• 締切済み

離乳食のありかた

姪の母親と話をしていたときの事、3歳まで肉、卵などのタンパク質は必要ないから一切与えないといっており、びっくりしました。 しかも、与える食事は蒸した野菜を冷凍して、レンジでチンしてそのまま与えると言うもの。ご飯も大量に作りおきして冷凍→レンジでチン。 本人はそれが正しいと思い込んでいるので注意すらできない状況。。。そんな食育がありえるのでしょうか。

  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数6

みんなの回答

回答No.4

西原式の育児をされているのかもしれませんね。 大人のマクロビオティックのように、ハマル人ははまりますし、嫌悪する人は嫌悪するというように、両極端の考えがある方法ではあると思います。 でも、子どものことを良く考えてやっていらっしゃるのですから、いいのではないでしょうか? 何が正解かなんてわからないですからね。 冷凍保存のことですが、1週間以内の保存で、きちんと加熱殺菌しているのなら問題ないのでは? むしろ、今時少量を毎回調理することは、非エコで、長い目で見ると、子どものためになるとは言い切れませんしね。 自分がそうやってきたから、というのは、正しいことのなんの根拠にもなりませんから、あまり口を出さない方がいいと思いますよ。 姪の母親という言い方からして、関係があまり良くないように感じますので、良かれと思っていたとしても、悪意を持って言っているととられるだけだと思います。

himeringo1
質問者

お礼

西原式と言う方式を詳しく知らなかったので、調べてみましたところ、hanachanpiのおっしゃるとおり、ハマル人と、嫌悪する人の両極端なようですね。 確かに、色々調べてみるとわかりました。 冷凍保存ですが、詳しいことは分かりませんが、知り合いの保育士さんが、色々な面から見てあまり進めれないと言うのをきいて、気になった限りです。 良い面もあると思うようにします。 ちなみに、特に仲が悪いわけではありません。 遠方に住む弟からの相談ですので、私が口出しすべきではないことは分かっています。 現在の育児をされている方の様々な意見をお伺いしたかったまでです。

himeringo1
質問者

補足

hanachanpiさん。上記、敬称を略してしまっておりました。 申し訳ございません。

回答No.3

No.1・2様の回答にあるように、西原式の育児をされているようですね。 私も、西原式を取り入れて、育児中です。 西原式では、たんぱく質は赤ちゃんに『毒』である。という考えで、 二歳までは、母乳or育児用ミルクだけで育てていきます。 私の場合は、離乳食に関して、周囲から西原式に理解してもらえず、早めに離乳食を開始しましたが、 一歳半まで、たんぱく質はほとんど与えませんでした。 二歳過ぎて、普通にたんぱく質を開始しましたが、病気をすることなく、元気に成長しています。 姪御さんが、元気に成長されているようなら、もう少し、様子をみられてみたら、いかがでしょうか? ご心配だとは思いますが、お母様も、きちんと勉強されて、育児方針を決められたのでしょうから・・・

himeringo1
質問者

お礼

実際に西原式を取り入れたWAKANA0117さんの意見を伺えて参考になりました。 特に問題なくすくすく育たれているようなので、安心し、西原式をみなおすきっかけになりました。 どのみち長い目で見なければ分からないので、特に気に留めないようにしようと思います。 参考になりました。ありがとうございます。

回答No.2

姪の母親という事は実(義)姉妹、という立場ですよね。 3歳までたんぱく質を与えないのは西原式の事だと思います。 >与える食事は蒸した野菜を冷凍して、レンジでチンしてそのまま与えると言うもの。ご飯も大量に作りおきして冷凍→レンジでチン。 別にこんなこと普通に育児書で紹介されてる内容ですし、 市町村の離乳食講習でも「フリージングが便利」と言われてます。 確かに西原式は賛否両論ありますが、身内といえども姉妹の育児観に 口出しするのは褒められた事ではありませんね。

  • rem1981
  • ベストアンサー率37% (115/309)
回答No.1

いわゆる西原式という育て方に近い気がしますが・・・。 なるべく離乳食は遅らせる。母乳、ミルクで育てていくというもの。 2歳まではたんぱく質は毒、という考え方です。 3歳まであげない、という方もいるかもしれませんね。 与える食事はレンジでチン・・・ やり方は違えど、冷凍してレンジでチンして離乳食を作ってるお母さんは大勢いると思います。 多くの育児書で紹介されている方法です。 冷凍すれば栄養素は失われにくく便利で、 お母さんのあまり手間にならない方法ですから。 質問者さまはお子様はいらっしゃいますか? ほんの少ししか用意する必要のない離乳食を、育児をしながら 毎回、毎回0から作るのってすっごく大変なのですよ。 食事を与えっぱなしで、放置している、というのなら問題ですが・・・。そうではないんですよね? 離乳食のありかたで、重要なのは離乳食を与えているときの雰囲気や様子だと思います。 質問者さまが心配されるのはよくわかりますが、 姪御さんのことを、一番、心配して考えられているのはお母さん本人だと思いますよ。 もう少し暖かく見守ってはいかがですか^^

参考URL:
http://www.nishihara-world.jp/workshop/baby/baby_021014.htm
himeringo1
質問者

お礼

ありがとうございます。 そんな方法を推奨している方式があるんですね。知識不足でした。 食育はさまざまですが、本当に良いのかどうか、疑問ですが。 ちなみに、私は2人の子供を育てました。 私は専業主婦ですので、当たり前に毎回作っていました。逆に少しの量だから楽だと思うのですが。冷凍すると、栄養分は失われますし、雑菌の繁殖も気になるところです。また、冷凍の味になれてしまい、味覚オンチになる可能性もあります。 ただ、 >離乳食のありかたで、重要なのは離乳食を与えているときの雰囲気や様子だと思います。 rem1981さんのおっしゃる言葉は非常に重要だと思います。 暖かく見守ってみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 離乳食 マンネリで困っています・・

    1歳1カ月の息子がいます。 題名の通り離乳食がワンパターンで・・・困っています。 現在は、 朝 食パン ヨーグルト(フルーツを加えることも) 茹で野菜(にんじん・キャベツ・玉ねぎのコンソメ味) 昼 ご飯 卵焼き(野菜・魚・肉などその時によって変える)or鮭や白身魚のソテー 茹で野菜(白菜・ほうれん草・にんじんの和風だし味) 夜 ご飯 豆腐とひじき入り肉だんごor野菜入りハンバーグ 茹で野菜(かぶ・ブロッコリー・にんじんのミルク味) とほぼ毎日こんな感じです・・・ 茹で野菜・肉だんご・ハンバーグはすべて息子が寝てから作り置き冷凍して直前に解凍です。 後追いが激しいのと、動き回って目が離せないことから毎回離乳食を作ってあげる時間がなく、パパッとレンジで解凍するのが精一杯なのですが、不器用すぎでしょうか・・・ そろそろ取り分けもしたいのですが、主人の帰りが遅く、会社で済ませてくることも多いため、主人がご飯が要らないときは恥ずかしながら料理という料理をしないので・・・取り分けもなかなか・・・ 週末は主人に子守りをお願いしながら取り分けができるものを作って食べさせたり、外食時に息子が食べれそうなものがあるお店に行きいつもと違うものを食べさせたりはしているのですが・・・ 上記以外にオススメの作り置き冷凍離乳食や取り分け術を教えてください。 ちなみに、スプーンで口に入れられるのがキライで手づかみでしか食べません・・・

  • 離乳食について

    5ヶ月の子供の母親です。 つい3日前から、離乳食として、おかゆを食べさせ始めました。 少しずつ野菜やタンパク質になる物を与えていくと本にあるのですが、皆さんはその都度、野菜などを茹でたり漉したりしているのしょうか? 冷凍すると便利なんて書いてありますが、何をどうすれば良いのか、今一ピンとこないんです。 それに、例えば人参の裏ごしを冷凍してあげるにしても、それを毎回あげるわけにはいかないですよね? そしたら、いろいろな野菜を冷凍するのでしょうか? 本当にどうしたら無駄なく手際よく出来るのか悩んでいます。 先輩ママ方、どんなことでもいいので離乳食はこうすると楽だよ~とか、あれば教えて下さい。 それから、冷凍するのであれば、何をどの位どうすればいいのか教えて下さい。 色々、聞いてすみません。お願いします。

  • 離乳食でフリージングがメインの方教えてください。

    離乳食中期~後期です。 ベビーフードも取り入れてますが、量を食べるので最近フリージングに興味がわきました。 チュチュベビーの冷凍できる容器の100MLのものを買い冷凍を始めました。 全部で16個容器があって、おかゆと野菜とで2種類冷凍しました。(野菜は一つの容器に2種類入れました。) これでも一日2回食だとしても4日でなくなります・・。 いくつか教えてください。 1・皆さんどのくらいの量を一度に冷凍してますか? たくさん冷凍したいけど容器もけっこう大きいので場所をとってしまって・・。 2・今はおかゆと野菜のみですが、たんぱく質も与えているので、できれば3種類でうまくまわしたいのですが、たんぱく質の冷凍は何がおすすめですか?たんぱく質は何種類でまわしているかもお聞きしたいです。 3・納豆は何の部類に入るのでしょうか。。(><;)たんぱく質? 冷凍する際にネバネバするので手際よくできる方法あれば教えてください。 4・常に新しい食材に挑戦したほうがいいのでしょうか? 卵や肉など、まだ与えていません。離乳食期に無理にあげなくても普通食になってから自然に食べるものだから。。と考えていますが、栄養面でも与えないと問題あるのでしょうか??

