生姜の砂糖漬の作り方|美味しい砂糖漬の作り方とは?

このQ&Aのポイント
  • 生姜の砂糖漬の作り方について調べ、試してみました。
  • しかし、乾かす際に水分が出てしまい、見た目は福神漬になってしまいました。
  • 砂糖漬の作り方を教えていただけると嬉しいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

生姜の砂糖漬を作ったんですが…

生姜が大好きで、沢山頂いたので砂糖漬をつくりました。 作り方をネットで調べ、   生姜を切って3、4時間水にさらす(2、3回水を変える)   生姜に水を入れて煮る→煮汁をこぼし…を2回繰り返す。   生姜の重さを量り、同等くらいの砂糖(好みで少し減量)と水を入れてひたすら煮る。   水分がなくなってきたら、取り出してグラニュー糖(と書いてありましたが、グラニュー糖が好きではない為、さとうきびから作ったという無着色の砂糖を使いました)をかけて乾かす という工程で作ったところ、 乾かしていた生姜から水分が出て、結局福神漬みたいな見た目になってしまいました。 味は美味しかったですが、持ち運びができる、表面が砂糖で覆われたあの砂糖漬がつくりたいんです! 仕上げにグラニュー糖を使わなかったからなんでしょうか。。。 どなたか原因のわかる方、おしえてください!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 私も生姜大好きなんでよく作るのですが・・・(今も持ち歩いています(^-^;;冷えとのどに効くので) ずばり砂糖が問題だと思われます。 私も一番最初に作ったのが普通の砂糖じゃなく「てんさい糖」で作ったら失敗。 同じようにドロっとした出来上がりでした。 生姜が砂糖を吸い過ぎた感じというのかな。 ここの >生姜の重さを量り、同等くらいの砂糖(好みで少し減量)と水を入れてひたすら煮る。 砂糖ってなにか特別なものを使いませんでしたか? 普通のほんと普通のスプーン印の砂糖がお勧めです。 ちなみに仕上げのグラニュー糖は必須です。 これがないとあの甘納豆みたいなざらざらな風体に出来上がりません。 なのでまずは砂糖を疑ってみてくださいね。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。
iori0000
質問者

お礼

砂糖なんですね…煮るときも普通のではなくカラメル色のを使いました。 ご丁寧にありがとうございます! 今度は普通のでやってみます!!

その他の回答 (1)

  • tanuchi
  • ベストアンサー率16% (210/1238)
回答No.1

乾かすってどれくらい乾かしていたの? 水分が出て湿気るからそれが乾ききるまで乾かすんじゃないの? 天日干し?1日や2日くらいじゃ乾ききらないんじゃない。 そのまま乾かし続けていればべっ甲色みたいな感じで出来るんじゃない。

iori0000
質問者

お礼

ちょっと乾かしただけで水分が出て、そのまま漬物のようにひたひたになってしまいましたorz

関連するQ&A

  • 砂糖

    砂糖についてなんですが三温糖、グラニュー糖、きび糖など一番その中で濃度が高いのはどんな種類の砂糖ですか?

  • 梅シロップをきび砂糖で

    梅シロップを作るのに、通常は氷砂糖やグラニュー糖を使うそうですが、きび砂糖でも作れるでしょうか?またその場合、味に違いがありますか?

  • 氷砂糖じゃないとダメ?

    梅酒と梅サワー(焼酎の代わりに酢を入れるもの)を毎年作っています。 この際、氷砂糖を使わないとダメなのでしょうか? 例えば、グラニュー糖、キビ砂糖、三温糖・・・などではうまくつからないもの なのでしょうか? ご存知の方がいらしたら教えてください。 また、実際に氷砂糖以外でつけてうまくいった、というものがあったら あわせて教えてくださいね。 よろしくお願いいたします。

  • お菓子を作るときの砂糖の種類について

    お菓子をつくる際、レシピにグラニュー糖やきび砂糖など 家庭で一般的に使われている上白糖とは種類が違う砂糖が記載されていることがあると思うのですが 趣味の範囲のお菓子作りなら上白糖で代用できるのは分かるのですが、同じお菓子を作っても砂糖の種類によって出来上がったものに差は出来るものなのでしょうか? 普段上白糖を使ってお菓子作りをしているのですが、砂糖で仕上がりが違ってくるのなら試してみたいと思い質問しました。 回答よろしくお願いします

  • ミルクを飲みません。砂糖を入れてあげても大丈夫?

    3ヶ月になる赤ちゃんがいます。 最近になってミルクを飲まなくなくなってしまいました。現在100を一日5回程です。 便秘ぎみの為、時々糖水をあげていますが、それは良く飲みます。ミルクに砂糖を入れて飲ませても大丈夫でしょうか?癖になってしまうのでしょうか? 3グラムのグラニュー糖のスティックがあるので、 それをミルクに入れて160程飲ませたいのですが・・・

  • 干し金柑の砂糖漬け

    今年沢山の金柑がなりました。 以前、台湾のお土産にいただいた「干し金柑の砂糖漬け」の作り方をご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。 金柑の周りに砂糖(グラニュー糖)がまぶしてある。 種は、抜いてある。 色は加熱してないと思うのですが、金柑色のままです。 (加熱してないと思う理由は、あめ色ではないため) 形は、つぶれている。 水分は、かなりなく、しっとり程度。 毎年、金柑の時期になると試行錯誤するのですが、思うようにできません。

  • しょうがの食べ方で効き目は違いますか?

    冷え性で慢性便秘なので、しょうがを食べることにしたのですが、スライスしたしょうがを少しの水を加えて煮て蜂蜜漬けにしました。蜂蜜は値段が高いので、安いオリゴ糖と砂糖で漬けるようになりました。食べ方は朝食に、トーストした食パンにマーガリンを塗り、漬けたしょうがを一面においてシロップ(ほとんどシャビシャビ)をかけて食べています。約1年食べていますが、あまり効果が無いように思えます。作り方、食べ方が間違っているのでしょうか。手軽に安く、効果的な食べ方があったら教えてください。あと、血圧も低い人は上がると聞いたのですが上がっていません。

  • 黒豆の煮汁

    圧力鍋で黒豆を煮たのですが、レシピどおりに300gの黒豆にたいして、水1600mlを入れました。初めてにしては納得のいく出来でした。 問題は煮汁の処理です。グラニュー糖(砂糖で代用)550g使用したので甘くて残さざるをえません。次回に作るときにこの煮汁を再使用できませんか。このまま捨てるのがもったいないのです。可能なら作り方もおねがいします。

  • 酵素ドリンク ドクダミ茶での作り方

    ドクダミの酵素ドリンクを作りたいのですが、市販のドクダミ茶を利用して作れませんでしょうか? 今、1.1倍のグラニュー糖を混ぜてみたのですが、水分がないので溶けていかなさそうです。 水を加えるとか、砂糖を増やすとかしてできないでしょうか?

  • 砂糖を入れると卵白が重くなります

    ケーキお菓子はよく焼きます。今日もチョコケーキを焼きましたが卵白を泡立てる時(別立て法)砂糖を入れると順調に泡立ってた卵白に重みが出てやや卵白が粘り気のある泡立ち状態になり「まずいな」と思いましたが案の定ケーキの仕上がりの膨らみが悪くなりました。同じレシピ本でこのチョコケーキを何度も焼いてるのでいつもの時と膨らみが悪い事がよく分かります。先月チーズケーキを焼いた時も卵白を泡立てるとき泡立ちが重く粘り気のある卵白になりました。その時のチーズケーキの仕上がりも膨らみが良く無かった様に思います。その時は「それとも泡だて器にチーズが少し付着していたのかな」と思ったのですが今回のチョコケーキも砂糖を入れた途端卵白に重みが出たとなると砂糖に原因があると思います。心当たりもあります。以前は砂糖の袋ごとストッカーに入れて保存していました。しかし最近は【※】袋から出した裸の状態でストッカーに入っておりしかも砂糖入れのストッカーは完全にピッタリ閉まってなく蓋が少し開いた状態です。これでは砂糖に湿気をよぶので母に「砂糖使ったらきちんと蓋閉めてね」と言いますがいつもきっちり閉めてくれません。今回のチョコケーキを焼く時も砂糖が湿気て硬くっていました。あと私はいつもケーキを焼く時砂糖は三温糖を使っておりしかし三温糖は水分量は上白糖の2倍あるので以上の【※】の事に便乗して余計卵白泡立て時に重みが出たのかと思ったのですがやはりそれが原因でしょうか?今までずっとケーキお菓子作りの砂糖は三温糖を使用しており出来上がりもちゃんとした出来上がりだったのであまり気にしなかったのですが卵白の泡立ちはケーキ等の膨らみに大きく作用する為やはりケーキお菓子作りには、水分量の少ない上白糖や水分量の最も少ないグラニュー糖の方が適してるのでしょうか?ケーキお菓子作りの砂糖の種類の使い分けはどのようにしてますか?