• 締切済み

僻みの心理学

知り合いの女の子に人並みはずれた負けず嫌いな子がいます。 幼少時代よりご両親に厳しく育てられ、 週に6日習い事をして、学年3位以内に入っていないと母親に泣きながら叱られ、 体育や美術の家庭教師まで雇っていたそうで今でも完全な文武両道です。 お嬢様のような口調と振る舞いをしないと母親に返事もしてもたえず、 少し時代錯誤なくらいお嬢様お嬢様セレブセレブしています。 恋愛、食べ物、住む場所・・・生活の全てが競争で勝たないと気が済まないようです。 そう言う背景があり彼女より勝る人が現れると褒めて誉めて褒めて誉めて、 褒め続けるのですが、内心腸が煮えくり返るくらい悔しいんだろうなと思う行動を取ります。 勝つためには卑怯なことも、セコイ事も、もちろん人並みはずれた努力もします。 都会育ちに憧れ絶対に東京に!と今は東京にいます。 地方にいた頃からテレビで標準語を学び方言は一切使ってませんでした。 東京で海外在住者に出会い「悔しい」と来月から2年間海外に住みます。 恋愛でも幸せカップルがいると彼氏に言い寄り破局させたり、 好きでもない男性に近寄り他の女性にモテルと相談もしてました。 結婚相手も絶対東大卒と決めていて実現させ、 職場でハーバード卒の旦那を持つ女性がいると羨ましいと地団駄踏んでました。 全てが競争なので周囲に不評です(格下の女性と男性を除く)。 この子の僻み、悔しがり、羨ましがると言う心理状態は、 自分が負けているかもしれない、もしくは、 負けるかも知れないと言う思いの裏腹でしょうか?(質問1) 勝ったときに凄く解りやすく顎を少し突き出し見下ろすような視線で勝ち誇った表情で微笑みます。 勝つ事が幸せのようですが、何かメンタルヘルス的にトラブルがあるのでしょうか?(質問2)

みんなの回答

回答No.3

自分には誇るべきものが何もないと感じているのかもしれません。 価値あるものは目に見えるものだけであり常にそれを手元に置いていな ければ安心が出来ないのでしょう。 しかし、その安心も一時的でしかなく、誰かがそれを奪っていくのではない かと新たな不安を自分自身が作り出していくことになるのだと思います。 自分に価値のあるものを身に付けていけばいくほど自分には何もないことを 痛感しなければならなくなるのでしょう。 でも、そんな自分を認めたくないためにいつも敵を作り出して、自分の 問題から目をそらすようにしてしまうのだと思います。 誰かに勝つことだけを考えていると自分の心を成長させられないのかも しれません。

noname#95205
質問者

お礼

ありがとうございます。 誰かに勝つ事だけを考えていると確かに心は成長しないかも知れませんね。 人の幸せを心の底から喜べないって事ですし。 でも、勝つための恐ろしいまでの執念と努力は大したものです。 「絶対に絶対に絶対に勝ってみせる!勝利の女神は私に微笑むに決まってる!」と言ってます。 勝手に頑張ってればいいのですが、トラブル続きで私が間に入る立場で疲れてきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • moguzo01
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

こんにちは、 質問の答えになってないかもしれませんが、 あなたの友人の親と少し似たような親に育てられたものです。 詳しくは書きませんが、自身は対人関係やその他心に問題を抱えており、色々本を読んだりし、育った環境や背景が影響していると知りました。 >幼少時代よりご両親に厳しく育てられ、 週に6日習い事をして、学年3位以内に入っていないと母親に泣きながら叱られ、 体育や美術の家庭教師まで雇っていたそうで今でも完全な文武両道です。 お嬢様のような口調と振る舞いをしないと母親に返事もしてもたえず、 ここにその方がそうなったかがなんとなくわかる気がしました。 小さい頃から素の自分を受け止めて貰えず、自身を殺し、お嬢様の振る舞いをし、すべてにおいて勝たなければ、親から認めてもらえないというのはかなりのストレスだと思います。子供にとって親と言うのはこの世の存在拠点のため、そうせぜる得ない状況で、知人の方は勝ち続けるということがその人が生きていくうえでの術になってしまっているのだと思いました。 逆に負けると言うことは親から認めてもらえず、自身の存在が危ぶまれることだと思うので(自覚はないでしょうが)その人ができることはどんな卑怯なことをしようとするのでしょうね。ハーバード卒の旦那さんをもつ人にたいして地団太を踏んだのはハーバード卒という事実はどうしても消せないでしょうし。 >勝ったときに凄く解りやすく顎を少し突き出し見下ろすような視線で勝ち誇った表情で微笑みます。 勝つ事が幸せのようですが、何かメンタルヘルス的にトラブルがあるのでしょうか?(質問2) 一時的に知人が勝った、勝ち誇っ表情をしたとしても、上を見ればきりがないでしょうし、心の底では本当に幸せだとは感じてはないと思います。メンタル的に問題があるかもしれませんが、こちらではこういう病気では?とかということは申し上げられません。 本人が自分自身を見つめなおし、気付かなければ、 周りが何を言っても聞かないかと思います。 なんか支離滅裂になってしまいしたが、少しでも参考になれば。。。

noname#95205
質問者

お礼

ありがとうございます。全然支離滅裂ではありません。 参考になりました。 やはり幼少期の親の影響は絶大ですよね。 最初はお嬢様なので皆もおっとりした良い子と仲良くなるのですが、 後々本心が解ると大抵大きなトラブルになります。 けれど、格下の女性達とはとても仲良くしていて良い人間関係を築けています。 次から次にトラブルた後を絶ちません。 本人は、周囲の女性たちが自分を羨み妬み嫉妬して苛める、と本気で思っています。 今も私の彼氏に電話してきて 「今日は何してらっしゃったのかしら?Aちゃん(私)とご一緒だったの? 彼(旦那さん)がフランスに行っていて寂しいの。お話してくださらないかしら?」と言ってたそうです。 私としては何故私では無くわざわざ週末に彼に電話?と思います。 無意識のうちに彼女は結婚していても恋愛で勝利したい一番モテたいのだと思います。 moguzo01様も大変な幼少期だったのかも知れませんが、どうかお幸せになられますよう祈っております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

これはもう幼少時代からのプロパガンダに完全にやられています。 もはや手の施しようがありません。 本人がいつの日か変わろうと思ったときに変わるための方法を考えるくらいしか外野にはできることがありません。 容易に変わることは難しく、本人の持ち前の執念が悪い方向に転じると「今すぐ全部塗り替える!!」という無茶な目標に突き進んで、困難の数々に絶望してウツになったりというのは考えられます。 万が一こんなになった場合はメンタルヘルスの分野になります。 認知療法とかも必要になるでしょう。 とりあえず今はそっと見守ることしかできそうに無いみたいです。

noname#95205
質問者

お礼

ありがとうございます。 最初、彼女とは凄く仲が良く大変に礼儀正しく常識的な方だと思っていました。 ところが周囲の女性と不思議とぶつかり合い、その女性達は自分を羨み僻んでいると遠まわしに言います。 実際、私も敵対視され人間関係を継続できないと思っています。 格下の女性たちとは上手くやっていけているので、彼女より下のお友達は沢山います。 年賀状は毎年500枚だそうです。20代で500人のお友達って凄いです。 トラブルがあると近くにいた私に解決を迫られるのですが、距離をおきます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なぜ私には彼女ができないのでしょうか?

    なぜ私には彼女ができないのでしょうか? 私はなぜこれほどまで女性に全く相手にされないのでしょうか? サッカーでだって全国大会に出場できるくらい運動神経が抜群に良かったんですから、普通なら沢山の女性が群がっても不思議ではないのになんで私は誰にも好かれなかったのでしょうか? また私は文武両道に秀でていて勉学も非常に優秀で理系タイプでずば抜けて頭も良くてBランクとはいえ国立大の理工学部に現役で合格できたのになぜ女性の誰にも相手にされなかったのでしょうか?普通はこの条件ならば女性にモテモテのはずですがなぜでしょうか? 社会人になっても私はずば抜けて仕事が出来ていますが、これまた女性には全く好かれませんがなぜでしょうか!? いったい私のなにがいけないのでしょうか!? どうすれば私は人並みの恋愛ができるようになれるのでしょうか!? なぜ女性は私を好きにならないのでしょうか!? なぜでしょうか!?

  • 男性(男の子)の方にお聞きします。

    男性(男の子)は下のどこタイプの女性に惹かれますか? 1.いっつも元気で明るい方 2.文武両道でいっつも本ばっかり読んでるクールな方 3.お嬢様っぽくて清楚で純粋な方 4.神秘的でミステリアスな方 クラスにいたら・・・職場にいたら...みたいな感覚で答えてくれて構いません。 一番いやなタイプと良いタイプを答えてくれたら幸いです。 各1つずつじゃなくても構いません。 お願いします。

  • 文武両道

    福島県会津若松市で高校3年の男子生徒が母親を殺害し、切断した頭部を持って自首した事件の報道について、 男子生徒の通う高校は県内でも有数の進学校で、国公立大への合格者も多いなど人気は高く、 男子生徒は中学時代は学力優秀、県中学スキー大会のジャンプと複合でいずれも上位に入った実績を持つ、 まさに文武両道の生徒だったとのことです。 事件の内容のことはさておき、「文武両道」ってそういう意味なのでしょうか? 手元の国語辞典によると、文武両道とは「学問と武芸の両方の面」という意味にすぎず、 一般に言われているのは「文武両道に秀でる」の省略形のような気がします。 単純に、勉強と部活を両立しているという意味でよいのでしょうか? ずいぶん前、法事でお坊さんが「学問をするためには武芸で鍛えられた体力や精神力が必要、 武芸をするためには学問により培われた知識や論理性が必要」というような意味のことをお説教されていた記憶があります。 (細かいことは忘れてしまいましたがありがたいお話でした・・・罰当たりですね 笑) 現代風に、学問を勉強や受験勉強、武芸を部活やスポーツに置き換えるところまでは許容範囲として、 そこから先の意味が一般用法と私の記憶にあるお坊さんのお説教とはずいぶん違う気がするのですが、 実際のところはどういう意味なのでしょうか? もちろん、言葉は時代とともに変化するのは分ります。ただ、語源というか、元の意味合いを知りたいと思いました。 よろしくご教示のほどお願いいたします。

  • 僻みと不安な気持ちをなくしたい

    23歳です。 彼氏(交際8ヶ月)が今海外に仕事にいってます。PCからメールくれるといいましたが、1週間連絡ありません。携帯も7年前のなので、当然圏外です。 世界的にも危険な国での警備なのでいろいろあるのかもしれませんが・・ 彼がいつ帰ってくるかは決まってません。1ヶ月かもしれないし、数年かもしれないとのことです。 もともと3月まで近くて、私が彼の地元離れたことにより4月から遠距離でした。そして彼の海外行き・・ もともと彼はあんまり構ってくれなくて、連絡も必要事項しかくれない人です。私にも、恋愛優先でなく、自立してる女性の方が魅力的だという人です。 なので合わせてきました。 が、3月末に一方的に自分の考え押し付けてきたり、誤解とすれ違いが多く、別れを切り出されました。その話の後は1回しか会ってなく、遠距離になりました。 恋愛の価値観が違うので、付き合いはじめから友達や兄弟に支えてもらっていました。 いろいろ考えたり、辛い思いすることあっても、彼と付き合っていくと決めたのは自分です。 でも最近私と同じような感じでも、すっぱりきって違う人と付き合って幸せになった友達や、居心地のいい人と付き合い出した弟がいます。 正直すごく羨ましいです。。 言い寄ってくる人数人いて、こういう人と付き合った方が楽なのかなと思いますが、彼以上に思えません。やっぱり彼がいいなと思います。。 彼がいいと思う反面、幸せそうに付き合ってる弟や友達に最近はあたってしまいます。。 それでも受け止めてくれるので、申し訳ない気持ちでいっぱいです。 多分彼の性格的に、日本に帰ってくるまで連絡くれない気がします。しかも3月にそういう話をされたので、不安があります。 あまり周りを僻んだりしたくないのですが・・ どうしたらこの不安な気持ちとギスギスした気持ちは収まるのでしょうか。

  • 人をいじめる奴はどういう神経をしてるんでしょう?

    俺は高校を卒業した者です。 母親から聞いた話なんだが、母親が俺を中学時代にいじめたチャラ男を偶然見かけて「あんたみたいな人をいじめている人間はどこかで失敗するんだからね!」と大声で怒鳴ったらしいんだが、チャラ男は母親が怒鳴ってるのを見て大爆笑したらしいんです。 その上「勝手に言ってろバーカ」と俺の母親に言ったらしいんです。 ちなみにこのチャラ男は中学の時から成績はかなり優秀でなおかつサッカー部のレギュラーで悔しいが文武両道。 大学名は晒さないけど旧帝らしいです。俺の母親が近所の噂で聞いたとか。 俺は高卒・・・さらに無職・・・勝てる要素がない。 どうしたらいいんでしょうか? 俺の中学の唯一の友人もチャラ男にいじめられていました。 友人の親も偶然チャラ男を見かけたときに同じようなことを言ったらしいけどやはり「勝手に言ってろ」的なことを言われたらしい。 俺たちの親がなんでここまでするかって?チャラ男はそれほど俺たちに酷いことをしたのさ。

  • 恋愛!高校生です、ネットからどうしたら?..

    恋愛!高校生です、ネットからどうしたら?.. 私は高校3年です。 この間、ネットで知り合った1つ下の子と、1時間ちょっとの時間でしたが、会いました。 普通は会う事はしない私ですが、この人は話しててとても楽しく、興味を持った事から、会いたいと思いました。 会ったら笑顔がとても素敵な人でした。話は途切れる事がなくて向こうが大分話してくれたので、私はとても話しやすかったです。(内容は、過去の恋愛、部活、家族、学校などです) ご飯代は年下にも関わらず、出してくれました(これは流石に申し訳なかったです)、彼が飴やガムをくれ、そのゴミは彼が貰ってくれました。ドアは絶対私を先に通してくれたりもしました。 私は初め、彼に対して好きとゆう感情はありませんでした。だけど、この間の1時間ちょっとがあって、今は気になっています。 でも彼は年下だし、私からアタックするのは少し抵抗があります。 それに彼は文武両道で多分モテるタイプだから、私なんかが言い寄ったら迷惑かなとも思ってしまいます。 これはどうしたら良いのでしょうか・・。 恋愛経験が少ない私なので慣れていません。 すみません、教えて下さい!

  • 高級アフタヌーンティー

    例えば、富裕層だったり普通の収入だとなかなか行けない、贅沢だと思うアフタヌーンティーと聞くとどこか思い浮かびますか? パークハイアット東京 銀座のLADUREE 数々ありますが、セレブ御用達のアフタヌーンティーとか、たまたま行ったら見かけたなど、そういう高級路線のアフタヌーンティーのお店が知りたいです。 金額はいくらでも大丈夫です。 今度、海外留学していたお嬢様のお友達を東京に案内するので、なるべくいいところへ連れて行って、満足して貰いたいと思っています。

  • 80年代半ばにファミコンの話題が皆無であった件

    私自身、ファミコンを一度もやったことがない人間です。 私は1983年~1986年に東京で高校生活を送りましたが、その3年間に友人たちとファミコンの話題をしたことは一度もありませんでした。これは異常なことでしょうか? ちなみに私の高校は全寮制の高校ではなく、全員実家から通っていました。文武両道で名高い進学校だったから、勉強・部活・文化祭などで忙しくてファミコンに関心が行かなかったのが原因か?とも思いますが、それでも、映画を見に行ったり、楽器を弾いたりはしているので、ファミコンをやる暇がないということはないのです。 「高校時代にファミコンの話しをしている奴なんて、自分の高校に一人もいなかった」と私が言ったら、同い年の友人が、「あの時代には考えられないことだ。やっぱり有名進学校は違うなあ~」と言われたので、そんなに異常なことなのか?と思って、上記の質問をした次第です。

  • 女性ファッションの系統

    はじめまして。 少し前からうちにオーストラリアからの留学生の女の子(高校生)を預かっていて、どうやら日本の若者のファッションに興味深々のようなんです。 が、私自身は海外生活が長くて日本の流行とかといった類に詳しくなくて、色々質問されても全然満足な答えがあげられないんです。 10代~20代の女性のファッションの系統(お嬢様とかお姉とかセレブとかギャルとか)ってどういうものがあって、それぞれどう違うんですか? 誰か詳しい人、教えて下さい!

  • 39歳女。私は永遠に幸せにはなれないのですか?

    39歳女性です。実の母親が毒親(?)で、長女の私は肉体的精神的に虐待を受けながら育ちました。 母親に甘えた記憶が全くなく、あるのは殴られたり物を投げつけられる時のあの恐怖しかありません。 凶暴で支配的、情緒不安定で、兄弟の中でなぜか私だけに過干渉だったり八つ当たりしてきます。 子供の頃からまったく「自由」がなかった人生で、自分が幸せになれないのはあの母親のせいだと、いままで母親をずっと恨んできました。 でもこの歳になってからは、「この人も複雑な家庭で育った人間で、きっと両親からも愛されてなかったのかもしれない」等気づくこともありました。 私も40手前になり、「過去は過去。これからは私自身で人生を切り開いていこう」と決意し、ようやく心を楽にして生きようとしていたところでした。 でも・・私が幸せになろうとすればするほど、いい事があればあるほど、何かが邪魔してくるようで怖いのです。 「こんなバカが結婚できるわけない」という母親の言葉が胸に突き刺さります。 母親は、私が幸せになろうとすることが気に食わない、まるでそんな言葉をよく発します。 どうして実の娘なのに、ここまで冷たく当たるのか理由はわかりません。 きっとトラウマのようなものなだとは思いますが、この母親が生きている以上、わたしはずっと幸せにはなれないのでしょうか? そのうえ、私自身恋愛運もまったくなく、自分の事を理解してくれるような異性ともまだ巡り合ってもいません。 こんな母親でも、他の別の形でせめて私も人並みの幸せを見つけたいのに。 どこまで不幸なのか。生きている意味があるのか。 もう生きる希望もありません。 ご意見お願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • PX-045Aプリンターで印刷ができず、エラーが表示されます。また、ファイル印刷待ちというメッセージも表示されます。
  • EPSON社製のPX-045Aプリンターで印刷ができないエラーが発生しました。さらに、ファイル印刷待ちというメッセージが表示されています。
  • PX-045Aプリンターの印刷ができず、エラーとファイル印刷待ちというメッセージが表示されています。EPSON社製品に関する質問です。
回答を見る