• ベストアンサー

もらって困ったプレゼントはありますか?

皆様は人からもらって困ったプレゼントはありますか? 私はかつて異性から80センチほどの高さのある電気スタンドをもらい、困りました。 木の枠で囲まれていて、大きいので頻繁に使わない私には邪魔に感じます。 事前に「何がいい?」と聞かれて、「物持ちがいいから、形に残るものはいいよ」 と言ったのですが、「いや、形に残るものにしたい!」と頑として通す気のようでしたので、 もらいましたが、今では新聞をかぶり、部屋を歩く際につまづきます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ja97KG
  • ベストアンサー率26% (222/840)
回答No.10

わんこ(オス4歳)ラブラドールレトリバーと何かのミックス 仕事先で頼まれて家に来たのはいいけれど 大きすぎて我が家では飼育不能 地方の親戚宅に貰われていきました 現在はそこのお家の裏庭でのほほーーーんと鶏とうさぎの警備担当として過ごしております

vielspss
質問者

お礼

ワンちゃん、悠々自適ですね。 相手が生き物だけに、行った先で大切にされているかは気になりますよね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • oreoreko
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.13

お祭りで買ってきた色つきのひよこ。 昔、よく遊んであげていた近所の男の子(幼稚園児)にもらいました。 「おねーちゃんにあげる!」と。 いやはや困りました。

vielspss
質問者

お礼

ひよこって、おもちゃですよね。 とりあえずまだ取ってあるんですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#102281
noname#102281
回答No.12

某宗教のおしえの絵本やら本やら・・・。 BOOKOFFに売っちゃいましたけど、結構いい値段で引き取ってくれます。 ただでさえ狭いのに、じゃま。 友情は壊したくないので・・・。 あと誕生日プレゼントで明らかに「ひとからもらったもの」を そのまま流してくるひと。誠意がないじゃん。へこみます。

vielspss
質問者

お礼

ブックオフはいいですね。私も利用してみます。 他人からもらったものをそのまま流してくる人、いるんですね。 もはやお中元感覚ですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • au-W52SH
  • ベストアンサー率12% (58/471)
回答No.11

あげた側ですが… 高校(男子校)の家庭科の授業で作らされた手編みのマフラーをおばあちゃんにプレゼントしました。 編みめが多少ねじれてたりしてる私の初編み物作品でした。 学校から返却されたのが2月とかで、そろそろ寒い日も少なくなってくるのに… あげたときは「これつけて外出てみてよ」的な感覚であげましたが… 孫が作ったのだから喜んではくれたが、最近外出はしていないので「必要なかったかな?」と思い始めてます

vielspss
質問者

お礼

男性が作った編み物は貴重なので、きっとうれしいですよ。 押入れにしまってあったとしても、時々は開けて浸っていると思いますよ。  ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • stooorm
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.9

私も手編みモノで、高校時代にもらったマフラー、セーター、サマーニット。 どれもピンクとか黄色とか普段着ない色ばかりで、 でも着ないとガッカリするだろうしで本当に困った。 次にライター。私タバコ吸わなかったし、第一未成年だし。 意味不明で困りました。 自作の歌のプレゼント。別にミュージシャンを目指してた人でもないのに。 まぁこれはそのときだけ我慢して聞いていれば良いからと思ってたら、 ときどき思い出したように「あの歌歌ってみて」と言われ、 「え!あれはあなたの曲でしょ?」と言うと 「プレゼントした曲だから私は歌えない」と言われて無理やり歌わされる始末。 以上はすべて同一人物です。 でも一番焦ったのは学校帰りの電車の中で、彼女が少し離れたところに友達といるのに、 知らない子からバレンタインのチョコをもらったときです。 しかもすごい美人で私より背が高くてカッコイイ感じの子で、 「これ余ったからあげるよ」ってどう見ても余りモノなんかじゃないんですけど! 受け取ってその子が降りて行った後で、 きっとすごい顔して睨んでるんじゃと思って例の彼女の方を見ると、 以外にもニヤッ!って感じで笑ったんです。 それ以来その彼女からのアタックはパッタリとなくなりました。 学校で会っても挨拶するぐらいで話もしなくなりました。 別に付き合ってた訳でもないのに私はなぜか家で一人泣いてしまいましたが、 自分から行動する勇気もなかったのでそれっきりです。 美人の彼女からのチョコはもう当然ありませんが、 今でも実家のタンスにはピンクや黄色のニットが残っています。 だって捨てられないよー! また思い出してちょっとウルッとしてますよ。

vielspss
質問者

お礼

突っ走る彼女さんだったんですね。自作の歌って恥ずかしいですよね。 ニヤッは何だったんでしょうね。気になります。 色々もらっているようですが、それはそれで切なさも度々付いてくるものなんですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jack-a3
  • ベストアンサー率34% (212/606)
回答No.8

手編みのセーターです。 頂いた時から困ってました。(が、とても言えませんでした) 頂いた方とはもう別れてしまったけどまだ捨てられません。 着ることはまったくないのですが、、なんとなく。

vielspss
質問者

お礼

手作りで、食べられないものはピーキーですよね。 捨てられないんですか~ なるほど。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

私は当時、小学生。 母が、どなたかに頂いたのでしょう。 小さな私に丁度合う・・・。 裾が広がったジーパンです♪

vielspss
質問者

お礼

そのご様子ですと、困ったということではないんですね。 丁度合えば、何よりです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bat-kun
  • ベストアンサー率24% (87/351)
回答No.6

結婚が決まったときに、結婚祝いにチャイルドシート、その年の誕生日に赤ちゃんのおもちゃ、次の年の誕生日にベビー服をもらったことがありました。 出来ちゃった結婚でもなく、またすぐに子どもをと望んでもいなかったのに、少し引いてしまいましたね。 誕生日が迫っているのですが、また赤ちゃんに関するものを送ってくるのではと思っています。

vielspss
質問者

お礼

まだ産まれてないのに、チャイルドシートはめちゃめちゃ気が早いですね。 場所をとるので、置くところにこまりますよね。使うまでにほこりをかぶっちゃう。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#132240
noname#132240
回答No.5

お守りです。 息子が受験の時にいくつかのお守りを頂いたのですが、受験が終わった あと、どうしたらいいのかわからず1軒ずつの神社やお寺に直接電話 して、無事に合格を告げて返納の仕方をお聞きしました。 はい!各お寺や神社にお礼の言葉を書いて送付しました。 きちんとしないとお守りって怖い感じがしませんか? 次は、長女が受験なのですがまたまたお守りを頂いたら・・ と思うと・・少し・・(笑) 笑ってはいけませんね。すみません。

vielspss
質問者

お礼

律儀な方ですね。 確かにお守りはゴミ箱に捨てるわけにもいかず、溜まり続けています。 苦笑いですよね! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#114954
noname#114954
回答No.4

結婚式の引出物のツボ(花瓶?)。縄文式土器みたいでやたらデカイ。 アメリカ土産でもらった骸骨人形。5、6センチの小さいモノだけど、箱に入った姿は妙に怖い。 グレイトフルデッドか、「ナイトメア・ビフォ・クリスマス」関連のグッズだったと思うんだけど。 バットマンかるた。古いものみたい。昔のイラストで「いけいけバットマン せいぎのために」とか。 文房具屋の知人が「店にあった」と言ってくれたけど、どうしろというのか。

vielspss
質問者

お礼

置物系って困るんですよね~ しかも縄文式土器とは! 創作居酒屋に贈呈ですね。傘入れに使ってくれるかもしれません。 後の二つはネットオークションに出したら、意外にいい値がつくかもしれません。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sepiairo
  • ベストアンサー率40% (26/65)
回答No.3

丸い行灯ですね。 私の部屋のコンセプトが「洋」の為、「和」のインテリアはミスマッチでした。 対応する電球も付いておらず、わざわざ買うのもどうかと思い、 押入れにしまったままです。 近々フリマにでも出そうかと考えています。

vielspss
質問者

お礼

電球が付いていないのは、致命的ですね。 フリマという手がありましたか! 私の電気スタンドもフリマに出そうかな。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大きな植木鉢を安く作る方法

