• 締切済み

パソコン中毒?

仕事でパソコンを30分打ちこんでいると、眠くなるのはいい方ですが、動悸がするようになりました。こんなことってあるのでしょうか?動悸が止まらない、もしくは寝る時も続いてしまいます。今までこんな症状はなかったのです。

みんなの回答

  • kazz00
  • ベストアンサー率38% (17/44)
回答No.2

< こんなことってあるのでしょうか? あります。 http://www.nikkeibp.co.jp/archives/368/368177.html 自分が一番大事です。十分な休養をとってください。 無理をしないのも仕事のひとつです。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

パソコンとの因果関係は不明ですね。 他に原因が無いかどうか、医師の診断を仰いだ方が良いのではないですか?

関連するQ&A

  • 急性農薬中毒が慢性中毒に・・・?

    何度か質問させていただいています。 http://okwave.jp/qa/q6544387.html その後5月に受動喫煙症を診断してくれるという病院に行きました。 その時も唾液が出続けて、かなり取り乱していましたら、「心療内科に行きなさい」と言われてしまい、結局去年の7月から心療内科に通っています。 心療内科でも「気のせいだから」と言われ続け、8月に自宅でお盆で炊いた線香で症状が悪化、また唾液が数ヶ月出続けました。そして症状は治まらないまま1年が経ちましたがまだそのころはタバコだけに反応していたし、割と元気だったのですが、今年の2月からまた急激に悪化してしまい、排気ガス、灯油、ガソリン、芳香剤、香水、薬品も反応してしまい、薬も飲めません。症状は発熱、記憶障害、けいれん、目の焦点が合わない、動悸、息切れ、生理が止まる、耳鳴り、などです。 その後2ヶ月位動けない状態でしたが、漢方薬で少し回復しています。 それから色々と調べると私の症状が有機リン系の農薬中毒にあてはまる事がわかりました。 タバコには農薬、重金属、などの化学物質が何百種類と入っていて、毎日大量に副流煙を吸う事で中毒をおこしたのではないかと思い、 先日毛髪検査で蓄積した重金属がわかるという検査を行っている病院に行きました。 そこはキレーション治療など行っていると言う事です。 保険は利かないといわれました。 まだ検査結果は出ていませんが、自分ではあの時急性の農薬中毒だったのではと思います。 最初は急性中毒だったので解毒剤を点滴などの治療で治ったかもしれません。 けれどどこに行っても「異常ない」と言われてしまい、1年が経ち、今では慢性の中毒症状になっているのではないかと思います。 特にこの時期から農薬がまかれる事が多く、農薬の臭いでものすごく激しい動悸が起こります。 寝ていると息ができず、激しい動悸で飛び起きてしまいます。 もしあの時ちゃんと治療してもらえたら、と思うと悔しいです。 まだ在職していたので「職務中の事故」として取り扱ってもらえたかもしれません。 自分に何が起こっているのかわからず、今は結局喘息、肝炎なども起こしています。 病院代、薬代など膨大な費用がかさんでいます。 これはもう泣き寝入りするしかないのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • パソコンの見すぎで 仕事が続きません

    身体が凝りやすく、テレビや、TVゲーム、携帯電話、パソコンなどを 何時間も連続でしてしまうと、頭痛・目眩・動悸・肩こり・首こり・腹部の凝り・ 筋肉の痙攣(あからさまではなく、まれに一瞬腕とかが、プルっとなる程度)・吐き気等が、 起こってしまいます。自宅で、休憩はトイレだけのような感じで、 ネットサーフィンを、5時間ぐらいすると、もうモニターを見ることすらままならず、 そのまま全ての電化製品を切り、熟睡(5-6時間)しないと、元に戻りません。 さて、そんな身体の自分ですが、今日初めて、コールセンターのバイトをしました。 労働時間は、8時間です。ひたすらパソコンを見続けタイピング作業が続きます。 お客様と会話をするときだけ、タイピングが多少止まります。 今日の仕事の流れは、出社後、3時間ひたすらパソコンに向かう 休憩1時間。2時間ひたすらパソコンに向かう、徐々に上記の症状が出る 1時間後、10分休憩、多少落ち着く。1時間またパソコンに向かう。症状が辛く、 続けられず。再び10分休憩、残りの1時間は、パソコンに向かうが、 症状が酷く仕事にならず、どうにか定時で終了。 仕事割合は、タイピング9割、それ以外の会話などが1割です。 その後、帰りの電車の90分通勤が、上記のような状態だったので辛かったです。 勤務終了後、2時間経ち、その間、電子機器を一切いじらないでいたら、多少はましになりました。 こんな身体の自分が、パソコンをひたすら見る仕事が続けられるでしょうか? こういう体質の方・コールセンターやパソコンを見続けている仕事をされる方などで、 なにか良い方法があれば、教えてくださると助かります。 パソコンやテレビなどは、身体が許せば1日中見ていたいぐらい大好きです。

