• 締切済み

生後8ヶ月、体重が増えません

未熟児1508グラムで誕生した、長男で8ヶ月になります。 小さく誕生しましたが、今のところ、いたって健康で元気です。 ただ体重が増えません、今7350グラムです。 1日2回の離乳食と母乳と粉ミルクの併用中です。 離乳食前は、母乳と粉ミルクの併用でした。 最近、粉ミルクを全く飲まなくなり、母乳もあまり出ている感じではありません... そんな、事もあり体重が全く増えません。 長男より月齢が下の子の方が、大きい子がほとんどで このままで、大丈夫だろうか?と不安になってます。 最近、ミルクを飲まなくなったのが、致命的ではないだろうか?と思っています。ミルクを飲ませようとすると手で払いのけて拒絶します。 この様な場合、どのような対策をしたらいいでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • 育児
  • 回答数8
  • ありがとう数12

みんなの回答

回答No.8

こんにちは、1児のママです(*^^*) 体重が増えないとの事ですが、減ったりはしていませんか? うちの子は早産で産まれました。 質問者さんのお子さんよりは少し大きめでしたが、2000g以下の未熟児でした。 ちなみに今は11ヶ月ですが、体重は7600gぐらいです(^_^;) 7ヶ月頃から、質問者さんのお子さん同様に体重が増えない時期がありました。 周りの先輩ママ達は、子供がよく動くようになるから体重が増えない時期があるけど大丈夫!って言ってくれましたが、同じ月齢の他の子に比べて体重が軽かったのですごく心配でした。 ちなみに、うちの子は6800gでしばらく停滞していました。 離乳食はあまり食べないし(スプーン1杯の時もありました(^^;)、母乳オンリーだったのでそろそろミルクにした方が栄養面でもいいのかな~と思っても、哺乳瓶を受け付けないしスプーンであげてみたら味が嫌みたいで拒否(>_<) とても不安でしたが『体重が減ってる訳じゃないから大丈夫』と自分自身にいい聞かせて過ごしました。 今でも離乳食は、他の子と比べたら量が少ないですが、この前体重を計ったら1ヶ月で400g増えてました(*^^*) それからは『うちの子にはうちの子のペースがあるんだ』と少し気持ちに余裕ができました。 なので、体重が減るようなら心配ですが、そうでないなら大丈夫だと思いますよ(*^^*) ただ、鉄欠乏性貧血とかに注意して下さいね。 うちの子の場合は、これといった症状はなかったのですが、別件で血液検査をした際にわかって薬を飲んでます。

fu007mi
質問者

お礼

鉄欠乏性貧血ですか!怖いですね!注意したいと思います。 体重は毎日計測してますが、減ったり増えたりですが、平均すると停滞って感じです。 うちの子のペース! きっとそうなんですよね! ありがとうございました。

回答No.7

 こんにちは。毎日おつかれさまです。 うちの次女の場合ですが、 出生時:2512g、10ヶ月時:7900g、現在2歳8か月:およそ11kg うまれてから、ずっと小さめちゃんです。 離乳食はよく食べますか? ミルク・母乳の量が減っているのなら、離乳食がおいしいのかも^^ それから、 体重の増加がないのはいつからでしょう? 長い目で見て、少しも増えていなかったり、反対に減少していたら、気になりますが、 少しでも増加してれば大丈夫だと思います。  私の経験だと、長女は大きめ、次女は小さめですが、 次女のほうが身のこなしが軽いですw 体重が軽い分、ちょこまか動けるようです。

fu007mi
質問者

お礼

離乳食は、食べる方だと思います。 母乳&ミルク併用時も、私達が食事をしてるのを見て 口をモグモクさせだして、ミルクの量も、その頃から減りだしました。 離乳食、かなり美味しいのかも知れません! 確かに小さい分、ちょこまかと動き凄い運動量で首筋に汗をかいて遊んでます。 消費量が多いので増えませんよね! ありがとうございました。