    実家に帰省した際、玄関が寂しかったので木や花でも植えればと母に相談した所、木なら植えたいけど植えたい木が大きな植木鉢を必要としているので諦めているといいました わざわざ高い鉢を買ってまでする事じゃないと言われました こうなると僕が買って行ってもすっきりした気持ちで受け入れてくれないと思います 僕は大きなテラコッタの素焼き鉢をプレゼントしようかと思ったのですが高価なのでそんなお金があるなら貯金しなさいと言われます いろいろ僕も考えたのですが廃材などで枠を組み中に土を入れて使用すると時間が経てば腐りますし、ポリバケツの様な物を廃材でデコって見せるような手法が良いのかなどや、、、 自分で何かしら体験談のある方がいらっしゃいましたらお話をお聞かせ下さい スペース的に50センチの150センチと30センチの80センチで深さは80センチは取りたいです

  • 通販でよく見るハロゲンヒーターについて

    扇風機の形をした「ハロゲンヒーター」というのを、通販の折り込み広告や、新聞の広告で見るのですが、これはどうなんでしょう? 広告どおり、スグに暖かくなるのでしょうか? 安全性や、電気代、部屋にあって結構ジャマになるとか・・・? この2,3年、良く広告を見るようになったので、良いモノなのかなぁ?とは思うのですが・・・

  • 電球スタンドの傘を自作。[素材]

    電球のスタンドの傘が壊れてしまって、 シンプルでいいので、自作したいのです 形は紙コップを逆に置いて、底をとったような形にしたいです それで、安定させるには、下と上の部分に枠が必要だと思うのですが、 針金で、まん丸に作るような技は残念ながらもっていません 何か、綺麗な○が作れて、平麺のような素材ってないですか? プラスチック系か木系とかになるのかもしれませんが、どういうとこで買えばいいのかとかもわかりません この枠さえ綺麗に作れれば、他のことはすべてクリアできるので、情報お願いします

  • 夫への誕生日プレゼントと母の日

    プレゼントの相談です。 夫へ送る誕生日プレゼントが浮かびません。 これまで、小銭入れややマネークリップ(そこまで高くはないブランドのもの)、洋服、ピアスなどを送ったことがあります。 その時その時、欲しいと呟いていたものを 買っていました。 最近は特に何も聞くことがないので困っています。 男性の方でも、女性の方でも、何かおすすめがあれば教えていただけないでしょうか。 また、母の日に送る義母へのプレゼントに悩んでいます。 初めて送るのですが、もちろん夫と私の2人からという形で送るつもりです。 これまで、自分の母親には2000~3000円のお菓子やデザートでした。 やはり、お花がいいのでしょうか。 夫の実家にお邪魔した際、お花は飾っている様子はありませんでしたので、 それはそれで迷惑かもしれないなという気もしています。 皆さんがこれまで送られたものや、今年のプレゼントなど教えていただけるとありがたいです。 参考にさせていただきます。 よろしくお願いします

  • お隣の家の木の枝が境界線はみ出しすぎ・・・

    こんにちは。隣の家の大きな木(隣の家の境界線ギリギリに木が生えている)が本当に大きく高さ4メートル位)なって、地面から高さ2メートル位の枝&葉が境界線(塀)を越え、私の土地(庭なのであまり邪魔ではないのですが)に堂々と入ってきてます・・。半径1メートル位です。 一年前お隣さんが「うちの木が邪魔しているので、切らせてもらうので、お宅の庭に入っていいですか?」と言われ「やっとなくなるのね(ホッ)」と思っていたら、境界線からはみ出ている部分をバッサリ切るのではなく、形よ~く木と枝の形を整えただけで終わってしまいました・・。 将来、今の家を壊して、そっち側に新築する予定なのですが、ハッキリ言って木が邪魔です・・。っていうかそのままじゃ家建てられません。 こういう場合、もう何年も隣の木がうちの土地に占領しているので、その部分の土地の所有権は隣にとられてしまうのでしょうか?? また、新築する際は、工務店の方に代理で「新築するんで、はみ出たおたくの木、ばっさり切ってください」とお願いしていただいた方が無難でしょうか・・?

  • 部屋の明るさ

    私の部屋は6畳程で、部屋にランプの付いていない普通のシーリングファンを付ける予定なのですが、電気について悩んでいます。 照明付きシーリングファンは頭上の邪魔になりそうなので、普通のシーリングファンを付けるのですが、付けてしまうと照明が無くなります。 ベッドの隣にスタンドランプがありますが、それだけでは明かりが足りません。 http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_162_187_15561295/3589818.html この商品を部屋においてみようかと思いますが、明るくなりますか?

