• ベストアンサー

あなたの考える生きる目的は?

ダライ ラマは、生きる目的は 幸せになるため と言っていた、と本に書いてありました。 人によって、考え方が色々あると思います。 あなたが考える、生きる目的は何ですか? 教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Carbadoc
  • ベストアンサー率19% (144/748)
回答No.3

生きる目的を見つけるため。

mittu-
質問者

お礼

まさに、そうですよね。 目的を見つけたら、 今度はその目的を果たすために生きるのでしょうかね。 まだ私は明確ではないので、見つけるために日々奮闘しています。。 回答ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

noname#101117
noname#101117
回答No.12

まだまだ、やりたい事や果たしたい夢があるから。

mittu-
質問者

お礼

みなさん、「やりたいこと」や「果たしたい夢」が 明確でうらやましいです! すごい素敵ですね。 何事も早く明確になっていると、 取り組み安いかもしれませんね! 回答ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (746/5661)
回答No.11

私には守らなければならない人がある。

mittu-
質問者

お礼

私も親を守ってあげたいです。 確かに、守ってあげたいというのと、 守らなければならない人というのでは、 だいぶ重みが違う気がしています。 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#108709
noname#108709
回答No.10

今はまだやりたいことがあるので、死ぬ気にはなりません。 ですから今の生きる目的はやりたいことをやるため、ですかね。

mittu-
質問者

お礼

なるほどですね。 「やりたいこと」が明確になっているということは、 素敵なことですよね! 回答ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

生きる目的は、生きることです。 生きる意味は幸せになることです。 微妙に違いますね。 生きることは手段ではなくて 目的だと思っています。最終目標、生きること。 そのために、あらゆる手段をとってる、それ自体が すでに生きることだったりしますけどね。

mittu-
質問者

お礼

なるほどー 確かに、「生きる意味」ということかもしれませんね。 なにかを成し遂げるために、生きていると思うと、 生きることは、手段ですね。 回答ありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vmask
  • ベストアンサー率42% (12/28)
回答No.8

生まれてきたことの責任を取るため 引用とかじゃないですよw 私の自論です

mittu-
質問者

お礼

多かれ少なかれ、色々な困難を乗り越えて、やっと誕生できた 自分の命ですから、確かに生まれてきたからには、 というか、生んでくれたからには、 生きていくことが、責任を取るというか親に対する恩返しとかに なったりするのかもしれませんよね! 回答ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#99579
noname#99579
回答No.7

色々な解釈があると思いますが、私は「生きている事を確認するために生きている」というやつが好きです。 良いことも悪いことも積み重ねて自分の生を全うしたいです。 景山民夫さんの著書にあった解釈です。

mittu-
質問者

お礼

なんだか、深いですね。 景山民夫さんの著書、読んでみます。 >良いことも悪いことも積み重ねて自分の生を全うしたい そうですよね。 これを読んで、とても素敵だなぁと思いました。 回答ありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rinnrinn7
  • ベストアンサー率36% (54/148)
回答No.6

みなさん 表現上手ですね~♪ そうそう、そうなんです。 その中でも私が密かに楽しみにしている事。 子供たちを育て上げ、各自どんな伴侶を見つけてくるのか… そして 親となった自分の子供が子供に悪戦苦闘して成長していく姿… 見たいですね~(>∀<) そして ゲームで孫にさらりと勝つ! くぅ~~たまらんですね♪ こんなかっこいいおばあちゃんになった自分を見たいから!?

mittu-
質問者

お礼

素敵ですね! やはり、自分が生きていく中に欠かせないものは 家族なんだなぁと改めて読んでいて感じました! 回答ありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ivviv
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.5

未来の自分に会うためです。

mittu-
質問者

お礼

>未来の自分に会う ですね。 確かに、将来の自分がどうなっているのかっていうのは 知りたいですよね。 そして、できれば成長している自分を見たいですね! 回答ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#99252
noname#99252
回答No.4