  • hotkarin
  • ベストアンサー率47% (178/376)
回答No.6

8が月で7350gって、小さいですか? いや~、そんなことはないでしょう。十分な成長をとげていると思いますよ。 1508gから6キロ近く大きくなっているのに、そこは注目できませんか? なかなかそこまで大きく成長する子はいないですよ。すごいですね、質問者さまの赤ちゃんは。育て方がいいのかしらね? 8ヶ月でそのくらいの体重って普通だと思うし、このくらいの時期って、体重は停滞するものだと思いますよ。 だいたいそういう時期って、今度は「縦に伸びる時期」だったりするので、身長が伸びてるんじゃないかな? 今までは体重増加がすべてって感じで来ましたけど、これからはそうは行かないです。 体重以外のところが成長することが多いので、そのほかのところも見てあげてくださいね。 そして一番重要なのが、質問者さまも気づいている >今のところ、いたって健康で元気です。 という部分。 なんといってもこれにつきると思いますよ。 赤ちゃん本人が元気で機嫌よく過ごしているなら、それほど心配はいらないんじゃないかな? 最初、質問者さまの文を読んだとき、「8ヶ月で7350g」というところだけ目に入ったんですよね。 その数字を見て、「あ、うちの子と同じくらいだ」って思ったんです。 うちの一番上の子はもう小学2年生になりましたけど、赤ちゃんのときは7ヵ月健診で7200gくらいだったんですよ。 だから同じだなーって思って最初からきちんと読んだら、なんと1508gで生まれたと書いてあるではありませんか。 「えぇ~!8ヶ月でそんなに大きくなったの?!」ってすごくびっくりしたんですけどね。 うちの子は3300gで生まれてその体重ですからね。質問者さまの赤ちゃんはすごいなぁ立派に成長してるなぁって思ったんですけど。 人さまの赤ちゃんと比べてしまうのは誰でもそうなので気持ちはわかりますが、でも比べる対象が違うのですよ。 赤ちゃん本人の数ヶ月前、数週間前と比べたら、すごく成長してるってわかると思いますよ。 人と比べて「あれができない、これが足りない」ってマイナス面を数えるとつらくなるので、赤ちゃん自身の過去の様子を思い浮かべたら、たくさんプラスになることが浮かんでくると思いますよ。 プラスを数えたほうが、絶対に楽しいですよー。 日本人って、基本的にマイナスを数えることが得意みたいなので、なかなか難しいらしいんですけどね。 でも質問者さまの赤ちゃんは、いっぱいプラスを持っていると思います。 赤ちゃんは大人よりも本能的に生きているので、本当におなかが空けばニコニコ笑ってなんかくれないですよ。 「欲しいものは欲しい!」「いらないんだったらいらないの!」ってはっきりしていると思うので、 ミルクがいらないっていう様子なら、本当にその通りなんだと思いますよ。 「健康で元気」が一番大事なことだと思います。 そうやってママに「大丈夫だよ」って教えてくれていると思います。 大事なことは全部、赤ちゃん自身が教えてくれていると思いますよ。

fu007mi
質問者

お礼

今の今まで、うちの子が1508gで誕生した事を忘れていました。 かなり頑張って、大きく成長してくれてるんですよね。 肝心な事をすっかり忘れてて、イライラしてたと思うと息子に対して申し訳ないと思ってしまいました。 確かに、身長はかなり伸びてます。 体重など、ついつい、他人様のお子様と比べてしまいます。 比べる対象が違うのですね! あまりマイナスに考えない様にしていきたいと思います。 ありがとうございました。