  • 新婦へのプレゼント

    こんにちは。 20代前半女性です。 来月末に、彼氏の友達が結婚式を挙げることになっており、ネイルスクールに通っている私は、奥様にネイルをしてもらえないかと頼まれました。 私で良ければと、喜んでお受けすることにしました。 材料費のみ頂くことにしています。(多分5,000円程) それで、もし奥様がスカルプチュアネイル(人工爪)を希望された場合、せっかくの記念のネイルを形に残すことができません。 (スカルプは、外す際に溶かさねばならないので、残せないのです) なので、その場合は内緒でこちらからのプレゼントということで同デザインのチップを作成して、ケースに入れてサプライズプレゼントをしようと考えていました。 しかし先日奥様とお会いしてお話したところ、スカルプではなくチップをご希望と言われました。 ですから、プレゼントするまでもなく、ネイルは形には充分残せるものになります。 奥様とは初めてお会いしましたし、今まで全く面識はなかったのですが、彼氏の友人の奥様ということでこれからもちょくちょく顔を合わせることになるかもしれないし、何かプレゼントをしたいのです。 私の彼氏も、私がサプライズプレゼントを提案するとすごく喜んでくれて、ぜひ何かしてあげて欲しいと言っています。 チップをプレゼントの案は却下せざるを得なくなってしまいましたが、何か良い案はないかと今頭を悩ませているところです。 私がまだ独身ですので、どういったものが喜ばれるのか見当がつきません。 経験者の方々のご意見をぜひ参考にさせて頂きたいと思っています。 下記が、プレゼントの案です。 ********* (1)材料費を頂かない。 (2)式で装着するチップとほぼ同じデザインでもっと立体的なものを作ってプレゼント。(式で立体的なチップを着けると、ドレスに引っかかりそうなので、アートもなるべく平面的なものにしようと思っています)   立体的というのは、チップの上にバラの花を別に作って装着するような感じです。 (3)お揃いの、足の爪用チップを作る。 (4)カラードレスがブルーということなので、新郎に協力してもらいカラードレスのデザインを教えてもらってそれに合わせたチップも一緒にプレゼント (5)デザインは白いバラを希望されているので、ドレスに合わせた立体バラを使って、ミニブーケを作ってガラスの入れ物などに入れ、小さな置物のようなものを作る (6)その他 ********* これくらいしか思い浮かばず、悩んでいるところです。 あと1ヶ月しかありません;; 私の彼氏は、できれば新郎にも内緒にしたいらしく、(4)は反対気味です。 (5)の置物は、小さいもの(ケースを入れても10センチ角くらいのもの)にするつもりですが、好みがあるので迷惑だったらいけないし・・と思っています。 皆さんだったらどのようなものが嬉しいですか? 上記以外にも何か良い案がありましたら教えてください。 お願いします!!

  • 主人がシークレットブーツを履いているのを知ってしまったのですが。

    結婚2年目の主婦(32歳)です。 主人(45歳)は本人は 「身長は165センチ」 と言ってますが、 部屋に入るといつも背が低くなったような気が していました。 私は背が低いので相手が低くても気にならないです。 私は145センチです。 先日、新聞の広告に 「驚異の7センチアップ!」 という靴の宣伝が載っており、 初めてシークレットブーツの存在を知りました。 だんなの誕生日は12月なのですが、 誕生日プレゼントに いきなりシークレットブーツを プレゼントして、 「私は気にしてないわよ!」 と驚かすのはどうでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします!

  • 外壁の穴(直径3~4センチ)を塞ぎたい(新築中)。

     新築工事中です。電気工事の際に電気メーターの位置を聞いていたのとはまったく違う場所につけられ、そこが駐車場横の壁で高さも140センチほどのところで、とてもじゃまで不便なので位置は変えられないということなので高いところに直してもらいました。が、元の位置にあいた3~4センチほどの穴が問題となっています。大工さんによると外壁の部分張替えはできない位置だそうで、ヤギリでも飾りにしてつけるか、とのことですが、なにかよい方法 アイデアをお持ちの方、おられませんか。 ,

