• ベストアンサー

高校の評定と、順位について

potachieの回答

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.1

公募推薦って、推薦をもらった後、選抜が行われるので、普通に落ちます。指定校推薦と一緒にすると危険です。 推薦のみをアテにするのはとても危険だと思うのですが、大丈夫ですか? 公募推薦の場合、何人でも推薦できるので、別に順位とかは気にされる必要なないです。評定と面接・学力試験など(コレは大学によって様々ですが)の他、ボランティア経験など、推薦の選抜条件により合う人が受かるだけです。高校内の競争はスタートラインにすぎません。

関連するQ&A

  • 評定平均について

    偏差値54ぐらいの高校にかよっている2年生ですが、評定平均が1年の時、4.4で2年(現在)4.6ありますが、優秀な分類に入りますか?また、国立の推薦を受けれそうな評定平均ですか?

  • 評定平均について

    工業高校で評定平均が5段階で4.5なのですが、これは高いほうなのですか?自分はもうすぐ国立の推薦を受けます。国立の面接官からしたらこの評定はどう見るでしょうか?所詮、工業高校の評定なんて高くても当てにならないみたいな感じで見てくるでしょうか?皆さんの意見を聞かせて下さい。

  • 評定…挽回できるか

    高校1年のものです。 高校が二学期制なのですが前期の評定が最低でした。 後ろから数えれば早いくらい… 後期で挽回したいのですがいくら後期でよい評定をとっても 前期のせいで学年評定が低くなるので大学進学で推薦を狙う場合影響は大きいでしょうか?

  • 高校の評定

    私は今高校3年生です。推薦で歯科衛生士専門学校に行きたいと思っています。高校から専門学校にいく調査書にはどのようにして評定がつくのですか?

  • 評定低いですが、公募推薦受けます。

    評定低いですが、公募推薦受けます。 私の通ってる学校の偏差値は59。 受ける大学自体もあまり偏差値は高くなく、35くらいのFランク大学です。 公募推薦は評定を見られると聞きましたが、当日のテストの点の方が重要ですか? あと、高校の偏差値を見られることはほとんどないですかね? 毎年その大学は1.4、1.2、1.0....と年々倍率は低くなっていってます。 受かる確率はどれくらいでしょうか。

  • 通信高校の欠席補講について

    2科目欠席補講になってしまったのですが評定に影響しますか? 高2男です。 推薦を受けようと最近考えていてしまったと思っています。 一年の評定は4と5でした、欠席補講は国立大学医学部の推薦入試に影響しますか?

  • 指定校推薦の評定について

    僕は今ある私立大学の指定校推薦を受けようと思っているんですがその学部の枠が高校に一名だけあるそうです。その推薦以来として大学側が高校3年間で評定4を提示しています。受けるのは僕だけなようです。よって学内選考はないんですが、僕は評定が4に足りてないんです。 教師は学校から出せさえすればそれはなんとか出来ると言っているんですが本当にそんなことが可能なんでしょうか? 評定を変えたりするとゆうことなんでしょうか? どなたか指定校推薦で評定がたりなくても受かったかた教えてください

  • 3年2学期の評定!!??????

    私は高3である国立大学のセンター利用推薦を受けようと考えています。 その推薦はセンター後出願なのですが、高校の通知表の評定は3年1学期までのを送られるのですか? それとも、3年2学期も入るのでしょうか? 教えてください。 お願いします。

  • 琉球大学医学部保健公募推薦

    琉球大学医学部保健の公募推薦について質問です。 評定は最低でもどのくらい必要ですか? また、琉球大学医学部保健は公募推薦で何名ほどとりますか? よろしくお願いします。

  • 国立の公募推薦

    国立の公募推薦について質問です。校内選考と本番では評定と志望理由書はどちらがより重視されるのですか?