• ベストアンサー

肺のカルチノイド腫瘍につきまして

jujutaujutaの回答

回答No.2

カルチノイドとは日本語でいわゆる「がんもどき」に なるのでしょうね。ただし定型的か非定型的かでだいぶ 様子が異なります。 現時点で 1cmほどとのことですが、一般には手術でとれ ば予後がかなり期待できる状況ではないかと思います。 PET-CTは済んでいますか?もしまだなら、手術前にぜひ やっておいたほうがいいですね。 それでもし転移など見つかった場合には、手術で根治は 難しいので、じっくりと戦略を立てる必要があります。 また、どうしても手術がいやということであれば、高品 位のIMRT(ピンポイント)放射線治療も選択可能でしょう。 その場合にもPET-CTは必須となります。

関連するQ&A

  • 肺に良性腫瘍は出来るのでしょうか?

    65歳の母が左肺に2センチの腫瘍があると診断され細胞を取る検査でがん細胞は無く、PETでもがんの診断はつきませんでした。 主治医いわく画像を見る限りがんに間違いないとの事で、再度細胞を取る検査を受けます。肺に良性腫瘍は出来るのでしょうか?

  • カルチノイド腫瘍の手術をすべきか否か?

    カルチノイド腫瘍の手術をすべきか否か? 64歳になる私の兄が、カルチノイド腫瘍と診断され、昨年7月に小腸の一部を切除しましたが、先月のエコーとCT検査で1.3cmくらいのものがまた見つかりました。 担当医からは、手術するかそれとも大きくなるのを待つかと二者択一の返事を数日後までに迫られています。 手術する場合には尿道をとり最悪の場合は片方の腎臓も摘出します。 そのままにしておくとだんだん大きくなり多くのところに広がり手がつけられなくなるということです。 兄にアドバイスを求められていますが、私も判断のしようがありません。 というより、先の担当医の言葉がそのとおりなら、手術を選択せざるを得ないとも言えます。 医学書によれば、多少増殖を抑制する化学療法もなきにしもあらずということのようですが、今すぐ手術が必要なのでしょうか、どなたかアドバイスをお願いします。

  • 骨肉腫 肺転移

    18歳になる娘が2006年11月に骨肉腫と診断され大学病院にて9ヶ月間入院し抗がん剤治療と手術を行い2007年の8月に退院しましたが今月の定期検査で肺への転移の可能性がCT検査でわかりました。治療を受けた大学病院は抗がん剤の治療にカフェインを併用し効果を増強させるという治療を行い、術前には腫瘍は縮小し、術後も転移再発無く順調に来ていましたが、退院後1年を待たずの肺転移は大きなショックです。 その大学病院で来月肺の腫瘍摘出を行う予定ですが、このままこの病院で治療を受けさせるべきか、それともがん専門の病院(国立がんセンター、癌研有明病院など)へ転院するべきか悩んでいます。

  • 大腸カルチノイドについて

    31歳、女性です。 先日、大腸の内視鏡検査を受けたところ、腫瘍が見つかりました。 担当医師の話だと、「癌ではないし、ポリープでもない。脂肪腫かな。」との事でした。 ただそこの病院では切除できないということで、総合病院を紹介され、そちらで診察を受けてきました。 紹介された病院での医師の話では「カルチノイドという、癌もどきかも。良性であれば内視鏡。転移とかがある場合には外科的な手術が必要」という説明を受けました。 はっきりさせるために、再度内視鏡の検査を受けることになったのですが、 通常は2か月も待つはずなのに、「急いで検査したほうがいいから」と、来週、特別枠で内視鏡の手配までしていただきました。 癌もどきという言葉や、検査が特別に早くなっている事、ネットで情報を調べて出てくるあまりよくない情報、すごく悪い病気なのじゃないかと、とても怖く、不安になってしまいました。 腫瘍の大きさは15ミリと写真には書いてありましたが、医師の話だと15ミリもないだろうとの事でした。 考えても仕方がないことだと思うのですが、15ミリ程度だと転移の可能性はどれくらいあるものなのでしょうか?悪い病気なのでしょうか?

  • 転移性肺腫瘍の治療方法について

    妻の父が昨年4月に大腸癌の手術をおこないました。その後の経過は抗がん剤治療も順調でした。 しかし、今年の5月より腫瘍マーカーの値が上がり始めた為、PET検査を行ったところ左右の肺に、転移性肺腫瘍が各それぞれ2つずつ見つかりました。主治医によると腫瘍の摘出は行わず、抗がん剤の治療を行うとの事。左右に分かれて転移したので手術出来ないのでしょうか?抗がん剤で効果が上がるのでしょうか?教えていただければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • 肺に腫瘍らしき物がみつかりました

