- ベストアンサー
- すぐに回答を!
2台のモニター画面とプロジェクターを同時利用したい
ノートパソコンを主として、2台のモニター画面とプロジェクター(PowerPoint)を同時に利用して、プレゼンテーションしたいが、接続方法を知りたい。
- maiamih2
- お礼率100% (3/3)
- その他(音響・映像機器)
- 回答数3
- ありがとう数13
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
PC出力、モニターやプロジェクターの入力が全てアナログD-Sub15ピンならば ディスプレイ分配で4分配のものを使うのが普通でしょう http://www2.elecom.co.jp/cable/switcher/vsp-a/index.asp http://www.coneco.net/PriceList/1050804065/ http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=VGA-SP4 http://www.coneco.net/PriceList/1080501052/
その他の回答 (2)
- papis
- ベストアンサー率70% (3582/5077)
いただいた条件が若干曖昧ですが、 ・ノートPCのディスプレイ ・モニターx2 ・プロジェクター で、 「すべて同一の画面を映せれば良い」 ということでしょうか? であれば、他の方が紹介されている「4分配器」を用いて、 ノートPCの外付け端子から出力した物を分配するしかないと思います。 ノートPC側の出力と、モニター、プロジェクターの入力が D-Subなのか、DVIなのか、HDMIなのか、等によって 適切な分配器を選ぶ必要があります。

お礼
ありがとうございました。。参考になりました。
- shintaro-2
- ベストアンサー率36% (2266/6244)
>ノートパソコンを主として、2台のモニター画面とプロジェクター(PowerPoint)を同時に利用して、プレゼンテーションしたいが、接続方法を知りたい。 これだけの情報では、「ノートパソコンのディスプレイ接続端子にプロジェクタを接続してください」としか言えません。

お礼
ありがとうございました。参考になりました。
関連するQ&A
- 複数のプロジェクターへ同時出力
1台のノートPCから、2台のプロジェクターに同時に出力してプレゼンを行うことになりました。 同時に2台のプロジェクターに対して出力する場合、何らかの周辺機器が必要になると思いますが、その方法を教えていただけませんか? モニターを切り替える機器はよく見かけるのですが、同時に出力する機器はなかなか無いようです。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- プロジェクターとパソコン画面の同時表示
パワーポイントで作ったのを説明したいのですが パソコン本体とプロジェクターの同時表示したいのですが パソコン本体のモニター端子をプロジェクターに繋ぐと 端子が一つしかないのでモニターには移りません どうすればいいですか? 両方の画面に出すには
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- 液晶プロジェクターについて
只今、学校でパソコンとプロジェクターを接続してプレゼンテーションの授業をしているのですが、 接続するのが面倒くさく、ケーブルとかが邪魔なのでプロジェクターにプレゼンを保存して、 リモコンでプレゼンテーションをしたいと思っています。 でもやり方がよく分からないので(超初心者なので)、もし同じのを同じように使っている方いらっしゃれば教えて頂きたいです。 プロジェクター(三菱液晶プロジェクター LVP-X200) パソコン(Win2000 ・ Powerpoint)
- ベストアンサー
- その他(音響・映像機器)
- 複数モニター(4台:プロジェクター)の設定方法
いつも大変参考にさせて頂いております。 プロジェクター4台を使いそれぞれのプロジェクターから 別々の映像を流したいと思っております。 一つ描いているのは、1台のノートパソコンから4台のプロジェクターへ マルチディスプレイを可能とする専用の筐体を介して、それぞれのモニターは「モニターの拡張」として利用して、それぞれのディスプレイ(プロジェクター)の中で再生出来ないかなと思っております。 かつ、それぞれで流す映像はワンクリック操作で行う事が理想な為、バッチファイルでそれぞれのディスプレイにあるファイルを再生出来ないかなと思っています。 ワンクリック操作はついでにご教授頂けるとありがたいなと思いますが、まずは知りたい事が、複数ディスプレイの設定方法になります。 ご教示頂けますと幸いです。
- ベストアンサー
- ディスプレイ
- パワーポイントスライドがプロジェクタとPC画面に同時に映らない。
パワーポイントのスライドがプロジェクターとPC画面に同時に映すことができなくなってしまった。今までは、同時に映すことができました。設定ではWINモビリティで「プレゼンテーション オン」になっています。ノートPC:OSはvista、NEC製
- 締切済み
- その他MS Office製品
- PowerPointでのモニタ表示について
PowerPointでスライドショーを実行しようと思い、ノートパソコンとプロジェクタをつないでいます。 その際に、発表者側のノートパソコンにはノートなど操作画面がそのまま残るようにし、プロジェクタ側のモニタ画面にはスライドショーのみが表示されるようにしたいです。 ヘルプなどを色々見たのですがどうしてもうまくいきません。何かよい方法がありましたら、教えてください。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- プロジェクター2台の接続について質問です。
ノートパソコンとプロジェクター2台を接続します。ノートパソコンの出力:HDMIのみ プロジェクターAの入力:VGAとHDMI両方あり プロジェクターBの入力:VGAのみ 接続方法は添付画像の二通りがあると思うのですが、どちらが良いと思いますか?
- ベストアンサー
- ディスプレイ
- プロジェクターとPCの画面を同じにしたい
ノート型ワイドPCを使用してプロジェクターに繋いで投射していますが プロジェクター側4;3というのでしょうか正常に映りますが、 PC側もワイドなのに4;3になって画面が縮小してしまいます。 両方ともワイドにする方法を教えてください。 11.6型のPC画面がなお小さくなってしまいプレゼンテーションではPC画面が見づらくて困っています。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 何台かのPCで同時に同じ画像を見せたい
何枚かの画像をスライド形式で見せる程度のプレゼンをしたいのですが、プロジェクターがありません。 ノートパソコンが4台程度あるので、これをつなげて、少人数のグループに分かれて見てもらおうかと考えています。 その際、1台を操作するだけで、他のパソコンで同時に同じ画面(画像)を見る方法がありますでしょうか。 また、他にもっとよい方法がありましたら、教えてください。
- ベストアンサー
- ノートPC
- プロジェクタでのノートPC画面の投影について
プロジェクタでのノートPC画面の投影について プロジェクタでPC画面を投影するために、セカンダリモニタの設定の[Windows デスクトップをこのモニタ上で移動できるようにする]チェックボックスをオンすればいいことはわかっているのですが、これは毎回設定しないといけないのですか? 私のPCでは、起動するたびにこのチェックボックスがオフになります。 プロジェクタを用いてPowerPointの発表をしないといけないのですが、 プロジェクタをPCにつないだ後に、この設定をするのに時間をとられたくありません。 設定を保存できる方法があれば、教えてもらいたいのです。
- ベストアンサー
- ノートPC
お礼
ありがとうございました。参考になりました。