• 締切済み

ICOCA定期券での乗り越しについて

ICOCA定期券での乗り越しについて。 定期区間外に乗り越ししたいのですが、A駅からB駅まで行くのに、A駅には自動改札機が置いてない場合はどうやって精算したらよいのですか??

みんなの回答

  • SPS-
  • ベストアンサー率59% (1223/2062)
回答No.1

こんばんは。 質問文を拝見して、ちょっと質問者さんの状況を想像させていただいたのですが・・・ ICOCA定期券というのは原則としてICOCAカードが読み取れる自動改札機、もしくは簡易改札機が設置されているICOCAエリア内でしか区間を設定することができません。 ですので、A駅からB駅へ行かれる場合に、A駅の時点でICOCAを読み取る自動改札機が設置されていないと心配されているということは・・・ A駅~C駅~B駅 と駅が順に並んでいて、このうちC駅~B駅の分のICOCA定期券はお持ちであって、ICOCAエリア外のA駅からC駅までと、ICOCA定期が有効なC駅~B駅の分を合わせて、A駅からB駅まで乗車されたい・・・ ということでよろしいでしょうか? この前提が正しいとしてですが、この場合だとA駅の時点でA駅~C駅の乗車券を通常通り購入していただいて、その乗車券でA駅の改札を通ってください。 そしてB駅で降りられる際に、自動改札機の読み取り部分にC駅~B駅までの定期券をタッチさせたまま、A駅~C駅の乗車券を改札機に投入してください。 上手くいかない場合は、改札横にある清算機を使ってください。こちらの場合は、先に乗車券を清算機に入れても、ICOCA定期券を清算機にセットしても、どちらからでも問題ありません。 また、あくまでも料金はA駅~C駅の運賃を別途支払っていただくことになります。A駅~B駅の運賃-C駅~B駅の運賃 ではありませんので御注意ください。 P.S. 万が一、A駅からB駅へ行かれる際に、途中のC駅までは有効な定期券を持っていて、B駅がICOCAエリア外であるという状況である場合について御質問をされたのであれば、A駅でお持ちのICOCA定期券を改札機にタッチして改札を通っていただき、そのままB駅まで行っていただければ結構ですが、B駅の有人窓口で定期区間外の運賃を別途支払っていただき、A駅~C駅まではICOCA定期券を使用したとの証明書を受け取ってください。 その上で、ICOCAエリア内の駅の有人改札口で、受け取った証明書とICOCA定期券を提出して、A駅の入場記録を抹消してもらってください。 この作業を行わないと、次回ICOCA定期券を利用する際にエラーが出て改札を通れなくなってしまいますので。

関連するQ&A

  • ICOCA定期券について

     岡山・広島エリアでもICOCAが導入されますね。そこでこのサービスが始まったら今持っている定期券からICOCA定期券にしようと思っているんですが分からないことがあるので教えてください。 ▽A駅→B駅→C駅 があり、A駅→B駅の定期を持っているとします。  磁気定期券ではA駅→C駅に行くときはB駅→C駅の切符を買い、磁気定期券と重ねて自動改札に入れればよかったと思います。  しかし、ICOCAが導入された場合はC駅の精算機でB駅→C駅の運賃を払う方法しかないのですか?例えば普通のICOCAのようにチャージしておいたお金を自動で引いてくれるといった機能はICOCA定期券にはついてないのでしょうか??  ややこしくなりましたが、ご回答よろしくお願いします。

  • ICOCAと回数券の併用について

    9/1よりICOCAが導入されました。今まで磁気定期券を使用していました。ある特定の駅まで乗り越す場合がたまにある為、乗り越し駅までの回数券を買って定期と重ねて自動改札機に通していました。もしICOCAに変えた場合はどうなるのでしょう。自動精算機で精算する必要が出てくるのでしょうか。残った回数券を無駄にしたくない為ICOCAに変更しようか迷っています。

  • 定期券を持っているときの乗り越しについて

    定期券の区間以外へ行くときの料金支払いについてです。 例えばA駅からB駅までの定期券を持っていて、A駅から出発しB駅より向こうのC駅に行きたいとき、A駅改札を定期券で通過しC駅の乗越し清算機でB~C駅の差額を払えばいいのでしょうか? 非常に下らない質問かもしれませんがもしよろしければご教授願います。

  • ICOCA定期2枚での乗り越し

    A-B-Cという順番の駅があって A-BとB-Cの区間のICOCA定期2枚で 直接A-Cにいくことはできますか? またA-BとB-C区間でそれぞれの使用期限がちがう定期は一枚にできないと思うのですがあってますか?

  • 定期券付きICOCAでの精算について

    例えばですが、大阪~尼崎のicoca定期を持っているとします。 この区間を挟む京橋→三宮という乗車をした場合、普通に自動改札を通っても正しく精算されるのでしょうか? 京橋→尼崎という乗車の場合だと、京橋~大阪の分が自動引き落としされます。 が、上記の場合、京橋から入って、普通に三宮の自動改札を出た時に、京橋~大阪の分と、尼崎~三宮の分の両方が自動引き落としされるのか、改札機がバタンと閉まってしまうことになるのか、どちらなのでしょうか? JRの駅員さんに聞いたらいいのでしょうが、なんとなく聞きにくくて…。

  • パスモの定期券区間

    パスモの定期券区間以外での使用方法についてお聞きします。 田園都市線たまプラーザ駅から三軒茶屋駅までのパスモ定期を持っていたとして、 更にいくらかチャージしていた場合。 たまプラーザ駅から渋谷に行く場合は、渋谷駅の改札機で精算されて、 通過できますよね?逆に渋谷駅からたまプラーザ駅に行く場合、 渋谷駅で改札機を通って普通に入場できるのでしょうか、 そして、定期券区間は、たまプラーザ駅で自動精算され、 渋谷駅から三軒茶屋駅の間の電車賃を支払う(自動改札機にて)ようになるのでしょうか?

  • ICOCA定期券の有効時間とは?

    ICOCAの定期である駅(A駅)の改札を通って、もう一度すぐA駅の改札を出ることは可能ですよね?(今はわかりませんが) しかし、何時間か経つと定期の区間内のどの駅でも有効時間切れと表示されて出られなくなると聞きました。 これはどういう仕組みなんでしょうか? 何時間以内に出なくてはならないという決まりがあるのですか?

  • ICOCAに定期を入れる

    現在、残高8000円のICOCAを持っています。この度、A駅からB駅の定期を作ろうかと思っています(添付図参照)。駅員に聞くと、今のICOCAに定期を入れればよいとの事でした。その際、A駅からC駅に行くときは、A駅からB駅の定期分は引いた分が、ICOCAから引かれるとの事でした。つまり、自動的に精算されるらしいのですが、そんな器用な事が果たして自動的に行われるのか、アナログ世代の自分としては、半信半疑です。これは、やはり、駅員の言った通りなんでしょうか?

  • ICOCA定期について

    度々お世話になります。 ICOCAについてお伺いしたいのですが、今自分は近鉄~地下鉄区間の磁気の定期券を持っているんですが ICOCAのHPには磁気定期からICOCA定期に変えるのは出来るとかいてありました、が、 確かICOCAって近鉄区間は定期あるけど地下鉄区間とかってお金チャージしてそれをピって改札に通すしかできないんでしたよね?? 今持ってる近鉄~地下鉄区間の磁定期をICOCA定期に変えることは可能でしょうか? もしダメな場合は近鉄区間をICOCAの定期、地下鉄区間をそのICOCAにチャージしてっていう形で使うとなると値段的には今の磁気定期と何か変わるんでしょうか? 読みにくい分で申し訳ありませんがどうぞよろしくお願いします。

  • Suica定期券の乗り越し + 特急券

    A駅からB駅までSuica定期券を持っています。今回更に定期券範囲外の空港第二ビル駅まで、成田エクスプレスに乗ろうと思うと思いますが、成田エクスプレスの乗車駅は上記A駅ではなく、B駅前の途中の大船駅になります。 乗車券はそのままSuicaの乗り越しで空港第二ビル駅で対応できると思いますが、特急券はどのように改札を通ればよいのでしょうか? 特急券を改札に入れた後に、Suicaで載り越すのは無理のような気がしますが、どうなのでしょうか? また、その逆の帰路も教えていただければありがたいです。

専門家に質問してみよう