• ベストアンサー

グランプリシリーズ フランス大会

monarukaの回答

  • monaruka
  • ベストアンサー率70% (59/84)
回答No.1

2009・2010シーズンのグラン・プリ・シリーズでは、2009年世界選手権の1位から6位までの選手がシード選手とされます。そしてシード選手は、くじ引きによって2大会が割り当てられます。 2009年世界選手権では、金妍児選手は1位、浅田真央選手は4位ですので、当然シード選手に該当します。そこで、くじ引きにより、金妍児選手は、第1戦のフランス大会と第5戦のアメリカ大会が割り当てられました。そして、浅田選手には第1戦のフランス大会と第3戦のロシア大会が割り当てられました。 くじ引きで6人の選手を6つの大会に割り当てるわけですので、強豪同士が鉢合わせになることもしばしば起こります。 なお、2009年世界選手権2位のジョアニー・ロシェット選手は第3戦の中国大会と第6戦のカナダ大会、同3位の安藤美姫選手は第2戦のロシア大会と第3戦のNHK杯に出場し、安藤選手はロシア大会で浅田選手と競争することになります。 なお、グランプリシリーズの選出方法について2008・2009シーズンの例で分りやすく説明したブログがありましたので参考のため紹介します。 参考: グランプリシリーズの選出方法 http://pleasure58.blog22.fc2.com/blog-entry-842.html

noname#94413
質問者

お礼

なるほど、やはり偶然ということなんですね。 たいへん参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • グランプリシリーズのポイント制について

    いつもお世話になっております。 この時期、フィギャースケートのグランプリシリーズから目が離せなくなるのですが ポイントについて疑問があるので質問させて頂きます。 優勝が15ポイント、2位が13ポイント、3位が11ポイントで 2試合の合計ポイントが多い 上位6名がファイナルに出場できるのですが あくまでもポイント重視で、総合得点は無視なのですか? 同ポイントの場合は総合得点の高い方が権利を与えられるみたいですが それ以外はポイント重視なのでしょうか? カナダのジョアニーロシェット選手は、ポイントこそ22ポイントですが 総合得点では、キム・ヨナ、浅田真央、中野友加里選手に続いて4位です。 アメリカ大会の安藤選手よりも高い得点を得ています。 それでも、総合得点が低くてポイントの高いキミーマイズナー選手が ファイナル出場を決めています。 有力選手が揃っている大会をエントリーしてしまった不運もあるのでしょうが… 1度エントリーすると変更はできないのですか?運も実力のうちなのでしょうか。 個人的には、浅田選手、中野選手、キム・ヨナ選手で表彰台を飾って欲しいと思っています。 余談ですが、民放テレビの独占放送は、優勝選手よりも 日本のアイドル選手重視で、追っかけインタビューも 競技前の大事な時間も無視の突撃インタビューも 煩いインタビュアーにも辟易しています。 出来れば、全部のシリーズをNHKで放送して欲しいくらいです。

  • グランプリシリーズ

    いよいよグランプリシリーズが始まりましたね。 このグランプリシリーズは2試合まで出場出来るんですよね?どうして織田選手はNHK杯しか出ないのですか?ここで成績が良くてもファイナルへ行けませんよね? 始めからそのつもりはないのでしょうか?

  • なぜ安藤美姫はGPシリーズで2戦ともキム・ヨナと一緒なんですか?

    GPシリーズは2戦しか出場できないのに、なぜ安藤美姫は2戦ともキム・ヨナと一緒になったんでしょうか? 登録する際に、他に誰が出るか知ることはできないんですか? 知った後に変更とかできないんですか? 浅田真央は、いつもキム・ヨナと当たらずにGPファイナルでのみ闘っているように思うのですが。

  • フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第1戦

    浅田真央選手はどうして、出演していないのですか?

  • 浅田真央選手とキム・ヨナ選手は何語で話すのでしょう?

    浅田真央選手とキム・ヨナ選手は何語で話すのでしょう? 競技とは関係のない質問ですが、素朴な疑問です。 韓国のインタビュアーが 「浅田選手とキム・ヨナ選手は話すことの出来ない関係になっているんじゃないか」 との質問に、浅田選手は「試合が終われば普通に話します」と言ってましたよね… 確か… でも浅田選手って韓国語も英語も多分できませんよね? 何語で話すのでしょうか?

  • キム・ヨナ選手の高得点、浅田真央選手との違いは何ですか?

    キム・ヨナ選手の高得点、浅田真央選手との違いは何ですか? フィギアスケートはタイムや高さなど数値で優劣を決めるのではなく、審査員の感性も入ってますよね? 浅田選手はキム・ヨナ選手に比べて何が足りなかったでしょうか?

  • 浅田真央選手とキム・ヨナ選手

    浅田真央選手がバンクーバーで金を取る条件は?例えば、「浅田真央選手が大きなミスをすることなくそれなりでキム・ヨナ選手が転倒する」とか「キム・ヨナ選手が転倒はしないまでもジャンプが抜けるなどのミスをして浅田真央選手がほぼ完璧な演技をする」などのような条件を教えて下さい。残念ですが2人にはハッキリ差があるように感じています。

  • グランプリSP・なぜキムヨナ選手が高得点?

    もともとキムヨナ選手は表現力もあるし技術もある選手で好印象な選手でしたが、今日のグランプリショートプログラムの得点は納得できません!浅田選手を抜いた高得点は・・・やや疑問です。 正直、ジャッジのことは素人ですが、その素人から見ても、彼女はジャンプが飛べませんでしたよね?(一回転?)減点になるのではないのでしょうか? まだすってんころりんしちゃった安藤選手の方がマシに思えてしまうのは、あの異常なまでの韓国のキム選手への応援の模様にドン引きしたせいでしょうか・・・? どなたか、冷静な解説をお願いします。

  • キム・ヨナ選手が引退したら

    疑惑の採点は無くなると思いますか? 私はキム・ヨナ選手も浅田選手と同じくらい好きです。 オリンピックの時も、点数出すぎじゃないかとは思いましたが 金メダルにふさわしい演技だとは思いました。 (逆に浅田選手のSPの得点は低いと思いましたが) でも、今回の世界選手権は、さすがにそれはないでしょうと思う点数でした。 回転不足はあったにしても、ほぼノーミスの浅田選手より キム・ヨナ選手のフリーの得点が高いのは、いくらヨナ選手ファンの私でもおかしいと思いました。 観客もブーイングをするくらいの高得点でしたね。 逆に、浅田選手はもっと点数がでても良いんじゃないかとも思いました。 キスクラでの得点が出た時の、浅田選手の何ともいえない悲しそうな表情が気の毒でなりませんでした。 今までヨナ選手の得点について、色々取り沙汰されていましたが さすがに今回は意図的なものを感じています。 長くなりましたが改めて質問です。 キム・ヨナ選手が引退したら、一人大盤振る舞いのジャッジはなくなると思いますか? 浅田選手も正当に評価されるでしょうか?

  • 浅田真央 キム・ヨナ のスタイルについて

    浅田選手とキム・ヨナ選手の身長と体重ってプロフィールではそう変わらない感じなんですが、テレビで見ていると、どう見てもキム選手の方がガリガリに見えます。浅田選手は細いながらに、女性らしい体つきになってきましたが、金選手は昔とあまり変わりのない体型。 金選手は体重管理に厳しく、増えないようにダイエットしていると聞いたのですが、それであまり変化がないのでしょうか? 身長は浅田選手のほうが高いように見えます。印象ですが・・・。 見た目の印象が変わっただけでしょうか? 二人とも相変わらず手足は長いですが。