ひとつ前のページの質問文を見たとたん、ダライ ラマさんと同じ幸せになるため、の回答が浮かびました(笑) 正確に書けば、「幸せと思える感覚を死ぬまでにできるだけたくさん感じること」 でしょうか・・・ 自分にとってやりがいや生きていると感じる瞬間は今の職なので、その職をもっと知ること、頑張ること=幸せと思える時間=生きる目的 になります。 もっともっと、幸せに生きたいです^^

mittu-
質問者

お礼

なるほど~!!! >幸せと思える感覚を死ぬまでにできるだけたくさん感じること 確かに!と思いました。。 そうですよね、せっかくなので幸せにいきたいですよね。 そうなると幸せの定義って何だろう・・・とか考えてしまいます(笑) 回答ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.2

生きるための目的など無いと思います。 人間は目的を持って産まれて来た訳ではなく、自分の意志で産まれて来た訳でもないので、目的などあるはずが無いと思います。 目的を持っている人がいるとすれば、それは自分を納得させるために自分で作った偶像だと思います。 また、人は生きているのではなく生かされているのだと思います。だから目的は自分で決めるものではないとも言えます。

mittu-
質問者

お礼

なるほどですね。 確かに、何かに理由がほしいのかもしれません。。 漠然と生きていくということは、多分大変なことも多いので 自分を納得させるための理由を作って、それに頼りたいと 思うのかもしれません。 回答ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お金目的女

    お金目的の女と結婚して幸せになった人はいるのでしょうか。 幸せになっていたとして、その理由はなんでしょうか。 それとも世間一般で思われている?ようにお金目的女とでは幸せになれないのでしょうか。 わかる方よろしくお願いします。

  • 英文を読むときの3つの目的?

    本も出している現役東大生の田村正仁という人が、英文を読むときに3つの目的を持って読むと、より質の高い読解力がつくと言っていたのですが、肝心のその目的がその人の講座を受けないと教えてくれないので、わかりません。この3つの目的とは何だと思いますか?あるいは知っている人がいたら教えてください。

  • 生きる目的を失いました

    もうすぐ40になる男です。 25の時に最愛の人に振られ、以来鬱になりました。 休職、転職を繰り返しながらここまで踏ん張ってきました。 女性とも、最愛の人を忘れるために付き合ったりしてきました。 その罰が当たったんですね、この歳になってずっとその人が自分の中にいたこと、でも今更どうにもならないことに本当の意味で気づいた時、生きる目的が何もないことにも気づきました。 そして病気もひどくなり毎日死にたいと思い、休みになるとドアノブにネクタイ巻いて首にかけている自分がいます。 この15年間ずっとその人を待ち続けていました。 頑張っていればいつか戻ってきてくれる。 それだけが自分を突き動かしていたように思います。 でももう40です。 その人も同じくらいの歳。 幸せに暮らしているでしょう。 そう思えば思うほど、その人の幸せを祈る反面、自分の必要のなさが強くなります。 そして早く消えてしまいたいと思うようになりました。 ここまで相手のことを待ってる人はいますか? ただの馬鹿ですよね?

  • 人生の目的って何だと思いますか?

    こんにちは。 皆さんの人生の目的って何ですか。 何のために生きて、なぜ生きてるのか。 お金を稼ぐため?ではなぜお金を稼ぐのですか 幸せになるため?ではその幸せとはどのようなものですか? 皆さんがどう考えているのかしりたくて質問してみました。 具体的に答えていただけると参考になります。 一言でもよいです!

  • 定款 目的

     こんにちは。  法人を設立します。目的をいろいろ考えているのですが、登記に適した文言を知りたいと思います。  司法書士の方が持っているあの本は、どこの出版社のなんという本なのでしょうか。目的がたくさん載っているあの本です。  ご存知の方、教えてください。

  • 私は目的なく生きているのですが、皆さんは目的を持っ

    私は目的なく生きているのですが、皆さんは目的を持って生きてますか? 目的を持って生きている人に質問です。どんな目的を持って生きてるのか教えてください。

  • 身体目的はどう見分ける?

    アラサー女性です。40才の彼がいます。8ヶ月付き合っています。 デートはたいてい彼の家で、それに対して不満はありません。 食事や外デートに連れて行ってくれることもよくあります。 けんかしてもあちらから折れてくれ、私の希望をかなえようとしてくれたり、 ワガママな私を否定せず、受け止めようと努力してくれる優しい人です。 ただ、家で会うと必ず身体の関係を求められます。 あまりにも毎回なので(週に2~3日くらい会っています)少し不安になってきました。 男性にも性欲の強い人と弱い人がいて、おそらく強い方なんだろうなとは思っています。 私も彼と触れ合うのは嬉しいので毎回応えているのですが… それにどこかで「男性は身体の関係を拒否されると、萎えて愛情が薄れてしまう」と読んだので。 まさかとは思いますが、身体目的ということはないですよね。 頻繁に求められること以外は普通に優しく、私は幸せにしてもらっています。 身体目的の男性と、そうではない男性 どこで見分けたらいいのかわかりません。 ちなみに彼の元カノはべたべたするのが好きではない人だったそうで、 身体の関係も月に1度あるかないか、だったそうです。 それでも彼は3年間その女性と付き合っていました。

  • 読書の目的は共感なのか

    先日読んだ本で「うわ…めちゃくちゃわかるなこれ」と、衝撃を受けたレベルという出来事がありました。(その人は学者で文章の書き方が上手いというのも影響あるでしょうが) 今までも、医者の本だったり、法律関係の本なども読んで、「勉強になったな」と思うことはあっても「共感なのか?」と思うと共感はしていないと思います。 自分とは全く関係のない職業の人の本を読んで「へえ~、そんな世界もあるんだ」と思うこともありますが、別に自分には関係ない世界なのでどこか他人事ですぐに忘れる気がします。 そう思うと、自分の元々の性格や似たような考えの著書を探すのが目的なのでしょうか?

  • キーの目的

    すいませんが、教えてください。データベースに、主キーや外部キーというのがあります。これを設定する目的は、何なのでしょうか?意味は、本によくあるのですが、その目的が理解できないので、教えてください。 仮に、主キーを設定しても、検索でレスポンスが早くなることはないですね。 ユニーク制約をテーブルに付ける目的と同じで、単に整合性を保つだけの目的でしょうか? であれば、整合性を考えなければ、キーを設定する必要はないのでしょうか?

  • やり目的にされて落ち込んでいます

    会社の同僚(女)が『イイヤツだから』『あなたに幸せになてほしい』と紹介されお付き合いした男性がいます。お互いバツイチ同士で、結婚を前提で付き合おうと言われ、そのつもりだったのですが、結局はやり目的でした。 私のことは根掘り葉堀り聞いてきて、自分は秘密主義。 住まいも近所で、私は自宅を教えましたが、相手は知られたくないようでした。私は実家、相手は独り暮らしの持ち家です。 知り合って間もないのに体の関係は積極的に求めて来ました。車でやろうとか、近所のホテルに行ってやろうとか…。 そんな態度に不信感がつのり別れました。一線は越えていません 別れた人が誰と付き合おうがどうなろうが全く気にしていなかったのですが、先日、偶然にも相手の自宅を知ることとなりました。あまりにも近所すぎて、それだけでも動揺したのですが、紹介した女性と暮らしていました。ちなみに紹介した女性もバツイチです 二人に呆れると同時に、私がその男にやり目的にされバカにされて軽く見られていたことで、鬱状態です。 もう縁の切れた人なんだから、そんな節操のないやつらは気にしない…と思うようにしていますが、怒り・悲しみが止まりません。ご近所であること、女性とは顔を会わせることもある、と考えると沈む一方です。 長文すみません。こんな状態の私にアドバイス、助言をいただけたら幸いです。

このQ&Aのポイント
  • 夏や冬でもハーパンを穿いてラーメン屋に並ぶ六角精児さんのようなちょうどよい肉感の人には性的興奮を覚えます。
  • ふくよかな体型の人が持つ安心感が最近少しずつなくなってきていると感じます。
  • 65キロくらいの体型が一番ベストだと思っており、自分の体型を愛しています。
回答を見る