    健診の胸部X線で異常があり、更にCT(健診センター)を受け、やはり異常ありということで総合病院を受診しました。 32歳女性です。 異常とは、肺の右下あたりに丸っこい、写真を見るに、あめ玉くらいの腫瘍のようなものが写っていました。 担当医が、最も考えられるものとして、まずは肺がん、もうひとつは(年齢的に肺がんはあまりないそうで)どこかにがんがあり、それが肺に転移した、もうひとつは結核、をあげました。 妊娠中だったので去年は健診を受けておらず、二年前のX線写真には写っていませんでした。 良性の腫瘍なら、ゆっくりゆっくり大きくなるから、二年前の写真に写っててもおかしくない、でもなかったのだから、良性の腫瘍は考えにくいそうです。 また、形的にも古い肺炎などの痕でもなさそう、と。 その日のうちに痰の検査もしましたが、菌が外に出てることはありませんでした。 今後は体全部を調べるため、検査検査の日々が続くそうです。 症状は何もなく、元気そのものだったため、頭は真っ白、夢を見ているようです。 どこかにがんが見つかったら、転移までして、進んでるということ・・・ 何も手につきません。 担当医が挙げた中ならば結核が一番マシですが、一番は良性の物で、さっさととって終了、を願っています。 こういう場合、やはり担当医が予想した物が、考えられるのでしょうか。 言われたように、二年前なかったのに、わりと大きく存在する良性の腫瘍は考えにくいのでしょうか。 がんだったらと思うと恐ろしくてたまりません・・・

  • 腫瘍摘出手術をしました

    3月中旬に甲状腺に出来た5センチ程の腫瘍を摘出しました そのとき、手術中に摘出した腫瘍を検査に回すために 余分に30分手術時間が延びました 何もなければ閉じて終了すると聞いていたのに そのときは何もわからず待ち損でした。 そして、1週間後の退院するまでには 結果がわかるとい言われていたのに 結局わからず退院 結局手術から2週間後に 「単なる良性腫瘍だったので心配ないです」といわれました ところが、昨日病院から 「腫瘍に疑わしい点があるから、家族と一緒に来てほしい。 ゆっくり話せる時間を取ってほしい」と電話がかかってきました 急いでどうこうする必要もないし 疑わしいからCTや血液検査をするだけだと言われていますが・・・ こんなことってありえますか? そんなに腫瘍を検査するのに時間が必要なんですか? しかも一度言った結果を覆すことがありえるんですか? もし癌だったとして 転移している箇所として考えられる場所はどこですか? また大きさは? CTや血液検査で発見されなかったら 何もないと今度こそ言えるのでしょうか? 同じ経験のある方、 専門知識をお持ちの方、 ご教授ください

  • 転移性肺腫瘍手術前における穿刺で播種の危険性

    大腸がんの転移性肺腫瘍のため 手術になる可能性が有る(診察結果待ち)のですが、 情報を集めた限り腫瘍が小さい場合は、 マーキングなどをおこなってから摘出する方式が多いように思います。 マーキングの際に腫瘍付近に穿刺してマーキングすると思いますが、 その際に腫瘍を傷つけて 播種などが起こる危険性は無いのでしょうか? 播種が起きた場合は手術不可で致命的なのでしょうか?

  • 胆管癌 腫瘍マーカーの値について

    父が1月に胆管癌で肝臓を摘出しました。 リンパを5つ採取したうち3つに転移が見られステージIVbと診断されました。その後肝臓に4つ再発が見られ、レーザー治療をし3つはキレイに焼きとることができました。(1つは小さすぎて保留になりました)その後1ヶ月間抗ガン治療や海外では薬と認められている漢方やいろんな健康食品をとり、先日のCTでは癌がなくなったり、小さくなって嬉しい経過なのですが、腫瘍マーカーの値が上がっているとのことでした。 もし、肝臓以外に転移が見られればそちらの治療法があると思うので主治医から何か言われると思うのですが、特に何も言われませんでした。 癌も小さくなったりしているのに腫瘍マーカーの値が上がっているとはどのようなことが考えられるのでしょうか? 長文で失礼いたします。

  • 葉状腫瘍で境界悪性と診断されました

    妻(45歳)の葉状腫瘍についてのご相談です。妻が15年くらい前に、葉状腫瘍と診断されて、乳房の一部を摘出手術を行いました。良性だと言われました。その後、定期的に検診してきました。10年間くらいはなんともなかったのですが、3年前と1年前にしこりがあるのを自分で発見し、再度摘出手術を受けました。この時も、病理診断結果も良性でした。そして、今年また、しこりが発見され、摘出手術をしたところ、今度は、境界悪性との病理診断結果が出されました。 とりあえず、3ヶ月おきに診断をするとの医師のコメントなのですが、このまま放っていてよいのでしょうか。 医師からは、気になるのであれば、肺や肝臓への転移を確認するために、CTをやりますかと言われましたが、迷っています。通常の乳ガンであればリンパ腺含めて全摘出という対応もあるけれど、葉状腫瘍の場合、血液にのって転移するので全摘出という対応でも転移は防ぐことはできないとも言われました。