• ベストアンサー

需要と需要量

需要と需要量の言葉の意味の違いを教えてください。 学校の課題に出されていてぜんぜんわかりません。 お願いします。

  • suri
  • お礼率55% (43/78)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • carhakase
  • ベストアンサー率32% (51/155)
回答No.2

 度々こんにちは!! アイスクリームの値段が下がるとどうなるか? 1.アイスクリームの需要量が増える。 2.アイスクリームの需要が増える。 のどちらかと言うと、値段が下がり需要の増加につながるので、2.の需要が増える。  かな?(笑)

suri
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 新しく別の質問も立てたので またよろしければ教えてくださいね(笑)。

その他の回答 (1)

  • carhakase
  • ベストアンサー率32% (51/155)
回答No.1

こんにちは、需要は供給する物に対して、どのような需要が発生するかで、需要量はその需要の数ではないでしょうか。  例えば製造と消費で考えると、この商品を作ると誰が買うかのかが需要で、そして幾つぐらい売れるかが需要量と言う考え方でいいと思います。  簡単ですみません。

suri
質問者

補足

ありがとうございます。 なんとなくイメージはつかめました。 こうゆう問題が宿題で出ています。 ★アイスクリームの値段が下がるとどうなるか? 1.アイスクリームの需要量が増える。 2.アイスクリームの需要が増える。 どちらか選択しなくてはなりません。わかりますか?

関連するQ&A

  • 需要と需要量

    需要と需要量 需要の増加 と 需要量の増加 この二つの違いの説明を探しているのですが、 自分の理解力で理解できるような説明を見つけられません・・・ どなたかお願いします。

  • 「有効需要」と「需要」

    高校生です。 「有効需要」とは購買力の伴った需要とのことですが、需要供給曲線の「需要」という言葉も同じ意味のような気がするのですが何が違うのでしょうか? 具体的には、需要供給曲線の「需要」とは購入量の事をさしているわけで、購入量ということはつまり購買力の伴った需要(有効需要)ということではないのでしょうか? 御指導のほどよろしくお願いいたします。

  • 有効需要の原理

    学校の課題で有効需要の原理について書かなければならないのですが、いまいち意味が理解できません。特にこの原理の問題点について知りて知りたいのですが、初心者の私にはさっぱり…わかりやすく説明していただけないでしょうか?

  • 需要曲線と供給曲線についてです!!

    すみません。学校の課題で、需要曲線の高さは『購入することができる最高価格』を意味するのはなぜか? また供給曲線の高さは『販売できる最低価格』意味するのはなぜか? という課題が出たのですか分かりません。 どなたかよろしくお願いいたします!

  • 需要、生産量について

    いま 1990年から2007年のインドと中国とブラジルの小麦、石油の需要量の変化 バイオ燃料の生産量の変化を調べているのですがなかなかいい資料にたどり着けなくて困っています。どんな資料を見ればいいかアドバイスをくださいおねがいします

  • 需要の価格弾力性について教えてください!!

    ≪問題1≫ ある財の需要曲線が、        X=-aP+2.5b [X:需要量 P:価格 a、bは正の定数]     で与えられた時、X=2bであるときの需要の価格弾力性はいくらか。     (1)0.2  (2)0.25  (3)0.5  (4)1.0  (5)1.2 ≪問題2≫次のA、B、Cのような需要関数を考える。        A : x=-p+20        B : x=1/p C : x=1/√p     (x:需要量 p:価格) このA、B、Cそれぞれの需要関数に関する記述として正しいのは、次のうちどれか。 (1)Aでは需要の価格弾力性は、需要量に関わりなく一定となっている。(2)Aでは購入量が増加すれば、購入額も必ず増加する。(3)Bでは需要の価格弾力性は、需要量に応じて変化する。(4)Bでは購入量が増加すれば、購入額も必ず増加する。(5)Cでは需要量が増加すれば、購入額は必ず減少する。 大変申し訳ないんですが、大学の課題で急ぎなので、なるべく早く教えていただけたら助かります!!正答を導くまでの過程も教えて下さい!!お願いします!  

  • 需要の価格弾力性の求めかた

    経済学の課題で困っています。 ある財の需要曲線を、需要量Qd、価格Pとして Qd=50-2P とする。 P=20のときの需要の価格弾力性eを求めなさい(式を示すこと) とありますが全くわかりません。 e=△Qd/Qd/△P/P=△Qd/△P×P/Qd が公式というのはわかるのですが 数字と関数?が入ってくると ごちゃごちゃします。 どなたか教えてください。

  • 有効需要

    ある本を読んでいたら有効需要は、総需要曲線と総供給曲線が交わる点での総需要と書いてありました。私は有効需要を学校では、支払能力を伴う需要と習ったのですが、これらはどう一致するのでしょうか?

  • 需要電力量について

    電力会社が電力供給に際し、需要電力量を具体的に把握できるのはどうしてですか。管轄エリア内において、契約種別ごと法人・個人全ての顧客の契約容量を合算した値なんですか、更に季節ごとや曜日、時間帯ごと等で今までの使用状況(量)の統計的な割合から出た値なんでしょうか。是非教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 需要関数、逆需要関数について教えて頂きたいです😭

    以下の問題を教えて頂きたいです。下の需要表をもとに、次の問いに答えなさい。 価格 (円) 1300 1100 900 700 500 300 需要量 (個目) 1 2 3 4 5 6 留保価格 (円) 1300 1100 900 700 500 300 (1) 需要関数を求めなさい。 (2) 逆需要関数を求めなさい。 (3) 需要曲線のグラフを描きなさい。 (4) 今、留保価格が下表のように変化した時、新たな逆需要関数を求め、新たな需要曲線のグラフを描 きなさい。 需要量 (個目) 1 2 3 4 5 6 新留保価格 (円) 1150 1000 850 700 550 400