• 締切済み

人が言う言葉を信じられません(特に母の事が信じられません)、どうすれば良いでしょうか?

高校生の女子です。 人の言う言葉が信じられませんどうすれば良いでしょうか? (特に母の事が信じられません) この前 普通に会話をしていたんですけど、母が私の話を全然聞いてくれていなかったので、 『ねぇー聞いてる?』っと言ったんですよ。 そしたら、いきなり逆切れしながら面倒くさそうな口調で 『あーうるさいねんお前、黙っとけ!お前の話は信じてないから聞きたく無いねんか~。信じたとしても半分だし。』 っと言われたので、さすがにイラっときたので『何でよ!?あっどうせ妹の事は信じるんでしょ?』とひがみながら言ったら、 『あー黙れ黙れ、聞こえなーい。当たり前でしょ?__(妹の名前)と一緒に比べんといて。あんたは嫌味と愚痴とひがみの塊でしか無いんやから、話しかけるな。 あんたと__(妹の名前)は違うんやから、どっか行け!この部屋に来るなウザイから!あんたがテストの点で全教科100点とったら、 見直してあげてもいいよー?どうせ無理でしょ?馬鹿高校に行ってんだからね♪』 っと言われたので、3階の自分の部屋に怒りながら行こうと思っていたら、 同じ部屋にいた妹(中3)が私を見ながらうっとうしそうな顔で『母さん、あいつっていつもウルサイの?』っと言う妹に、 母が『そうやでーウルサイやろー?』と言い、妹が『ホンマあいつって朝から晩までウルサイよなー、ねー母さん♪』 っと言う私を馬鹿にするような会話が聞こえてきたので、怒りながら階段をあがっていると、 『あー邪魔なウルサイやつが消えた、な~__♪(妹の名前)』 『そうやなー母さん♪』という会話がまた聞こえてきたので、 思いっきり部屋の扉を閉めたんですけど。 あれから、私は『人は信じちゃ駄目だ、信じたら駄目・・・』っと思うようになちゃったんです。 この事を母はもう忘れちゃっているみたいなんですけど・・・(泣)) 思い出させるために、たまに母が『お母さんが言う事は全部正しいから、お母さんの言う事を聞きなさい』っという時があるので、 その時に『前にこういう事があったから、だからお母さんの言うている事は信じられない。』っとひがみながら言うんですけど、 『あー黙れ!あんたの事は信じひんけど、お母さんの事は信じろ!』っと無茶な事を言われました。 『そんなの無理でしょ、自分は信じて欲しい,でも人は信じないとか。』っと言うたんですけど、また母に怒られました。 どうすれば良いでしょうか? (ちなみに釣りじゃないです、真実です)

みんなの回答

noname#104430
noname#104430
回答No.1

妹さんはお母さんの言うことを否定したりしないのでは? だからお母さんにとっては「安全パイ」なんだと思いますよ。 お母さんは自分に自信がないから、「お母さんの言っている ことは信じられない」と言われると、自己が崩壊してしまい そうなほどダメージを受けるんだと思います。 お母さんが自分に自信があれば、自分の意見を押し付ける必 要はなく、「お母さんはこう思う」と言いながら選択肢を示 すことができると思います。 >どうすれば良いでしょうか? 「信じたフリ」をして、妹さんみたいに要領よくやるしかな いと思います。嘘でもいいから「そうだよね」と言ってあげ て下さい。でも心から信じる必要はありません。 とりあえずお母さんの言うことを肯定してあげれば、お母さ んも過度にエキサイトすることはないと思います。 そして自立の機会を狙って下さい。 まだ高校生なのですから、親に頼らなければならないことも あるので、それも将来自立するためのテクニックだと思いま す。 一番よくないのは、質問者さんが自立できなくて、そんな状 態の中実家で長年暮らすことを余儀なくされることです。 ただ、大人になってから本当に信頼関係を結びたい人との 間に関係を築くのは難しくなる可能性が高いので、常に 「人を信じられないと潜在意識で思っているんだ」と自覚 しておかないといけないと思います。 私は父との間にそういうことがありました。 父の場合は、味覚が違うと「お前の舌はおかしい」と言いま した。常に私に同調・同意してもらえなければ気が済まなかっ たようです。でも私には父の好みなんて細かくわかるはずも なく、それはできませんでした。 父はかなり差別発言が激しかったので、「この人の言うこと を信じてはいけない」と思っていました。 もしかしたら父は時々正しいことも言っていたかもしれませ んが、父を信じると自分がおかしくなってしまいそうな気が して(自分自身が父に取り込まれてしまうような感じ)、父 の言うこと全てを拒絶するようになっていました。 私は人が信じられなくなり、せっかくいい人に出会えてもこ とあるごとに疑心暗鬼になってしまって、人間関係を築くの が大変でした。その人は私のそういう部分もわかってくれて いたので、気長に見守ってくれています。 お母さんのその態度は一生続くかもしれません。 質問者さんが自立する時、結婚する時、子供を産んだ時…。 お母さんとの信頼関係を築くのはもう無理かもしれないし、 もしかしたら将来関係性が変わって可能になるかもしれませ ん。 でも、お母さん以外の人とも信頼関係を築けなくなってし まうと、質問者さんは確実に孤独な人生を歩んでしまうと思 います。そして、質問者さんが子供を産んだとしてその子に も「あんたのことなんて信じられない!」って思ってしまい ますよね? そうならないように、お母さんとの関係と、他の人との関係 は切り離して考えるようにしたらいいと思います。 (私はそうしているつもりだったのですが、知らず知らずの うちに「もう誰も信じられない」ってなってしまっていまし た。)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう