• ベストアンサー

ムハンマドが啓示を受けた場所はどこ?

 ムハンマドが天使ガブリエルから啓示を受けた場所が”ヒーラの(1)洞窟の中(2)山の中腹”と本によって違います。どちらが正しいのでしょうか?  またこの啓示状況が書いてある原典(原書?)も教えていただければありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma_
  • ベストアンサー率23% (879/3732)
回答No.1

 610年ラマダン月(イスラム暦9月)27日の夜、メッカ郊外の岩山、ヌール山頂の洞窟で、いつものように瞑想していたとき啓示をうけました。 山を降りる途中、またも天から声が降ってきた。 「おお、ムハンマドよ、汝は神の預言者である。私はガブリエルである」と。 よってどちらも正解。 私はガブリエルという啓示を受けたのは、下山の途中だから、山腹。 最初の啓示は、山頂の洞窟で聞いたから、洞窟も正解。

参考URL:
http://www.alc.co.jp/mlng/zatsugaku/rekishi/saudi/saudi_01.html
tesseki
質問者

お礼

素早い本当にご返事ありがとうございます。なるほど両方とも正解だったのですね。とても参考になりました!ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 預言者ムハンマドの召命体験についてです

    イスラーム教の預言者ムハンマドが神から啓示を受けた時の詳しい状況を知りたいです。 610年にヒラー山の洞窟で瞑想していたところガブリエルが出現したという話は聞いたのですが、 もう少し詳しいことを知りたいと思っています。 神からどんな内容の啓示を下されたのか、 召命体験後ムハンマドはどのような行動を取ったのか(やはり妻に真っ先に伝えたのでしょうか)、などです。 それまではごく普通の生活を送っていたムハンマドに突然ガブリエルが出現したわけですから、 やはりムハンマドにもなにか戸惑いのようなものはあったのでしょうか。 また、その時の詳しいやり取りが記されている文献があったら教えてください。

  • ムハンマド(マホメット?)は何教徒だったのか。

     私は独学で宗教を勉強しているのですが、インターネットで検索調べても解けない謎があります。タイトルのとおりです。  キリストはユダヤ人でずーっとユダヤ教徒であり、弟子たちがキリスト教徒にまとめていったというようなことを読みました。  同じくユダヤ教キリスト教から別れてきた、イスラム教。その創始者であるムハンマドはもともとは何教徒だったのでしょうか?  ムハンマドについてもいろいろ文章を漁ってみましたが…メッカ郊外のヒラー山で瞑想をしていたら、天使に掲示されたなど…同じような事ばかり書かれているだけです。  ムハンマドはクライシュ族でとか、家族構成と人生みたいな資料はあるのですが、ムハンマドがどのようにしてイスラム教徒の構想を練っていったのかが知りたいのです。  詳しく知っている方がいましたら、お頼み申し上げます。また、それ以外に何か間違った箇所や、付加しておいたほうがいい知識がありましたらよろしくお願いします。

  • ガブリエルを漢字で書きたい!

    ガブリエルを漢字で書きたい!  友達のガブリエルは大の日本好き。    その彼から、自分の名前を漢字で書きたいので「いい漢字知らない?」と言われました。  彼の名前の由来は、キリスト教の中の四大天使の一人、ガブリエル天使だそうです。    旧約聖書の中では’ガブリエル’はカタカナ表記ですか?(勉強不足ですみません)  もし漢字表記ならそれを知りたいです。  ご存知の方おられましたらご教示ください!

  • キリスト教以外に信仰の根拠を検証できる宗教は?

    キリスト教はイエスの復活がその信仰の根拠となっていて、それを検証する(本当に復活したかどうか)ことが弟子たちの残した文書(新約聖書の四福音書、使徒の働きなど)等によって出来ますが、同じように何かただ信じるだけでなく、信仰の根拠となるものが検証の余地のある宗教はあるでしょうか? たとえば、イスラム教は天使ガブリエルがムハンマドに現れたことなど、第三者の証言等があるのでしょうか?

  • 天使の名前 『エル』ってどういう意味?

     天使に関する小説を書きたかったので天使関係の本を読んでいました。  天使の名前は、「ミカエル」「ラファエル」「ガブリエル」と、見事に名前の末尾に『エル』とついてますが、何で天使の名前って、末尾に『エル』ってつくのですか? 何か意味があるのですか?

  • ファイナルファンタジー10での試練の場所

    少し古いゲームで申し訳ないのですが、 ファイナルファンタジー10の中でガガゼト山の登山洞窟 でワッカ、ティーダ、リュックの3人で試練としてワッカが ボールにて的に当てる試練の後の第2の試練の場所がわかりません どこにあるか教えていただけませんか

  • 映画のタイトルを教えてください

    映画のタイトルを教えてください 以前(かなり前ですが)民放で放送していた映画(洋楽)をもう一度DVDで見たいのですがどうしてもタイトルが分からず困っています。 映画の詳しい人に聞くと皆さん「地底探検」とのことなので、DVDや本で確認したのですが、近いのですが私の記憶している映像が出てこないのです。 あきらめ半分最後の頼みです、どなたかお分かりになられる方いらっしゃいますか? テレビで見た時代:1970年代後半 映画の前半:男性1人か2人 と 女性1人 が冒険をする映画。 山の中腹で洞窟の入口を探すが分からず諦めるが、夜が明け朝日が昇る時、 日の光が山頂の穴を通り抜けて向こう山の一点を指し、やっと洞窟の入口を見つける。 洞窟内に入っても恐竜のようなものに追われたり、地底に海があり大きな船があって、乗り込んで… というような内容です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 天使・悪魔について知りたい。

    最近、真・女神転生3ノクターンマニアクスというゲームをして、元々多少はあった天使や悪魔への興味が 沸騰しました。天使や悪魔についての本を読もうかと思ったのですが、神話って世界中にあるんですね。どこから手をつけていいやら分かりません。 皆さんのお勧めの本があればお教え願います。 因みにゲーム中で気になった「悪魔」(ゲーム中では天使や神でも「悪魔」として括られています)は、 大天使ミカエル、ガブリエル、ラファエル、ウリエル(漫画バスタードでも好きでした)、シヴァ、ヴィシュヌ(インドの神?) 等でした。よろしくお願いします。

  • 昔は洞窟で?

    私が、TV・マンガの見過ぎでしょうか。常識知らずなのか。 乱文の質問です。思ったことそのまま。 大昔は、マンモスを狩り、洞窟で火を焚き、生活している原始人(?)がいたと思っています。 しかし、よく考えると、洞窟なんて、どこにあったのか?現代、見渡すところに洞窟なんてありません。 大きな疑問として、洞窟で生活していたのかです。 生活していたとしたら、なぜ洞窟で生活を? →確かに、日本だけで考えても、国土の7割が山。でも、なぜわざわざ山で生活を? 危険生物から身を守るため?寒さ・雨風をしのぐため?夏は外に違う場所で生活? 日本という小さい視点は良くない。世界規模で考えないとダメですね。 山に洞窟なんてあるのか?掘った? よろしくお願いします。 余談で、洞窟で生活する理由やその時期(何年前)なども教えてくださると助かります。

  • 「コンスタンティン」に於けるガブリエルの描写(ネタバレ丸出しご注意)

    いつもお世話になっています。 この映画に於いて大天使ガブリエルは狂信者的立場にあり、サタンの息子を人間界に呼び込もうとしましたね。 一方かなり昔の映画になるのですが「ゴッズ・アーミー 神の軍団」と言う映画では、堕天使となったガブリエル(クリストファー・ウォーケン)が第二の魔王の座を狙いました。 どちらの映画ともガブリエルと利害が相反するサタン(「ゴッズ・アーミー」ではヴィゴ・モーテンセン)が人間に協力し、ガブリエルを倒します。 で、ストーリーは全く異なるものの、設定の大事な部分が似ているので少し驚いたのですが、ひょっとしてこれはパクリなどではなく、何か根拠があるのかなと思った訳です。 私は自身クリスチャンでクリスチャンネームがガブリエルです。それで余計に気になるのですが、ガブリエルが神を裏切る予兆の解釈がどこかに存在するのでしょうか。私の知識(単なるカトリックとして受ける教育や聖書、数冊の研究書)の中では見た覚えがありません。どなたか何かご存知でしたらヒントでも結構ですのでください。よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • NEC LAVIE(PC-DA770EAR)にELECOM PKB-98NX14のキーボードカバーをつけていますが、古くなったため買い換えたいです。しかし、製造終了のようで他の型番や他社のキーボードカバーで代替えできるものを探しています。代替品やフィットするキーボードカバーの情報を教えていただけないでしょうか。
  • ELECOM PKB-98NX14のキーボードカバーをNEC LAVIE(PC-DA770EAR)に装着していますが、古くなったので新しいキーボードカバーを探しています。しかし、製造終了のため他の型番や他社のキーボードカバーで代替えできるものを見つけられません。同様のキーボードカバーか、フィットする代替品について教えてください。
  • ELECOM PKB-98NX14のキーボードカバーをNEC LAVIE(PC-DA770EAR)に使用していますが、新しいものに買い換えたいと考えています。しかし、製造終了のようで他の型番や他社のキーボードカバーで代替えできるものを見つけられません。同じようなキーボードカバーか、フィットする代替品の情報を教えていただけますか。
回答を見る