• 締切済み

パソコン教室のネットワーク構築とモニター利用方法

 教室内に10台のPC(XP)を置き、ネットワークして画像処理(PhotoShop)の勉強会を開いています。方法は(1)各PCの共有フォルダーに自作をコピーしておき(2)講師のPC(サーバー)から1枚をピックアップし(3)プロジェクターに投影してレタッチ操作を実演し(4)全員がこれを見て覚える…様にしています。  ところがプロジェクタに投影された画像は講師が手元で見ているモニタの画像とはかなり色感・精度が異なりレタッチ操作の効果等が良く確認できません。  そこで、参加者の各モニタ画面にも同時に同じ画面が開けるようにしたいのですが、その方法をおしえてください。

  • A1KTY
  • お礼率77% (28/36)

みんなの回答

  • kero99999
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.3

ネットワーク機器のカテゴリとは、ちょっと異なりますが、答えてみたいと思います。 TeamView http://blog.ecstudio.jp/ec_studio_blog/teamviewer.html 勿論、生徒さん側のモニターはある程度キャリブレーションして頂いた方が良いですよね。 それと先述の通り、反射光(プロジェクタのスクリーン)と自発光(液晶LCD)では、全く色が合わないんですよね;; 単色レベルでも良いので色調整可能なプロジェクタがあると良いですよね。 でわ

A1KTY
質問者

お礼

kero99999さんレスありがとうございました。 TeamViewのホームページを参考にさせていただきました。 なかなか優れたソフトだと思いました。ただ当面の課題は先生のPC上の画面(レタッチの状況)を生徒のPCにそのまま同時に映し出せばよく双方向からの操作の必要ありません。 しかし、そういうシステムの導入が比較的簡単な方法で可能だと言うことが理解できましたので、大いに参考になりました。 これをヒントにさらに実践的な勉強をしてみたいと思います。 その節はまたよろしくお願いいたします。

  • FAQmen
  • ベストアンサー率6% (5/76)
回答No.2

生徒は共有しているフォルダからコピーして自分のパソコンでも見ているのだからプロジェクタから見ている物が多少の違うのは良いのでは?FAQ

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

>プロジェクタに投影された画像は講師が手元で見ているモニタの画像>とはかなり色感・ そのプロジェクターの色設定をPCモニターに映し出されている 色調に調節するしかないと思いますが?。 ちなみに先生、生徒のモニター画面に映っている画像は同じ色調なんですよね?。

A1KTY
質問者

補足

早速のアドバイスありがとうございました。FAQmenさんからもいただきましたのであわせてお礼申し上げます。そこで少し補足させていただきます。 先生のレタッチ作業は確かにスクリーン上で目視しているわけですが、トリミング、背景の邪魔を消す、コントラストを変えるなど明確な変更ではなく、例えば明るさを微調整する、覆い焼き・焼き込み、色被りを弱める、明瞭度、鮮明度などを加えるなどの微調整作業は判然としません。先生はモニター上で自ら操作していますから当然分かっているのですが。 それぞれのPCモニターに「補正中」の画面をを開き、リアルタイムで補正作業の内容と結果が確認できれば最高と考えているわけです。 やっぱり、無理なんですね。あきらめます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 教室内のネットワークを活用したい

    教室内のネットワークを活用したい 現在公民館の1教室を借りてCG講座を開いています。15人程で各人1台のPCを割り当てネットワークを設定しフォルダー、ファイルを共有できるようにしています。しかし、講師の操作画面はプロジェクターでみせております。これを講師の画面操作がそのまま各生徒のPC画面からみられるようにしたいのですが,その方法を教えてください。メーカーのサポートを受けるとき、サポーター側からこちらのPC画面をリモート操作してもらうことがありますよね、あんなこともできると更に結構なのですが。ちなみに、OSは全機XPです。

  • ASUSノートのFn+F8操作について

    専門用語がわかりませんので、質問がご理解できないかも知れませんが、ASUSノートPC u32u にプロジェクターを接続し、Fn+F8でプロジェクターへ出力する場合について教えて下さい。 Fn+F8の1回目で、PCのモニターはON、プロジェクターは入力待ち Fn+F8の2回目で、PCのモニターは消え、プロジェクターはON(投影) Fn+F8の3回目で、PCのモニターはON、プロジェクターもON(投影) Fn+F8の4回目で、PCのモニターはON、プロジェクターは入力待ち と、繰り返します。 ところが、3回目のFn+F8でPCのモニターはON、プロジェクターも投影ONになるのですが、その場合、プロジェクターの投影画面が2回目の投影画面よりもかなり小さくなってしまいます。 私は手元のPCモニターを見ながらプロジェクターを操作したいのですが、この場合、プロジェクターの投影画面が小さくなってしまいますので、スクリーンまでの距離を遠くにする必要があります。 2回目のFn+F8でPCのモニターは消えるけれども、プロジェクターの画面が大きいのでいいのですが、PCのモニターが消えていると、説明がし難い場合があります。 そこで、3回目のFn+F8でPCのモニターはON、プロジェクターの画面もONで、プロジェクターの画面を2回目のFn+F8と同じ大きさに投影する方法はあるのでしょうか。 お教え下さい。 なお、プロジェクターをエプソンと日立の2種類で使ってみましたが、結果は同じでした。

  • プロジェクタでのノートPC画面の投影について

    プロジェクタでのノートPC画面の投影について プロジェクタでPC画面を投影するために、セカンダリモニタの設定の[Windows デスクトップをこのモニタ上で移動できるようにする]チェックボックスをオンすればいいことはわかっているのですが、これは毎回設定しないといけないのですか? 私のPCでは、起動するたびにこのチェックボックスがオフになります。 プロジェクタを用いてPowerPointの発表をしないといけないのですが、 プロジェクタをPCにつないだ後に、この設定をするのに時間をとられたくありません。 設定を保存できる方法があれば、教えてもらいたいのです。

  • MatroxG550/32MBでモニタとプロジェクタを表示させる方法

    お世話になります。 さっそくですが、やりたいことは。 MatroxG550にモニタとプロジェクタを同時につないで、同じ画面を表示させたいのです。 観客にプロジェクタ映像を見せて、私はモニタを見ながら操作して発表したいのです。 ノートパソコンでは普通にやっている方法ですが、これをデスクトップPCでやりたいわけです。 実際にモニタをDVI端子に、プロジェクタをアナログ15PIN端子につないでみましたが、プロジェクタがNoSignalになってしまいます。 モニタのケーブルをはずしてプロジェクタだけだと正常に映ります。 また、なぜかマルチディスプレイ(一つの画面を半分ずつ2つの機器に映す)は、モニタとプロジェクタでできます。(使い道はありませんが。。。) なお、使用機器は以下です。 モニタ ナナオL567(デジタル、アナログの両入力に対応) プロジェクタ PLUS U3-1100Z(アナログの入力に対応) G550 DVI端子とアナログ15PIN端子が1個ずつ付いてます。 解決方法がありましたら、ご教授お願い致します。

  • モニターにパソコンをつなげると赤くなる。

    ノートパソコンをプロジェクターと他社のテレビ会議システムに繋げてモニターにパソコンの画面を映しているのですが、プロジェクターから移る画像は問題ないのですが、テレビ会議システム側のモニターでは、赤い画像になり見にくい状態です。他社の同仕様のパソコンでは、両方とも問題なく映るのですが、レノボのパソコンのみ映らない状態です。 原因と対応策があれば教えてください。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • デュアルモニタを構築しようと考えてます。

    デュアルモニタを構築しようと考えてます。 PCは自作でグラボはgeforce9600GTです。 現在のモニタはシャープのAQUOS LC-20D30という20インチの物を使っています。 新しいモニタはもっと大きい物にして、 今のモニタをサブとして使用する予定なのですが、 デュアルにする場合、同じサイズのモニタを選ばないと 何かと不便だという話を聞きました。 実際どうなのでしょうか? デュアルモニタの使用用途は、主にPCでの2画面操作(動画編集) とテレビ、ゲーム、PCのそれぞれの組み合わせなどです。 宜しくお願いします。

  • プロジェクターにパソコンなしで画像を送る方法

    通常のPC用(NECのNP110)を使いパソコンなしでプロジェクターに画像を送る方法はありませんか?ビデオ入力やSビデオ入力では解像度が悪いのでPC入力並みの解像度で画像を出したいのです。私は野外で霧の有る風景に投影を考えていますが、PCを持ち歩きたくないのです。 例えばSDカードの画像をRC232Cに送信する方法です。

  • プロジェクター画像の撮影

    プロジェクターで投影した映像をビデオカメラで撮影した場合、どのような撮影画像できるのでしょうか? ブラウン管を撮影した場合は、画面がパタパタと瞬くようになるようですが、液晶モニターではそのようなことも無く撮影することが出来ました。 では、プロジェクターは??? よろしくお願いいたします。

  • プロジェクタから投影される画面の大きさを大きくしたいです.

    プロジェクタから投影される画面の大きさを大きくしたいです. 大学の講義用の教室の天井に設置されているプロジェクタ(SONYのVPL-CX120)から投影される画面を,鏡に反射させて床に投影させています. 投影される画像の大きさを2倍程度にしたいのですが,何か良い方法はないでしょうか. 今のところ,レンズを鏡の下あたりに設置して画面を大きくしようと考えているのですが,他にアイディアがあれば教えていただきたいです. よろしくお願いします.

  • パソコンモニター全画面をブログに使うには?

    自分のブログで、パソコンの操作状況を記事にしたいと思っています。 パソコンのハウツー本などに説明のための挿図として載っている「操作中の画面の写真」は、パソコンモニターの画面の全部、つまり、メニューバーやツールバーやタスクバーなど全部含めたモニター全面が写真印刷されていますが、このようなモニター全面の画像を保存してブログに使うにはどうしたらよいのでしょうか。赤線で該当部分を囲ったり、矢印をつけたりする方法も教えていただければありがたいです。