• 締切済み

なぜ、足が浮く状態になるとブラブラさせる?

カテゴリがここでいいのかわかりませんが、質問させてください。 先日、富士急ハイランドにいきました。 あそこには、足が浮いた状態になるアトラクションがたくさんあるですが、 足が浮くと、足をぶ~らぶらぶ~らぶらさせる人が沢山います。 子供だけじゃなく、おっさんもです。 足がむくんでるから治そうとか、意識してるわけではなく、無意識にやってると思います。 私も、気付いたらブラブラさせてたんで… 日常でも、ちょっと高いイスに座ったりするとブラブラさせますね。 これはなんなのでしょうか? 足ブラブラは、気分が楽しいときにしている気がします。 対して、貧乏ゆすりは、そうでもないときにしている気がします。 やはり、心理的なものがありそうな気がするのですが… というわけで、 なぜ、足が浮く状態になるとブラブラさせる? という質問です。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • jbkqb324
  • ベストアンサー率26% (35/130)
回答No.3

自分は意識して止めていますが(昔、かっこわるいからやめろ散々と言われたんで・・・)ブラブラしたくなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 6750-sa
  • ベストアンサー率26% (438/1656)
回答No.2

ふだんは重たい体が乗っかって苦労してます、たまにはそんな時くらい ブラブラさせてやってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私の身体に聞いてみたのですがこう言ってました。 「じっとしていると血行が悪くなるので動かしたくなります。」

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 貧乏ゆすりせずに居られない

    昔から貧乏ゆすりがひどいと注意され続けました。 今でもよくします。 貧乏ゆすりをする人は無意識のうちにやっているとよく聞きますが、 私の場合は、半分意識してやっている状態です。 なぜなら、いすに座ってじっとしてて足元がなんとなく気持ち悪く感じるから・・・ だけど正直、自分でもほんっとに辞めたいと思っています! みっともないのは私自身も承知しているし、あまり恰好のいいものとは思いませんし・・・ だけど、もう足をじっと固定していると、ホントに足元が疲れるし、精神的に気持ち悪く感じるんです!! アメリカでは"RESTLESS LEG SYNDROME(スペル怪しいがw)"という症状として診察している神経外科もあるそうです。 日本でも神経外科で診断できるのでしょうか?もしくはそれに限らず良い療法があるものでしょうか? 特に私の場合、無意識状態で揺するというより、足のダルさ解消で自ら揺すっているため、貧乏ゆすりをする人の中でも変わった存在なのかなとおもいまして・・・ こういったら僻み見たく聞こえて失礼かもしれないですが、ホントに貧乏ゆすりをしない人が羨ましいです;;

  • 貧乏ゆすりが・・

    貧乏ゆすりが本当に目障りかつ耳障りでイライラします 貧乏ゆすりやめてと言っても 「あ・・うん・・ごめん・・」と貧乏ゆすりしながら(笑)返されます 貧乏ゆすりしてる人はどうして周りが嫌がってると知りながらやめないんでしょうか。 足組んだり足を椅子で固定するなりで簡単に止められる物ではないのですか?

  • 足が勝手に震える…ガクガク…

    数年前からですが… 立ったり、歩いたり、寝ている時も起こらないのに、 座ったりすると、右の足が勝手に震え始めます。 貧乏ゆすりとは違って、自らの意思で動かしている訳じゃ無いです。 座った状態で、爪先だけつけていると、ガクガクと震えています。 緊張している訳でもないし、寒い訳でもありません。 いつも少しの間震え続けます。でも少しすると収まります。 いつも震える足を見てると、不気味で怖いです。 なので、手で震える方の足の脇と膝を抑えてみました。が、 何も変わらず、少しの間震え続けました。 親などに相談してみたのですが、気のせいだと流されました。 気にしすぎかもしれませんが、何かの病気だったら怖いので 病気の事などに詳しい方、この事について詳しいことが分かるかた 是非回答お願いします。

  • 貧乏ゆすりが大っ嫌いなんです!

