• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:80年代半ばにファミコンの話題が皆無であった件)

80年代半ばのファミコン話題は皆無?自分の高校では一度もなかった

このQ&Aのポイント
  • 80年代半ばにファミコンの話題が全くなかった経験を持つ人間がいます。
  • 東京の高校で3年間過ごしたが、友人たちとファミコンについて話す機会は一度もなかった。
  • 高校時代にファミコンをやる暇がなかったのか、あるいは進学校の影響なのか、ファミコンの話題がなかったことに不思議に思っている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10552/33165)
回答No.2

今ちょっと調べてみたのですが、1983年だとまだファミコンが発売されたばかりですよね。当時はまだ「子供のゲーム機」というイメージが強かったと思います。 ファミコンを少なくともミドルティーン世代が手にするようになったのはファミスタが出てきた辺りからだと思います。ちなみにこれが1986年12月発売です。 翌87年1月にドラゴンクエスト2が発売され、88年1月発売になったドラクエ3でファミコンの地位は不動のものになったと思います。 83年から86年にかけてはほとんどアクションゲームであり、ドラクエもまだ1しか出ておらずこれは当時はあまり話題になりませんでしたから、高校生くらいなら仮にゲームに興味のある子ならゲームセンターのゲームかパソコンゲームにハマっている子が多かったんじゃないかなーと思います。だから偏差値が高い学校なら、ファミコンには興味がいかない子が多くても不思議ではないかなと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5099/13331)
回答No.1

初代のファミコンが登場したのが1983年ですから、興味が無い人が居てもおかしくない時期だと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 文武両道

    私立高校で進学コースとスポーツコースを設けてるところって結構ありますよね、こういった高校を文武両道と言いますか? 文武分離だと思うのですが。 私の感覚では文武両道はレベルの高いところに進学を目指しながらクラブ活動も頑張っている人の多い学校というイメージなんですが。

  • 高校

    今、高校進学で悩んでいます。サッカーが強くて勉強もできる、文武両道の学校をさがしています。そのような高校を知ってる人は教えてください。できるだけ多くの高校を教えてもらえるとありがたいです。

  • 千葉の安房高校について!

    YOSHIKIの出身高校としてや、甲子園で有名となった安房高校ですが、学力はどの位なのでしょうか? 文武両道として書かれていましたが! 千葉で一番の進学校になるんでしょうか? 東大とかも狙えるくらいの!? ご存知の方教えて下さい!!!

  • 帰宅部の恋

    こんにちは。 僕は高校2年生なのですが、今は部活をやめてしまっていて、帰宅部です。 文武両道の進学校で、放課後に部活で頑張っている人を見ると、 なんだか自分がとっても情けなくなります。 僕には好きな人がいるのですが、いつも前述のことがコンプレックスで、なかなか積極的になれません。 帰宅部、というとどんなイメージをもたれるのでしょうか。 なんだか暗い響きに聞こえるのは僕だけでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 文武両道

    福島県会津若松市で高校3年の男子生徒が母親を殺害し、切断した頭部を持って自首した事件の報道について、 男子生徒の通う高校は県内でも有数の進学校で、国公立大への合格者も多いなど人気は高く、 男子生徒は中学時代は学力優秀、県中学スキー大会のジャンプと複合でいずれも上位に入った実績を持つ、 まさに文武両道の生徒だったとのことです。 事件の内容のことはさておき、「文武両道」ってそういう意味なのでしょうか? 手元の国語辞典によると、文武両道とは「学問と武芸の両方の面」という意味にすぎず、 一般に言われているのは「文武両道に秀でる」の省略形のような気がします。 単純に、勉強と部活を両立しているという意味でよいのでしょうか? ずいぶん前、法事でお坊さんが「学問をするためには武芸で鍛えられた体力や精神力が必要、 武芸をするためには学問により培われた知識や論理性が必要」というような意味のことをお説教されていた記憶があります。 (細かいことは忘れてしまいましたがありがたいお話でした・・・罰当たりですね 笑) 現代風に、学問を勉強や受験勉強、武芸を部活やスポーツに置き換えるところまでは許容範囲として、 そこから先の意味が一般用法と私の記憶にあるお坊さんのお説教とはずいぶん違う気がするのですが、 実際のところはどういう意味なのでしょうか? もちろん、言葉は時代とともに変化するのは分ります。ただ、語源というか、元の意味合いを知りたいと思いました。 よろしくご教示のほどお願いいたします。

  • 都立城東高校について

    城東高校に行くことを悩んでいます。 文武両道を掲げているということで、部活に手を入れてることは分かったんですが、普段の授業の中で体育の時間は週に何時間ありますか? その授業内容は重めですか? また、プールについても教えて欲しいです。 部活で、文化部についておすすめのところとかあったら教えて欲しいです。

  • 文武両道のスーパーマン

    あなたの知人に「文武両道」のスーパーマンっていましたか。 私の友人の一人は、高校在学中、陸上競技に励みながら、有名国立大学医学部に現役合格しました。

  • 大学でも柔道をやりたいと思っています。今高校三年。まだ柔道とかかわって

    大学でも柔道をやりたいと思っています。今高校三年。まだ柔道とかかわっていたい。文武両道は難しいでしょうが、可能性のためこれから受験勉強をしたい。勉強と柔道を両立できる大学はあるのでしょうか。

  • 面接について

    中3女子です。 面接で志望理由を聞かれた時の答え方なんですが 何かアドバイスありましたら教えて下さい。 文化祭に参加させていただいたとき、 先輩方が生き生きとしていて楽しそうでした。 私もとても楽しかったことを今でも覚えています。 私は行事が好きなので、今度はOO高校の学生として参加したいと思いました。 また勉強の方にも力を入れているということなので 文武両道を目指している私にピッタリだと思ったからです。

  • 演劇部のある高校

    中学三年の女子です ・首都圏 ・演劇部がある(出来れば指導などがきちんとしているところか賞などを取ってるところ、この二つはイコールかもしれませんが…) ・文武両道なところ(出来れば偏差値が60以上) ・高校から入れるところ ・県都外から入れるところ 以上の条件に当てはまるところはないでしょうか?