• ベストアンサー

自損事故ではない場合でも等級は下がる?

ag0045の回答

  • ag0045
  • ベストアンサー率33% (815/2413)
回答No.3

貴方の過失がゼロで相手車両も確認できておれば、 相手が無保険で賠償してもらえなく、やむを得ず貴方の車両保険 で修理した場合には、等級が下がらない仕組(特約)をもった 保険もあります。 また、他の回答にもあるように搭乗者傷害や人身傷害のみしか 使わなかった場合も等級に影響しない場合もあります。

関連するQ&A

  • 事故後の等級について

    お願いします。 自動車に自損で傷をつけてしまいました。保険で破損個所を直そうと思うのですが、今現在、任意保険で等級は7等級・事故無しで、更新は10月です。 質問は、例えば本年の8月に保険を使うと、その時点で7等級・事故無し→4等級・事故ありに変わり、10月に保険料支払って更新されると5等級・事故ありに等級が上がると認識していいのでしょか? そうだと思うのですが、もしかして8月に保険使っても、7等級・事故無しから10月の更新時に4等級・事故ありに下がるのか?と思って質問しました。 よろしくお願いします。

  • 自動車の自損事故について

    こんにちは。いつもお世話になっています。 去年に狭い道路にて小々目立つ程の傷の自損事故を起こしたのですが、その当時はこの車も買い替えるつもりだったのでそのまま放置してきたのですが、訳があってまだ乗り続けることになりました。そこで質問なのですが、来年から?新たなに自動車保険制度が変わり、保険使用に対するペナルティーが高くなりますが、今保険を使った場合はこれからの保険制度とは一切関係ないですよね。 また、去年の自損事故を今保険修理するのは問題ありませんよね。(事故証明?みたいのはありません) 現在は、ソニー損保で20等級です。 ※最後に蛇足な質問ですが、自主修理には2、30万以上掛かりそうな傷なのです。ずっと20等級でいままで保険をつかったことがなかったのですが、自損事故でも保険があるのに使わないのももったいないですよね?(自己負担5万です)

  • 自動車保険3年契約1年目の事故で更新時の等級など

    自動車保険 長期契約(3年)をしております。 1年目に3等級ダウンの自損事故を起こした場合 更新時の等級と事故あり割適用期間を教えてください。 事故時の等級は20等級事故なしです。 3年契約1年目での事故なので 更新時まで無事故だった場合は 次は19等級で(事故あり割引)と思いますが その翌年は20等級でも、まだ「事故あり」が適用されるのでしょうか。

  • 自動車保険の等級について質問です。過去に自損事故をしてます。

    新車を購入することになり、自動車保険に加入しようと見積もりを取り寄せました。新規加入なので、6等級からのスタートとなっていましが、ふと夫が10年以上前(結婚前の話になります)に自損事故を起こして廃車にしたことを思い出しました。夫はその後は自動車を保有しておらずもちろん自動車保険には入っていませんが、今回加入するのにこの事故が影響するのか気になりました。等級引継ぎが10年以上前の事故でも適用されるのでしょうか?新規加入で契約して問題ないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 自動車保険の等級据置き事故

    自動車保険の等級据置き事故って翌年のノンフリート等級に影響ありませんよね?これって1年間に2回以上、等級据置き事故をおこしても翌年のノンフリート等級に影響ないのでしょうか?

  • 自損事故

    はじめまして。 ご回答宜しくお願いします。 一昨日、自動車で電柱に衝突をしてケガをしました。 一日だけの入院ですみ、来週から通院になります。 任意保険は人身傷害補償に3000万、搭乗者傷害1000万(部位症状別払)、自損事故1500万に入っていました。 自損事故の補償欄には人身傷害補償が支払わられないときに適用と書いてあります。自損事故の場合でも、人身傷害補償の適応になるのでしょうか? それとも自損事故なので人身傷害補償は適応対象外で自損事故補償のみ適用なのでしょうか? そして、この場合補償内容はどのようなものになるのでしょうか?

  • 自損事故保険について

    自動車保険についてお尋ねします。 人身傷害補償保険や搭乗者傷害保険に入っていれば 自損事故保険に入る意味はあるのでしょうか? 人身傷害補償保険や搭乗者傷害保険では自損による怪我などは補償されないのですか? 宜しくお願いします。

  • 勤務中の自損事故

    勤務中、会社の車で自損の対物事故を起した場合、 やはり修理費などは請求されるのでしょうか? また、その車が会社で車両保険に加入している場合、 保険を使う・使わないは会社が独自に判断するのでしょうか? だとすると、修理費がいくらかかろうとも、 保険を使わずに等級維持、修理費は当事者の社員持ち・・・、 と会社にとってある意味得な気さえするのですが、どうなのでしょうか?

  • 自損事故?

    原付バイクを走行中、隣の車線の自動車がクラクションを鳴らしてきて転倒し、怪我をしてしまった場合自損事故になりますか?

  • 初めての自損事故 もしムチ打ちになったら、人身??

    エース損害保険の、自動車保険加入、現在20等級です。 今日初めて事故をしました。 自損事故で、右折の際、中央分離帯にぶつかりました。 そんなにスピードは出ていなくて、バンパーとホイールが曲がり、自走は出来る状態です。 帰ってきてから、肩こりがあり、もしかして、ムチ打ち??と考えていますが、もともと肩こりはあるので、まだわからない状態です。 明日になり、ひどくなるようなら、保険会社に言ったほうがいいのかもと考えています。 ただ、人身を使い、かなり保険料が高くなるようなら、軽い症状のうちは、やめたほうがいいかもとも思っています。 車は車両保険を使って直す予定です、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう