• 締切済み

自倍責保険について

交通事故の被害者です。過失割合は、今のところ私1対相手9が有力とゆう感じです。軽いむちうちで、現在通院中です。 質問なんですが、保険会社で支払われるお金とゆうのは、通院費×日数×2と主婦なので休業損害、交通費とゆうことになりますか?怪我を負わせている人身事故の場合は、上記の他に慰謝料とゆう名目での保険会社からの支払いはされるんですか? 『慰謝料とは、交通事故によって被害者が受けた肉体的、精神的な苦痛を償うためのお金のことをいいます。慰謝料は怪我、死亡、後遺障害が発生した人身事故の場合だけ損害として認められます。』と読んだことがあるのですが、ここで述べてる慰謝料とは上記の通院費等の総称が慰謝料となるのですか? それと加害者に慰謝料請求って出来るものなんですか?法的に罰せられるとか決まりがあるのですか?いろいろ調べているうちに、なんだかよく分からなくなってきました・・・ 多額は望んでませんが、通院やら、腕や肩が痛くても小さい子供を抱っこしないといけないことやら、保険会社との電話でのやりとりやら、迷惑料みたいな感じで、もし、通院費等以外で請求出来るのなら、請求したいと思ってるんですが・・・ それと、過失1で承諾した場合はどんなデメリットがあるのでしょうか?加害者は病院には行ってません。車の前がぐしゃぐしゃになって古かったのもあり、修理は諦め、廃車にしたそうです。私が思っているデメリットは保険の等級が下がる?ぐらいの認識なのですが・・・それ以外になにかありますか? 無知ですみません・・・ どなたか詳しい方がいましたら、回答お願いします。

みんなの回答

  • KEN_2
  • ベストアンサー率59% (930/1576)
回答No.3

事故のお見舞い申し上げます。 ご質問の内容から、質問者様の疑問点の要点のみ回答させていただきます。 怪我の治療が優先で、その間の損害保険の計算と考えてください。 (1)治療費・・・・・(現に病院代は私が支払ったことはありません) 質問者様加入の任意保険会社から『人身傷害補償保険』で直接支払われます。保険会社から病院への連絡で処理され自由診療扱いですから、通常健康保険の2倍の治療費となります。 (1)・通院交通費 公共の交通機関(バス・電車)を使った場合の実費が支払われます。 タクシー代は認められませんが、自家用車利用であれば、距離に対して15円/1kmが認められます。 (2)休業損害 主婦の場合には5,700円/1通院日当り (3)4200円×実治療日数×2 (ただし、総治療日数が限度) >慰謝料は治療費などとは全く別にもらえます。とありますが慰謝料が(3)とゆうことは、慰謝料=4200×実治療日数×2の金額とゆうことですか? その通りです。『×2』は『総治療日数が限度』をお忘れなく。 >私の場合、多分十数回通院すれば完治するのではないかと考えてますが、それでも120万の枠を超えてしまいますか?健康保険に切り替えた方がいいですか? 概算で2日/週の通院で整形外科に通った場合、約3ヶ月で自賠責の120万を超える可能性があります。 救急車での搬送入院なら約2週間で自賠責限度額の120万円を突破します。 軽いむちうちで短期間の通院なら、現在の自由診療扱いのままで健康保険に切り替える必要はないでしょう。 (病院を余り儲けさせたくありませんが・・・・) 追記:参考に *怪我の通院が終了したら、質問者様加入の任意保険会社から保険金の支払い明細書が届きますので、内容確認して書類を返送すると、数日後に保険金が支払われます。 (この書類を返送した時点で損害賠償請求権が保険会社に移り、質問者様加入の任意保険会社から加害者の自賠責と任意保険会社へ賠償請求されます。) 下記のサイトの説明が判り易いです。参考に・・・ 各補償内容の詳細を参照ください。 http://www.sompo-japan.co.jp/kinsurance/automobile/onestep/sche/index.html  

babymomo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼メールが遅れてしまい(前後してしまい)申し訳ありません。 これだけ詳しく、見ず知らずの無知な私に、貴重な時間を割いてご回答していただき、心より感謝申し上げます。 とても分かりやすく、とても参考になりました。 追記と、サイトの案内まで・・・涙が出る思いです。 治療に専念して、早く元の体に戻り、早く元の笑顔に戻れるように頑張って行こうと思います。 本当にありがとうございました。

  • ag0045
  • ベストアンサー率33% (815/2413)
回答No.2

主婦の人身事故の場合には (1)治療費・通院交通費 (2)休業損害 (3)慰謝料 がもらえます。 自賠責のみでの治療であれば下記の通りです。 (1)は実費 (2)は主婦の場合には5700円(1治療日当たり) (3)4200円×実治療日数×2 (ただし、総治療日数が限度) で計算されますが、合計が120万円を超えると任意保険の 基準になり、これよりも不利な計算となります。 また、自賠責の範囲内に収まれば、あなたの過失分は自賠責では 引かれませんが、自賠責の上限の120万円を超えると、根っこから 貴方の過失分が引かれますよ。 そのために、出来るだけ自賠責基準内で収めるのが得策です。 そのためには健康保険での治療を行い、治療費を抑えることです。 そうでないと、治療費で自賠責の枠を先食いされてしまいますよ。 なお、 >ここで述べてる慰謝料とは上記の通院費等の総称が慰謝料 となるのですか? これは誤りです。 総称で云えば、これらすべてを合計したものは示談金とか 損害賠償金とか云います。 慰謝料は上述のように、治療費などとは全く別にもらえます。

babymomo
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 とても詳しく回答していただいているのですが、まだ分からない部分があるので質問してもいいですか? (1)の実費とは・・・相手の保険会社から治療費は病院へ、通院交通費は私に支払われるとの解釈でいいのですか??(現に病院代は私が支払ったことはありません) (2)、(3)については、私の場合、主婦とゆうことで休業損害の5700円×通院日×2だと思ってたんですが、休業損害と通院費は別で計算されるんですか? それと、治療費で自賠責の枠を先食いされてしまうとは、健康保険を通してないと、120万を超えてしまうほど治療費って高いってことですか?私の場合、多分十数回通院すれば完治するのではないかと考えてますが、それでも120万の枠を超えてしまいますか?健康保険に切り替えた方がいいですか? それと、慰謝料は治療費などとは全く別にもらえます。とありますが慰謝料が(3)とゆうことは、慰謝料=4200×実治療日数×2の金額とゆうことですか? 度々、無知に質問ですみません・・・めんどくさい奴ですみません・・・どうかアドバイスをお願いします。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8520/19368)
回答No.1

>それと、過失1で承諾した場合はどんなデメリットがあるのでしょうか? 「過失割合1:9」と言うのは「自分の損害+相手の損害の1割を自分が負担し、9割を相手が負担する」と言う事。 仮に分かりやすい数字で例えれば「相手の車:廃車で時価評価額200万円の損害」と仮定したら、このうち1割の20万円を賠償しなければなりません。 自己が受けた損害も、自己の過失分の1割は、相手ではなく自己負担になります。 で、今回は >古かったのもあり、修理は諦め、廃車にした としても、廃車ににた古い車の査定額は「同型同年式の中古車相場」くらいなので「そんなに高くない」でしょう。 しかし、相手の車が「日本に3台しかないフェラーリで、定価で数千万。修理不能で廃車」とかだと「数千万の1割で、数百万の負担」になります(よく「例え相手の方の過失が大きいとしても、高級車とは事故るな」と言いますが、その理由は「相手(高級車)の損害が高額になるケース」が多いからです) 前に「行列ができる法律相談所」でやってたんですが「自転車同士の衝突で両方とも自転車が大破。過失割合が1対9。不注意でぶつかって来た方が20万のマウンテンバイク、ぶつかられた方が2千円のママチャリに乗ってて」と言う事故について放送してました(金額はうろおぼえ) このケースでは 過失1のママチャリおばさん:20万の1割の2万円を相手に払う 過失9のマウンテンバイクの青年:2千円の9割の千8百円を相手に払う って感じで、過失1割の方が相手より高額な賠償金を払う事に。 自分の過失割合が「1割だけ」であっても「相手の損害が甚大」だと、それなりの金額を賠償(または互いに相殺)しなければなりません。 それが「過失1割の意味」です。

babymomo
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます! すごく分かりやすく回答していただき、なるほど~!!と何度も頷いてしまいました。相手の車が高級車でなくて良かったです・・初めての事故、初めての交渉事に右も左も分からず、過失1とはどうゆうものなのか正確に分からなかったので、とても分かりやすく教えていただき、とても感謝しています。 本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • 自賠責保険について教えて下さい

