• ベストアンサー

共有ファイルの設定

家庭内ランで繋いでいる2台のパソコンです。共有ファイルの設定の仕方をおしえてください。OSは2台ともw98です。よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

参考URLに詳しく書いてありますよ

参考URL:
http://www.rodry.net/
sakura_a
質問者

お礼

さっそくありがとうございます。これからやってみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • izumokun
  • ベストアンサー率30% (1129/3679)
回答No.3

 え?参考URLをクリックすると開きますが・・・。開かないとなると、他に問題がありそうですね。

sakura_a
質問者

お礼

あ、開きました(#^.^#) いってきまーす

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • izumokun
  • ベストアンサー率30% (1129/3679)
回答No.2

 98ですよね。こちらもどうぞ。 http://net.kcn.ne.jp/support/setup/lan/win98/

参考URL:
http://net.kcn.ne.jp/support/setup/lan/win98/
sakura_a
質問者

お礼

ページがひらけません~~~~(T^T)くぅ-

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2台のPCを接続しての共有ファイルの設定

    PC初心者なので、詳しく教えていただきたいです。 今の接続状況は、ルーターからハブに繋ぎ、ハブから2台接続してます。 OSはXPとw2000です。 インターネットは2台とも見れてる状況です。 ファイルの共有の仕方(設定の仕方から全て)を教えてください。   

  • ファイルの共有について

    ファイルの共有について教えてください。どのように設定すればよろしいのでしょうか。現在OSが98のパソコン1台と、Meのパソコンが1台とXPのパソコンが1台あります。現在Meのパソコンがサーバーの役割をしており、98のパソコンとはお互いのデータが見れる状態になっています。今回新しくXPのパソコンを購入したため、このパソコンでも98とMeのファイルが共有できるように設定をしたいと思っています。

  • 共有ファイルを設定したのですが使い方がわかりません

    http://support.microsoft.com/kb/2485631/jaにて共有ファイルを作成しました。 1台はWin7でPCにパスワードも設定しています。 もう1台はVistaでPCにはパスワードを設定していません。 上記を参考に共有ファイルの設定をしました。 手順と違うところは、『家庭内だけでのファイル共有を前提にしているので、パスワード保護を無効にする設定にしています。』というところで、設定を『パスワード保護を有効にすると、他のパソコンから共有フォルダにアクセスするときにユーザー名とパスワードが求められるようになります。パスワードを知らない人は共有フォルダへアクセスできなくなるために、勝手にファイルを見られたり書き換えられたりすることを防止し、セキュリティを高めることができます。』とあったので、両方、私が使用者なのでユーザーもパスワードもわかるだろうと有効にしました。 でも、実際聞かれるユーザー名やパスワードが思い当たるものを入力しても開きません。。 ユーザー名ってなんなのでしょう?ワークグループの名前じゃないのですか?それともコンピューター名でしょうか? パスワードってなんでしょう?PC起動時に設定したパスワードじゃないのですか? 教えてくださいm(__)m

  • LAN上でのfile共有の設定について

    当方デスクトップ(OS XPProSP2)ノート(OS XPProSP2)でルーター(プラネックス BLW-HPMM)を介してデスクトップ(有線接続)とノート(無線接続)でLAN上でfileの共有を試行錯誤しております 舞いネットワークを開くと双方で相手側のパソコンのアイコンがでているので、IPの設定 ファイアウォールの設定はうまく行っていると思うのですが、そのアイコンをクリックすると「・・アクセス許可がない・・」旨のメッセージが立ち上がり共有fileにアクセスできません 簡易共有をはずしてfileごとにアクセスユーザー設定を試みているのですがその際のアクセス許可を行う際のユーザー設定で相手側パソコンのユーザー設定の仕方がわかりません fileの共有タブの詳細設定上でLAN上のパソコンのユーザーを設定するにはどうすればいいでしょうか? また ほかに共有ができる設定の方法があればご教示いただければ幸いです

  • ファイル共有がうまくいきません。

    3台のパソコンをLAN接続し、ファイルを共有したいのですがうまくいきません。PCのOSは3台ともXP-Proです。pingは通っています。 同じワークグループに設定しています。PC1は他の2台からアクセスしファイルを開くことができますが、PC1から他の2台の共有ファイルをクリックすると、IDとパスワードをを聞いてきます。PC2とPC3の間でも同じようにIDとパスワードを聞いてきて、ファイルを共有できません。どうすれば良いのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • ファイルの共有について

    二台のパソコンをメルコのルーターで、インターネットにつないで見ています。一階と二階で、どちらもOSはXPです、ファイルを共有したいのですが、セットアップの仕方教えてください。チェクの入れ方わからないので、順番に書いてくださると助かります。

  • ファイルの共有

    Macが3台あります。IPアドレスはふってありますが、ファイルの共有の仕方がわかりません。PCはOS9.2が一台と10.4が2台です。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ファイルの共有がしたい。

    初心者なので、質問の意味が分からなかったらすいません。 現在社内イントラで約20台ほどのパソコンがつながっているのですが、(ちなみにファイルの共有はしてません)そのうちの2台のパソコンだけでファイルの共有がしたいのですが、どのように設定すればいいのでしょうか? http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechinfo/SYB0-02CF592 の方法でいのでしょうか? 回答宜しくお願いします。 OSはXPです。

  • 共有ファイル/フォルダの設定

    お世話になります。 いろいろ調べましたが今ひとつ分からず、質問します。 家庭内の隣通しの部屋にXP Home Premium32と7 Home Premium32のパソコンがあります。 この2台はハブからそれぞれにLANで結ばれ、ADSL回線でネットを正常に使用しています。 質問ですが、それぞれのパソコンで共有ファイルを設定したいのですがどの様にしたら良いか 分かりません。  何方かよろしくお願いいたします。

  • ファイルを共有

    2台のパソコンでファイルを共有したいので、 2台をLANケーブルでつなぐ所まではいったのですがそれからが良くわかりません。 電気店の人にこのケーブルをつないでやればいいといわれてクロスケーブルは買いました。 ココからの設定の仕方を教えてください。 ちなみにインターネットに1台はこうしてつないでいるのですがもう一台は会社用でネットにつないでいません。(ケーブルもルーターもありません)

TK-FDP099の特定キー不作動
このQ&Aのポイント
  • ファンクションキーの下の数字キー(1~0)のうち、5と6以外のキーが反応しません。
  • TK-FDP099の特定キーが動作しない問題について質問があります。
  • デスクトップPCのTK-FDP099のファンクションキーの下の数字キーが正常に動作しない状況で困っています。
回答を見る