• 締切済み

労働基準法 マンションの管理員

 東京都内の分譲マンションと契約している管理会社が派遣する管理員の勤務時間についてお尋ねします。  以前は5名ぐらいのシフトで管理員も目に余る、勤務中の居眠りなどは少なくなったのですがいつの間にか昼2名、夜1名になりました。  昼(8時~18時)、夜(18時~8時)で24時間体制になっていますが、夜は仮眠が23時~6時で管理室の電気も消えます。住民からのSOSには対応しますが、それほど多くないようです。  質問したいのは、1名体制で夜担当がすでに1ヶ月半以上連続勤務していることです。待遇はアルバイトのようですが、管理員としての経験も浅く、管理会社は人材を捜しているとは言ってますが、いつまで1名で乗り切るつもりなのか誰にも判りません。  昼の体制も2名から1名になるようで、昼は契約社員のようですが、昼休みなどの明確な休憩時間が決まっておらず、労組もないと言ってました。受付の椅子に座らず、前を通ると死角になってる夜勤用のベッドで眠ってることも多いのです。(椅子に座ってても、船をこいでますが)  マンション管理会社に契約金を以前と変わらず払ってますのでサービスの質の低下も気になりますが、その前に人間として社労士などに現状を訴えた方が良いのでしょうか。  管理会社の業界では、このような酷使は普通なのか、そのあたりもご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

みんなの回答

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

そういう監視業務とか電話番など、普段すべき仕事が無く、通常の勤務と同等の休憩時間や拘束時間を適用するのが不合理な職種の場合、適用除外されます。 | (労働時間等に関する規定の適用除外) | 第41条 この章、第6章及び第6章の2で定める労働時間、休憩及び休日に関する規定は、次の各号の一に該当する労働者については適用しない。 | 3.監視又は断続的労働に従事する者で、使用者が行政官庁の許可を受けたもの 断続的勤務に該当するかどうか?は、業務マニュアルで任意に仮眠、休憩してOKって事になっていたか?仮眠する事を前提とした勤務時間の形態になっていたか?とかによるかと。 > サービスの質の低下も気になりますが、 不審者が侵入していたとか、具体的なトラブルの経緯、内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名なんかをガッツリ積み重ね、そちらを根拠に業務マニュアルの開示請求を行い、改善を求めるとか、そういう方向で対処とかが妥当だと思います。

  • akak71
  • ベストアンサー率27% (741/2672)
回答No.1

労働時間について、質問者が問題にする事項ではないと思います。 マンションの管理人で、勤務している人は1名がおおい。 休憩時間がどうなっているか不明ですけど 勤務体制の問題は、契約のしかたが悪いと思います。 労働問題と他の問題を区別して対応を!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう