• ベストアンサー

LEDについて

十数個のLEDを用いて、熱による抵抗の変動の影響を受けず、一定の輝度を保つ回路を作りたいと思っています。 出来るだけ詳しく教えていただけませんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.3

基準となる光源をつくるのでしたら、 やはり定電流回路に勝る物はありません。 たとえば、定電圧回路で12Vを作り 次に抵抗と定電流ダイオードで (たとえば)10mAを作ります。 これでLEDを一つづつ点灯させて下さい。 始めの30分は熱の影響があっても、 その後は安定します。

infinity-77
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます!

その他の回答 (3)

  • yasu31
  • ベストアンサー率21% (114/534)
回答No.4

こんばんは 例えば 74138 のイネーブルは出力できる状態にしセレクトにタイマIC555よりゲートを通し 入れてやる。このときにLLL~HHHまで可能な様に それでLEDを出力側に並べる(当然 抵抗は入れる)そのスピードを早くすれば順次点灯ではなく 点滅が早く流れている様になる。

  • yasu31
  • ベストアンサー率21% (114/534)
回答No.2

こんばんは 今 やろうとしているのは 直列でそれとも並列で点灯 それにより回路は変わります。 並列なら 目の残像利用し すばやく点滅させる方式や色々ありますが?

infinity-77
質問者

補足

直列並列、両方教えていただけませんでしょうか?

  • kabasan
  • ベストアンサー率44% (264/588)
回答No.1

「定電流回路」で電流を保てば輝度も保たれます。 (厳密にはLED自身の発熱で多少輝度は変動するでしょうが・・・・) 「定電流回路」で検索すれば参考になるサイトは多数あるかと思います。

関連するQ&A

  • LEDの点灯について教えて下さい。

    外部からDC100Vが供給されます。その電圧にて抵抗だけでLEDを直列に16個ほど接続して点灯した場合、DC100Vの電圧変動にて明るさが変わると思われます。(DC70~110Vまで変動する仕様です) 明るさを一定にするためにDC-DCコンバーターの使用を考えたのですが、DC100Vから降圧しなければなりません。 熱的にも心配です。 何か良い回路はありませんでしょうか?ご教示願います。

  • LEDが光りません

    どうしてもわからないので、質問させていただきました。 わかる方がいればぜひ回答お願いしますm(_ _)m 今、LEDと抵抗を直列につなぎ、それを10組並列につないだ回路を作っているのですが、5組目までのLEDのみ光り、6~10組のLEDが光らなくて困っています。 LEDは個別に小さい回路を作って調べたところすべて光ったのでそれ自体には問題がないと思います。抵抗に関しても特に問題はないと思います。10個のLEDすべてを光らせたいのですが、なぜこのような現象が起きるのかわかりません。どなたかわかる方がいれば、回答お願いしますm(_ _)m 以下に回路について詳細を示します。 【電源】スイッチングACアダプタ(NP15-1S1212):これとDCジャックケーブルをつなぐことで、回路に定電圧12Vをかける電源を作り出しています。 【LED】高輝度LED(LK-5BL):3000mcd φ5mm Vf=3.4V(20mA時) 絶対最大定格電流=30mA 【抵抗】カーボン抵抗:1/2W 470Ω

  • LEDをじわ~っと点灯させたい

    クルマに付けたテープLEDがじわ~っと1、2秒かけて最高輝度に到達するような回路を作ってみたいと思っています。 いろいろなサイトを見てコンデンサを使った回路が作りやすそうだと思ったのですが、抵抗値やコンデンサの容量をどの程度にすればよいのかが分かりません。 計算で求められるものでしょうか?ご教示をお願いします。 これだけでは情報が足りない気がしますが、LEDは以下の物です。 12V用で、抵抗などは追加せずそのままクルマに繋げられ、ひとつあたり2.88Wのものを2個連結したもの。

  • 単三電池1本(1.5V)で超高輝度白色LEDを光らせたいのですが、どの

    単三電池1本(1.5V)で超高輝度白色LEDを光らせたいのですが、どのような回路を組めばよいでしょうか?調べたところ、一番簡単なもので抵抗1本・コイル1個・ダイオード1個でLEDを光らせることができるようで。しかし詳細はわからず・・・電子回路は初心者で抵抗1本すらまともに選べません。 この回路でなくてもいいので、単三電池1本でLEDを光らせることのできる昇圧回路を教えてください。アナログ回路を勉強したいので、できればディスクリート(?)部品オンリーでお願いします。

  • 市販キットに使用されているLEDを別のLEDに変えたい。

    電子回路を中学の授業以来触った事のない初心者です。 画像の回路のLED1,3,4を高輝度のものに変更したと考えていますが、それに見合った抵抗がわからないため質問せせて頂きました。 回路画像 http://osaka.axfc.net/uploader/Img/l/3810613226/v/Img_68953.jpeg​ 使用したいLED http://www.led-paradise.com/product/196​​ また、LED1,3,4の回路部のVは何でしょうか?よろしくお願いします。

  • LEDを一定輝度に保つには

    LEDを一定輝度に保つには下記のどれがいいですか? 1.電流一定(CC) 2.温度の影響を考えて電力一定に保つ(CP) 3.温度を一定にした上で電流一定(CC) というやり方もあります. 要求精度にもよると思いますが, 予想では3>2>1で輝度の安定性が向上すると思います.

  • LED発光回路

    LED発光回路を設計しています。回路はLEDに電流をできるだけ多く流すためエミッタフォロワの回路にしております。詳しく説明するとコレクタ側に供給電圧5[V]を加えベース側はグランドとの間にツエナーダイオード(3.9[V]), 5[V]との間に抵抗560[Ω]を接続して、エミッタ側はLED制限抵抗としてボリウムとLEDを接続しています。LEDには最大40[mA]位電流を流すこと、ボリウムの消費電力については満足した結果が得られているのですが、気になる点が2点あります。コレクタ-エミッタ間電圧がボリウムの値(10~200[Ω])を変更しても1.6[V]と値が変化しないこと, 供給電圧の変動5±0.5[V]でLED電流の変動が10[mA]位出てしまうことです。コレクタ-エミッタ間電圧についてはこのようになる理由をLED電流の変動については変動を半分にしたいのでその方法を教えて頂きたいです。(なお、基板のパターンは決まってしまっているので乗数変更のみで対応できる方法を教えて頂きたいです。)

  • LEDの調光回路(定電流+PWM)について

    数百個のLEDを24Vで駆動・調光する回路として、添え付けのような回路を考えています。(LEDの直列数は実際には7個、並列数も数十個あります。) 電流を均等に配分しながら輝度を調節することを目的としています。そのために、最初は制御系にのみLM317+固定抵抗+可変抵抗を用いて電流を調整し、残りの列はカレントミラー回路で複製することを考えたのですが、トランジスタの数が多すぎて熱結合が難しく、誤差の増大が避けられない、最悪の場合熱暴走するのではないかと考え、定電流+PWMで調光するのが得策だという結論になりました。 定電流の方法として、定電流ダイオード(50mAには一列に付き3個は必要)がありますが高価なわりには誤差もあり、抵抗ではVfのばらつきに対応するのが難しいことから、精度も高く、比較的安価な3端子レギュレータを各列に用いたこのような回路にたどり着きました。 素人ながらいろいろと調べた末の結論ですが、このような組み合わせで正しく作動するのか、つまり、定電流(具体的には50mA)駆動をしながらパルス幅調整で輝度を調整する、という目的が達成できるのかどうか判断できずにいます。 知識名ある方にご教示を請いたいと思います。宜しくお願いいたします。

  • パルス駆動によるLED点滅回路について

    パルス駆動回路を用いて高輝度LED点滅回路を製作したいのですが、どなたかアドバイスをお願いします。LEDは30個程度使用予定。(できれば具体的な回路があれば製作したいと思います)先日、点滅キットを購入し、製作したのですが輝度を足りませんでした。

  • LEDの輝度いつて

    現在、LEDの輝度を調整するために電流制限抵抗を変えて測定しています。 その結果、輝度値は目標値に近くできたのですが、電流値が0.03mA違っています。 そこで疑問に感じたのですが、輝度値と電流値にはどのような関係性があるのでしょうか。 また、輝度値と人間の目で感じる明るさには関係性があるのでしょうか。