  • 7ヶ月児の離乳食のレパートリー

    こんばんは。7ヶ月児の母です。 今はまだ初期のメニューをあげており、お粥+野菜(1~2種類)+たんぱく質(豆腐や黄な粉)といった感じです。 時間がある時に全て小さい容器に入れて冷凍し、3~4日分まとめて裏ごしなどをし、当日チンだけして食べさせています。 しかし2回食になり、7ヶ月で食べられる種類も増えてきたので、 どうやって冷凍しようかと。 製氷機のようなものに冷凍し、食べる当日に、お粥なんかに混ぜあわせるといいのでしょうか?それともおじや風に全て混ぜ込んでおいて、 当日チンするといいのでしょうか? どなたかやりやすい方法ご存知でしたら教えてください! よろしくお願いします。

  • 離乳食 フリージングについて

    いつもお世話になります。 昨日から離乳食を開始しました。始めはお粥さんのみなので、 昨日大量に作り冷凍しました。(とりあえず一週間分くらい) 来週から野菜も開始しようと思っているのですが、本によって 冷凍は「1週間で使い切って」とか「2週間が目安」とありますが いったいどっちが正しいのでしょうか? 先ほども言いましたように、来週から野菜開始ですが 小さじ1から2日続けて同じ野菜をスタートする(→アレルギーの確認で2日同じ食材)となると、 ほんの少量の野菜しか使用しないと思うのでどこまで冷凍ストックを作ればいいのか迷っています。 お粥みたいに毎日食するなら大量でしょうが、もし一週間しか冷凍が持たないのであれば 2日分だけしか野菜の作りおきが出来ないという事ですよね? ・・・なんだか要領よく考えれず悩んでいます。 ちなみに初めての野菜も何にすべきなのか悩んでいます。 昨日のお粥作りでも1時間掛かってしまい、どっと疲れました^^; 昨日はパクパクと自らスプーンをつかんで食べるくらい勢いが良かったですが、 今朝は夜中ぐずついて寝れなかったせいか1口しか食べませんでした。 これはそんなもんでいいでしょうか? 焦らなくてゆっくりでいいんですよね? どんな事でもいいので、アドバイスお願いします。

  • 1歳の離乳食

    1歳・娘の離乳食についての相談です。 最近、食事をあまり食べなくなりました。 以前は食後にミルクを160ml程飲んでいましたが、 今ではそれも嫌がります。 ただ、朝と寝る前は飲みます。 一番気になることはタンパク質&鉄分の不足です。 しかし、肉類を一切受け付けずベーッと出します。 以下、試してみましたがダメでした。 ○鶏肉…細く裂く、冷凍してすりおろし、豆腐をまぜた肉団子 ○豚肉…しゃぶしゃぶ用のロース肉を細く切る ○牛肉…まだ食べさせていません 味付けは、だし汁、めんつゆ、味噌などの 和風の味付けしか食べないので 野菜と合わせて煮込みますが肉が入っているとダメです。 肉がダメなら…と、 ひじきを小さく刻んでおかゆに混ぜますが、 ほとんど消化されず出てきます…。 ただ、豆腐だけは好んで食べます。 納豆、卵は一応口にしますが嫌な顔をして進みません。 なので、今の献立は結局 おかゆ、沢山の野菜と豆腐の味噌汁、 気分が乗れば炒り卵をチビチビ食べる感じです。 いつも同じメニューなので、嫌気がさしているのかもしれません(泣) 市販のベビーフードも おかずタイプの色々な味を8種類程食べさせてみましたが 一口食べたら、その後は一切受け付けません。 離乳食の本も数冊買って読みましたが 一般的な進み具合を書いてあるだけのようで あまり参考になりません(笑)。 ちなみに「おかゆ」も 軟飯などベタベタしているとオエーッとなります。 お味噌汁をかけてサラサラにすると食べますが、 ほとんど丸飲み状態です。 あれやこれや頑張っても 食べない時は食べない。と、 開き直る気持ちもありますが、 みなさんの離乳食に関する体験談を お聞かせいただければ幸いです。 ※毎日パソコンを使用しているわけではないので、  お礼が遅くなると思いますがご了承ください。 よろしくお願いします。

