• ベストアンサー

IEで入力した、記憶されてるIDの保存方法

noname#100277の回答

noname#100277
noname#100277
回答No.2

外部アプリケーションを一切使わないのなら、レジストリのバックアップでしか出来ません。 拠って1の回答は無視ですな。

usapontan
質問者

お礼

レジストリのバックアップでID一覧を保存出来るのですか?

関連するQ&A

  • PCが記憶したIDとパスワードを消したい

    最近PCをXP→Vistaに変えました それで普通にイーバンクにつないでログインしたらログインIDとパスワードをPCが記憶してしまいました。 記憶したのを消したいのですがどうすればいいのでしょうか? 因みにブラウザはIEですツールバーから ツール⇒インターネットオプション⇒全般 閲覧の履歴  一時ファイル 履歴 cookie 保護されたパスワードの および webファームの情報を削除しますの欄で 消去をクリック 上記をやってもログインするとまだ残ってます 教えてください

  • IE5.5でIDが保存されなくなりました。解決方法を教えて下さい。

    WIN98SEでIE5.5を使っています。 先日来、ヤフーなどのフリーメールで、IDやパスワードが保存されなくなりました。 先週までは、IDの先頭文字を入れるとIDが入力欄下に表示され、それをクリックすると、パスワードも自動的に表示されました。 こうした保存機能を復活させる方法をご存知の方、教えていただけませんか。

  • IDとパスワードを記憶させる

    IE6を使っています。 このサイトでもそうですが、初めてIDとパスワードを入力してログインしようとすると、「このID・パスワードを記憶させますか?」というようなダイアログが出てきます。 そこで、質問なのですが、一度「いいえ」(記憶させない)を選んだものを記憶させることはできますか?また、一度記憶させたものを消去する(忘れさせる?)ことはできますか?どのようにすればよいのでしょうか?

  • PCのHPでIDやパスワードを記憶させる方法

    HPでIDとパスワードを登録するところがあれば、 登録さえできちゃえば、IDとパスワードをPCに記憶させる事ができますよね? 小さいウィンドーがでてきて「このIDとパスワードを記憶させますか?」みたいな文章がでますよね? 記憶させないを選んでしまうと2回3回とそのHPに行っても、 もちろん記憶されていません。 そこで、質問なのですが、 最初に記憶し忘れてもあとから記憶させる事ができるのでしょうか? ただし、HPでの記憶のサービスはあるのは知ってるんですが、 最初にでる小さいウィンドーの「このIDとパスワードを記憶させますか?」で、 での記憶がしたいのです。もう何年も手打ちで打ち込んでいるのが面倒なので。 HPでの記憶のサービスがあるのは実は自分のPCのHDに保存されてるのでしょうか? フリーメールとかがいい例なのですが、 同じドメインのフリーメアドを複数もってまして、 HPの「IDとパスを記憶させる」を使っても PCの「IDとパスを記憶させる」はどっちも機能は一緒で、 PCでHPにアクセスしたあとの 最初の「ID、パスを記録させる」にこだわらなくても あとから記憶させれば問題ないのですか? ちなみに同じドメインのフリーメアドは8個もってまして、 一個を記憶しちゃうと、残り7個が記憶できないと思ってました。 がこの考え方で合ってますか? 今までが、1つのHPで複数個IDもってて 複数個毎度記憶させてた方法が、 小さいウィンドーの「このIDとパスワードを記憶させますか?」だったので 小さなウィンドーを使わずにあとから記憶させると その一番あとが記憶させられちゃうと思ってたいました。 つまり、再ログイン・ログイン画面がでても一番最後に記憶したものが優先されて ID欄が空白にならず優先されると思ってましたが、ログアウトすればID欄が空白になり 複数のIDを自由に選択できる…。 この考え方であってますか? OS WIN7 ブラウザ IE9

  • IEでIDやパスワードを記憶させたくない(ツールバー含む)

    OS Windows XPでIE6.0です。IE表示設定にある ツールバーの「Google」にチェック入れてます。 一番左の空白に検索したい単語等を打ち込むと IEを閉じて再度IEを立ち上げると、打ち込んだ 単語が記憶されます。これを記憶させたくない のですが、設定でかえれますか?「教えてgoo」の ログインでもIDの空欄をクリックするとID及び パスワードが自動入力されるのも解除したいです。

  • IEのIDやパスワード入力を簡素化する方法。

    私の会社では、諸手続を社内LANを使い行うようになりました。 社員それぞれにIDとパスワードが与えられており、IEのログイン画面からそれらを入力し、諸手続を行っています。 しかし、IDやパスが以上の長いため、毎日入力するのが大変面倒です。何とか簡単にできる方法はないでしょうか。 一番の理想は、デスクトップ上のショートカットまたはIEのお気に入りからログイン画面のアドレスを選ぶと自動的にIDやパスが入力され、最初の画面が表示されるようにすることです。 ソフト等が必要になっても構いませんのでよろしくお願いします。

  • IDやパスワードの保存ができない

    スレイプニール ドーナッツ IE どれもそうなんですが OKWEBやYAHOOなどIDとパスワードを入力する際 保存!?チェック入れてログインしても数時間して そのページに行くとゲストから始まっており (例えばYahooの場合)以前入力したIDやパスワードを もう一度入れるはめになってしまいます。 一度念のため履歴やファイルやクッキーやオートコンプリートを削除して再度保存!?をチェック要れ IDとパス入力しても再度数時間経過すると 入力しなおさないとだめな現象に陥っています 助けてください。

  • 記憶させたID・パスワードの削除方法

    フリーメールその他IDとパスワードを入力してログインしないと利用出来ない場合初めてログインする時「パスワードを記憶させますか?」と表示されたりしますよね。それで記憶させると次からID入力欄をクリックするとIDが表示され、それを選ぶとパスワードが自動入力となりますが、登録し直したりでIDを変更すると記憶させた古いのが邪魔になるので削除して表示されないようにしたいのですが出来るのでしょうか?出来るならやり方分かる方教えて下さい。

  • IE8のオートコンプリートでIDだけ記憶させ、パスワードは記憶させない

    IE8のオートコンプリートでIDだけ記憶させ、パスワードは記憶させない方法は? 現在私が使っているIE7 Winxpでは、IDだけ最初の1文字を入力すると、残りの文字が表示され、パスワードは自分で入力するようになっています。 もう1台のWin7 IE8でも同じ設定をしたいのですが、上手くできません。IE8のオートコンプリートや削除をいろいろ設定いてみたのですが、まず、1文字だけいれると残りが出るオートコンプリートができません。また、ID・パスワードを記憶させると、IDのボックスをクリックするとIDが出てきて、PWも一緒に出てきます。 IDだけのやり方を教えてください。

  • IDをパソコンに記憶させない、また、すでに記憶したIDを削除するにはどうすればよいでしょうか

    例えばgooにログインするときにIDとパスワードを入力する必要がありますが、パスワードはパソコンに記憶させないようにしているのですが、パソコンが勝手にIDを記憶します。仮に「japan」というIDを持っているとすると、ID入力欄に「j」と入力した途端に「japan」というIDが選択候補として表示されます。個人的には知られたくないIDもあるため、何かの拍子に他人に知られるのではないかと不安です。IDをパソコンに記憶させない方法、および、すでに記憶したIDを削除する方法があれば教えてください。