• ベストアンサー

夜寝る前に

プロテインを夜寝る前に飲んでも太りませんか? 今は、早朝散歩後にプロテインを飲んでいますが 本を読んでいて、筋肉を復活させるためには トレーニング後と夜寝る前に飲むことがいいと かかれていましたが、どうなんでしょうか・ あまり知識がないのでわかりません

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shiriustar
  • ベストアンサー率32% (1079/3351)
回答No.1

まず、プロテイン(タンパク質)は栄養補助食品ですので通常の食事で問題ありません、足りないようでしたら摂取するのも良いと思います。 筋肥大を考えてるのでしたらトレーニング後が効果的です。 疲労感がある場合や疲労回復の為には夜寝る前に飲んでも差し支えありません。 筋トレを行ってないようでしたら、通常の食生活で充分です。 通常の食生活でタンパク質を摂取すれば同じ事です。 筋トレを行ってる場合でもトレーニングを行い通常の食事で充分効果があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • 272164
  • ベストアンサー率31% (35/112)
回答No.3

プロテインはトレーニングをした日の栄養補給と考えてください。 従って、トレーニングをしていない日に飲むのはお勧めしません。 そもそもカロリーがそれなりにありますので、食事と併せてカロリー過剰摂取とった場合は太ります。 最初はトレーニング直後の摂取で十分かと思います。激しいトレーニングを開始したらもう一度見直すことで良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

トレーニングの内容と体調によりけりですね。 激しいトレーニングと回復させる栄養足りないときならば摂取しても構わないですが何もしていないときに摂取すると太りますよ!!寝る前に食事取るのと同じで過剰摂取は太るだけですよ!! 適度に摂取することをお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夜のトレーニング後のプロテインについてですが、私は時間の都合上いつも夜

    夜のトレーニング後のプロテインについてですが、私は時間の都合上いつも夜遅くにウエイトトレーニングをしています。ですので、その後家に帰ってプロテイン(ザバスを飲んでいるので説明書どおり21g)を飲んでご飯を食べたらすぐ寝てしまいます。しかし、これだと寝る前に一回のプロテインしか摂取しておらず、次のプロテイン摂取は翌日の朝になってしまいます。これでは時間が空きすぎなのでしょうか?目覚ましをかけてでも、寝ている間にも3時間おきにプロテインを摂取したほうがよいのでしょうか?

  • 寝る前のプロテイン摂取について

    こんにちは。 筋肉質な体型になるため、トレーニングをがんばっています。 体脂肪が高めなので、今は体脂肪を落とそうとがんばっています。 プロテインを寝る1時間前に飲むといいと聞きましたが、体脂肪に影響はありませんでしょうか?? お願いします

  • 体幹トレーニングにプロテインは効果がありますか?

    こんにちは。 21歳,専門学生の男です。 体幹トレーニングをした後、プロテインを飲むのは効果がありますか? バランス感覚と瞬発力が求められる競技をやっているので、筋肉を大きくすることは考えていません。 少し前に買ったプロテインが大量に余っているので、効果があるようなら使おうと思っています。 体幹トレーニングは毎日夜に30分やっています。 また、プロテインの効果があるとして、プロテインを飲む習慣をやめるとそれまでの筋肉は落ちてしまうのでしょうか。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • プロテインを飲むと筋肉痛は無くなるの?

    昨日いつもなら筋肉痛になる程の、 筋肉トレーニングをした後、初めてプロテインを飲みました。 また、寝る前もプロテインを飲み軽いトレーニングをしたのですが、 今日、筋肉痛が全くありません。 プロテインは筋肉痛を和らげる効果もあるのでしょうか?

  • 夜寝る前にプロテインは怖いけれども…

    夜寝る前にプロテインを取るのは余剰エネルギーになって太るのではないかと怖いけれども、成長ホルモンの出る時間帯なので、タンパク質を取るべしという意見もあります。 ホエイ、ソイ、どういったプロテインをどれくらいとると太らないで済みますか?

  • プロテインについて

    私は、4ヶ月ほど前からプロテインを使用し、ウエイトトレーニングに励み、体重90キロ、体脂肪27%から、体重77キロ、体脂肪16%、と見事に変身したわけですが、これから、もし同じトレーニングを繰り返しプロテインを飲まなくなれば今まで付けた筋肉は小さくなってしまうのですか、それともプロテインなしでも同じトレーニングを行っていれば、筋肉は維持できるものですか?

  • 筋トレをしても寝る前の食事は太る?

    こんばんわ20代の男です。 私は仕事で帰りが遅くなる事も多く、 ほとんど夜寝る直前に食事を取る事があります。 またウェイトトレーニングをしているので就寝前に プロテインを摂取していました。 筋トレで筋肉が傷ついており超回復で栄養も筋肉になるから 大丈夫だと勝手に自己判断していたのですが、 やはり寝る直前の食事は筋トレをしていても 栄養は脂肪として吸収されてしまうのでしょうか?(´;ω;`) 御存じの方、なにとぞお知恵をお貸し下さい(つд⊂) よろしくお願いします・゜・(つД`)・゜・

  • ウエイト後のプロテイン摂取について

    私は今年の8月末からウエイトトレーニングをやっているのですが、トレーニング後には必ずプロテイン摂取をしています。 しかしプロテイン摂取で硬い筋肉になってしまうと聞いたことがあるのです。 そのためトレーニング前とトレーニング後には必ずストレッチは長めにやっています。 プロテイン摂取で硬い筋肉ができるのかどうかよくわからず、摂取したほうがいいのか、しないほうがいいのか困っています。回答宜しくお願い致します。

  • プロテインのこと教えていただけますか?

    フィットネスでトレーニングしているものの、しっかりと筋肉をつけたいならば、プロテインを飲んだ方がいいとアドバイスをもらいました。ただ、プロテインは全く知識がなく、どこで適格で購入できるのか、又どのようなものが効果があるのかが全く分かりません。プロテインを摂取されている方、アドバイスをいただけると助かります。

  • プロテインの詳しい取り方教えてください。

    プロテインの摂取の仕方を詳しく知りたいのですが、、、私はウエイトトレーニングを週2回くらい間を空けてやっております。(数年前はもっとやっていたが、、苦) 昔も今も変わらずプロテインの取り方は、トレーニング直後30分以内にウイダープロテインを表示の量を飲んでいます!あとそのまま夕食なので鳥のササミを食べている感じです。 疑問点があるのですが、トレーニングをしてプロテインを取った次の日、まだ体は疲れが多少残っています。軽い筋肉痛で筋肉が重い感じですがその時にもプロテインを取ることは筋肉をつけるために必要なことでしょうか?トレーニングの次の日疲れた体に朝からいきなりプロテインを取るのは筋肉をつけるのに効果的でしょうか? 筋トレ直後一回だけでは足りませんか?私は筋トレ直後以外取ったことは無いのですがトレーニングしない日でも取るものなのでしょうか?飲みすぎは太るとも聞くので心配です。ましては就寝前にも飲む必要もあるとネットでも書いてありましたし。。 筋肉をビルドアップに成功されてる方、どのくらい飲んでいますか?教えてください。 

このQ&Aのポイント
  • エプソンプリンター EP-30VA で印刷できない問題が発生しています。
  • 印刷データの送信に失敗しましたというメッセージが表示され、印刷ができません。
  • 接続診断でも何の反応もありません。
回答を見る