    貧乏ゆすりが大っ嫌いなんです! いつからかわかりませんが、貧乏ゆすりをしている人を見ると、イライラしてしょうがないんです。 同僚や彼氏などです。なぜか私のまわりでは、女性で貧乏ゆすりをしている人は見ませんが、男性は記憶にあるだけでポチポチいます。 仕事の同僚ならば、自分が集中して仕事している時に、目の端に貧乏ゆすりしている同僚の足が見えようものなら、イライラし、集中できません。 彼氏ならば、貧乏ゆすりしている足を押さえて、「揺れてるよ」と言ってしまう始末です。 なぜ嫌いかというと、明らかに偏見ですが、器の小さい人に見えてしまう、落ち着きがないといったことが理由です。 私ほど貧乏ゆすりが気になる人というのはいるのでしょうか? 本人は無意識なんですよね?! また、どうしたら人の貧乏ゆすりが気にならなくなるのでしょうか?

  • 他人の貧乏ゆすりを止めさせるには

    会社の同僚が、通路を挟んで隣の席の人の貧乏ゆすりに うんざりしています。 お陰さまで私自身が被害?に遭っていないので助かっていますが 隣の席の彼女は、イヤでもその人の貧乏ゆすりが視界に入るとのこと。 いい歳したおっさんが~と私達はゆする本人の事を言っていますが、 年齢は関係ないですかね… 止めてほしいことをはっきり言うのも気が引けるので、さりげなーく言いたい所なのですが、どうしたらいいでしょう。 貧乏ゆすりは心理的なものもある?らしいので、 そっとしておく=隣の彼女がガマンする しかないのでしょうか。

  • 椅子を左右させる心理は?

    説明しづらいんですが、 椅子に座って、小刻みに左右させる心理って何ですか? 貧乏ゆすりの類いに入ったりしますか?

  • 貧乏ゆすりって

    貧乏ゆすりって見てると非常に気になるのですが あれってわざとやってるわけではないんですよね? 無意識のうちに出ちゃうものなんですよね?

  • 急!雨の日の富士急ハイランド

    近々、富士急ハイランドに遊びに行きます。 が。どうやら雨が降るようです…。 そこで、雨の日に富士急ハイランドに行った事がある皆さんに質問です。 1.雨のため、中止になったアトラクションはどれですか? 2.どの程度の雨量で中止になりましたか?(ポツポツ小雨、どしゃ降り…等) 3.室内アトラクションを除いて、「このアトラクションはどしゃ降りでもやってる」   というものがありましたら、教えてください。 昨日、ドドンパの事故がありましたねぇ。 さすがにドドンパは小雨の場合でも中止でしょうか…。

  • 今時期の富士急ハイランド

    最近、名古屋に引っ越してきました。 近くのアトラクションの有名な所に富士急ハイランドがあるのを知りました。 富士急ハイランドのサイトを見ると冬も営業しているようなんですが、今時期の冬に行くのは変でしょうか? 冬でも人は沢山いますか? もし行くとしたら、何科気をつける所がありましたら教えてください。

  • 貧乏ゆすりがとまらない

    僕は、ほんとうに一日中貧乏ゆすりをしています。 友達とご飯を食べに行った際も気づいたら貧乏ゆすりをして気まずい思いをします。 友達は気づいていないのか、気づかないふりをしてくれてるのか、なんとも思っていないのか分かりませんが・・・・・。  僕はたいてい右足で貧乏ゆすりをするのですが、とめようと思って足を組んでみても、右足を上にすれば右足は動き続けます。  左足を上にすれば左足が動きはじめます。  最初はとめようと意識してとめていますが、しばらくすると無意識のうちに動き出します。  こんなにひどい人いますか?

このQ&Aのポイント
  • 「筆まめ」の印刷でプリンター内のハガキを認知しないときの対処方法について教えてください。
  • 「筆まめ」の印刷でハガキが検出されず、印刷できない問題が発生しています。
  • 突然、「筆まめ」の印刷でプリンター内のハガキが認識されなくなり、印刷ができなくなりました。どうすれば問題を解決できるでしょうか?
回答を見る