  • パソコンの見すぎで 仕事が続きません

    身体が凝りやすく、テレビや、TVゲーム、携帯電話、パソコンなどを 何時間も連続でしてしまうと、頭痛・目眩・動悸・肩こり・首こり・腹部の凝り・ 筋肉の痙攣(あからさまではなく、まれに一瞬腕とかが、プルっとなる程度)・吐き気等が、 起こってしまいます。自宅で、休憩はトイレだけのような感じで、 ネットサーフィンを、5時間ぐらいすると、もうモニターを見ることすらままならず、 そのまま全ての電化製品を切り、熟睡(5-6時間)しないと、元に戻りません。 さて、そんな身体の自分ですが、今日初めて、コールセンターのバイトをしました。 労働時間は、8時間です。ひたすらパソコンを見続けタイピング作業が続きます。 お客様と会話をするときだけ、タイピングが多少止まります。 今日の仕事の流れは、出社後、3時間ひたすらパソコンに向かう 休憩1時間。2時間ひたすらパソコンに向かう、徐々に上記の症状が出る 1時間後、10分休憩、多少落ち着く。1時間またパソコンに向かう。症状が辛く、 続けられず。再び10分休憩、残りの1時間は、パソコンに向かうが、 症状が酷く仕事にならず、どうにか定時で終了。 仕事割合は、タイピング9割、それ以外の会話などが1割です。 その後、帰りの電車の90分通勤が、上記のような状態だったので辛かったです。 勤務終了後、2時間経ち、その間、電子機器を一切いじらないでいたら、多少はましになりました。 こんな身体の自分が、パソコンをひたすら見る仕事が続けられるでしょうか? こういう体質の方・コールセンターやパソコンを見続けている仕事をされる方などで、 なにか良い方法があれば、教えてくださると助かります。 パソコンやテレビなどは、身体が許せば1日中見ていたいぐらい大好きです。 よろしくおねがいします。

  • 自家中毒症について

    こんばんは。 自家中毒症についてお聞きしたいことがあります。 私は今20代なのですが、自家中毒症と非常によく似た症状がよくでます。 しかし、自家中毒症についていろいろ調べてみると2~10歳の小児にによくある症状だとかいてありました。 私の場合は、疲れ、特に睡眠時間が少ない時が続くと症状がでます。ストレス(自分ではさほどストレスを感じているとは思いませんが)もあると思います。 たいていの場合、夕方くらいから、軽い頭痛が始まり、やがて吐き気に襲われます。すぐに寝れば朝には治る場合が多いのですが、仕事中などすぐに寝れない場合は嘔吐し、それがずっと続き、胃液を何度も吐くような状態になでなります。寝ていれば半日か1日で治るのですが、辛すぎて病院にも足を運べません(病院嫌いだというのもありますが…) 20代でも自家中毒症が起こることはあるのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • パソコンを使うときに動悸が起きます

    最近パソコンを使おうとすると動悸が起きて、心臓の辺りが痛くなることがあります。 毎回動悸が起きるわけではないのですが、動悸が起きることの方が多いと思います。 病院に行った方がいいのでしょうか? 教えてください。

  • パソコンを見続ける仕事が辛いです。続けられますか?