    以下の質問について教えて下さい。 Q1.自賠責保険は通常「人身事故」を対象としているが,「物損」の交通事故証明書と「理由書(どうして人身事故にしなかったかを記載)」があれば,支払われるのか?(保険会社は支払われると主張しているが,実際には支払いしなかったり,減額になるなど不利になるのでは?) Q2.保険金を請求する方法として「加害者請求」と「被害者請求」があるが,「被害者請求」とした場合,保険会社側から見ればお客さんである加害者からの請求よりも不利となるのか?(医療機関側は過去の実例から「加害者請求」として,被害者は医療実費を加害者に請求した方がいいのでは?と言っているが実際はどちらがよいのか?) <前提条件>  ・こちらは被害者で過失割合は0(こちら):100(相手側)  ・加害者は自賠責保険にのみ加入  ・こちらはすでに2回通院し,20万円以上の医療費を医療機関に支払っている  ・今後は,医療機関が直接加害者の保険会社に請求する方向 以上,宜しくお願いします。

  • 自賠責保険の加害者請求と被害者請求について

    二輪車同士の事故で過失が当方1割、相手9割の事故なのですが、相手方が任意保険に入っていない為、当方の治療費、交通費などは相手方に立替払いしてもらい、自賠責に加害者請求してもらうことになりました。 この場合、当方の休業損害や慰謝料といったものは、加害者に請求するものでしょうか、それとも被害者請求で自賠責保険会社に請求するものでしょうか?

  • 自動車保険と自賠責保険の保険金支払について。

    先日、自動車事故に遭ってしまいました。 事故処理や保険の対応が初めてなので教えて下さい。 過失割合は、(相手)100:0(私)です。 物損については、保険会社と大方の話も終わりました。 怪我の程度は、靭帯損傷と剥離骨折で数ヶ月の通院が必要です。 人身については、「治療完了後(完治後)に慰謝料の提示をする。」 と言われています。 自賠責保険と任意保険では、異なった保険会社に加入している可能性がありますよね? 現在、話し合っているのは任意保険会社ですが、このような場合、加害者に自賠責保険会社を聞いて、慰謝料の支払や請求は、自賠責保険会社に請求する必要があるのでしょうか? また、自賠責と任意保険の両方に慰謝料を請求出来るのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 交通事故での自賠責保険加入なしの時の被害者請求の進め方。

    交通事故での自賠責保険加入なしの時の被害者請求の進め方。 人身事故の被害者です。加害者が私との事故の数日後にまた交通事故を起こし、車が大破。 その事故の時に自賠責保険はやめたという事を聞いたので、私との事故の書類・・交通事故証明書が出来上がってくる頃には、自賠責に加入していない状態となり、加害者の任意保険の方に請求をしています。 慰謝料については、通院日数と、通院期間で計算して少ないほうで換算、1日あたり4200円ほど?のような事を何となく知っていますが、自賠責保険での話で、任意保険の方ではどのような形で慰謝料が支払われるのか疑問に思っています。 通院治療費・交通の実費等については、近いうちに任意保険会社の方から口座へ振り込まれることになっています。慰謝料は治療が完治を中止した時に、入ってくるものなのでしょうか? 今は治療中ですが、これからどのように話を進めていけばよいでしょうか。

  • 交通事故、示談?調停?裁判?

    先年8月、人身事故、被害者は私、過失2、物損示談済、加害者怪我なし。 実通院105日、通院期間205日 相手方保険会社の提示金額 治療費77万(全額保険会社立替払) 交通費 3万(自動車利用) 慰謝料75万 当方の希望 治療費77万(全額保険会社立替払) 交通費 6万(バス利用) 慰謝料88万(自賠責算定)、調停・裁判の場合は赤本算定で請求 折り合わない場合、調停・裁判も考えています。 それぞれ、どのような金額で決着しそうか皆様に伺いたく思います。 本人訴訟の経験があります。

  • 自動車保険の対人支払いについてです。

    以前からの疑問である、自動車保険の対人支払いについてです。以前、私は交通事故の被害者になり1割の過失でした。その合計の1割を値引いて支払われたため慰謝料はかなり少なかったのです。過失割合によっては、3割過失の場合(被害者)に、損害保険会社は、自賠責保険に代理請求するとします。1日の慰謝料が4100円と治療費5000円の合計9100円を自賠責に請求。そして、3割値引いて6370円を被害者に支給。すると保険会社は儲かりませんか?それは極端にしても、損害保険会社は殆ど損はしないような気がします。 実際のところどうなのでしょうか?

  • 交通事故と損害保険リサーチについて伺います。2週間前に追突事故を起こし

    交通事故と損害保険リサーチについて伺います。2週間前に追突事故を起こしました。相手方にも過失がありますが、私が加害者、相手が被害者というかたちで、実況見分をして調書を警察でつくりました。私にけがはありません。私は自動車運転過失致傷で書類を検察庁に送致されます。被害者側は送致するほどの過失はないということで送致はされないようです。そこでなのですが、仮に損害保険リサーチ会社に調査してもらった結果、事故が起きた過失割合が加害者、被害者で逆転した場合や5対5のような結果がでた場合など、行政処分などは変わってくるのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

  • 交通事故の保険金で質問です。

    先日、交通事故の損害保険の支払いの封書が来ました。 私は10:0の被害者で相手は任意保険に入っていなかったので、自賠責と私の方の保険会社にお世話になっています。 封書のサインする用紙に・・・ 『下記の保険金を受領する事により、本件事故についての人身傷害保険金の請求が一切終了したこと、甲・乙に対する損害賠償請求を行わないことを確認いたします。 また、本件事故による私の甲・乙に対する損害賠償請求は受領した下記保険金額の額を限度として貴社に移転することを了承します』 ・・・と記載がありました。 例えばこの金額では納得できず加害者に慰謝料を請求したいとなった時に、この保険会社でお世話になってた弁護士にお願いする事ももうできませんよという意味でもあるのでしょうか? この人身傷害保険金に精神的障害とあるので慰謝料という事ですよね? 人身傷害保険+相手からの慰謝料もあるという事ではないですよね?

  • 人身事故時の保険金などについて

    現在過失割合決定中ですが、 人身事故を起こしてしまいました。 過失割合は当方が多くなります。 (ここでは7:3としてください当方7) (1)怪我人は双方 (2)相手方の怪我の内容は不明。 (当方はムチ打ちで、残るかもしれないが3ヶ月はとりあえず必要とのこと) どこまで書けばよいのかわからなく申し訳ないですが、 上記のことから現在通院しております。 一応健保を使って通院しています。 会社で聞いたところ、 健保は使ってるけど自賠責保険で支払いをと言うのを保険会社に伝えてほしいといわれました。 この場合、双方被害者、加害者でもあると思うので、 相手方の自賠責保険に請求するような形になるのでしょうか? それとも相手側の保険に請求するような形ですか。 相手側に請求した場合過失があるのでその分減ったりするのでしょうか。 いまいちよく分かってなくて 色々請求する際に症状固定になった場合、有給を使って通院しているので 最終的には貰える額が減ってしまうと今後に支障が出てしまう可能性もあるので心配しています。 どのように進めていけばよいのかアドバイスいただけないでしょうか。 ※労災を使用可能です。(会社側では嫌がっているようには見えましたが・・・) 宜しくお願いします。

  • 生命保険と損害保険が下りる?

    例えば、自分が歩行者として過失0で交通事故で死亡した場合、 加害者が無制限の人身傷害の任意保険に入っていて、 被害者(自分)が生命保険に入っていれば、 二つとも保険が下りるのでしょうか?

専門家に質問してみよう