• ベストアンサー

「離婚すべきか崖っぷちで悩み中です」

当方36歳会社員男性、41歳無職の妻と7歳の子供一人です。 現在結婚10年目で、結婚して3年間子宝に恵まれず不妊治療に通い、やっと出来た子供は知的障害者でした。 もう一人子供が欲しかったのですが、結局この年まで出来ませんでした。 現在72歳の母親と同居しています。 妻には「姑と同居」+「障害者の世話」の重圧に耐えてもらってはいますが、姑とは一切関わりません。 会話もほとんどなく食事も何もかも別で、息子の私としては週末も一人で過ごし、食事も絶えず一人で済ませる母親がかわいそうに思えてしまいます。 妻は「一緒に住んでるだけだけど心休まらず、自由な気がしない」と言います。 私としては母親も大事ですし、正直な気持ち、離婚後に婚活し、もし新しいパートナーにめぐり合えたらまた子供が欲しいとも思います。 普通に子供の成長を楽しみ、幸せに暮らしたいと思います。 おはようただいまおかえりおやすみといった挨拶は家族の間でとても大切だと思うのですが、価値観の相違でしょうか妻は一切挨拶なしで生活します。 料理もほとんどせず、惣菜や外食で済ませる事が多く、子供を施設に預けている昼間はエステ、友達とランチ、習い等とよく外出している様です。 同居と子供の世話にストレスはあるかと思いますが…どうも私には妻が楽をしている様に見えてしまいます。 それだけではありませんが、価値観・習慣の相違でズレが生じて現在は夫婦の会話もほとんどありませんし、妻も離婚を望んでいるとの事です。 人生やり直すにはもうギリギリの年齢ですし、離婚すべきか悩んでいます。 離婚になれば子供はかわいいですが、裁判の現状では恐らく妻が引き取る事になるでしょう。 特に女性の立場から見たご意見もお聞きしたいですし、男性も含め皆様はどう思われますでしょうか..

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bbww22
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.6

ささやかな夢が叶わず、不満を抱えて生きていらっしゃるようですね。 お母様のことは、もし可能ならば、息子である相談者さまだけでも週末に一緒に食事をするなど、お相手をするのはどうでしょうか。嫁姑関係は男性が考える以上に難しい面があると思うので、出来る限り実の息子が母親の面倒をみる方向で、妻に期待をしない方がよいかと思います。 奥様のお食事内容は、ほめられたものではありません。でも、障害のある子のお世話というのは、「一生涯介護」を宣告されているようなものですから、非常にストレスを抱えていらっしゃるかと思います。奥様も相談者さまと同じように、子供の普通の成長を見届けるのが夢だったことでしょう。離婚して再婚して、障害児の世話は妻に任せて、自分だけ幸せを手に入れたいと願うのは、自然な欲求ではあっても、実際に行動に移すことは自分勝手でしかないと感じられます。(願うことは自由です) もし再婚しても、その後今の奥様に万が一のことがあったら、お子様を引き取るのは相談者さまで、その世話を再婚相手にも求めることになります。お姑さんと障害のある子がいる男性との結婚を求める出産可能年齢の女性は、ほとんどいないと思っていた方がよいでしょう。離婚後の方が不幸せになるような気がします。 理想通りの生き方ができる方が稀です。どうしても子どもが欲しければ里親になるという方法もあります。今の状況を少しでも良くする努力をすることが、幸せにつながるかと思います。障害のある子を抱えても、幸せそうなご夫婦はたくさんいます。特に、障害のある子の家庭同士の交流は、楽しみをたくさんくれると思います。相談者様の夫婦関係は、改善の余地があると感じます。頑張ってください。

gakinagaki
質問者

お礼

皆様本当に親身になって頂いて有り難く思います。 その中でも、bbww22様のご回答は的確かつ具体的、効率的...すいません、いい言葉が出てきませんがとにかく本当に心にひしひし伝わりました。 住職さんでしょうか? 何か悟りを開いておられる様な気さえします。 たしかにおっしゃる通り改善の余地はいくらでもありそうですね。 自分の甘えを再確認しました。 投稿してよかったです。 有難うございました。

その他の回答 (15)

  • pipmama
  • ベストアンサー率17% (219/1235)
回答No.5

40代、主婦です。 奥さんにかなりご不満なようですが、それはgakinagakiさんご自身の 家族への関わり方の現われ、ってことはないでしょうか。 質問文からは、お父さんとして、家庭での役割が見えてこないのです。 うちの子の親友宅は、下のお子さんが重度の障害児です。 そのお子さんには、お母さんの24時間介護が必要であり 平日は出張続き、深夜帰宅するお父さんを当てに出来ないので お母さん一人で介護していますが 休日はそのお父さん、家族サービスに徹してますよ。 障害をもつ下の子と二人でお留守番し、奥さんと上の子を自由にさせてあげたり 食事をつくることもあれば、お父さんがいるときはいつも障害のある下の子を 入浴させてくれるそうです。 家族揃って外出もよくしていますし、キャンプや旅行もよく行ってますね。 平日忙しいお父さんが、休日、家族のために尽くしてくれるから お母さんは24時間介護で大変なのに、今、義父の介護も受け入れようとしています。 私はいつもこの家族を見ていると、自分のあり方、関わり方が、 回りまわって、自分に帰ってきているんだな、とつくづく感じています。 gakinagakiさん、家庭ではいかがですか? 「俺は仕事をしているんだから、家庭は妻の役目」とばかりに 奥さんに丸投げしていませんか? もしそうであれば、離婚し、誰と再婚してもまた同じことを繰り返すだけだと思います。 自分の行いが、自分に返ってきている、そんな風に感じました。

gakinagaki
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 そのお友達のご家庭は本当に素晴らしい家庭ですね。 先のお礼内容と同じ様になってしまいますが、 私なりには手を尽くしていたつもりでいましたが、もっともっと頑張れるでしょうね。 一家の主としての自覚が足りませんでしたし、妻にも母にも甘えていたのかもしれません。自分が変わるべきですね。 有難うございました。

  • kohune
  • ベストアンサー率21% (101/472)
回答No.4

私は、高齢の義母を介護していますが、デイサービスの方などから、家で一番北の狭い部屋で、孤独にしている高齢者の多いことをよく耳にします。給食センターからお弁当をとっていて冷たいご飯を食べれれば、まだいいほうで、台所も使わせてもらえず、毎日デイサービスの昼食とヘルパーが買ってくる惣菜で生活している人が多いそうです。 こういう話を聞くと、息子は何やってるんだ!と思うのです。 若い頃は、お嫁さんと喧嘩もし、顔見たくないで済むでしょう。ここでも、同居で離婚・・・の話し多いですよね。でも、そのことと、からだが利かなくなった年寄りを、過去に腹が立つ事された、許せないと、いじめ返して、それでいいのかなあと、思うのです。 目の前に具合悪い人が居て、救急車を呼ぶように、目の前に、手が必要な人が居たら手を貸す・・・当たり前ではないかと思います。同居しているなら、介護は大変なので、面倒見切れないなら施設など探し、見つかるまでは、我慢であろうが、口聞かなかろうが、ご飯くらい作って、部屋の掃除して上げれる人間でありたいと思います。 あなたの家庭も、このままいくと、どうなるのか、そこをよく見極めてください。奥さんがなにもしない人であるなら、お母さんがかわいそうです。 高齢で、孤独で、、、私には、耐えられません。 人によっては、若い頃の罰が当たったというお嫁さんもいるかもしれませんが、人間そんなに完璧でしょうか?と、あなたは何も悪くないのか…と、問いたくなります。 自分のいずれ、同じ目に遭い、そのときに気が付くでしょう。 子供さんの行く末と、お母さんの行く末を見据え、男としての判断をしましょう。 今は、子供は小さいので学校に行っていられますが、正念場は、学校は終わった後の息子のことです。どのくらいの障害かわかりませんが、障害がある以上、その点、よく考慮しましょう。奥さんで息子さんを守れるのか・・・、 それでも、奥さんも別れたいならどうしようもないですが。 最後に一言、 お母さんのことも、子供さんのことも、神様が与えてくれた貴女へのチャンスです。 逃げずに乗り越えたとき見えるものがあると私は思います。 人間、死ぬときは何ももって死ねません。 自分の心を育て、いい人生だったと終われるようしたいものですね。

gakinagaki
質問者

お礼

誠実なご回答有難うございます。 「死ぬ間際に満足して死にたい」これは究極の願いですね。 私は甘えていたと思います。 「一度しかない人生だから後悔したくない」これを言い訳に、嫌なことから逃げて明るい未来を望む事は逆境にさらされるかもしれません。 冷静な判断をしないと...熟考してみないといけませんね。 有難うございました。

回答No.3

離婚歴ありの女性です。 文章読ませてもらって、気になることがちょっとあったので書かせていただきました。 まず、お母さんのこと可哀そうだと思われるのはよくわかります。 当然ですよね、自分の親ですから。 だけど、あなたが一番に守らなきゃいけない人は誰ですか? そこのところがよくわかってない男性って本当に多いです。 奥さんが自分の母親を相手にしないこと、それって奥さんが悪いんですか? お母様と奥様が仲良く暮らせるような道筋をあなたはつけてあげて、普段の生活の中でも懸け橋になってあげているんでしょうか? その役目はあなたにしかできないことですが、できてますか? >普通に子供の成長を楽しみ、幸せに暮らしたいと思います。 この言葉っておかしくないですか? 今までの生活で、何が普通じゃなかったのですか? 子供ができなかったこと?生まれた子が障害を持っていたこと? もう一人欲しかったのにできなかったこと? 奥さんが母親を相手にしないこと? それで自分が悩みながら生活していることが普通じゃないのですか? あなたは普通にじゃなくて、自分が思った通りになる生活を手に入れたいのではありませんか? それに、離婚する前に、次の婚活のことまで心配されてること自体、私には理解できません。 今の自分のお子さんはどうなるんでしょうか? 奥さんが引き取れば、それで自分は養育費だけでお役御免なんですか? とてもきついことを言ってしまって申し訳ないんですが、文章を読んでいて、あなた自身が何もしていないような気がするんです。 それなのにうまく行かないことに不満で、奥さんから逃げているようにしか、私には受け取れませんでした。 あなたは家の中でどういう存在じゃなきゃいけないのか、何をしなくてはいけないのか、自分が本当に大切にしなきゃならないのは何なのか、 よく考えてくださいね。 ちなみに私も相手の両親と同居していました。 夫は両親との懸け橋にもなってくれず、同居したら仲良くやるのが当然だという考えでした。 私が両親への不満を夫に話すと、「何でオレに言うんだ?」って。 完全に自分の責任を放棄しました。 それから、私は夫と夫婦でいることを辞めたのです。 結局夫は最後まで、自分が一番大切にしなければならない存在に気がつきませんでした。 そういう人とは一緒に生活できません。 奥さんの言い分をもっと聞いてあげてください。 お母様の言い分も、ちゃんと聞いてあげてください。 もしかしたら、お母様もほっといてもらった方がいいと思っているかもしれません。 どちらにせよ、あなたが動かなければ何も変わりませんよ。 長々とすみませんでした。

gakinagaki
質問者

お礼

親身になって頂いた事が文章でよく分かります。 ご回答有難うございます。 多少の家事の手伝いや週末は妻のストレス発散にと 私なりには手を尽くしていたつもりですが、120%やりきったかと言われるとそうではありません。 「男が一番使う言い訳」でしょうし、聞くのもうんざりな女性は多いでしょうが、仕事をして帰ってきているので「家に帰ってきたときはリラックスしたい。休みたい。頑張りたくない」という気持ちになります。 やはり、「帰宅後にも頑張りを求められる」のはしんどいです。 しかし、それはやはり言い訳でしょうね。 一家の主としての自覚が足りなかったのかもしれません。 妻にも母にも甘えていたのかもしれませんね。 「あなたは普通にじゃなくて、自分が思った通りになる生活を手に入れたいのではありませんか?」 これもそうかもしれません。 心が疲れているので隣の芝が青く見えてしまいます。 時間だけがめまぐるしく過ぎていく…生きている実感も充実感もない。 新婚で幸せいっぱいの人達、子供が生まれたばかりで日々感動に包まれている人達、目を輝かせながら何かに一生懸命打ち込んでいる人達、目標に向かって頑張って日々充実している人達、仲間大勢とワイワイ騒いで大笑いしている人達…羨ましくて、隣の芝が青く見えて仕方がないのです。 しかしこれは甘えであり、自分が変わるべきですね。 有難うございました。

  • kaiyukan
  • ベストアンサー率15% (482/3141)
回答No.2

奥さんも離婚を望んでいるなら問題は無いのでは? 愛してないのですよね お子さんとは離れてしまいますが。 今の時代、母が一人でご飯食べてるのが可哀想なんて 贅沢な事だと思いますよ

gakinagaki
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 「今の時代、母が一人でご飯食べてるのが可哀想なんて 贅沢な事だと思いますよ」 確かにそうですね。 私は、幼い頃から体が弱かった両親を見て貧乏暮らしで育っていましたから、親に対する恩の気持ちが強いのかもしれません。 元気で前向きで友達もいっぱいいる親なら心配もしませんが... 妻は親寄りな私の意見を気に入らない様子でした。 当然でしょうけどね。 妻の立場では面白くはないでしょうし...

  • nolix
  • ベストアンサー率19% (110/572)
回答No.1

お疲れ様でございます。 難しいですね。 >会話もほとんどなく食事も何もかも別で、息子の私としては週末も一人で過ごし、食事も絶えず一人で済ませる母親がかわいそうに思えてしまいます。 取り合えず、週末土曜日か日曜日のどちらかをお母さんと食事されては如何ですか? 既に、同居されていることを鑑みると、新しい奥さんが難しいような気がします。 どうか慎重に、なさって下さい。 将来を考えないと、離婚されても致し方ないと思います。

gakinagaki
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 確かに母親付きで再婚はかなり厳しいかと思います。 一生シングルを覚悟する気でリセットせざるを得ないでしょうね... 明るい未来が見えてきませんね。 かといって現状のままでは明るい未来でもない様な気がします^^; 難しいですね。 やり直しが効かない所まで来てしまったというところでしょうか...

関連するQ&A

  • 離婚について悩んでいます

    自分28歳、妻26歳で結婚三年目で子供はいません。 付き合ってすぐ一緒に暮らしはじめて、二年ほど付き合ってから結婚しました。 自分の親は片親で母親一人なのですが、一年ほど前に大きな病気になり半年ほど入院することになり、 妻とも話し実家に暮らすことにしました。 もちろん妻的には姑との同居ということには抵抗あることもあったと思います。 母親も退院してきて半年ほどたち、妻から離婚したい事を伝えられました。 理由はやはり同居の事で、自分的には親との別居をしようと思い妻には伝えましたが最初は同意してくれたのですが、 数日してやっぱり離婚したいと言われました。 母親になにかひどいことされたのかと聞いてみても、嫌がらせやそういうことは一切ない。ただだらしない面とか見てしまったので、 受け付けられない。 その遺伝子が自分の子に入ると考えると体が拒絶して子供を作ろうと思えないというのが一番の理由。 旦那として好きな気持ちは変わったわけではないけど、子供はほしい。 なので離婚したいということです。 遺伝子が嫌だと思う考えが変わらないと子供は作れない。すぐには変わりそうにない。それを考えると全く将来が見えない。 という事です。 とりあえず別居してみて少し考え変わるか頑張ってみようというと、少しヒステリー状態になってしまい、もう頑張れない、逃げたい、 お願いだから離婚して。と言われてしまいます。 とりあえずそこまで言われてしまったので離婚すると伝えると気分がすっきりした状態になってくれて、冷静になってくれます。 妻の新居が見つかるまで、今までどおり一緒に暮らしているのですが、好きな気持ちちゃんとなくなるかな?とか一人で暮らすのは不安だとか、考え変わればずっと幸せでいれるのに・・とかこちらに伝えてきます。 じゃあもう一度考えて見る?と聞いて見ると、またヒステリー状態になりそれの繰り返しです。 考えようとすると頭の中が混乱する、ただ早く開放してほしいと思うようで。 考え方がかわれば一緒にいれるけど今すぐは無理だし、考え変わるかもわからないと。 同居はじめから円形脱毛症にもなり、かなりストレスを感じていたようで、仕事にもストレスを抱えていたので、そういった面からきているのかなとも思います。 すぐに気付いてあげれなかった自分も悪いとも思います。 妻のことは大事だしほんとに何もなければとても仲がよい状態なのでできれば離婚は回避したいと思ってます。 離婚したくないといえば一日中暗い顔になってしまいそれを見てると離婚しかないのかなと思います。 すぐにでも開放してあげるべきでしょうか?

  • 父親が息子(二歳児)を離婚後に引き取るには

    この度、妻と価値観の違いから、離婚する事になるかもしれません・・三日前に家を出ていかれ、妻の祖母の居る家に居ます。今は電話もでてもらえず、メールをしても返信がありません。私は妻とは子供のためにも別れたくありません。この気持ちも妻に伝えました。ですが、返信もありません・・・今は妻の母親を間に会話をするように言われました。もし離婚となれば、子供だけは渡したくありません!その理由は、妻に育児を任せても問題は無いのですが、妻は経済的に無理なので、きっと母親の元で育てることになると思います。その母親なのですが、離婚していて、内縁の夫が同居してますが、その夫がヤクザなのです。そんなところに大事な息子を置いておけません。現在、私は自営業をしています。建設業です。ベビーシッターや保育園に預けるお金もありますし、社長と言う立場から、従業員が成長してくれば、私は現場に出る事が少なくなりますので、一緒に居れる時間も増えてくると思います。私はどうすれば良いのでしょうか?また弁護士などを立てた方が良いのでしょうか?無料で相談できる場所に聞いたところ、子供が判断できない年齢の場合は母親の方に行くケースが9割と言われました。でも私の場合は妻の内縁の父親の存在で子供を引き取れると思うのですが、どうなんでしょうか?無料の相談できる場所ではヤクザとは言ってません。とにかく、私は離婚はしたくないです。ですが、離婚をしなければならなくなった場合は子供を絶対に母親の方には渡せません。良いアドバイスをください。宜しくお願いします。

  • 姑問題で離婚について

    取り急ぎ質問いたします。 友人(40歳女性)が離婚したいとの事でお昼に食事しながら 話しを聞いてみることになりました。 何か参考に出来る意見を聞きたいので、多くの意見が聞けると 有難いです。 急いでいるので乱文ですみません。 友人ですが、小学3年生の子供がいます。 結婚当初は三人でアパート暮らしだったのですが、新居を建て お姑さんと同居することになりました。 義父さんはかなり前に亡くなっています。 お姑さんとの同居は7年くらいになると思いますが、お姑さん が嫌がるので食事は別。孫の面倒は一切見ないそうです。 子供が小学校に入ってからは友人がパートで勤め始めました。 離婚したい問題はお姑さんです。 お姑さんの実の娘にあたる友人の義妹夫婦に自分と子供の前で 自分が可哀想な姑である事。どんなに嫁にひどい事をされている かを喋るんだそうです。 それはお姑さんの友人にも喋るのだそうで、いつも子供がその会話 を聞いている状態なのだそうです。 旦那さまに別居したいと言っても、全く聞く耳持たずで無視される そうです。友人は大人しいので不器用ではあります。 離婚後はパートを辞め、実家に帰りたいのだそうです。 そうしたら子供も転校しなくてはいけない距離です。 何かアドバイスがあれば 何でも書いて頂けると有難いです。

  • 離婚について。

    離婚について。 離婚の際に慰謝料や養育費などについて質問です。離婚をしたい理由は愚痴っぽくなるので簡単に言うと価値観が全く合わないことです。現在は3歳になる子供が一人います。子供は私が引き取りたいとは思っていますが母親もこの件は譲らないと思います。法律的にも親権は母親が有利とよく聞きます。離婚の話がつき子供も母親が引き取ることになった場合、私は絶対に慰謝料や養育費など払いたくない。子供を連れて行かれたうえになぜお金までと。こういう事は可能なのでしょうか?  わがままな質問ですがどなたかアドバイスをお願い致します。 補足ですが収入は給料のみです。両親はいません。遺産相続もありません。彼女は実家が結構裕福な感じです。

  • 同居の義母 離婚

    義母と同居して20年以上。子ども2人です。 主人に、何度か別居したいと話したけど、家を建てる気はない、私もフルタイムでパートで働いてきて、子どもをみてもらった事もあり、ずるずると、ここまできました。 しかし、この何年間か主人とも会話もなく、家の事を姑に頼ってきたせいか、私が別居したいと言えば、おまえ1人で出ろ、家は姑の名義だからな。 けど、リフォーム代は、半分以上こちらが払いました。主人は、家賃としてもらっておくだと。 子どもは、味方してくれると思ったけど、暮らしを変える気はない感じで、甘やかしてくれる姑が好きのようです。 してやられました。 このまま、家も旦那も子どもも、全て取られて離婚すべきでしょうか。 主人は、姑ばかり味方するので、もう愛情はないです。

  • 不妊が原因で姑とうまくいきません。離婚を考えてます。

    はじめて質問します。 私は27歳、旦那も27歳で、結婚1年半です。 結婚前から卵巣が悪く不妊症だと診断されていました。 そして、姑から結婚前に「薬づけの女に息子の子供は産んでほしくない」「女として欠陥品」「親のせいなんでは?」など言われてきました。 結婚をやめようかとも思ったんですが、旦那自体何も悪いところがなく、旦那も結婚したいと強く望んでくれていたので結婚しました。 しかし、結婚式が終わって数日後、姑から電話で「息子にも誰にも言わないでほしいけど、あなたが35歳になっても跡取りができないようなら息子と離婚して」といわれました。 それ以来、姑とは顔を合わす度、「まだ?」と聞かれます。 不妊治療で薬は飲むなと言われ、生理もきたりこなかったりでやはり子供はできないままです。 姑は体が弱く、離婚していてひとりで暮らしているので同居したいとも言ってきていますが、とてもそんな気にはなれません。 旦那とは好きで結婚したわけで、浮気もせず、まじめに働いてくれて大事にしてくれていると思いますが、旦那にとっては女手ひとつで育ててきてくれた母親ですから、私さえ仲良くできるならば同居して欲しいといわれています。 でも、同居するなんて私は耐えられないです。そして、こんな状態で子供を作ってしまっても不安でいっぱいなのです。 子供は親を選べません。 なので、生まれてきてくれた後もずっと幸せにしてあげれる環境をつくりたいです。 不妊症なので余計そうゆう気持ちが強いです。 今はもう旦那とは子作りができません。不安があってそんな気になれません。 旦那は絶対離婚しないといいます。姑に言われてきた事を話しても離婚は絶対しないといいます。 このような場合、旦那が浮気をしたわけでもなく、姑との仲が原因で旦那とも夫婦生活が苦痛になったり将来の事が不安になったり、この先を考えられなくなり離婚したいと思ったのですが、離婚できるものでしょうか? 旦那は絶対離婚しないと言うのでむずかしいですか?

  • 離婚を巡る養育費について

    40代関西在住の公務員です。 妻は38歳、九州が実家で、子供は6歳と4歳の娘2人です。 まだ決まってないですが、嫁から具体的な離婚の話が出てます。 DVとかそういったものは一切ありません。 理由は2つで、実家依存、実家実母依存、関西に馴染めない事と、もう一つは価値観の相違が私の日常の仕草が生理的に受け付けない、それが重なったものという2つの理由です。 PMS等の状況の可能性はあるにせよ、もし万が一離婚となった場合、子供2人は嫁が九州に連れて帰ると思います。 こうなった場合、やはり養育費は払う必要はどうなんでしょうか? 離婚で、遠方に子供が行ってしまった方とかのアドバイスがあればと思います。

  • 離婚を考えています。

    こんにちは。 今、離婚を考えているのですが、アドバイスお願いします。 主人(二十代後半)と私(二十代前半)は結婚三年目。 現在、二歳になる息子が居り、妊娠5ヶ月です。 そして、結婚当初から主人の実家で姑(四十代後半)と同居しております。 (舅は、一人で単身赴任しています。) 結婚してから、姑は家事を一切せず、私に任せっきりです。 そして何故か、姑の姉(独身)と姑のお母さんの事まで、私がしている状態です。 これについては旦那も知っていますが、 当たり前かの様な対応をされました。 妊娠中のしんどい時・産後、里帰りから帰ってきたばかりでも 家事は私の仕事でしたし、やらなければ文句を旦那に言っていました。 育児をしながら、なんとか頑張っていたのですが 最近、とうとう身体が悲鳴をあげたようで… ここ数ヶ月、原因不明の蕁麻疹・膀胱炎・胃痛 お腹の調子が常に悪い・ご飯が食べられないような状態。 (膀胱炎に関しては、何故か残尿感・頻尿だけよくならず…。) また、精神面でも自殺を考えたりするような状態です。 私が、体調が悪い時でも、姑は家事をしてくれませんし 旦那に泣きながら辛い・しんどいと訴えた事もありましたが、 姑に家事をするようには言って頂けませんでした。 最近は、何も姑に言ってくれない旦那に対する愛情も冷めて来て 離婚を考えています。 しかし、最近の体調不良などから 子供を一人で育てられるのか不安で仕方がありません。 説明不足で申し訳ありませんが、 皆様ならどうされるか、アドバイスしていただけませんか?

  • 離婚してあげるべきでしょうか?

    結婚して2年でもうすぐ1歳になる子供がいます。自分には会話の最中に面白くない事や、納得のいかない事があると黙り込む癖があり、妻はそれが耐えられないらしく、結婚前妻は摂食障害になってしまいました。子供ができて、しばらくおちついていたのですが、最近また自分の黙り込む癖が目立つらしく、摂食障害にはならないものの、ストレスの兆候が身体に現れ出しています。自分も黙らず、何か言葉を発しようとするのですが、考えれば考えるほど押し黙ってしまいます。妻はこのままだとまた何らかの精神的な病気になることを危惧し癖を治すか、離婚するかどちらかにしてほしいと言っています。自分も癖を治したいのですが、どうしても治りません。やはり離婚してあげるべきでしょうか?

  • 38歳の夫です。

    38歳の夫です。 妻と離婚調停を行ってます。 離婚を望まない私ですが、妻の意思は堅く離婚するしかないような気がしてきました。 理由はDVだということですが、そこに大きな価値観の相違があります。 もし、二人の子供の親権を渡してもらえれば離婚に応じようとますが、母親が子供を簡単に手放すことはないですよね。 ただ、父親である私を憎み子供に対してそれを押し付ける妻より、私の方が子の福祉になるのではないかと思います。 妻は一切、夫である私に関わりを持ちたくないと話してたようなので今後 関わりを持たないつもりなら苦汁の決断で、子供を任せてもらえれば、離婚届けに印を押してもいいと考えてます。 妻の再出発の為、可能な限り援助していくことも考えてます。 子供も妻も大事に考えての案ですが、皆さんいかがでしょうか?