  • 彼のお母さんへ母の日のプレゼント

    もうすぐ付き合って半年くらいになる彼がいます。 彼の家には月に1.2度くらいお邪魔させてもらっていて夕飯も月に1度あるかないかくらいでご馳走になっています。 クリスマスには私がケーキを作って彼の家で彼のご両親と食べました。 先日も彼の誕生日だったので、ティラミスを作ってみんなで食べました。 ご両親はとても気さくで優しい方で、ケーキもすごく褒めてくれるし喜んでくれるし、ちゃんと楽しい会話もしてくれます。 「早く結婚しなさいよ^^」とまで最近は言われているんですが…(゜-゜;) もちろんお邪魔する際は手土産程度ですが持って行ってお邪魔しています。ご飯を食べてからお邪魔した際もリビングに一度行ってから30分程度ご両親とお話してから彼の部屋へ行くというパターンです。 それで、今年の母の日なんですが彼のお母さんが先日こんな事を言っていたんです。 「うちの息子たちは(3人いるんですが全て男性です)全然私をお祝してくれない。誕生日だってなーんにも言ってくれないし母の日だって何にも。言ってくれてもいいのにね~!」て私に言われました。 確かに彼の家の男性はちょっと照れ屋?みたいでお父様も彼氏も自分でそう言っていました。おめでとうというのが照れくさいんだと。 お母様の口からそんな事を聞いて、母の日をどうにかできないのかなって私自身思い始めまして。。。 私はよそ者だし出しゃばりたいとかは思ってないんです。 ただいつも優しく接してくれてご飯もいつもお世話になってるお母様に何か贈りたいというのが本音です。 だけどやはりまだ半年だしやめといたがいいですよね?結婚の話をきちんとしたわけじゃないからお母さんとは呼べないし…。 ちなみに私24歳、彼26歳です 彼に相談したところ、やはりあまり前向きではありません(/_;) そこで「4人で食事に行く」という案が出てきたのですが、それならまだ出来ると言うのです。 私も最初はそれでいいかもって思ったんですが、今日になってよく考えると私だけ家族じゃないし何だか邪魔な存在にならないのかなーと思い始めまして。。。邪魔とまではいかなくても、家族3人で母の日をお祝した方がお母様も嬉しいんじゃないかと。 私は彼と両親の間に出しゃばって入り込みたくはないのですごく気にしています。 彼は「お前が行かないなら多分食事の話はないだろうな…」とも言っていました。 私は最初二人でお花か何か買ってそれを二人からと言ってプレゼントして、私からちょっとした気持ちという事でパウンドケーキを焼いて渡そうと思っていました。 が、彼に言わせると「食事に行くならお菓子までやらなくていいでしょ♪」との事。 もし食事に行くようになったらお菓子か小さい物(ハンカチなど高価ではないもの)を私から気持程度でプレゼントしようかと思ってるんですが、お菓子は毎度お邪魔するときに持って行ってるので今回は物がいいですかね? そして彼は「昔からの風習だから得に母の日父の日とかは何もしないの~!」と言います。 そう言われるとやはり私も強く言えません。まぁそういいながらも「母の日を祝うかは考えておく」と言っていますが。。。 やはり普段し慣れてない分抵抗も照れもあるようです(*_*; だけどお母様はあんな風に言われてたし。。。 皆さんどう思いますか? ここは彼の家族と4人で食事に行って私たち2人でお金を出して「母の日」とした方がいいのか、それとも二人からお花をプレゼントした方がいいのか…。私からのお菓子は不要ですかね?(*_*; それとも私からコッソリお母様にプレゼントを贈ればいいのでしょうか?だけどそうすると彼の立場がなぁ…とも思います。 やりすぎなのかなーとも思うのですが、彼といつかは結婚したいと思ってるし普段お世話になってる分気になってしまいます。 ダラダラ書いてすいませんがアドバイスお願いします。 決して出しゃばったり彼を強引に協力させるつもりはありませんのでそこのご指摘は避けてくれたら幸いです。。。 あと、もしするなら父の日も兼ねての食事になると思います。 こんなに彼の両親と親しくできたのが初めてなので不安も勉強不足も多くて…。皆さんのご意見を聞かせて下さい!

このQ&Aのポイント
  • セキュリティ機能のパスワードを忘れてリセットできない理由について教えてください。
  • お使いの環境について教えてください。パソコンもしくはスマートフォンのOS、接続方法、Wi-Fiルーターの機種名、関連するソフト・アプリ、電話回線の種類について教えてください。
  • ブラザー製品のセキュリティ機能に関する問題について具体的に詳細を教えてください。
回答を見る