    昔(10年以上前)から、 身体が凝りやすく、テレビや、TVゲーム、携帯電話、パソコン、自動車の運転などを 5時間位連続でしてしまうと、頭痛・目眩・動悸・肩こり・首こり・腹部の凝り・ 筋肉の痙攣やしそうになる感じ(あからさまではなく、まれに一瞬腕とかが、プルっとなる程度)・ 吐き気・息がしにくい感じ・全身が固まる感じ等が、起こってしまいます。 その時は、全ての電化製品を切ったり・運転を中止し、 熟睡(5-6時間)しないと、元に戻りません。 電子機器や車の運転などに長時間従事しなければ、症状は出ず健常者と一緒です。 新しい仕事で、4月6日から、初めてコールセンターのバイトをしました。 労働時間は、8時間です。ひたすらパソコンを見続けタイピング作業が続きます。 パソコンをひたすら見る仕事は、初めてです。 お客様と会話をするときだけ、タイピングが多少止まります。 今日の仕事の流れは、出社後、3時間ひたすらパソコンに向かう 休憩1時間。2時間ひたすらパソコンに向かう、徐々に上記の症状が出る 1時間後、10分休憩、多少落ち着く。1時間またパソコンに向かう。症状が辛く、 続けられず。再び10分休憩、残りの1時間は、パソコンに向かうが、 症状が酷く仕事にならず、どうにか定時で終了。という身体の状態が毎日です。 勤務中に、暇をみては、自主的にストレッチ(1時間に合計5分位?)などは、しています。 仕事割合は、タイピング9割、それ以外の会話などが1割です。 勤務終了後、2時間、電子機器を一切いじらないでいたら、多少はましになります。 しかし、翌朝になると寝起きから何もしてない状態で、身体が凝り固まっており、 多少全身が震える感じや、目眩があります。寝起きから2時間後に、始業ですが、 この時は、症状はあまりありません。勤務後、上記のような状態をループします。 こんな身体の自分が、パソコンをひたすら見る仕事が続けられるでしょうか? 今日になり、神経内科・脳神経外科の病院に行き、症状を伝えると、 診察をした感じではおかしな病気は、疑われません。 マイルドな処方をしましょう。 首に炎症や痛みを抑える塗り薬と、筋肉の緊張にともなう薬を1週間出しておきます。 それでよくなったら、そのままでいいです。ならなかったり、悪化したり、 薬が切れて症状が出るようなら来てくださいと言われました。 この仕事を辞めれば、解決するのですが、 次第に身体が症状が出ないように慣れていくものでしょうか? 今日は、公休なのですが、電子機器に触れないようにしても、緊張型頭痛や、 慢性的な疲労感がとれません。薬使用後は、多少に楽になりました。 仕事を辞めるべきか悩みます。ご意見、よろしく御願いします。

  • 安静時の動悸と脈拍低下

    初めて質問させて頂きます。 原因がわかりませんが、どなたかおわかりになられる方、回答の方宜しくお願い致します。。 半年くらい前から安静時に動悸を感じるようになりました。 特に痛みはなく、動悸が出た時には通常60~70回/分の脈拍に対し40回/分くらいと低下しています。 病院で19年6月、8月と2回ホルター心電図をとりました。(別病院にて) 「動悸」はあるものの最低脈拍数は48回/分だったとの事で、心筋や循環器に特に問題はないとのことで治療はしていません。 最初の頃は話したり動いたりすると動悸はおさまったりしていましたが、(起きても数秒~1分以内)今では話したり動いても動悸は続くようになり、時間も数秒~数数十分と長くなってきています。 痛みや息苦しさというものは全くなく安静時に動悸と共に脈拍低下が起こることから寝て起きないのではないかとの不安が出るようになりました。 特に感じるのはパソコンを使用した仕事時、家事、テレビなど見ている時。 寝る時などの安静時から家事など室内歩行程度です。 逆に運動時には出る事はありません。 これまでに不整脈も出たことはなく、急になるようになりました。 どなたか回答頂けると幸いです。。

  • パソコンの影響と対策

    仕事でパソコンを使っていますが、最近めまいや悪寒がします! 動悸も激しくて、困っています。

  • パソコン作業が続けられない体質ってありますか?

    昔(10年以上前)から、 身体が凝りやすく、テレビや、TVゲーム、携帯電話、パソコン、自動車の運転などを 5時間位連続でしてしまうと、緊張型頭痛・目眩・動悸・肩こり・首こり・腹部の凝り・ 筋肉の痙攣やしそうになる感じ(あからさまではなく、まれに一瞬腕とかが、プルっとなる程度)・ 吐き気・息がしにくい感じ・全身が固まる感じ、15分おき位の頻尿等が、起こってしまいます。 その時は、全ての電化製品を切ったり・運転を中止し、 熟睡(5-6時間)しないと、元に戻りません。 電子機器や車の運転などに長時間従事しなければ、症状は出ず健常者と一緒です。 去年に上記の症状が気になり病院で、 神経内科・一般内科・整形外科・泌尿器科受診では異常なしです。 首や頭のレントゲン、頭のMRI、首や腹部のエコー検査異常なしです。 新しい仕事で、4月6日から、初めてコールセンターのバイトをしました。 労働時間は、8時間です。ひたすらパソコンを見続けタイピング作業が続きます。 パソコンをひたすら見る仕事は、初めてです。 お客様と会話をするときだけ、タイピングが多少止まります。 仕事の流れは、出社後、3時間ひたすらパソコンに向かう 休憩1時間。3時間ひたすらパソコンに向かう、10分休憩。 2時間ひたすらパソコンに向かい終了です。 勤務中に、暇をみては、自主的にストレッチ(1時間に合計5分位?)などは、しています。 仕事割合は、タイピング9割、それ以外の会話などが1割です。 勤務中は、上記の症状が出っ放しです、毎日途中で続けられないくらい、 身体が固まってる感じがして、倒れる気がします。モニターが見れない感じです。 仕事が終わった後も、微妙に楽になりますが、しんどいです。 寝起きや休みの日も、仕事中ではないものの 症状が出続けてしまいしんどいです。この仕事をはじめてから、 不快な症状が無くなる事がないです。 簡単な解決策は、仕事を辞めれば終わります。 しかし、仕事自体は嫌ではないので続けたいのです。 こんな身体の自分が、パソコンをひたすら見る仕事が続けられるでしょうか? 勤務開始2日後に、神経内科・脳神経外科の病院に行き、症状を伝えると、 診察をした感じではおかしな病気は、疑われません。 マイルドな処方をしましょう。 首に炎症や痛みを抑える塗り薬と、筋肉の緊張にともなう薬を2週間出しておきます。 それでよくなったら、そのままでいいです。ならなかったり、悪化したり、 薬が切れて症状が出るようなら来てくださいと言われました。 薬を使って1週間すると、多少ましになりました、残りの1週間は、自己判断で 症状が酷い時だけ、飲んで、半分薬があまりました。 2週間後に、再受診すると、2週間前より良くなってます。 薬は、自分が飲みたい時だけ飲んで構いません。とのことでした。 1週間分、前回の半分の量で薬を出しときますとのことでした。 仕事を続けて2週間経ちますが、初めの1週間出っ放しであった、 強力な緊張型頭痛はないものの、慢性的に身体の症状が出ています。 次第に身体が症状が出ないように慣れていくものでしょうか? 仕事を辞めるべきか悩みます。良い方法はありますか? ご意見、よろしく御願いします。

  • ガス中毒について

    仕事で塩酸の含まれている薬品を使っています。 その仕事を始めてから 鼻炎 喉の痛み 胸焼け 頭痛 の症状が出てきました。 そして、半年前に喋ると喉と鼻に響くような痛みが出て 2週間ぐらい微熱と共に痛みがおさまりませんでした。 それから毎日のように 頭痛 と ふらつきがあります( ふらつき は頭が軽くなる感じ) また、頭がのぼせる事もあります。 毎日我慢して仕事が出来ていたのですが、今日いままでで一番ひどい ふらつき 吐気におそわれました。 この症状は塩酸のガスによるものでしょうか ? また、水を使う仕事で冷え症になってしまったのですが関係は ? それと、病院は何科で受診すればいいのでしょうか? 症状がおさまってからでもいいのですか? 一度中毒になるとまたなりやすいのですか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう