• ベストアンサー

好意をもってしまった相手を普通に見るにはどうしたらよいのでしょうか?

人妻に好意を持ちました。 しかし、いけないことだと分かり、なんとかして「ただの既婚者」として接するようにしたいと思います。 この既婚者の方は職場では極めて近い場所、同じ仕事を共有しなければなりません。 今の仕事に面白さを感じているので辞めたくはありません。 かと言って、異動も叶わないのが現状です。 完璧は望みませんが、なんとかして「普通の既婚者の同僚」として一緒に働くためには、私は何に気を付ければよいのでしょう? ※なんとも情けない話ではありますが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#93682
noname#93682
回答No.6

あまり気にしないことです。 恋は、恋なのです。 愛ではないのです。 愛しているなら、耐えられます。 大切な人の大切なものを、守ろうと思える筈です。 恋であるなら、尚更、結論は要りません。 ときめいて、ほんの楽しみにされていたら、充分です。 人は、小さな恋を幾つも抱えていても、わたしは、良いと思います。 しかし、それはプラトニックで、ほんの楽しみ程度の恋です。 ちなみに、愛は、その人の最善に、自分の最善を尽くすことだと、わたしは、考えています。 彼女のご家族のお話を、よく聞いて差し上げれば、自然と愛が育って、恋は小さくなるのでは?

00momonga
質問者

お礼

ありがとうございます。 詩の様ですね。 優しく、なんだか素敵です。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.7

好意を持つこと自体は「持ってしまう」ことなので 悪いことではないです。 そこから何かしら行動に出ると悪いことになります。 というかめんどくさいことになります。 快適に仕事をする職場作りを考えたらいいと思います。 その人との距離感や関係性ではなく。 変に好かれたり嫌われたりすると職場の雰囲気はいびつになります。 その人に配慮するごとく 他の人にも配慮をして 仕事の作業効率とか利益とかそういったことに 考えを及ぼせば その女性のことばかり考えることにはならないでしょう。 考えるのはかまわないし 魅力的な男性であろうとすることはなんら悪いことではないと思うんですけどね。 男性と女性がいるのだから 何かしらの意識をするのは自然のことです。 同僚であっても 好き嫌いがあるのも自然のこと。 それを表に出さなければいいだけのことです。

00momonga
質問者

お礼

ありがとうございます。 良いか、悪いかの二択で捉えていました。 少し冷静に考えられそうです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#119957
noname#119957
回答No.5

想像してください・・ その女性は、夜に旦那とSEXしてすっきりと性欲の処理をすませて、会社ではニコニコで勤務していますよ。女とはそういうものです。 あなたも、彼女を作って結婚すればわかる。

00momonga
質問者

お礼

ありがとうございます。 そういうものなんでしょうか。 うまく想像が出来ません・・が、仲良くなさっているなら良いことですよね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nakaire
  • ベストアンサー率54% (40/74)
回答No.4

感情の部分なので難しいですが、その女性が自分に対して絶対に好意を抱かない状態、極論で言えば嫌われる事が近道かと思います。 好意を持った以上、自分の意思ではコントロールしにくいでしょうから、相手から気持ちの部分で離れていってもらいましょう。

00momonga
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはりそのくらいの覚悟が要りますよね。 厳しい。。 頑張ります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

time will tell しかないでしょう。 とにかく普通でいることに気をつけるしかないです。

00momonga
質問者

お礼

ありがとうございます。 直ぐに変わることを望んでしまいがちですが、焦らずに行きたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

無理です。 せめてできることは、他に好きな女性ができるまでなんとかして「ただの既婚者」として接するように頑張り続けるしかないでしょう。

00momonga
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね。違う人を想ったり、自身を違う環境に置いたり、視点を切り替えるよう頑張ります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#105911
noname#105911
回答No.1

旦那さんと家族ぐるみの付き合いをしましょう。好意をもった相手を不幸にさせるような自分にならないようにしましょうね。

00momonga
質問者

お礼

ありがとうございます。 いつでも他人を思いやることが出来る人間でいたいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 相手からの好意

    職場の異動の際に同僚にお互いに頑張りましょうと言われるのはある程度好意を持たれているからでしょうか?無関心なら何も言われないですよね。

  • 好意があるのか?普通のことなのか?

    同じ職場に最近よく目が合う人がいます。 それまでは、彼の存在は殆ど気にしていませんでした。 ホント、ふとした瞬間と言うか、たまたま目線を向けた先に彼がいて、満面の笑みで会釈してくれたのが始まりで、それから笑顔で会釈を交わすようにりました。 まぁ、普通に挨拶かな?と思って。 彼とは同じフロアにいますが、全く違う仕事なのでほとんど接点はありません。 名前も知らないです。 でも、仕事の事で二人で話すことがあり、その時、世間話も少しして、そこから視線を感じたりする様になりました。 以前からも感じてはいたんですが・・・私の方が気にしてなかったんだと思います。 そのことがきっかけなのか分かりませんが、こないだはわざわざ私の近くにきて、唐突に世間話をされ正直驚きました。私は、てっきり仕事絡みの事だと思ったので。 これは、私のただの気にしすぎだと思いますが・・・まさかの「好意」なんでしょうか? 彼が、もともと他の人にもやってるのなら気にもしないんですが、そんな姿を見かけた事がないし。 こないだ話かけられた時も、周りの人の視線がすごく集まってて、ちょっと居心地が悪かったです。 これってどう思いますか・・・? ただ、話しやすかったから・・・って感じで捉えていいんでしょうか?

  • 職場の既婚男性に好意を持たれた経験ねある女性に質問させてください。相手

    職場の既婚男性に好意を持たれた経験ねある女性に質問させてください。相手の好意がわかった時、貴女はどうしましたか?その後どうなりましたか? 人間的には嫌いでは無いので普通に同僚として付き合っていくのは可能でしょうか?

  • これは異性としての好意? 同僚としての好意?

    先日、突然職場の女性からチョコレート菓子をもらいました。 たぶん数百円ぐらいのお菓子です。社内で昼休みとはいえ、 周りに多少、人がいたので両手で手渡しされて驚きました。 どうしたの、なんで?と聞くと、この前のお礼ですといわれました。 これは異性としての好意? 同僚としての好意ですか? ただのお礼で、女性はこういうことを普通にするものですか? 彼女は、私と同じ部署で働く3つ年下の後輩です。1年ぐらい同じ部署で 働いていましてお互い同じ職種です。2人とも得意・不得意の仕事が あってそれなりにうまく助け合ってこれまでやってきました。 会社外での付き合いはないけど、よい同僚として楽しく仕事できています。 ここ最近、色々と彼女の仕事を手伝う機会があり、時期的にも仕事が 増えていたので、彼女を手伝っていたら終電ぎりぎりになってしまったり、 会議での私の発言が偶然彼女をかばうことになったりで 「いつも私の味方でいてくれてありがとう」みたいなことを言われました。 お菓子でも、わざわざ私のために買ってきてくれたことが嬉しかったのですが これはどういう意味があってのことでしょうか?

  • 私の好意は伝わっていると思いますか??

    相手に対して「これは脈あり?」と質問してきましたが、ふと、相手に自分の好意は伝わってるのかな?って事に気付きまして(遅いですが^^;) ・彼が居る時は私からもよく近づいていって、話しかけます。 ・彼が髪型を変えた時に「今日キレイですね」って言ってくれた事があり、その時は「急にどうしたの?!」とは返しましたが、それ以降、頻繁にその髪型で出勤してます^^; ・後輩でもあるので、仕事を手伝ったり、あえて彼を頼ったり手伝ってもらったり・・・。 ・物のやりとりで手が触れ合う時、ドキッとはしますが、あえてゆっくり手渡したり・・・。向こうもすぐは離さないので^^; ・彼にお願いされた事は、たいていのことは受けてます。(「待っててくれないの?」とか) ・話の途中で見つめられる事があるのですが、「ん?」って感じで見つめ返しちゃいます。でもつい「なによ~」って目線合わせてられなくなっちゃいますけど^^; ・話しながらボディタッチ(トントンて叩いたり、つっついたり、腕つまんでみたり)はしょっちゅうしてます。 ・帰る時、ちょっとの差の時は彼が来るまで出入り口で待って、一緒に話ながら帰ります(車までですけど^^;) とりあえずぱっと思いつく限りで書き連ねてみました。 これくらいの行動で、私が好意を持ってるって伝わっていると思いますか?? あと、彼以外にも彼ほどではないですが仲の良い男性同僚が居るのですが、その男性と話していると彼は話に入ってこなかったり、立ち去ってしまう事もあります。 「この同僚と仲がいい=好意を持ってる」と思われてるのかと思い、極力仲良さ気な雰囲気は出さないようにして見てますが、やはり私と同年代の男性が楽しげに話していたら、誤解したりするものでしょうか?? 私としては、他の同僚に彼への好意がバレているんじゃないか?ってくらい、彼に対しては仲良くしてしまっていると思うのですが・・・。 (職場内ですので、ある程度節度を持って仲良くするようには気をつけています・・・一応)

  • 私は関わりたくないけど、相手は好意がある。

    以前、最悪な中途社員について 相談させて頂きました。 仕事は少しできるようになったものの、 馴れ馴れしい態度は相変わらずで 関わりたくないので関わらないように しているものの、彼女は私に好意を 持っていてタメ口&興味のない話を してきます。 特に嫌なのは、狭い場所を通るとき、 腰を両手で触る事です。 あと、何も考えないのか周りに対する 気遣いができない。 関わりたくないのですが、向こうは 好意(変な意味なく)を持っています。 皆さまならどうしますか?

  • 部下に好意を持たれている?噂をはらしたいのですが

    社内に気になる女性がいます。 といっても私が好意を寄せているとかではなく、同僚や他の部下から彼女が私のことを好きなんじゃないかと噂されているのです。 私は32歳の既婚男性で単身赴任中です。彼女は直属の部下で3歳年下です。 月に二・三度一緒に仕事をする程度です。 しかし彼女は仕事も出来る賢い子で、既婚者の私に好意を持つメリットは無いと考えるはずです。 過去に何度か個人的な相談を受け励ましたりしましたが、社内にそんな噂が流れていたら 私にとっても彼女にとってもマイナスです。 彼女に噂のことを知らせるべきか? もし周りの思い過ごしだとしたらか上司としてこんな話をするのはセクハラ? などと迷っています。 アドバイスお願いします

  • 好意を寄せている相手との付き合い方について

    以前も質問させて頂いた者です。 同棲中の彼氏がいる中、同じ職場に仲の良い男性がいます。 仲の良い男性T君に好意を寄せられていることに、だいぶ前から気づいていました。T君は私に彼氏がいるせいなのか、理由は聞いていませんが私のことを諦めると言われました。それから職場で顔を合わせた際にぎこちない空気感というか・・・・お互いにどう接していいか気まずい雰囲気になっています。 恐らく私と普通に話していたら、私に対する気持ちが消えないから距離を取っているのだと思います。そんな中、来週月曜の仕事後お茶して帰ろって誘われて、うんと返事をしてしまいました。突然のことで咄嗟に返事したのもありますが、嬉しかった気持ちがあります。 皆さんだったら、こういう場合お茶や食事に行ったり、一緒に帰ったらしますか? 私は今の彼氏と別れるつもりはないのですが、T君と今までのように仲良くしていたいです。

  • 職場の女性から好意をもたれています【既婚男性】

    既婚の男性です。結婚して10年以上が経ち、子どももいます。 職場の女性(アルバイトの方)から好意をもたれているようです。 その女性も既婚でお子さんもいます。 先日職場の飲み会で、わざわざ隣に来て「一緒にいると楽しい。 もっと話がしたい。会えると嬉しい。」と話してくれたり、他にも 私の仕事の取り組みなどを褒めてくれたりしました。 日頃から私に対して「優しい。癒される。もう少し前に知り合いたかった。」 など時々冗談半分のように話してくれます。 そいった態度はここ半年くらい前からです。 一緒に仕事をして2年ほど経ちます。3歳ほど年上の方なのですが、 優しくて温かく少しひかれている自分がいます。 シフト制なので、会えないときもあるのですが、一緒のときには、 朝「よかった会えましたね。」などと声をかけてくれます。 今までは彼女のことをそういった対象でなく、一人の仕事上の パートナーとして見ていただけに、私に対して少しずつ好意を もってくれるような会話や態度が増えてきて、こちらも意識して 少しぎこちなくなってしまいます。私は女性のこういった態度に昔から 慣れずに、少しはにかんで笑顔で会釈するくらいしかできません (心の中では返そうと思うのですが)。今もそうですが、 そういった話題でないときは、業務上の会話については 普通に話していて支障はありません。 つい最近も彼女の女性の同僚からは、 彼女は「○○さん(私)には旦那さんにないものがあると言っていたわよ。」 と聞きました。なんとなくわかる気がしますが、こういったときの 女性の気持ちや心理はどうなんでしょうか? 私はもう少し親しく話したりしたいと思う反面、仕事に支障がでたり、 ここままひかれてしまったらどうしようという気持ちもあります。 彼女もお子さんのことを大切にしていることは 日常の会話からよくわかります。それだけに波風を立てないでこのまま・・・。 しかし、友達のようにプライベートで話をしたり、日頃の悩みなどを 相談したりしたいという気持ちもあります。私も男なので、そのまま進むと・・・。 何かアドバイスがありましたらお願いします。 投稿日時 - 2012-03-14 03:06:24

  • 好意を持ってくれている可能性はあるでしょうか?

    職場仲間の飲み会後、ある女性と帰りの方向が一緒だったので飲み直し?に誘ってみました。 女性はあまりお酒を飲まない(飲み会も1杯だけ)のですが、意外と来てくれました。 お互いの仕事の話(愚痴含む)等で会話も途切れることなく2時間程過ごせましたが、 結構いい時間にもなったので、私から言い出し解散しました。 その後「機会があればまた飲みでもいきましょう」という旨のメールを送り 数分後に相手からも「是非いきましょう」のようなメールが返信されました。 相手は職場の独身女性で私より5つほど上です。 恋愛には受身な性格らしいですが、誰とでも平等に接することのできる穏やかな 女性です。 お察しの通り、私はその女性に少なからず好意を抱いているのですが、 職場の同僚という関係上、無理して付き合ってくれているのではないかと いう疑念があり、メールも社交辞令な気がしてなかなか次に繋げられません。。。 (数えるほどですが、これまでも仕事帰りに二人での食事等は経験あり) これだけで判断は難しいかと思いますが客観的に見て、相手は私に対し 少しでも好意を持っていてくれている可能性はあるでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 1980年代の子供の親たちの心理について知りたいです。当時の保護者たちが卒業式の学年便りに書いていたコメントが興味深かったです。
  • 1980年代の子供の親たちの心理についての質問です。卒業式の学年便りに保護者からのコメントがあり、その内容に驚きました。どういう心境で書いたのか、当時の人々の考え方や価値観と関連があるのか知りたいです。
  • 1980年代の子供の親たちの心理について知りたいです。卒業式の学年便りには保護者のコメントがあり、その中には思いもよらない内容が書かれていました。当時の人々の心理や胸の内を知りたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう