• ベストアンサー

NTTドコモのビル

sssilviaaaの回答

  • ベストアンサー
  • sssilviaaa
  • ベストアンサー率46% (639/1368)
回答No.3

ちょうど代々木ビルの内部が分かる記事があったので、リンクしときます。 http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/0309/19/n_yoyogi.html これを見ると、ビルの高さの1/3しかオフィスになってですね。 暗いわけだwww

renkirizu
質問者

お礼

代々木タワー今日見たら、なんと下層階に明かりがついていました!!! ちゃんとこのビルで働いてる人がいるんですねw

関連するQ&A

  • ドコモタワー エンパイアステートビル

    日本国東京都渋谷区千駄ヶ谷にある「ドコモタワー(正式名称:NTTドコモ代々木ビル)」 と アメリカ合衆国ニューヨーク州ニューヨーク市マンハッタン区にある「エンパイア・ステート・ビルディング」 は、凄くそっくりですよね? 同じように思った人いますか?

  • NTT関連会社の社員はみなドコモ・フレッツユーザーなのでしょうか。

    NTT関連会社の社員やその家族はみなドコモ・フレッツユーザーなのでしょうか。NTTという巨大企業でもしそのような慣習があるのなら、ドコモやNTT東西はかなりの固定顧客を持つと思うのですが、現実にはどうなんでしょうか。実際にNTT関連会社の社員の方や知人にNTT関連会社の方がいる人のお話を聞きたいです。

  • 京急品川駅からNTTドコモ品川ビルまでの距離

    ご存知の方がいらしたら教えてください。 京急線の品川駅改札口からNTTドコモ品川ビルまでは 女性の足で何分くらいかかりますか? 平日の朝、8時45分までに到着したいのですが。。。

  • NTTドコモのドコモだけ人形

     娘が「ドコモだけ」人形を欲しい、欲しいと言って聞かないんです。「あれはね、NTTドコモのキャラクターだから、手に入んないんだよ。」と言ってはあるんですが・・・。FOMAに切り替えれば、小さいのがもらえると聞いたんですが、私は、岩手在住なんで、通信範囲が狭くなるので、FOMAに切り替える気はありません。どこか、買えるところはないでしょうか。

  • 玉川高島屋から見えたビル

    玉川高島屋から渋谷方向を見たときに大きなビルが見えたのですが、 何のビルのでしょうか? 都庁とドコモの代々木ビルはわかったのですが、それより左側で距離はかなり近いところにありました。 キャロットタワーかと思いましたが、色がオレンジではありませんでした。 二子玉川と新宿を結んでその左側だと、千歳船橋とか祖師ヶ谷大蔵あたりですが、 あのあたりに高いビルはありましたっけ?

  • ビル&ドナ

    NTTドコモ東海のCMで使われている音楽で、画面右下にビル&ドナ と出ていますがタイトルを思い出せません。 どなたかぜひ教えて下さい!!

  • NTTドコモのPHS

    今普段あまりつかっていないNTTドコモのPHSがあります。98なので3か所しか掛けられないので買い換えようと思いますが、最近NTTドコモのPHSははやっていないようです。PHSでもインターネットにつないだり、メールをしたり写真をとったりいい活用方法を教えてもらえませんか。でもやはり、他の会社のPHSか携帯の方が得でしょうか。できれば番号も気に入っているので機種変更にしたいのですが。

  • 新宿高層ビルの窓の灯りで

    以前、新宿に住んでいました。 たしか80年代後半~90年代前半くらいだったと思いますが、 年末、高層ビルの窓の灯りで、絵や文字を作っていたのを 何度か見た記憶があります。何ビルかはわかりませんが... 新宿で一番高い山と言われる、箱根山の頂上から 高層ビルを眺めた時、たしか『火の用心』の文字が作られていました。 絵が描かれていたこともあったと思います。 これは今も行われているんでしょうか? それと、これについての詳細や画像などを探してみたんですが、 良い検索キーワードが思いつかず、見つかりません。 例えば、『○○アート』と言うような名称はあるのでしょうか? また、関連サイトを知っているという方 いらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いしますm(__)m

  • ビルに光ファイバーを引き込む

    平成4年のビルです。 光ファイバーが来ていないので導入することで将来入居するテナントさんの便宜を図りたいと考えています。 無難にNTTに依頼するのであれば費用はどれくらいかかるのでしょうか?

  • NTTグループ

    NTTグループの違いがいまいちわかりません。 以下の企業の違いは何でしょうか。また、それぞれの企業が行っている事業の強みはなんでしょうか。 よろしくお願い致します。 NTTデータ NTTコミュニケーション NTT東日本、西日本 NTTコムウェア NTTドコモ