  • am111
  • ベストアンサー率45% (650/1431)
回答No.5

こんにちは。うちの子は、来週で満10ヵ月、体重は7300あるかないかくらいです。生まれた時の体重は、3100グラムでした。 3ヶ月までは標準のど真ん中を順調に増えていました。ところが、3ヶ月を越えた頃から4ヶ月間、体重がほとんど(というかまったく)増えませんでした。身長は測っていなかったのですが、もしかしたら、背が伸びる時期だったのかもしれません。お痩せさんですが、とても元気です。首すわり→寝返り→お座り→ハイハイ、と順調に成長して、もう歩き始めました。体重だけではなくて、全体の様子を観察してくださいね。うちの子は、成長曲線をやや下回りましたが、2人目のこともあって「小粒な子なんだろう~」程度に考えていました。離乳食が進んでからは、徐々に増え始めて、成長曲線の中に戻れそうな感じです。戻れなくても、私は大して気にしていないのですがね(笑) 体重が増えなかった数ヶ月間、私もミルクを足そうと何度かトライしてみたのですが、大泣き&両手を振り回して反撃されて、諦めました。全然使っていない粉ミルクがもったいなくて離乳食に使ったら、一口入れたとたんに「ゲー!ペッペッ!!」食べ物を吐き出したのは初めてのことで、相当おいしくなかったのだと思います。てっきり哺乳瓶が嫌なのかと思っていましたが、違ったみたいです。 今のところ、心配する必要はないように思います。増えない時期が続いても、元気なら平気ですよ。

fu007mi
質問者

お礼

身長はかなり伸びてます。逆に言うと身長=体重増加と思っていたので、焦ってしまってました。 体重が増えない時期が皆さんのお子様にあると言う事、そして同じ様な悩みや、考え方や経験などお聞きし、元気なら大丈夫!と言う気持ちになりました。 ありがとうございました。

  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.4

離乳食はの量はどうなんでしょうか。 離乳食でおなかいっぱいなのかもしれませんね。 時期的にももうその頃になると、体重も一時停滞することがありますよ。 また動くのも活発になる頃ですので、食べても太らなくなり スリムになっていく子も多いです。 うちの双子1歳7カ月離乳食ミルク共にずっと多いですが、 それでも体重は止まりましたし、ある程度標準近くで 元気でいれば問題はないと思います。 でも栄養面で言えばミルクはだいたい基準くらい飲んでくれる方が安心ですね。 もうストローの練習はされていますか? ミルクも卒乳に向けて徐々に減らしていくのが本当は苦労するのですが、 自分から飲まないのは親にとってはありがたいのです。 ストローで飲ませたり、3回食が始まる頃には食パンにミルクをかけたりフレークにミルクをかけて食べさせたりして まだ飲んだ方がよいミルクの量に近づくように少し工夫されてはどうでしょう。 離乳食もミルクで煮たり。 体重よりも栄養面の方が気になるかな?っと感じます。 体重は本当停滞することがあるし、動きが激しければ大人でも痩せますから あまり新生児の頃のように順調に増えてってことはないと思いますよ。

fu007mi
質問者

お礼

ミルクは飲みませんが、離乳食は食べてる方だと思います。 ただ、離乳食も嫌がる時があります。 さっそく、フレークにミルクをかけてあげてみたら、バクバク食べてくれました。 ありがとうございました。 何か、1品、お気に入りのメニューは必携みたいです。 体重の事は、あまり気にしないでいこうと思います。 ありがとうございました。

  • sa2752na
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

初めまして! 現在1歳3ヶ月の娘を持つママです。 私の娘も8ヶ月の頃、fu007mi様のご長男と同じ位の体重でした。 周りの子が体格がいいのに対し、うちの娘は…と落ち込むこともありました。 一月後に生まれた従兄弟にも5ヶ月後に生まれたお友達他多数にも抜かれてしまったりしたので。 しかし本人は至って元気。 食が細いのが気になることもありましたが、つかまり立ちも歩くのも他の子より早かったし 今では危なげなく走っています。 1歳3ヶ月の今でも9kgですし、相変わらず後に生まれた子たちより肉付きは良くはないです。 母が言うには私の家系がスリム赤ちゃん血統なので、仕方ないかと。 もしかしてfu007mi様の家系もそうだったりしないでしょうか? 母乳赤ちゃんは粉ミルク赤ちゃんよりスリムだという話もあります。 (ちなみに娘は完全母乳でした) 実際、私の身の回りの肉付きの良い赤ちゃんはほぼ粉ミルク派でした。 母子手帳にある成長曲線の範囲内ならば全然問題ないそうなので心配なさらなくても大丈夫かと思います。 うちの娘は成長曲線下平均の体重だったので 『栄養足りてないんでしょうか?』 と10ヶ月検診の際、小児科の先生に聞いたところ 『曲線から外れてない限り大丈夫よ~。顔色悪くないし元気だし~』 と笑われてしまいました。 曲線から逸脱した体重の少なさでない限り、問題ないそうです。 私の娘の場合、離乳食が進んで行くにつれ自然と母乳を飲む量は減りました。 >ミルクを飲ませようとすると拒絶 これは離乳食+母乳で満足しているからいらないだけ、ということがあるかと思います。 『尿の量が減り、脱水症状が見られる』などがなければ問題ないかと。 おっぱいを吸ったままなかなか離れない時は母乳が足りてないことも考えられますが、 自分から口を離してくれる場合は大抵足りています。 私も同じことをしたクチですが、無理に飲ませることはしない方が…。 足りているのに飲ませようとする→嫌がられる→何で飲んでくれないの?とイライラを募らせる→自己嫌悪 みたいな感じで精神衛生上よろしくなかったので…。 長文失礼いたしましたm(_ _)m 色々気になり始めると、追い詰められてしまうことも多々あるかと思いますが お互い頑張りましょう! うちはうち、他所様は他所様。 比べる様なことをいう人の言うことはとりあえず聞かなかったふり! 割り切っちゃいましょう、(。・д・)人(・д・。)ノ

fu007mi
質問者

お礼

他人様のお子様と比べて、うちの子は小さいな!とかと焦ってイライラ、そんな時が多くなってました。 一生懸命やってるのに、なぜ??とか 離乳食は、しっかり食べてる方だと思います。なのに体重が増えないので、他に何か問題があるのかも?と不安でたまりませんでした。 しかし、回答者様の回答をお読みしてると、皆さん同じ様な悩みを通過してる事が分かり、かなり気持ちが楽になりました。 ありがとうございました。

回答No.2

うちの娘のこの時期位から母乳の飲みが悪くなったため、 寝る前(朝、昼、夜)の娘がボーっとしている時にくわえさせると 飲んでいました。 寝返り、ハイハイ、つたい立ち、歩き出しとどんどん運動量が増えるので、 体重は一時的に(離乳食が落ち着くまで)はあまり増えませんでした。 お子様が元気でしたら、あまり体重については気になさらない方がよいですよ。

fu007mi
質問者

お礼

確かに、運動量が凄まじくなってます。 消費量が多いから体重が増えない可能性があるのですね! すごく元気なので、体重の事は気にしないでいきたいと思います。 ありがとうございました。

  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3600)
回答No.1

お気持ちはわかりますが… 元気なら問題ありません。 増えたり増えなかったりしながら大きくなります。 経験上間違いありません。

fu007mi
質問者

お礼

ついつい周りと比べてしまいます。 元気一杯なので、安心はしているのですが... 回答者様から、そう言われると更に安心します。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 生後11ヵ月。体重が増えない

    9ヶ月から体重の増えが悪く体重がほとんど変わりません。 9ヶ月→7500g 10ヶ月→7525g 11ヶ月→7545g といった感じです。 食べむらとかはなくいわゆる小食の子です。 離乳食は1日3回用意して一食が赤ちゃん茶碗1/3位です。 それ以上食べさせようと思っても泣くか全て吐かれるか 離乳食後のミルクをほとんど飲まないかになってしまいます。 あげる時間は 朝8時 離乳食+ミルク160ml 昼1時 離乳食+ミルク160ml 夕5時 離乳食+ミルク160ml 夜9時 ミルク180ml もっと早起きして寝てる子供も起こしてもう一回くらい ミルクをあげないといけないのでしょうか? 母乳ではなく完全ミルクで、1回量160mlくらいで 1回量を増やそうとしても残したりして飲みません。 一日トータル650ml位しか飲みません。 (離乳食をモリモリ食べるならミルク量はこれでもいいのでしょうが) 小児科の10ヶ月検診では体重を増やそうと思ったら この時期はまだミルクの量を増やす事が有効で あと100~300mlは増やして欲しいと言われるのですが。。。 食べなかったりミルクを飲まなかったりすると また体重が増えないんじゃないかとストレスばかりが溜まり イライラして怒ったりもしてしまいます。 その後自己嫌悪に陥りブルーになります。 伝い歩きもしてるので普通おなかもすいて食べるはずなんですが なんだか毎日毎日体重の事ばかり気になって疲れてきました。 どなたか良いアドバイス等ございましたらよろしくお願い致します。 本当に困っています。

  • 生後2か月の体重増加について

    生後2か月になる女の子の新米ママです。 少し長くなりますが、初めての育児で不安が大きく、アドバイスや意見をお聞きしたく質問しました。 11/5に産まれ、出生時体重は3976gと大きく産まれてきたのですが、母乳の出が悪く、ミルク混合で育てています。 1か月健診時まで、母乳は1日6~8回、ミルクもその都度80g/回あげていました。 1か月健診では体重が4490g。 500gほどの増加でしたが、医師からは経過順調といわれました。 その頃、母乳がどの程度出ているか分からなかったので母乳外来を受診したところ、左右10分程度の授乳で40mlほど出ていました。 そのため、ミルクを60ml/回×4回程度(日中のみで母乳を飲んだ後に飲ませています)とし、母乳は1日10回以上あげるよう言われました。 しかし数日後に乳腺炎を患い、助産師さんによるマッサージを受けたところ、母乳がかなり出ているからミルクは止めた方がいいといわれ、母乳だけで1週間ほど育てていたのです。 そして再度助産師さんが訪問された際、体重を測ったら1か月健診時よりも200gほど減っていたのです。 バネ秤で計測したのでかなりアバウトなところはありますが、正直体重が減っていたことがすごくショックでした。 現在は母乳6~7回/日、ミルクは80ml/回×4回(日中のみで母乳を飲んだ後に飲ませています)で育てていますが、ミルク量もこれでいいのか分からないし、もっとも母乳がどの程度出ているかも分かりません。 体重はデジタル体重計がないため正確な数値はわかりませんが、自宅の体重計で計測すると4600gくらいです。 子供は日中は起きている時間が多いですが、夜は6~7時間寝ていることが多く、日中は3時間程度の授乳間隔です。ぐずることもありますが、手足をよく動かしていたり最近では笑うようにもなって日々成長が見られるのですが、周りから「この月齢で体重がこれだけしか増えてないのはおかしい。ミルクをもっと足した方がいい」とか「栄養が足りないと脳に栄養がいかなくなるよ」とか言われて・・・。 そう言われると、とても不安になります。 長文になりましたが、個人差はあるかと思いますが生後2か月だとどの程度の体重増加なんでしょうか。またミルク量はもっと足すべきなのでしょうか。 初めての育児で不安ばかりです。教えていただけると幸いです。

  • 体重の増やし方…生後4ケ月です

    生後4ケ月になったばかりです。来週4ケ月健診がありますが、、、。 今、体重が5キロしかありません。生まれた時は2800グラムでした。1ケ月健診では3400グラムで特に指導は受けませんでした。今の状態は母子手帳を見ても平均以下なので、増やしたいとおもっていますが、あまりミルクを飲んでくれません。母乳は飲みますが。今までは母乳メインでミルク1日1回ほど(100くらいしか飲みません)、先月は哺乳瓶嫌いになり、ほとんどミルクは飲んでいませんでした。最近ようやくまた飲むようになりましたが、量は変わらずです。ミルクの回数を増やしてみましたが、なぜか飲まない時もあり…ミルクは無駄になるばかり(無駄になるのはかまわないのですが、気持ち的にあ~またダメかと、沈んでしまいます)首もまだすわっていないので、気持ちはあせるばかりです。他のこと比べる必要はないし、それぞれのペースがあると思いますが、実際他の子を見るとなんだか…。ま~のんびりとは思いますが、体重を増やす方法あれば教えて下さい。この際完全ミルクにかえちゃうのも手かとも考えたりしています。

  • もうすぐ生後3か月。体重の増え方が悪いです・・

    もうすぐ生後3か月になる娘がいます。出生時は3154gありましたが、1か月検診で574gしま増えず、その後もあまり伸びなくて現在4880gです。3か月の体重の目安が5500g~と聞いているので心配です。 現在母乳とミルクの混合です。 母乳の出が悪かったのでミルクを足していますが、よく飲みます。それなのにあまり増えないのはどうしてでしょうか・・ とにかくよく泣く子なのでエネルギーを消費してるんじゃない?とまわりは言っていますが・・ 便の回数が多いのも関係してますか? アドバイスをいただけたらと思います。

  • 生後3ヶ月…体重の増加について…

    お友達に代わっての質問です。 現在生後86日の赤ちゃんを混合で育てています。 ミルクは嫌がるみたいですが、1日3回トータルで200~300mlほど与えているそうです。 出生体重は3kg、現在が5800gです。 この時期の子は普通ミルクだけだと1000mlほど飲むみたいですが、母乳はあまり出ていない?と感じているみたいですが、体重増加は順調ですよね…? 本人が思うより母乳が出ているということですか? 母乳が足りているかの目安として何かありますかねえ?

  • 9か月の赤ちゃんの体重

    9か月の男の子です。 この時期だと体重の増加は 緩やかになるようですが、 たった1か月で体重が500g増えてたので、 このペースでどんどん体重ばかりが増えるのではないか?!と、少し見直しをした方が良いのか?!と悩んでます。 体重のコントロールをした方が良いか、 アドバイスや見直しできる点などなど… ぜひ教えてください。 8ヶ月では、 身長67cm、体重7800g 9ヶ月で、 身長68cm、体重8300g 運動の発達については、 まだハイハイが出来ずに、 四つん這い、そのままお尻を高く上げたりします。 家の中ではゴロゴロ寝返りをして、移動したりします。 現在、 6時 離乳食+母乳 10時 離乳食+母乳 14時 母乳+ミルク40 17時 離乳食 18時 お風呂 19時 母乳+ミルク40 夜中に1度、母乳 です。 離乳食の量は、2回食の時から 基準の量の範囲で少しずつ増やしていき、 母乳は回数を減らすことなく、 これまで通りあげています。 ぜひ よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 2ヶ月のベビー体重の増え・・・。

    11月8日に次男を帝王切開にて出産したのですが、 体重の増えが悪いので心配しています。 長男のときは順調でした。 生まれたときから、よく寝る子でしたので、 3時間おきに授乳の後、ミルクを足しています。 1ヶ月検診までは、母乳の後、ミルクを40足していたのですが、 検診後、ミルクを増やしたほうがいいといわれ、60足しています。 現在も、母乳はあまり出ず、50ほどです。 うんちもおしっこもちゃんと出ていて、機嫌も悪くないです。 もうすぐ2ヶ月なのに、1キロしか増えていないなんて・・・。 この体重なら、1ヶ月検診ぐらいの体重ですよね。 同じような方はいらしゃいますか? ちなみに、母乳外来に行って相談したのですが、 母乳の出にも影響するからあまり悩まないほうがいいといわれました・・・。 出生時:2950g 1ヶ月:3100g 12/27の時点:3500g 1/4の時点:3870g

  • 生後2ヶ月の赤ちゃんの体重増加について。

    生後2ヶ月の赤ちゃんの体重増加について。 たびたびお世話になります。 2632グラムで生まれて2ヶ月と5日になる娘なんですが、現在4500グラムになりました。 母乳育児を目指していますが母乳の出が悪く混合です。 母乳を吸ってもらうために極力ミルクは少なめに1日あたり300ミリ以内にしてます。 生後1ヶ月で3562グラム、二週間検診時に増加が緩やかなためミルクを増やして足してました。 でも母乳の分泌もよくしたいのでおっぱいマッサージにもかようと、ミルクを極力減らすようとの事で少しづつ減らして現在に至ります。 体重だけをみると緩やかながら増加で問題なさそうなんですが、ここ最近の1日の増えが10~15グラムくらいのようで。。 桶谷式マッサージの助産師さんにも相談しましたが、顔艶もよし、機嫌もよし、おしっこも多い、うんちもありなのでもう少し様子を見ても大丈夫だとの事。 実際よく笑うし機嫌もいいんですが、おっぱいを吸うと少ししたらいつも寝ちゃうんです。 それでも足りない時はおっぱいを引っ張り回したりう~と怒った声を出すのでミルクを100くらい足します。 最近おっぱいを吸ってくわえたまま寝ちゃう事もあってもしかしたら母乳が増えて来たのかな?なんて少し期待しましたが、それなら体重ももっと増加してないといけないし。。 暑くなって来ますし脱水とか怖いので足りなければミルクを足すつもりではいるんですが、ぐずらない場合も足すべきなのか、やはり母乳育児をめざしているので泣いてぐずらない限りおっぱいで!!とつい思ってしまって足すタイミングが。。 体重の増加が少なすぎますよね?? 皆さんの経験アドバイスを頂けたら幸いです。 今日もよく寝てたのでトータル1日でミルクを180足しただけです。 ぐずらずよく寝てるなら大丈夫なんでしょうか??

  • 生後2ヶ月頃の太り方

    最近、ミルクを飲む量が増えいるらしく母乳だけでは足りないので夜(お風呂の後)寝る前だけ粉ミルクを1回与えています。なんだか、粉ミルクをあげるようになってから妙に顔とか体つきがムクムクぽっちゃりしてきました。体重は測っていないので見た目だけですが(汗。 顔も二重あごになってほっぺのお肉で目も細く見えるし、わが子なので可愛んですが客観的にオイオイ・・・(笑。って感じに変身してしまいました。 粉ミルクは太りやすいと聞いているのですが、生後2・3ヶ月と言うのはそれに関係しないでぽっちゃりしてしまうのでしょうか?

  • どうにかミルクを飲ませたいのですが・・(6ヶ月児)

     6ヶ月になる長男を完全母乳で育ててきました。  4ヶ月健診時点で体重の伸びがよくないことを指摘され、粉ミルクを足すことを試みてきましたが、飲んでくれず、6ヶ月健診では、1ヶ月時点で平均以上だった体重が成長曲線ギリギリまで落ち込んでしまいました。(微量ながら増えてはいますが)  小児科医から「母乳不足は決定的だから、離乳食を頑張るよう」言われましたが、なかなか進まず、せめてミルクを飲んでくれればと悪戦苦闘する日々が続いています。  なにか母乳の子にミルクを飲ませるためのよい方法があったら些細なことでもいいので教えてください。  ちなみに、これまで、哺乳瓶・ミルクは、三社試してみました。(アップリカ、ビーンスターク、母乳実感)(ビーンスターク、和光堂、明治)