• 締切済み

三鷹武蔵野vs横浜(本郷台)vs湘南(茅ヶ崎・藤沢・平塚)

yoyogifallの回答

回答No.2

1.三鷹、吉祥寺に住んでいたことがあります。 都心から遠いのに、人気のエリアで家賃も高めです。 1LDKで10万以内、探せばあるかも知れませんが、 むしろ西荻や武蔵境とかのほうが探しやすいかも。 基本、快速の停まる駅は高いですから・・・。 2.いずれも1時間以内です。 3.吉祥寺に井の頭公園。反対側に大きな図書館があります。 4.治安が悪いと感じたことはありませんが、 吉祥寺は若者が多く、いろいろあるかも知れませんね。 武蔵野地区は、10年前はブレンド水でまだ飲めたんですが、 今はどうでしょう? ブリタとか使ったほうがいいと思います。

shivartom
質問者

お礼

情報ありがとうございます。快速駅…考えたことなかったです。なるほど。ちなみに都心は通勤電車が満員で大変だそうですがこの三路線だとどうなんでしょうね?始発や終着駅だと座ってられて楽かなとも思うのですが…詳しい方おられましたらそういった方面のご意見・感想も伺えると助かります。

関連するQ&A

  • 湘南(茅ヶ崎・藤沢・平塚)vs横浜川崎vs三鷹武蔵野

    10月に品川へ転勤になりましたが、関東圏は出張以外来た事ないので住環境についてご意見いただきたく思います。 希望条件としては(1)最寄駅まで5キロ以内で共益費、管理費含め家賃上限10万で最低1LDK(2)品川から電車で約1時間(3)子供の将来を考えた上で利便性(通学や治安)のいいところ(4)都市ガス利用可で水道代が安く大きな図書館や公園が周辺にある などを考えて自分なりにタイトルに挙げた地域に絞りました。首都圏にお住まいの方、また色々と移り住んで詳しい方など、色々情報提供していただけるとありがたく思います。 あとおまけですが首都圏で水道水の味に期待をもてるエリアってどこらですかね?あと海沿いにお住まいの方(特に湘南)で塩害にあわれたご経験お持ちの方おられますか? 以上よろしくお願いします。

  • 田舎から首都圏へお引越し

    来月中旬東京へ異動となりました。現在は兵庫の西端にいます。関東へは出張で行ったぐらいでほとんど未踏の地。どこの街へ引っ越すのがいいか皆さんのご意見頂けましたら幸いです。 希望条件としては(1)家賃上限約10万(2)勤務地品川から電車で2時間以内もしくは自転車1時間以内(3)住民税、水道代が安く大きな図書館や公園が近い(4)子供の将来を考えた上で利便性(通学や治安)のいいところ駅に無料の駐輪場があると良。 以上です。よろしくお願いします。

  • 船橋周辺で物件を探しています。

    東京へ転勤となり、物件(ファミリータイプ3LDK~4LDK)を探しています。 会社の最寄の駅が「茅場町」なので東京メトロ東西線・日比谷線沿線で検討しましたが家賃の上限(15万円)があり、なかなかいい物件が見つかりません。乗り換えなしで通勤したいのですが、難しそうです。西船橋駅に接続する鉄道(武蔵野・総武本線等)でよいところ(治安・学校等)があれば教えていただけないでしょうか?西船橋以外でも、接続の利便性がある地域があれば併せてお願いします。

  • 藤沢、茅ヶ崎、横浜のどこかで…

    デジタルパーマをかけたいのですが、タイトルに書いた場所のどこかでデジタルパーマを扱っているお店を知りませんか??

  • 千葉・埼玉・神奈川への引越し

    引越しを考えているのですが、東京への通勤が便利な場所を教えてください。 ・勤務地は神田で、最寄り駅は神田・淡路町・小川町 ・通勤時間は1時間以内が理想 ・乗り換えは1回までくらい ・家賃は上限7万 この条件にあう場所を探しているのですが、どのあたりがよいでしょうか?千葉の松戸と柏がいいと思い調べたのですが、治安があまりよくないみたいで… 女の一人暮らしなのでなるべく治安がよく、スーパーなどがあり、買い物がしやすいところがよいです。 あと通勤ラッシュはどのような感じでしょうか?そのあたりも教えていただけるとうれしいです。 すみませんがよろしくお願いします。

  • 茅ヶ崎、平塚、藤沢、寒川の美味しいお店

    25才男です。 今春から働いています。 頂いた初任給で、両親とおいしいものを食べに行きたいと思っています。なかなかお店が見つからないので、皆様のオススメを教えていただきたく質問しました。お心当たりがございましたらよろしくお願いします。 希望としては、以下3点を挙げさせていただきます。 あくまで希望ですので、この条件に外れるオススメも教えていただければと思います。 1.茅ヶ崎、平塚、寒川、藤沢エリア 2.普段の外食ではあまり行かない  (予算の希望は一人3000~5000円、MAX一人10000円) 3.あまり肩肘張らないところ(ドレスコード等が無いところ)

  • 新宿に勤務する場合、どのあたりに住むのが・・・

    現在大阪に住んでいます。 今度転職で東京に行くことになりました。 まったく土地勘がないので、アドバイスをいただければと思います。 勤務地が新宿ですので、どのあたりに住めばよいでしょうか? 以下に希望条件を記載します。 ・通勤時間は30分から40分(ドアToドア) ・家賃は10万程度(1LDKか2DKくらいで) ・住みやすい住環境(利便性、治安など) 以上よろしくお願いいたします。

  • 藤沢、茅ヶ崎の住みやすさ

    藤沢、茅ヶ崎の住みやすさ 質問させてください。 藤沢市か茅ヶ崎市に引っ越しを考えています。 20代後半の女性でひとり暮らし、移動手段は徒歩かバスです。(自転車の購入も考えています) 今探している物件の条件ですが・・・ 藤沢駅(南藤沢)から自宅玄関まで30分以内くらいのところで、自宅から徒歩圏内にドラッグストア・スーパーがあり、静かで比較的景色がよいところを探しています。 ネットなどで物件をみているのですが、気になる物件が多いのは、辻堂・茅ヶ崎です。ちょこちょこ小田急江ノ島線にも気になる物件がありました。 海の近くが気になりますが、塩の被害があるときき、気になっています。 便利さで言ったら、藤沢があがってくるのでしょうが、どうなんでしょうか??

  • 横浜で住みやすく、2DKor2LDKで家賃9万ほど

    結婚のため大阪から 横浜あたりへ今年引っ越し予定です。 全く土地勘のないもので、どこから探していいのか分かりません。 そこで相談させていただきたく投稿しました。 ** 治安がいい場所 スーパー,病院,公園が なるべく近くにある 2DK or 2LDKで 家賃上限9万ほど 出来れば最寄り駅まで歩いて15分以内 ** 住みやすい場所教えていただけないでしょうか よろしくお願いします。

  • 藤沢・茅ヶ崎・平塚 方面でオススメの釣具屋教えて下さい

    全くの未経験ですが 海釣りを始めようと思ってます。 堤防からの落とし込みとかチョイ投げ釣りとかやりたいです。 鯛とか連れたら嬉しいですが、とりあえず食べられるものが何か釣りたいです。 予算は3万程度で 2人分の竿・リールとクーラーボックス(共用)・その他必要な物を揃えたいのですが 藤沢・茅ヶ崎・平塚 方面でオススメの釣具屋ありましたら教えて下さい。 厚木や大和、大磯辺りでも買いに行けます。 店員さんが相談に乗ってくれそうなお店が良いです。 宜しくお願い致します。