  • 7ヶ月の子の離乳食

    もうすぐ、7ヶ月になる子がいます。 そろそろ離乳食を2回にしようと思うのですが、 何をあげたらいいのか困っています。 今は、重湯にフリーズドライの野菜や魚を混ぜてあげていて、卵等はあげていません。 簡単レシピや作りおきして冷凍保存出来る物等、離乳食作りが負担にならない方法を教えてください。 また、そういうサイトでも結構です。 宜しくお願いします。

  • 離乳食のレパートリー

    お世話になります。 10ヶ月の男の子、現在2回食ですが、来月くらいから3回にしようと思ってます。 何でも良く食べてくれますが、離乳食開始当時からメニューに悩んでいました。 これでいいの?と今でも自問自答しています。。 毎回作るのは面倒なので、野菜類(じゃが芋・玉ねぎ・カリフラワー・ブロッコリー・大根・かぶ等季節の野菜) は一緒に柔らかく煮て常に冷凍しています。 人参・ほうれん草・かぼちゃだけは彩りの為に別々に茹でて冷凍しています。 この野菜類をほぼ毎回使ってるわけですが、例えば ●納豆ご飯+野菜類(かつお出汁で煮て、とろみ付け) ●きなこご飯+野菜類(高野豆腐を擦り入れて煮て、とろみ付け) ●青海苔ご飯+野菜類(ホワイトソースと豆腐を混ぜてシチュー風に) ●すりゴマご飯+野菜類(無塩トマトジュースとツナを加えて、とろみ付け) ●おかゆ+海苔+野菜+薄めた味噌汁を煮ておじや風 ・・時々、ベビーフードをお粥に混ぜる事もあります。 アレルギーの気があるので肉・魚・卵・牛乳はなるだけ控えてます。 おやつにバナナやみかん。 本などを見ると1食で3品とか、素晴らしいです。 私はただ混ぜるだけの離乳食で、しかも毎回同じ野菜類を使って作ってます。 こんなんで良いのでしょうか??? 10ヶ月くらいのお子様をお持ちの方、毎日どのようなメニューなのかお聞きしたいです。 宜しくお願い致します。

  • 離乳食(中期)について、何点か質問です。

    6ヶ月16日の子がいます。 4ヶ月20日から離乳食を開始し、来週より2回食へ進めようと思ってます。 1回食である今までは、穀類+たんぱく質少々+やさい2,3種でした。 野菜は4種類週末に冷凍し、それを1週間組み合わせを変えあげてました。 2回食となると、今までのようでは1日にその野菜4種を食べ 結局1週間毎日同じ野菜を食べることになるのですが… そんなんでいいんでしょうか?(味などは変えるつもりです) 主に野菜を冷凍しそれを使ってる方、もっと多くの種類を作り置きしてるんでしょうか? それとも作り置き野菜のほかに、毎日何か作ってるんでしょうか? あと、バナナ/イモ類は穀類分類になるようなんですが これらを主食としてもいいのでしょうか? バナナなんかはデザートのフルーツ的なイメージがあるんですが…。 今までは穀類はおかゆ/パン/うどんでしたが 例えば「おかゆなどと同等量のバナナ+野菜類+たんぱく質」などでいいんでしょうか? 離乳食は穀類だけで50gでたりなそうにするくらいよく食べるのですが ミルクが1日500mlをきってます。(完ミ) オヤツ類はあげてません。(あまり嬉しそうに食べないので) 長くなってしまいましたが、アドバイス頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • 食生活のアドバイスについて

    栄養についてです。 朝7時45分に家を出て、8時に帰宅する生活です。一人暮らしのため、なるべく健康に気を使っていますが、栄養面で何か足りていないか、アドバイスを頂きたいです。 朝 自炊 主食⁑米粉パンもしくは玄米 野菜系⁑ レタスとブロッコリーサラダ タンパク質⁑日により卵か納豆やチーズ 昼 自炊 主食⁑玄米ご飯 野菜⁑野菜炒めかキンピラ タンパク質⁑冷凍食品1.2品、卵焼き 夜 自炊 野菜⁑煮物か野菜炒めか煮浸しか和物 タンパク質⁑魚(缶詰やパウチ、たまに焼く)肉なら生姜焼きや照り焼き 間食はクッキー一枚とチョコ2粒程度です。 夜は炭水化物はとらず、野菜系を2品作ります。野菜は毎食必ず食べるようにしています。 使用食材は、冷凍ブロッコリー、レタス、白菜、キャベツ、もやし、ほうれん草、小松菜、きのこなどを使いまわして味を変えています。他の野菜は高いことが多くて買わないです。 塩分高めは前から気にはしていて、朝と昼がタンパク質が足りたいかな?ビタミン足りてないかな?とかはなんとなく感じていますが、フルーツは高いですし、朝から魚や肉を焼いて弁当に入れる元気はないです。 上記の食生活で改善点はありますか?