• 締切済み

真剣に悩んでます

juriousの回答

  • jurious
  • ベストアンサー率38% (47/123)
回答No.3

真剣にとお書きなので真剣に書こうとすると、  少しずつ自分を見つめて弱点を克服するのが最良ですが、時間はかかるでしょうし、焦りも禁物ですね。 焦ると逆効果になるので、全て慣れ!と大らかに考えるしかありません。 とは言え生活を支えるために、すぐさま仕事を探すのなら、 掃除などの単純労働は、比較的対人業務が少ないでしょう。 あるいは、工場や作業場での単純作業、検査工程。 あるいは、農業や林業などの作業 文でのコミュニケーションだけでできる仕事(私も具体的には分かりません) 課題を申しますと、人に仕事を頂く以上、説明を受けたり、自分から説明したりしないと、相手(雇用側は困ります)。それら対人的なことができないと比較的高収入な仕事は少ないと思います(一部芸術創作などの特殊、高い価値の技術があれば別)。 ですから、上のような仕事で慣れてゆくのがよいのではないでしょうか?

関連するQ&A

  • 無職26歳独身女資格無し、アドバイス下さい

    現在で半年無職です。自分でもかなりやばいと思ってます。 市民税、健康保険、車の駐車代、保険代やらで借金が膨れてきてかなり焦ってます。(現時点で約20万くらいです。月がかわるとまた借金が増えていきます。) だけど、この年で資格もなく、尚且つわたしは極度のあがり症で赤面症なので、続けれそうな所で採用してもらえる所がなかなか見つからないのが現状です。 一体どうすればいいでしょうか? 何かアドバイス下さい、本当に焦ってます。 ずっとインターネットで求人を見てるんですが、前職の事務は一般程度の知識なので、自信を持ってるわけでもなく、事務自体の求人も少なく、競争率がかなり高いです。 できれば小規模の会社に入りたいと思ってます。 人前で話さずに済む仕事はありませんか? ちなみに車はAT限定ですが、AT限定でもできる運転の仕事はありませんか? よろしくお願い致します。

  • 『赤面症』で結婚式が怖い

    4年ほど前(就職したころ)から赤面症に悩んでいる25歳・女です。 付き合って2年になる彼がいます。来年くらいに結婚したいねと最近言われました。 私も彼と結婚したいし、前向きに考えたいのですが、タイトルに書いたとおり、私は赤面症なので結婚式で人前に立つのが怖いのです。 結婚式は「赤面」の場面がたくさんです。 ・結婚式でベールを上げた瞬間、顔が丸見えに・・・。 ・誓いのキス(人前でキス) ・披露宴では大勢の人前で注目を浴びる ・ケーキ入刃(みんなが注目&囲まれて写真撮られる) ・写真撮影(前撮りとかでも、カメラマンやメイク?さんたちが見てる前で撮られるなんて赤くなるから無理) などなど。 結婚式では結婚する二人が主役だから、上記のような場面は当たり前のことばかりですが・・・ 私は、赤面すると、心臓がバクバク鳴って、頭に血が上ったような状態になって頭がクラクラして、本当に倒れそうになるのです。 赤面しない方からするとすごく馬鹿馬鹿しく思われるかもしれませんが、私にとっては本当に重大な問題です。 結婚式や披露宴をしないといけないなら、結婚なんて一生しなくていい。とも思ってしまいます。 「赤面症」に関する質問はたくさんありましたが、赤面症が原因で結婚したくないというような質問はなかったので、質問させていただきます。 「赤面症」で結婚式を挙げられた方、どうやって乗り切られたのでしょうか? ほかにもなにかアドバイスがあったらよろしくお願いいたします。

  • ヘルペス性の顔面麻痺について。予後は悪いのでしょうか?

    こんにちわ。 先日母が右奥歯の痛みを5日間ほど訴えていたと思ったら、その後いきなり「右目が閉じない」と言い出し、翌日病院に行くとヘルペス性の顔面麻痺だと言われました。今はステロイド系?の薬を飲んでおります。 よく暖めて、マッサージや電気などもしていたら薬のおかげもあってか少しは瞬きができるようになりましたが顔は相変わらず歪んでいます。あまり言うとストレスを与えてしまうと思うので「少しよくなったんちゃない?」と私は声をかけてますが、母は相当気にしているらしく(当然ですが)かなり落ち込んでいて苛苛しています。 インターネットで顔面麻痺について調べたのですが、「ベル麻痺」というものの症状に非常に似ているのです(顔のゆがみ方も)。ヘルペス性のベル麻痺とやらもあるようなのですが、ネットで見るには「予後は良好でたいてい半年以内に治る」とのことでした。 しかし母は「ヘルペス性の顔面麻痺は予後が悪く、顔は歪んだままらしい」ということを知人から聞いたそうですが、本当なのでしょうか? 母は祖母の介護やら仕事やらでだいぶ疲れていたのでストレスもあると思います。 ストレスからきたヘルペス性の顔面麻痺というのは治りにくいのでしょうか?やはり女性として、顔が歪んでしまうというのはとてもかわいそうでなりませんし、なんとかして治したいと思ってます。針治療なども始めたほうがいいでのしょうか?

  • 顔面神経麻痺になって5年がたちました。

    顔面神経麻痺になって5年がたちました。 10代女性です。 私の場合、麻痺の原因は顔面神経に良性の腫瘍ができたことです。 症状としては左半分は全く動きません。目も閉じることができません。 動かないだけで目の大きさが違ったり、口元や眉が極端に下がっているわけではないので黙っていれば麻痺は目立ちません。 でもうまく笑えないのが辛く、半年前に足首から取った新しい神経を腫瘍でだめになった顔面神経に移植する手術を受けました。 でも何も変化がなくショックです。手術の後遺症で左の耳は全く聞こえなくなり、涙もでなくなりました。 お医者さんには半年過ぎて何も変化がないならもう治ることは期待できないと言われました。 本当にもうあきらめた方がいいのでしょうか。 今は黙っていれば麻痺だとわかりにくい状態ですが、これから左の顔が下がってきたり、口が閉じれなくなったり、さらに症状が進むと思うと辛いです。 手術や他の治療法はないのでしょうか。 どんな些細な情報でもいいので、教えてください。

  • なぜ芸能人は緊張しても赤面しないんでしょう

    なぜ芸能人は緊張しても赤面しないんでしょう わたしは結構緊張する方で、人前でプレゼンなどしてると顔が赤くなってると思います。 顔の温度が上昇する感じがするし、人から顔が赤いと言われる事もあります。 ところが芸人さんとか、M-1グランプリでみんなもの凄く緊張した、と言ってますが だれも赤面していませんよね。 本当に緊張してるの?って思います。 私も彼らの様に緊張しても赤面しなくなりたいのですが、良い方法があるのでしょうか。

  • 転職及び再就職についてご相談。

    転職及び再就職についてご相談。 僕は年齢45歳の男性。 今年の夏場に顔面神経麻痺の病にかかってしまいました。 この顔面神経麻痺になった原因は、夏場の炎天下の中、肉体労働で外仕事をしていた事が原因だと思います。 個人差も有ると思いますが、僕自身も年齢が45歳で働き盛りの年齢なのですが、何か人よりも体力が落ちています。 同じ同僚で同年代の人は、僕よりも活発に仕事をしています。 しかし残念ながら僕は今の仕事が体にキツ感じるので軽い仕事に転職を考えています。 顔面神経麻痺の病も今は大分快復していますが、激しい肉体労働をしたり体に無理を重ねると顔面神経麻痺が再発すると医師から宣告されています。 僕のような場合は、軽い仕事に転職するべきか随分迷っています。 皆さん、アドバイスを宜しくお願いします。

  • デパスが効きません

    0.5mgのものをkaigai drugという所で買いました。 僕は重度の赤面症とあがり症で、1年間なんとか克服しようと頑張りましたが無理でした。も生きていけないと思った時に、デパスが効くというのを見て、買ってみました。 僕は自分の趣味を言うだけで赤面、初対面の人と話すだけで赤面、自分に話題が来そうなだけで赤面するほど重度です。他にも家庭の事や学校の事や身体面の事で悩みがあり、相談できる相手もいないので毎日憂鬱です。 昨日届いたので2錠飲みましたが全然心臓のドキドキはおさまらず、今日は新学期で登校だったので頑張ろうと思い3錠飲みました。 しかし結果はずっとドキドキして、話が降られそうになるだけでドキドキ、赤面もするしほとんど効果がありませんでした。効果があるとすれば筋弛緩剤の効果で若干ふらふらする程度です。 他の方の質問なども読みましたが場数を踏んでも治らず、しかもそう簡単に割り切れるものではありません。なんとか赤面を気にしないようにしてもうやっぱり今日も赤面してしまった、と考えてしまって最近は家に帰ってから泣いてばかりです。もっと強くなれればいいのですが...。 本気で悩んでいます。最大は3mgで6錠までらしいので明日は朝から6錠飲もうかと思っています。それでだめだったらもうほんとに希望がないです。赤面さえなおれば自分にとっての悩みがとても軽くなるですが...。 どなたか助けてください...

  • 無職独身26女です。悩みを聞いて下さい。

    私は物心ついたときから極度のあがり症でした。  体はもちろん、顔面も震え、頭も真っ白になります。 それに付け加え、赤面症で、中学生の頃から厚化粧をし、隠してきました。  すっぴんとゆうだけで、赤面してしまうので、中学からすっぴんを誰にも見せた事ありません。 この二点があり、今までたくさんの転職を繰り返したのです。 ↑甘えだ、とか言う人もいるかもしれませんが、私は誰もが引くくらい震えるんです。  お茶出しでさえ、震えてできない事がありました。 会議なんかは最悪です。前に立つと意識が行方不明でした。 赤面症も同様です。若い男の客がいるだけで真っ赤に。 好きでもない人としゃべっても赤面する。  一番最悪だったのが、19の時に男と同棲したが、素顔を見せられずに破局。 彼が起きる前に化粧し、私は化粧落とさずに寝て、一日中化粧していて、皮膚呼吸できず苦しかった。 一度山登りに行き、化粧がだいぶとれ、彼に『お前。。顔。。』と言われ、その後無言で帰りました。 今の彼も時々『顔赤いで』と、嫌な顔で言ってきます。←赤すぎて化粧でも隠せないので。 今の彼は一緒に住みたがっていたけど、このままじゃ住めません。  お金も無く手術もできません。  今は仕事探してますが、震えずに済む小規模な会社であるのは私の必須条件なので、それもなかなか難しい。 私は年々治るどころか、悪化の一途です。  アドバイス、感想、なんでもいいのでコメント下さい。

  • 極度のあがり症で人前で人を見て話す事が出来ない

    皆さんこんにちは。 私は極度のあがり症で、大勢の人前では、前を見て話す事が出来ません。先日も会社の会で“新年の抱負を一言”と言われたのですが、司会者を見たり、後のスクリーンを見たりして言うのがやっとでした。マイクを持つ手が震え、一箇所に立ち止まって言葉を発する事が出来ませんでした。前を見ようとすると、どうしても首が下を向き言葉が出てこないのです。 同僚に“全然前見なかったね。やっぱり面白いね”と言われてしまいました。過去二度程会があり、その時もこのような感じでした。学生時代も、名前を呼ばれ教科書を読むだけでも赤面したり、人前で行うプレゼン等はずっとこのような感じでした。 他の人に変な人だと思われているだろうなーと思うと辛いです。これからも頻繁に会が行われます。ただ不思議な事に、バレエ等で舞台に立つ時はとても緊張するのですが、体が動かなくなったりする事はないのです。もともと話をするのが苦手で、話すという事に緊張するようです。大勢の前で緊張すると本当に挙動不審になり赤面もします。ただ一対一では慣れないと緊張しますが、その人に慣れると話す事は苦痛ではなく、むしろ好きになります。 あがり症を克服する方法や、参考になる本があれば教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 極度のあがり症で困っています

    私は極度のあがり症です。 人前にでて何かをしたり、話をすることもできません。 みんなに見られていると思うと、心臓がバクバクして息苦しくなってしまい、全身が震えてしまいます。 仕事にも支障をきたしてしまうほどで、本当にどうしたらよいのか悩んでいます。 同じような経験をされた方、あがり症を克服した方がいたら、ぜひ力になってください。

専門家に質問してみよう