• 締切済み

普通が一番幸せだとみなさんそう思いますか?

以前に何かのCMで「普通が一番」というキャッチフレーズがありました。 波風が立たず、 平和で何もかもが普通なことが当たり前に出来ることが一番幸せだとのことです。 私はまだ若いせいか何もかもが普通という人生ではつまらないと感じます。 浅いのでしょうか? いまいちピンと来ません。 みなさんは普通の状態、普通の生活が一番幸せだと思いますか?

みんなの回答

  • s-_
  • ベストアンサー率0% (0/14)
回答No.8

|こんにちは|普通~をcOMMONsENSEと英訳してしまう綿K氏の回答ですよ|_|これはね|普通であるとは|代表値の選び方にもよりますね___|たとえば中央値or平均値(加重平均)OR最頻値のどれをとるかでかわってきますよね|_で最頻値であれば|自分の周囲に仲間多いので困ったときも嬉しいときも感情を共有する人に囲まれている可能性が高く|これにより孤独感を回避しやすい|これはひとつのadVANTAge|利点は時には脆さにもなるけどとりあえずは|それでnice|_|

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hk0105
  • ベストアンサー率14% (4/28)
回答No.7

普通にしているわけでは、ないんですけどね。 仕事は、普通ですか。 普通の仕事っていうのは、ないです。 どの仕事も価値ある仕事だと思っています。普通の生活と いうのも、掃除したり、洗濯したりというのは、 普通のことでもないし、自分なら、どうやったら、もっと早く掃除 できるのか、どのような用品を使えばきれいになれるのかって 考えたら、ぜんぜん普通ではないですよ。 掃除は、楽しくないですが、それ以上にもっと心地よく住めるなら、 掃除は、苦でもないし、普通でもないですね。 というよりか、多くの人は、普通にしようとして、逆に、がんばっているような 気がしてならないですね。 普通を拒否しているのではなく、普通にしがみついている感じです。 それは、自分にも当てはまるから。(笑) 本当は、普通にしようとしているのです。普通は、ぎごちないですね。 なぜ、普通にしようとしているかと言いますと、 普通を脱却すると、回りの目を気にしてしまうからなんですね。 だから、普通にしがみついています。 明日も普通でいようとするのかもしれません。 本当のところは、 人は、自然と面白いものを、考え出す。 というか、おもしろいことを、考えてしまうのです。 いちいちつまらないことなんて思っていられないでしょ。 面白いことを考えずには、いられないというのが、 本来のありかたではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.6

私の場合。 幼少期を過ごした島には昭和40年代なのに電気水道無しだったり、お金持ちの家の嫌なガキ(笑)だと思っていたら父親が経営失敗、億単位の借金を抱えた上に病気で亡くなったり、極貧の母子家庭で高校の学費どころか家に金入れなければ仕方なかったり、20歳の時に某公式競技で日本新記録樹立したり、その一年後くらいには事故で右足一本千切れて身障者になったり、仕事から帰ると幼い子ども達を残して配偶者が居なくなっていてシングルファーザーになったり、胃の静脈瘤破裂で全血液の半分くらい吐血したり、その治療中に腫瘍がみつかったり・・・。 (民事裁判沙汰や刑事事件に関わった、幾つかの熱いロマンス等省いてます。) その時々にはそれなりに盛り上がるのですが、どれも振り返れば大したこと内は無しなんですよ。 ご質問者さんにもその程度では楽しめないと言われそうですが。^^; 経験した種類が多少増えても私と言う人間が私であるという根本には何の変化も与えていませんね。 今晩、何もないことを幸せだと感じています。 身近な人の死に直面するような、やや普通でない状況が訪れることが一番怖いです。 普通ってなんでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

大学生です。 どのラインまでが《普通》なのか分かりませんが、私なら満足しないと思います。 色んなものに目を向けて手を出して、時には無理と思うようなことに挑戦してみたり、何かの刺激を受けたら即行動に移ったり。 私は人と同じことをする・同じものを持ったりすることが昔から嫌いで、変わったことを好み、変化のある生活が好きです。 私は特に頭がいいわけでも特別な才能を持つわけでもなく、そういう面でいえば「普通(平凡)」だと思います。 でも私の入った大学の学部は音楽系なので、一般受験だったらとても入れなかったでしょうが、特別な才能がないまま推薦で合格できました。 楽器を選ぶにも、ピアノや声楽のようにすごい競争率のものやみんながやりたがるものがイヤで、私が選んだ楽器は(学内で)私一人しか履修者がいません。 普通は小さい頃からやっていた楽器を履修しますが、私はその楽器を見たことも触れたこともありませんでした。 これから将来がどうなるか、全然分かりません。 でも留学や外国に住むことを考えたり、とても楽しんでいます。 才能としては平凡な私ですが、一般企業の社内で働くのは嫌です。 努力次第でどうにでもなると信じているし、私は外国につてがあるので、日本にこだわらなくてもいいと思っています。 若いうちに視野をひろげ人脈やつてを作れば、将来の可能性や選択肢も大きくなります。 普通の状態・生活というのはたしかにとても恵まれています。戦争をしている国・飢餓に苦しむ人などのことを考えれば。 でもお金や生活に多少の余裕や可能性があるのであれば、私はその「恵み」を使ってもっと上を目指したいです。 賭けをする人生も面白いと私は考えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hone69
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.4

少なくとも「不幸」ではないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

普通がすごいのは中庸で保持しているところ。 なかなかできないです。 慣れ切った環境に長くいると飽きるし、そうかといって飛び出せば大変だし。 幸せかどうかわかりませんけど、日頃のニュースをみても一喜一憂すらしない子供みたいな感覚の人には楽な環境なんじゃないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私もまだまだ若いですが 普通が一番だということは 今までの経験上、本当にそう思います。 大切な人と一緒にいて 普通の職場に就職して 結婚して、子供を生んで... 普通すぎて、つまらない。 私も以前はそう思っていましたが こんな普通な生活が送れるって 本当に幸せなことなんだなって思います。 osirikyunさんは普通じゃない=楽しいかもしれませんが 普通じゃない=辛いだったらどう思いますか? そう考えたら、普通が一番、って 思える気がします。 私の考えですけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cooci
  • ベストアンサー率29% (1394/4779)
回答No.1

普通ではない状態を経験しないと普通であったことが幸せだとは気づかないでしょう。 失って初めて気づくものです。 年齢は関係ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なんでみんな幸せそうなの?

    ここに書いてる人も みんな幸せそうね。 充実してる? 平和でしょ?健康でしょ? 10年後も楽しい生活してるでしょ?

  • みなさんにとっての幸せって?なんですか?

    現代の日本社会または世界で生きていくうえで みなさんは現実的に考えたうえで、どういう状態(環境)が整ったらら幸せだな-と思えますか? 人間の欲は完全には満たされることはないのかもしれませんが、 あまり深く考えないで、シンプルに気楽に教えてください。 1度きりの人生、どんな人生だったら満足だと思いますか??

  • 皆様の考える「幸せ」とはどのようなものですか?

    皆様の考える「幸せ」とはどのようなものですか? お金に困ることがなく、やりたいことがなんでもできることが「幸せ」ですか? 辛いことや嫌なことが何一つ無い人生を送ることが「幸せ」ですか? 病気しないでできるだけ長生きすることが「幸せ」ですか? 結婚したら「幸せ」ですか? 結婚するまでは「不幸せ」ですか? 皆様の考える「幸せ」とはどのようなものですか?

  • 幸せとは安楽に生きることですか?

    充実した人生を送りたい。幸せになりたい。安楽に生きたい。美味しいものをいっぱい食べたい。お金持ちになりたい。友達をいっぱい持ちたい。平和な世の中になって欲しい。平和な世界に住みたい。心が喜びに満たされるようになりたい。どうしたらそうできますか?できないという回答は求めません。

  • 普通の幸せがほしい。どうしたらいいの?

    普通の幸せがほしい。どうしたらいいの? 普通の人が当たり前にしてる友達と遊びにいくとか、人生相談にのってやるとか、結婚式に呼ばれるとか呼ぶとか失恋した時に励ます。励まされるとか、恋人とデートして、サプライズをしてあげたり、日々の活力にしたり、幸せにしてあげて感謝されたり、互いを求め合う(精神的に)日々を経験したいと、深い関係性の上でしかしてあげられない気遣いや思いやり、してもらえる気遣いや思いやりを求めて生きてきただけなのになんで、わがままだと、間違ってるとかいわれるんだろ。 そのためなら自己犠牲の覚悟だってあった。 なんで、その喜びに浸れない奴だけが味わえるんだ・・・

  • 皆が幸せになったから

    皆が幸せになったから そろそろ終わりにしたいと思います 私は自分でも分かるのですが心とうらはらなあまのじゃくのような言葉が心の中で言っているのが 全て周りに聞こえていて毎日皆に迷惑かけています どんな病気なのか 病院に言っても病名は分かりませんでした 腹話術みたいに聞こえるとぶっちゃけ 皆に批難されています 私はどうしても変なことを考えずに頑張って生きていこうと思いましたが 考えれば考えるほど 意識とは無関係に大切なひとにまで傷つけてしまいます もう、自分が嫌いだしこのまま人生が続くと思うともう疲れました 皆が幸せになったので 私は疲れたので直せたら直したいけれどお医者さんにも治せなかったので もう死にたいです でも死ぬよりも、どうしても治して人並みに幸せになりたいです なにか分かるかたがいらっしゃったら、教えください

  • 一番の幸せ

    お金持ちになる、夢が叶う、幸せな家族がいる、健康、美味しい物を食べる、平和な世界…etc 幸せは人の数だけ無数にあると思います。 でも、やっぱり一番の幸せとは安らかに亡くなる事ではないでしょうか? 上記に挙げたように色々な幸せな状況にいても、人生の最後、亡くなる時に、痛い思い、怖い思い、辛い思いをして亡くなってしまっては、それまでの幸せも全て水泡に帰す気がするのです。 たとえどんな人生であっても、死ぬその最後の時に、安らかに死ぬ事が出来ればそれで全て幸せと括れないでしょうか?

  • 普通の幸せが欲しいだけなのに

    精神科でハロマンスとゆう注射を打ってます。 この注射のせいで生理は止まり 眼球上転とゆう副作用に悩まされています わたしはただただ普通の女性と同じ幸せが欲しいだけなのに どうして精神科医はハロマンスとゆう注射にこだわるのですか? 虐待じゃないですか? 生理は止まり 眼球上転のせいでいつ発作が起きるのかと外出先でもビクビクします 早く働きたいのに眼球上転のせいで働けない もう嫌です 注射辞めてくれないなら自殺します

  • 普通に愛され幸せな人生を生きる。この人と関わりたい

    普通に愛され幸せな人生を生きる。この人と関わりたい。この人に愛されたいと思われるような普通の人になるにはどうしたらいいですか? 私はドラマやアニメをみて人間関係に囲まれる幸せがあることを理解しました。そして18歳の頃からほしいという渇望を持ち出しては13年目になります。 ただ自分の周りには一生の友、一生の伴侶としてもいい相手がいるにも関わらず、それを幸せだと思わないというような発言をする人が多く嫉妬をするようになりました。 また私自身も嫌われないように、生まれつき障害の影響で持てなかった思いやりや気遣いができるように努力もしましたし、「人の不幸は蜜の味」という感覚など理解したくもない。人の幸せが自分の幸せだと思うようにもなっていましたので、より強くしようと考えてきました。 もちろん人間として扱われるように仕事も頑張ってきました。ただ、会社では人財にもなれずダメ失敗をしては落ち込み、退職。自分の人間としての価値を感じられなくなりました。 そこに学生時代、全校生徒とくに異性から人として扱われていなかった過去、未だに一生の親友さえも得られない劣等感から、寂しさに苛まれて今にいたります。 だから、皆さんのように多くの人から愛され認められ受け入れられたい、この人に幸せにしてほしい。この人と関われたら幸せだと思えるような人間になりたいと生きていますが、誰もが多くの有能な人、冷酷でも能力がある人を好きになり、自分が愛される可能性が失われれていくループにはまり今の状態にあります。私が皆さんのように愛と絆に囲まれた人生を生きるにはどうしたらいいですか?

  • 幸せになれそうにない人間はどうすればいい

    32歳男性現在無職で転職活動中の身です。 なんで、こんな人生になってしまったのか頭が混乱して 気持ちの整理がつきません。高校時代はまわりの人間とは 遊ばずに得意でない勉強ばかりをして過ごしてしまい、 それなりの国立大学に入ることはできましたが 幸せを感じることはできませんでした。むしろ、不幸な状態になったと思います。 この場所は昔から利用させてもらっており、そこでも書いたのですが 見た目も決して悪くなくむしろいいほうでした。 ですが、彼女の一人も作ることができずこの年齢に達してしまいました。 学生時代から、半分体を壊して、精神状態もふつうじゃなかったのでしょう。 それにさえ気づかずに生きてきてしまい、会社では人間関係もよくなく、 結局心身共に壊してしまい、実質クビという形に追い込まれました。 ですがクビになったら、ふつうの人ならば精神的にとてもショックを 受けるところなのでしょうが、私はなぜかあまり、ショックを受けることはなかったです。 ですがずっと幸せではありませんでした。もっともっと楽しく生きてもいいのに 生きることができない。正直いって、俺よりひどい人生の人がいるのかと いうくらいのところまで落ち込んでいます。なにより、なぜ俺には彼女すらできないのか 俺には全くわかりません。誇りをもって生きることさえできません。 自分では思いたくありませんが惨めで哀れな人生だなとふとした瞬間に思ってしまいます。 彼女がなぜできないのか全く分かりません。勉強もろくにせず、 遊んでばっかで不良チックな人(言い方が悪くてすいません)でさえ、ふつうにかわいい 彼女ができる。オタクそうな人間でさえ、彼女を作ることができる。 なんでこんな人生を送らなきゃいけないのか俺には理解できません。 ですが、勉強面での頭は悪くなかったのでしょうが社会生活での生きていくことに かんしてはあまり考えがなくバカだったのでしょう。それは自覚しております。 助けてくれる人すらいない。みんな自分のことで精いっぱいなのかもしれませんが こういった感情もふと自分の中で沸き起こっていきます。闘争心が足りないのか いったいなんなのか、うまくいかない原因がもひとつつかめません。 ただ、生きていくバイタリティーが足りないのが原因なのかなとは思ってます。 みんな人それぞれ悩みはもってるのだろうと思いますが なんで俺の人生はこんなに報われないのだろうと思ってしまいます。 正直、生活しているときに何度も過去のろくでもないことが思い出され、 人をこの世から消したくなる気持ちが定期的に起こってしまいます。 ですが私は理性的な人間なのでそういった感情をそのまま行動に出さず 実行はしませんし、するきもありません。今後、彼女ができたとしても デブスかばばあしか付き合えないとなると、今より一層人生が悪くなる可能性も 大いにありだとも予想されます。何より、付き合ったことがないというところから どんな失敗を起こすのかとか全く想像できないというところです。 もう、32歳。もう32歳。ほんとに俺の人生なんだったのだろうと思います。 なんで、勉強もろくにせず遊んでばかりの人間が楽しそうに幸せそうに 社会生活を送ることができて、俺はまじめに生きたつもりなのに不幸せにならないと いけないのか?もう、我慢ができません。なんで、人がふつうに経験してきている ことができないのか、本当に我慢なりません。人に対する最大の復讐は自分が 幸せになることだとどこかで聞いたことがありますがおそらく俺は幸せになることは 難しいかもしれません。この先、どこかの会社で雇っていただけることがあったとしても 一生、下っ端で大した活躍もすることができずに人生を終える可能性が高いので 嫌気がさしてしまいます。俺は正直、幸せに生きている人間が憎いとまではいきませんが 悔しい気持ちでいっぱいです。やはり、人を陥れるしかないのかとも思います。 本当に本当にどうすればいいのか分かりません。 楽しく生きたいです。 だらだらと書いてしまいましたがタイトルの通りです。幸せになれそうにない人間は いったいどうすればいいのでしょうか?アドバイスをください。

このQ&Aのポイント
  • フランスを漢字で書いて、仏蘭西です。一字だと仏です。
  • フランスと仏教の関連性や、宗教の人口比較について考える。
  • アメリカを米と呼ぶ理由や、クイズ番組との関係について考える。
回答を見る