• ベストアンサー

既婚男性です。不倫相手が実家に乗り込もうとしています

tanuki4uの回答

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.6

結婚して12年経過しました。妻とは結婚3年後に家庭内別居⇒別居⇒離婚に向けて話をするために一時的に同居⇒別居状態です。 5年前、私は7歳年下の女性と不倫関係になりました。 ↓ 12年前:結婚 09年前:家庭内別居 05年前:別女性と不倫関係 さて、現在の奥様と、 最初の別居 一時的な同居 再度の別居 この三つのタイミングは上記の 12年前 09年前 05年前の時系列の中でどうなるのでしょうか? http://www.furin6pou.jp/06hatan.html このような最高裁判例が出ておりますので、05年前の不倫というのは、現在の奥様との別居関係の前後関係で大きく変わってくるかと思われます。

noname#114429
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。妻とは確かに一時的に別居していますが、その間の夫婦生活はありません(計9年)。今は、妻と彼女の二人の板ばさみになって、毎日辛いです。彼女からは毎日、「少しでも誠意が残っているなら、考えなおして」といった内容のメールが来て責められ、また彼女のそんな一面に幻滅してきました。ノイローゼになりそうです。妻とは離婚を前提に話し合っていきますが、正直離婚できたとしても彼女のところに戻る自信がありません。

関連するQ&A

  • 不倫相手と

    私は未婚で同棲している彼氏がいますが、既婚男性と1年不倫関係です。一時期は、彼氏よりも既婚男性の方が好きで、彼氏には何度か「好きな人ができたので別れてほしい」と言ったのですが、彼氏は別れてくれずに今に至りますが、今は仲良くやっていますし、結婚するなら彼氏がいいと思っています。 これまで何度か既婚男性にも別れ話しをしたのですが、私への想いが強く、別れに至りませんでした。 このままの関係をずっと続けていく気はナイ、家庭に戻ってほしいと話したら、奥さんに私のことを話し、離婚話をしたそうです。 夫婦では離婚話しが進んでるそうなのですが、私はもう彼に対しては前のような情熱もありませんし、真剣に彼との結婚を考えると、不安の方が多いです。両親は絶対に反対するだろうし、彼には子供もいますし。 不倫相手ときちんと別れたいのですが、私のせいで離婚話しが進んでる今、何と言えば良いのか分かりません。 彼からは毎日、好き好きメールがきますし、絶対に私と一緒になりたいと言ってます。私も一時期はそう思っていたので同じような返信をしていたのですが、最近はそういうメールが辛いです。 過去、不倫をされてた方、ご意見をいただきたいです。

  • 不倫相手の対処のしかた

    不倫をして1年が経ちます。 不倫相手と別れたいと思っております。 私(男)は既婚者で子供が2人おります。 相手は独身です。 不倫相手は私に妻と離婚して結婚を求めてきています。 私には離婚する意思はなく、不倫相手と別れたいです。 不倫相手は自分の親を連れて私の実家に押しかけようとしています。 何をどう対処していいか全然分からずご質問致しました。 都合のいい話ですが、妻と両親には知られたくありません。 よろしくお願い致します。

  • 不倫 結婚 信じる

    15年前に不倫の関係で始まった彼との関係。 現在彼は、46歳。私は41歳。 先月彼が離婚し、「すぐというわけにはいかないが結婚してくれ」と言われています。 嬉しいはずの申し出なのに、色々あって、彼を信じていいのか、気持ちの整理がつかず…。 彼のことを信じたい私では、冷静な判断ができず見誤っていることもあるかもしれないし、どうしていいのか悩んでいます。どんなご意見でも結構です。どうかアドバイスをお願い致します。 長文になりますが・・・ 15年前に不倫の関係で始まり、ずっと継続しています。 不倫という関係が嫌で何度か別れ、その都度、彼に「信じて待ってくれ」と言われて戻ることを繰り返し、5年前に「離婚した」と聞いたのです。 ところが、一向に結婚の話が進まず、そのことについて、彼に「きちんと考えて進めてほしい」と言い続け、やっと先月、「一緒に暮らそう」という話になったのです。 私は、やっと一緒に居られる、結婚できるんだと幸せを感じていました。 そんな時、私宛に5年前に別れたはずの奥さんから「不倫相手」として慰謝料請求の裁判を起こされました。 これで真実が発覚したのですが、実はずっと離婚できておらずに成立したのが先月だったのです。 奥さんに訴えられたことよりも、彼に嘘をつかれていたことがショックなのです。 彼は、「10年以上もずっと不倫の関係で、奥さんは再三の離婚にも応じてくれない状態で、5年前に「離婚した」と言わなければ、私が離れていくと思った。」と嘘をついていたことを謝りました。 確かに、5年前にまだ不倫の関係だったら、ここまで続かなかったと思います。 家庭内別居状態で、離婚に応じてくれなかったとは言え、奥さんとずっと暮らしていたことが、今はどうしても心にひっかかるのです。 「他の人が自分の立場に取って代わられるのが嫌」と言っていたという奥さんですが、なぜそんなに長く離婚できなかったのか。家庭内別居といっても、奥さんが作るご飯を毎日食べ、彼も完全に奥さんを切ることができなかったのだろうと思うと嫉妬してしまう勝手な自分がいます。 不倫の関係と知りながら付き合い始めた私が、奥さんのことを苦しめていた。そんなことしてこれから自分が幸せになれるのかという思いと、 彼が嘘をついていたということが、この先、彼のことを信じていけるのか不安なのです。でもこれから先、彼と一緒に人生を歩んでいきたい。この思いは付き合い始めたころから変わりません。 この気持ちをどう整理つけていいか。悩んでいます。 裁判はこれから。これで奥さんの気持ちが納得するわけでは決してないと思いますが、他に謝るすべはありません。 彼を信じていいのでしょうか?信じ切れていない私に、どんなことでもアドバイスをお願い致します。

  • 不倫に関して

    38歳♂×一再婚です。 基本的に皆さん不倫は×だと思います。 でも私の場合、前妻との生活面での不一致→別居 →現妻とお付き合い→前妻と離婚→現妻と結婚となったのですが、これも不倫ですよね? そこで質問ですが、 ・不倫はお互い(家庭も)不幸になるので絶対駄目。 ・最終的にお互い(家庭も)幸せになるならOK。 ・お互い(不倫関係者)楽しんでいるのならいいんじゃない? 等々ありますが、皆さんはどうなのかなと...

  • 不倫相手に妻と離婚すると告げるべきでしょうか?

    恥ずかしながら不倫1年の男です。 私には妻がおりますが(子供はいません) 現在子供がいる女性と不倫関係を続けています。 彼女からはことある毎に不倫はいやだから、止めると言われています。 でしが、私は彼女の事が好きで仕方ないので、なんとか考え直してもらい現在も関係を続けております。 彼女には奥さんの所に戻ったほうがいいよともいわれており、 私の家庭を壊す気はまったくなさそうなのですが、 私の方は妻への気持ちが完全にさめており、現在離婚の話を進めている最中です。 ただ離婚をし、そのことを彼女に伝えたら それが原因で彼女から別れを告げられるのではないかと、怖くて話せません。 私としては彼女に私と付き合うのに妻のことで遠慮しなくていいということを伝えたいのですが、 これは伝えないほうがよいのでしょうか?

  • 既婚男性からのご好意。

    女性:私 独身 20代後半 男性:既婚(お子さんは中学生の男の子がいるそうです) 30代後半 昨年秋、趣味の活動を通じて知り合いました。 知り合った当初から結婚指輪をされていたのでご結婚されている事は知っており、 友人として仲良くさせて頂いていて、私に恋愛感情は一切ありませんでした。 今年に入ってから、突然好意を打ち明けられました。 「人としてとても好きだけど、結婚している方とは何も考えられない。 家庭があるのにそんな風に告白出来てしまうなんて、悲しいです。」 と何度も何度もお断りを続けているのですが、 「人柄を見て欲しい。 その上で断られるなら納得がいくが、家庭があるからという理由で振られるのは嫌。」 と言われてしまいます。 元々不仲で家庭内別居→別居しており、 「(私)のことがあってもなくてもいずれ離婚する。 色々家庭の事を整理して、離婚してから迎えに行く。本気だ。 でもそれまで傍において、信頼が出来る人間か見定めて欲しい。」と言われています。 しかしそんな期間を設けると、不倫になってしまうのではないんでしょうか? ただ、見ていて本気が伝わってきてしまうので、音信不通にして姿を消そうと何度もしているのですが、度々失敗しています。(知られているあらゆる手段で連絡を取ってくる) また、一度夜中に連絡を絶ったら、翌朝捨てられてどうしたらいいかわからない、生きて行けないと泣いていて仕事に行っていなかったことがありました。 なんだかとても精神的に不安定に見えます。 私としても、離婚する前に好意を告げられてしまった事から、すごく苦しいです。 絶対に不倫はしたくありません。 質問としては、 離婚してから、交際は考えますと伝えた場合、 家庭を壊したのは私のせいでしょうか? どうかお知恵を貸してください。

  • 不倫相手が家に来ました

    結婚14年目です 友達にも相談できないので… 昨日、夫の不倫相手が家に来て夫と4年間不倫関係で2度子供を堕ろしたので慰謝料20万、 出来れば夫と離婚して欲しいと言われ、夫は離婚する気は無く申し訳ないとしか言いません。 夫は38歳で不倫相手は10才位下に見えましたバツイチで、一人お子さんがいるそうです その不倫相手の方の両親と夫が仲が良く食事に行ったりしてるそうで、両親も巻き込んで嘘ばかり結婚すると騙して!不倫相手は自分から連絡は取らない気が向いた時に夫から連絡をしてきた!と怒りを私にぶつけてきましたが 中学2年生と小学生の子供がいて私は専業主婦で離婚する気持ちは有りませんが とても、気が動転しています その夜に相手と夫が話をしてきっぱり別れたと言っています。 慰謝料20万で済むなら払った方がいいのでしょうか? 怒りがおさまりません

  • 既婚女性、W不倫の相手を本気にさせるには?(男性の意見を聞きたいです)

    既婚女性、W不倫の相手を本気にさせるには?(男性の意見を聞きたいです) 30歳会社員、10歳年上の既婚男性とW不倫しています。 お互い子供も居ますが、二人とも単身赴任のため、気楽に逢って恋人のような関係を 続けています。 違うのは、彼は仕事上も大変順調で、嫁姑関係が悪いと愚痴りながらも家庭も安定して いますが、私は夫と結婚約10年、ずっと折り合いが悪く離婚話になったことも何度も。 夫はこの不況で正規雇用から外れ、アルバイトを掛け持ちしています。頑固で世渡りが下手で 私がアドバイスをしてもケンカになるばかり。私の収入でもどうにか子供を養って行ける ので常に離婚を意識していたところ、お互いのブログを訪問しあって意気投合し彼と 不倫関係に陥ってしまいました。 私は元々離婚願望があったことや、夫とは性格の不一致の上に頼りがいがなく結婚生活の中で 何度も失望させられてきたことから、仕事が出来て余裕のある彼に魅かれてしまいます。 彼は表面上はとても優しいですが、もちろん家庭を捨てるつもりなど毛頭ないし 私も彼と結婚したいなどとは思いません。ただ、私がドライになりきれず、彼のことを 好きと思う気持ちが日増しに強くなり、苦しく、また、勝手ではありますが、彼にも 私を好きになって欲しいと思ってしまうのです。 先日も彼が国外出張に出かけるのを見送り、帰ってくるとトランクを置くなり私に会いに来て くれました。私はそれに愛を感じてしまったのですが、彼にとっては性格も体の相性も合う私 と居て楽しいだけのようで、他に男を探せよ、的な事も言うので私は密かに傷ついてしまったり。 いい歳で情けないのですが、彼にも本気になってもらわないと悔しいような哀しいような 気持ちです。(あるいは彼は私・自分が本気になるのを牽制しているのでしょうか…) 不倫に何も望んではいけないと思いますが、私が本気になることで彼を本気にさせることは できるでしょうか。男性の方に伺いたいです。本気になってもお互い苦しむだけですが、 愛し愛されたいと甘い幻想を抱いてしまいます。 私は不倫は初めての経験で、道義に反することも自覚しており、いっそこんな関係は早く 断ち切って、夫とも離婚し、新しく正々堂々と愛せる人を探すほうが良いのかとも思います。 ただ、子供たちから本当の父親を奪うことを考えると、離婚もそう簡単とは思えません。 私はただの都合の良い女なのだろうと自覚しつつ、惚れた弱味で彼の心を自分に向けたい と思ってしまいます。そもそもこんな願い自体馬鹿げているでしょうか。

  • 母親が既婚者と不倫しています。

    55歳の母親が1年前から既婚者と不倫しているそうです。相手は元勤め先の上司、働いていた当時は所謂憧れの先輩だった方みたいです。 こちらの家庭は1年前に度重なる父親の不倫に嫌気がさした母親が、半ば押し切る形で離婚しています。母親が勝手に離婚届を出したそうで、後から父親が了承したそうです。 どうやら不倫はその頃からはじまっていて、最初はメールでのやり取りだけだったそうですが、今はたまに会ったりしているようです。 私はすでに27歳になり、現在はアメリカで生活しています。兄弟も20を過ぎているので「どうぞご勝手に」といいたいところですが、相手には家庭があり、小さな頃から父親の不倫で悩んできた私にとっては心中穏やかではありません。 父親の不倫で散々悩んでいた母親が、自ら愛人となっていることや私にその相談をしてくることが嫌でたまりません。 本人に直接何度も言いましたが、聞く耳も持ちませんし「私は愛人ではない、そのうち結婚するのだから」と怖いことを口にしています。 何度言っても聞く耳を持ってくれないのですが、お相手のご家族のことを考えると、私自身と重なってしまい申し訳ない気持ちでいっぱいです。 きれいごとばかり並べても所詮不倫ですし、相手に関しても母親はとても誠実な人だと言っておりますが、家庭の事情がどうであれ(母親によると、家庭内別居までいかずともそこまで仲良くはないとのこと)不倫だと思うので、本当に情けないです。 現在私はアメリカに住んでいると書きましたが、距離が離れているので直接話は聞けませんが、毎日のようにLINEで恋愛相談。無視すると何度も送ってきますし、送らないでといっても、「娘なんだから話を聞きなさい」と言ってきます。 小さな頃から私が母親の愚痴の受け皿のような感じでしたが、それで母親が楽になるのならと父親との関係も考慮しつつ愚痴を聞いてきました。けれど、離婚してからも父親の悪口や不倫相手のこと、自分のことなどずーっと変わらない母に嫌気が差しています。 散々父親の不倫で苦しめられてきたはずの母が、今度は愛人の立場になっていることへも嫌悪感を覚えます。 「散々嫌がっていたのに、これじゃ父のことを言えないし、おかしいよ」といっても、私は違うだのこれは純愛だの、おかしなことを言っています。 今後どうしたらよいでしょうか・・・何かアドバイスがあれば教えてください。 長文失礼いたしました。

  • 【慰謝料請求】不倫相手の言い分

    私38歳、妻36歳、子供5歳の家族です。 妻が同じ会社に勤める人間とW不倫をしました。 弁護士を通じて200万の慰謝料請求をしたところ 示談したいと相手も弁護士を立ててきました。 話によると、不倫を認め、謝罪し、100万を慰謝料として 払う意思はあるようです。 ただ、こちらは妻も反発して別居し、離婚を迫ってきている状況 なので、離婚した場合について話が及ぶと 『元々冷め切っていたので関係ない』旨の主張だったようです。 妻が言うなら分かりますが、不倫相手がそのようなことを 主張し、証明する(することが出来る)つもりなのか? と・・言うことはまだ妻とつながっているのか? と考えてしまいます。 実際、妻も破綻していたと主張しますが、これまでは別居も 離婚話もなく、普通の暮らしだと自分は思っていました。 多少の衝突・不満はあれど、それはお互い様であり、特別に 自分に非があるような事はないと考えています。 また妻には他にも男がいるなどと言ってきているようです。 こちらについても弁護士を通じて何の為にそんなことを 言うのかが理解できません。 こちらは相手とはとっととケジメをとって 妻との対応することに力を注ごうと思っていたのですが 安易に示談しないほうが良いでしょうか?