• ベストアンサー

TOEFLをうけたいのですが・・・

hidepuriの回答

  • hidepuri
  • ベストアンサー率27% (31/113)
回答No.2

タイピングでessayを出すと約2週間で結果がきます。Hand-Writingだと焼く1ヶ月かかります。正確な日にちは忘れましたが、テスト後何日日後に電話でも聞くことができます。お金はかかりますが・・・。一度TOEFLの青い?雑誌を確かめてください。

s17jiro
質問者

お礼

回答ありがとうございました(*^-^*) 電話でも聞く事ができるんですね★ 頑張ってタイピングで受けてみようと思います!!

関連するQ&A

  • TOEIC&TOEFLのスコア表が届くまでの期間

    TOEICとTOEFLのスコア表というのは、それぞれ試験を受けてからどのくらいの期間で手元に届くものなのでしょうか?

  • TOEFLの成績

    7月に大学で受けた、初めてのTOEFLの結果が返ってきたのですが成績の見方がよく分からないのです。 Listening Comprehension   52 Structure&Written Expression 55 Reading Comprehension    53 Total Score         533 なのです。足しても合計にあわないしどういうことなんでしょうか?11月にもう一度受けるのですがどこが弱点なのかも分からない状況です。成績の見方と弱点(もしよろしければ勉強方法も)を教えてください。よろしくお願いします。

  • TOEFLスコアについて

    就職活動を始めようとしている大学三年生です。 履歴書に記載する資格欄についてですが、 TOECのスコアは775点でTOEFL(ibt)は70点です。 複数のTOEICとTOEFLの換算表を調べましたが、 その換算表ではTOEFLのスコアがTOEICのスコアより 低いように見えます。 http://www.jasac.com/toefl/toeic/ 実際、TOEICは800点でTOEFLは50点 という人はざらにいるので換算表はあてにならないですが 人事のひとがTOEFLに詳しい人が多いとは限らないので、 両者の点数だけ見て、スピーキングとライティングが 苦手なのかと思われる可能性があると思うのですが。 いっそのことTOEFLスコアは書かない方がいいでしょうか? それとも受験料の高いTOEFLを受ける気概があることだけでも評価 されるでしょうか?

  • TOEFLについて

    TOEFLを5月の終わりに受けました。 そしたら、昨日、TOEFLの対策?みたいな、CDが送られてきました。これは、何なんでしょうか?TOEFLを受けた人にはみんな送られてくるのでしょうか?お金はかかるんでしょうか? 教えてください。

  • TOEFLのスコアを早く知りたい

    4月に初めてTOEFL CBTを受けようと思っています。 4月17日までにスコアを提出しなければいけず、いつ受けるか考え中です。 スコア表が届くまで約2週間くらいかかるみたいなんですが・・・ どこかのサイトで、10ドル払えば電話で点数を教えてもらえるというのを見たのですが本当なのでしょうか? もし可能な場合、試験日からどれくらいで教えてもらえるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ICUHS TOEFLの成績

    こんにちは、帰国子女でICUHSを志望してます(渡米して2年半) ICUHSに入るためにはどのくらいのTOEFLスコアがあるといいですか?課外活動もしていて、成績も一応ALL-Aを取っています。しかし、TOEFLの成績がIBT50ととても悪いのでたいたどのくらいが欲しいですか??

  • TOEFLについて

    TOEFLを受けようと思っています。 AO入試の際の資料に使おうと思っていますが、願書の提出は11月中旬です。 先ほどTOEFLのHPで空席を調べたら、関東だと9/28と、10/12しか空いていないようです。 8月中の受験を考えていた私としては若干残念(?)なのですが、問題はテストの日ではなく、結果の届く日です。 願書の提出は11月半ばで、テストを受けれそうなチャンスはあと数回あるのですが、願書提出前に結果が届いていないと意味がありません。 TOEFLの結果は、どれほどの期間でかえってくるでしょうか?? 9/28、10/12、もしくはその先のTOEFLを受けても願書提出に間に合うように結果が届くでしょうか? また、大学直送コードを使った場合、そのシステムと、届くのにかかる期間を教えていただければ幸いです。 お願いします!

  • TOEFLについて教えてください

    来月海外に渡航予定なのですが、 渡航前のTOEFLのスコアを知っておき、帰国後、再度TOEFLを受験しようと思っているのですが、 TOEFLのサイトを見ても、今ひとつTOEICと違って、 意味がつかみにくかったので質問させてください。 そこで、以下に4点質問させてください。 1 なにやら聴いた話では、TOEFLはコンピュータで受けられるようになった?ようですが、実際のところ、どうなのでしょうか? TOEFLは会場で受けるのではないのでしょうか。 2 またスコアの結果はどれぐらいで確認できるのでしょうか。 3 エッセイを書く練習はどうやって行うのが一番でしょうか。 4 お勧めの参考書、勉強方法があれば教えて下さい。 10月末に受験できればと思っています。 よろしくお願い致します。

  • TOEFL

    TOEFLのiBTはほとんど開催されてないのですか?次は7月のようなのですが、はっきり分からないので教えてください。 あと、スコアがでるまでどのくらいかかるのですか?

  • TOEFLについて

    12月ごろに出願するとして、9,10,11月にTOEFLを受けたとします。CBTではその場で希望の大学にスコアを送ってもらえるようにできますよね?9,10,11月の結果をすべて大学に送っていれば、12月に出願したとき「この人はうちの大学に3回スコアを送っていて最高得点は○○点だからこの人のTOEFLのスコアは○○点として合否を決めよう」と言う風に勝手に判断してくれるんですか?それとも後からスコアレポートで良い点だけ大学に知らせてもらうほうがいいのでしょうか? あと、TOEFL(CBT)をうけるときに気をつけたほうがいいことがあったらおしええください。大阪で受けます。なにか事前に記入するもので、記入漏れをしやすいものなどあるでしょうか?