• 締切済み

個人再生について

母(年金受給者)に直面していることについての相談です。 1、一昨年、兄の経営していた会社が倒産しました。 2、兄の住んでいたマンションを任意売却しましたが住宅ローンの   債務が300万残りました(債権はA銀行からAB保証会社へ移りまし   た)※連帯保証人は私と母で抵当権はなし。 3、兄の会社は銀行から母の住んでいる自宅を担保に融資を受けて   母が連帯保証人となり倒産後、約800万の債務を受け継ぎました。   (C銀行・母の自宅に根抵当権が設定されています) 4、母が現在住んでいる家のA銀行より借りた住宅ローンが500万円残っ  ており、支払が10ヶ月程遅延している状態です。   (母の自宅にAB保証会社の根抵当権が設定されている) 5、AB保証会社とA銀行は系列会社でAB保証会社は300万円の債権を   現在支払い中の500万円のローンと合わせて800万円の根抵当権   にしてくれないと、自宅の競売もやむ得ないと言われている。 6、現在C銀行へは毎月5000円の支払で了解してもらってます。 上記この状況で個人再生を申請して自宅を守ることが出来ますか? 問題はA銀行とAB保証会社が自宅の売却を執拗にすすめてくる。 もちろん10ヶ月の支払遅延ですし、そう言われても当然かと 思いますが、自宅を何とか守りたいという母の思いをかなえてやりたい と思っております。私も出来る限り応援していますが、私の会社も 兄の会社への債権を1500万もっておりましたが、1円も回収出来ません でしたので、資金繰りも大変厳しい状況です。 自宅の担保価値は3000万ぐらいかと思われますが、この状況なら 自宅を売却して返済することも最終的には考えなければならない と覚悟もしておりますが、個人再生をしてどうにか乗り切れる 状況か皆さんのアドバイスをお聞かせください。 どうか宜しくお願いします。

みんなの回答

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.2

この問題は、誰が民事再生法の申請するのかわかりませんが、誰の申請であっても、再建計画がしっかりしていないと競売は免れないと思います。 民事再生法は、「このように支払ってゆきますが、どうでしようか」と云うように返済計画がもっとも重要なのです。 その裏付けも必要です。 だれが見ても間違いなさそうと思えば、民事再生法の申請はいい方法ですが、時と場合によっては、破産に進行することもあります。 ですから、任意に売却する方法も、再度、お考えになってはどうでしようか。

関連するQ&A

  • 連帯保証人です。根抵当のついている不動産物件に差し押さえあり?

    会社の連帯保証人になっております。債権者は大手銀行から債権回収会社に移行し債権額は約1400万円、先日その債権回収会社を原告とし期日呼出状が来た状態です。 もし、和解にならなかった場合、連帯保証人の私の財産が差し押さえられると思いますが、私の財産は住宅ローン返済中のマンションのみで根抵当権がついています。住宅ローン残高は約1200万円で、おそらく売却すると金額は2000万円くらいです。また、固定資産税を滞納しており20万ほど税務署から差押が入っています。 このような場合、根抵当権のついている物件に銀行が差押をする可能性はどの程度のものでしょうか? 小さい金額の借金(30万程度)の裁判で和解しなかった案件では根抵当のついている物件に差押は来ておりません。借金の金額の大小によって 差押をすることによる金融期間のメリットデメリットがあると思うのですが、実務をよくご存知の方教えてください。 よろしくお願い致します。

  • ローンの借り替えは可能?

    恥ずかしい話ですが・・ 実兄が母親名義の土地、建物(現在も母1人で住んでいます)を担保に1300万を信販会社(年利8.88%)から借りましたが、返済途中で逃げ出してしまいました。(母親は保証人) 借り入れ残額は1000万円あり、現在は母と自分で返済しています。 ただ、借り入れ時の兄の収入が良かった為、返済額は毎月6、5万円X10ヶ月、ボーナス時38万X2ヶ月の141万/年の支払計画です。 年金暮らしの母としてはボーナス時の支払いが厳しいため、信販会社にローンの支払い額の変更をお願いしましたが、契約者である兄がいない為出来ないという結論になりました。 そこで、信販会社のローンを完済したいと思い、都市銀行へ新たなローンのお願いに行ったのですが、新規の住宅購入やリフォームなどへの融資は出来るがそれ以外は出来ないと断られました! どこかの銀行でローンの借り替えの出来るところはないもんでしょうか?? ちなみに、土地・建物の実勢価格は1500万円はあると思います。(根抵当は付いていません) 住宅会社への売却も考えていますが・・ 先の見えてる母に引越しやアパート暮らしなどの煩わしい思いさせたくなく、最後まで自宅で過ごさせてやりたいと思ってます。 長くなりましたが・・大変困っております、よろしくお願い致します。

  • 個人再生できるでしょうか?

    実家のことで相談します。市の相談にも行きましたが出口が見えませんでした。 実家は母と弟が美容院を経営しています。 父は兄のところで会社員をしています。 30年ほど前に自宅兼店を新築し、そこで多額のローン(約1億円)を抱えました。 そこから困った時に運転資金、カードローンなどを繰り返し なんとかやってきたようですが、借りるところがなくなると 娘である私と妹のところに泣きついてきます。 それにも限界がきました。(今は市税を滞納して家を差し押さえられるから150万貸してくれと言っています) 法的措置をとって借金の返済が軽くなるか相談させてください。 (1)住宅ローン以外に、運転資金として3本銀行から借りている・・住宅ローンあわせて5000万程度(父親名義) (2)カード会社から複数50万単位で借りている・・100万程度(父、弟名義) (3)その他消費者金融のようなところから3百万借りている(母名義) (4)親類、私、妹から数百万借りている 市へ相談に行くと(1)と(3)には保証人がいるから、そちらに迷惑になるので、整理は今のところできないと言われました。 母がすべてを把握していて(これが原因でもありますが)父親は(2)~(4)の借金については知らないらしいです。知られると父がどうにかなるのでは母は心配していますが、もう無理です。知らせないと法的措置もとれません。 父親の収入と美容院の収入で(1)の銀行のローン(月約40万円)については支払っていけるとこのとなので、なんとか借金の整理ができないものかと毎日悩んでいます。 なお、カード会社や消費者金融についてはここ2年くらいのもので法外な金利ではありません。 銀行のほうには住宅ローン以外の3本のローンを1本化してもらって 返済期間を長くしてもらって月々の返済額をおさえてもらう交渉を すると言っていました。 市税の滞納もあり、弟夫婦は年金さえも払えていません。 弟は店から給料をもらわず、内職とアルバイトをしています。(同居) 自宅を手放さず、日々の収入から払える範囲で借金を返していける方法があれば教えてください。

  • 競売の配当の問題です。

    競売の配当の問題です。 債務者の不動産に、平成3年銀行が根抵当権を設定しました。 平成16年に元本が確定し根抵当権が信用保証協会に一部移転しました。(一部代位返済) 私は連帯保証人なので、平成19年に保証協会に代位弁済し、保証協会の分、私に根抵当権の一部が移転しました。 債権額は、銀行200万円、私が400万円です。 私は、予納金60万円を支払って、競売をかける考えです。 競売の結果、400万円で売却になった場合、その配当はどうなるのでしょうか? 平成3年根抵当権設定以前の税金の滞納が無いとした場合、予納金60万円以外の340万円は、債権の割合で按分されるのか? それとも、銀行が200万円の配当を受けた後、私が140万円の配当を受けるのか? ご指導の程、よろしくお願い申し上げます。

  • 自宅売却中に保証協会から差し押さえか第3位抵当権を

    小さいながらほそぼそと会社を営んでおります。 家族は妻と3人の子供(女子)です。 相談内容ですが、 事業による借金があります。東京信用保証協会付けで4000万円近くあります。 そして、個人として自宅があり、現在あらたな事業展開の目的と知人への個人の借金があり、自宅売却を数社の不動産会社に一般媒介で依頼しております。が、土地が82坪あり、総額が大きい為(当初は6400万円)、なかなか買い手がつきません。現在、相場よりかなり下げた価格(5200万円)で販売しておりますが、自治会の申し合わせの事情から分割ができない為、買い手がみつかりません。 ローンも信用金庫からの残債4000万円近くが残っており、2年前より金利だけの返済に切り替えててもらっておりました。そして、その銀行からの提案で今年3月に債権回収会社の手に債権が移りました。 1年間は売却猶予期間があるということです。その間の延滞金利は14%超ですが、銀行との関係で自宅売却時には利息は考慮してくれるということでした。 そうした中で、私の会社経営の方も厳しく、銀行の保証協会付けの4000万円程の融資もこのたび代理弁済となりました。 先日、保証協会に初めて伺ったところ、『まとまった金額(500万~1000万程)を入金してもらえないと個人の住宅も第3位の抵当権設定をさせてもらいたい。(第2位は債権回収会社)』と言ってきました。それが出来なければ自宅を差し押さえするとも言われました。 自宅はすでに売却予定で、売却額はかなり下げて5000万円前後を想定しております。 住宅ローンの残債の4000万円から不動産会社への手数料を引き、残りの800~900万円で個人的な借入れの一部返済と事業の資金にしようと計画を立てておりましたが、このままだと手持ち資金はゼロで引越しも出来ない有り様です。 どうしたらよいか…お知恵をお貸しください。 我が家は妻と女の子供3人がおり、全て私の新しい事業の手助けをしてくれております。 自宅を売却して借家に移転して新しい事業を進展させようとの思いはあるのですが、改めて借金もできない状況から家を売却して自己資金で頑張ろうという状況の中、保証協会から抵当権を設定されては売却後の債券回収会社への支払い後の手持ち資金は保証協会に取られることになるのではないでしょうか…。 なにか手立てがあれば教えてください。 知り合いにも1500万円の借財を返済しなければならず、今回の自宅売却から一部返済も考えておりました。 現状で売却ができて知り合いにも一部弁済ができて新たな事業に投資資金を廻せるような手立てがあれば教えてください。 知人に不動産の抵当権を与えることも利点と欠点があれば教えてください。 いろいろあってややこしい相談内容ですが宜しくお願い致します。

  • 自宅売却中に保証協会から差し押さえか第3位抵当権を

    小さいながらほそぼそと会社を営んでおります。 家族は妻と3人の子供(女子)です。 相談内容ですが、 事業による借金があります。東京信用保証協会付けで4000万円近くあります。 そして、個人として自宅があり、現在あらたな事業展開の目的と知人への個人の借金があり、自宅売却を数社の不動産会社に一般媒介で依頼しております。が、土地が82坪あり、総額が大きい為(当初は6400万円)、なかなか買い手がつきません。現在、相場よりかなり下げた価格(5200万円)で販売しておりますが、自治会の申し合わせの事情から分割ができない為、買い手がみつかりません。 ローンも信用金庫からの残債4000万円近くが残っており、2年前より金利だけの返済に切り替えててもらっておりました。そして、その銀行からの提案で今年3月に債権回収会社の手に債権が移りました。 1年間は売却猶予期間があるということです。その間の延滞金利は14%超ですが、銀行との関係で自宅売却時には利息は考慮してくれるということでした。 そうした中で、私の会社経営の方も厳しく、銀行の保証協会付けの4000万円程の融資もこのたび代理弁済となりました。 先日、保証協会に初めて伺ったところ、『まとまった金額(500万~1000万程)を入金してもらえないと個人の住宅も第3位の抵当権設定をさせてもらいたい。(第2位は債権回収会社)』と言ってきました。それが出来なければ自宅を差し押さえするとも言われました。 自宅はすでに売却予定で、売却額はかなり下げて5000万円前後を想定しております。 住宅ローンの残債の4000万円から不動産会社への手数料を引き、残りの800~900万円で個人的な借入れの一部返済と事業の資金にしようと計画を立てておりましたが、このままだと手持ち資金はゼロで引越しも出来ない有り様です。 どうしたらよいか…お知恵をお貸しください。 我が家は妻と女の子供3人がおり、全て私の新しい事業の手助けをしてくれております。 自宅を売却して借家に移転して新しい事業を進展させようとの思いはあるのですが、改めて借金もできない状況から家を売却して自己資金で頑張ろうという状況の中、保証協会から抵当権を設定されては売却後の債券回収会社への支払い後の手持ち資金は保証協会に取られることになるのではないでしょうか…。 なにか手立てがあれば教えてください。 知り合いにも1500万円の借財を返済しなければならず、今回の自宅売却から一部返済も考えておりました。 現状で売却ができて知り合いにも一部弁済ができて新たな事業に投資資金を廻せるような手立てがあれば教えてください。 知人に不動産の抵当権を与えることも利点と欠点があれば教えてください。 いろいろあってややこしい相談内容ですが宜しくお願い致します。

  • 根抵当権と無担保保証について

    私の父が会社を経営しており、会社が銀行から融資を受ける際に、信用保証協会に信用保証を委託しています。 自宅不動産の登記簿謄本を確認すると、 平成12年に根抵当権が設定されており 極度額   1000万円 債権の範囲 保証委託取引 債権者   会社名(父が経営する会社) 根抵当権者 信用保証協会 共同担保  目録第○○号    となっていました。 平成12年当時に融資を受けていた分は、全て返済しています。 現在、別の融資を受けているのですが、その際の銀行から信用保証協会への信用保証依頼書を確認すると、「融資内容・条件」の「担保条件」の欄に「無担保」と書かれています。 現在の無担保保証の融資について、万が一、返済できなくなった場合でも、根抵当権によって自宅不動産が差し押さえられてしまうのでしょうか。 どなたか、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 個人再生法について

    私の兄の話なのですが 住宅ローンのほかに450万円の借金があります。 そのうち250万円が自宅を抵当に入れた借入金なのですが支払いが滞って自己破産するかどうか考えているようです。 私は、個人再生法をすすめているのですが その中で土地・建物を担保に入れている借入金を 知人から借り、返済し、残金を返済するとした場合、 個人再生法が適応されると仮定して、知人から借りた お金はどういった扱いになるのでしょうか? また、仮に自己破産した場合、宅地と建物の所有者が別な場合(当方の場合土地は兄所有、建物は母所有)どうなるのでしょうか?

  • 債権保証取立ての会社は、どこから取るでしょうか?

    債権回収会社は誰を狙うのでしょうか?? 父とAさんが連帯保証人になっています。残債務は950万円です。父は1年前死亡しています。相続は全員、裁判所で話し合い法定道理相続をしました。母兄2人私です。はじめから相続を放棄しませんでした。 Aさんが支払いに話し合いなど、動いてはいましたが、我が家の身内と話し合いが決裂しまして、今は放置状態で、銀行もとりに来ようとはしていません。誰が支払うのか待機をしている様子にしか見えません。 このままなくなることは金額的にも無いですよね? 銀行は近く債権回収の会社にでも、渡すでしょうか? そうなると誰か一人に債権が回ってきますでしょうか? 私は無職で財産はないです。Aさんはサラ金会社社長のために、不動産を持っています。あと会社も。 兄は上の兄が、今住んでいる家屋だけの持ち主です。その土地は母の持分です。 下の兄は、隣の20坪を土地建物所有者ですが、ローンのため、土地はよその銀行の抵当に入っています。 土地の持ち主としたら、母とAさんになります。Aさんは連帯保証人で、母は連帯保証人の妻相続人です。年金受給者です。 もしも債権の会社が取り立てとなれば、裁判にまで持ち込み取りに行くのは、Aさんが硬いでしょうか?または年金受給として母になりますか?予測でもいいので教えてもらえませんか? その後は他の人間が払わなければ訴えられることは承知しています。 どのようになるのか不安です。予想想像でもいいので、何かアドバイスお願いします。本当に悩んでいます、お願いします。

  • 根抵当抹消について

    現在、公庫と信用金庫から融資を受けています。今回、根抵当に設定されている不動産の自宅部分を売却するのに、自宅部分の根抵当抹消を信用金庫に申し出たところ、残金の全額返済を求められました。公庫に1800万円の残金が残っていて、信用金庫に900万円の残金が残っています。根抵当に設定されている不動産の評価額は、1億3000万円です。自宅部分の根抵当を抹消しても7000万円の評価の不動産が残ります、根抵当には充分だと思います。公庫は別段、残金を返済しなくても自宅部分の根抵当は抹消してくれると言っています。信用金庫からの融資は、府の保証協会の保証がついています。今回の自宅売却は、自宅を買い換えるためです。信用金庫に900万円を返済してしまうと家が購入できないので、自宅部分の根抵当を抹消して欲しいのですが、直接、府の保証協会に相談に行った方が良いのでしょうか?信用金庫に苦情がある場合はどこか、申し出る帰還はないのでしょうか?