• ベストアンサー

アイスを買うのは家から何分圏内ですか?

先日、アイスを買ったあとに用事を思い出してしまい、それを済ませて家に変えると、アイスが少し溶けてしまいました。 そこでふと疑問に思ったのですが、家で食べるためにアイスを買うときは家から何分圏内で買いますか? 真夏のときと真冬のとき、両方の回答をください。 車や電車などの冷暖房はナイ設定でお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#108027
noname#108027
回答No.9

皆さんがおっしゃっているように、理想は季節問わず10分でしょうか。 でも現実は…住んでいる場所が田舎なので、家から、アイスを売っている場所まで最短でも10分、通常で25分かかります。だから、季節問わず30分までだったら時間は気にしていません。事実、それ以上の時間を費やしてしまったことも多々あります。

その他の回答 (10)

noname#119994
noname#119994
回答No.11

アイスって少しの時間で溶けてしまいますよね! 私の家の近くではスーパーであふれていて嫌なくらいです・・。もうたくさんいりません(泣)家から自転車で2分くらいのところのスーパーによく行きます。アイス半額の日に買います! すぐに帰っても、少し溶けてましたけどね。溶けるのは早いです。

回答No.10

買った後自宅に直行すると仮定すれば15分くらいまでです 多少のゆるみは自宅冷凍庫でカバーしてもらいます 夏はカップ物のみ 冬はこだわりません

  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.8

10分ぐらいでしょうか、現実にはわが家まで6分以内のところに大型スーパーがありますので、限界の実感は沸きませんが。

noname#155097
noname#155097
回答No.7

夏冬問わず基本は10分以内に帰れるところです。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8514/19356)
回答No.6

「ここでしか売ってない」とかだと、1時間かかる場所でも買いますね。その場合、買った店か、買った店の近所のスーパーでドライアイスを貰います。 そうでない場合、どこでも買えるアイスを適当に買う場合は、必ず「帰る寸前」に買います。じゃないと >アイスを買ったあとに用事を思い出して って事になっちゃいますから。 >真夏のときと真冬のとき、両方の回答をください。 車で行動するので、夏も冬も車内温度は大差ない(クーラーも暖房も同じ温度設定にしてる)ので、夏冬で差はありません。

  • sugi3889
  • ベストアンサー率36% (43/119)
回答No.5

季節を問わず ・まとめ買いをする時  車で片道20分までのスーパー  (保冷用のドライアイスか氷がもらえる所) ・今すぐ食べる物を買う時  徒歩又は自転車で数分のコンビニ、商店

回答No.4

真夏の時は、その場ですぐ食べる以外はアイス買わないようにしていますが、 どうしても家に持ち帰りで買いたいときは。 真夏:車で10分~20分圏内。     ただし、発泡スチロールなどの保冷効果のある箱に入れ、保冷のための氷をたくさん入れます。     保冷のための氷もなしで。というなら、車で5分以内圏内が限度です。 真冬:車で20分~30分。途中よりみちして、1時間とかでも大丈夫です。     真冬なら、アイス溶ける心配もないので・・・。

  • kichi8000
  • ベストアンサー率41% (658/1580)
回答No.3

往復で10分くらいかな。 アイスだけなら歩いて行ける距離。

  • jun111
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.2

ちょとしたスーパーだとドライアイスくれるのですが、それは考慮していいですか?

y0routs
質問者

補足

ドライアイスは時間調整可能なので質問の意味をなしません。 ですのでNOでお願いします。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.1

車なしね。 となると自転車で買いに行って5分圏内かな?。

y0routs
質問者

補足

車・電車ナシではなく、「冷暖房ナシ」です。

関連するQ&A

  • 冷暖房が必要な真冬と真夏に家に居るか、外出するか?

    冷暖房が必要な真冬と真夏には家に居るのと外出するのとどちらがお金が掛かるでしょうか。 家に居る。 光熱費が掛かる。ゴミが溜まる。一般論で家が傷む。(空き家も傷む。)ストレスが溜まる。 外出する。 交通費が掛かる。靴が減る。よそ行き着が必要。イベントには有料の物が有る。歩くとお腹が減る。疲れると病気に成りやすい。 ※同じ家に居ても、一人暮しは割高です。 58歳の男性で独身者です。

  • TOEICや英検のリスニングで神経質な人

    TOEICや英検のリスニングで試験中に冷暖房を止めてくれという神経質な人がいますが、冷暖房を止められると真夏や真冬だと厚かったり寒かったりで超不快です。正直言って冷暖房の音くらいでリスニングに影響するくらいの貧弱な英語力なんだったらそんなもん実用上まったく使い物にならないと思うのですが、いかがでしょう。 実際生の英語は雑音はもちろんのこと英米人以外の発音やなまりのある英語が多いですし、その様な英語でもちゃんと実力のある人は聞き取れます。なので真夏や真冬くらい冷暖房は止めずに試験をしてもらいたいと思うのですが皆様どう思われますか?

  • ケーキ屋でのドライアイス取り扱い

    私の住む町に、美味しいケーキ屋さんがあります。 クリスマスや誕生日・手土産の際には、その店を利用する事が多いのですが、 ずっと気になり、かつ腹立たしいことがあります。 (もともとそこの店員は、代々愛想がないので、余計に腹立たしく思うのかも知れないのですが・・・。) その店では、ドライアイスを真夏しか常備しないんです。 そう、7月~9月くらいまで。 でも、昨日の様な夏日になったら、ドライアイスなしで、持ち歩くのは不安です。 と言うか、せっかく美味しいケーキなのに、味が損なわれると思うのですが。。 昨日は手土産に買おうかと思い、念のため 「今日はドライアイス入れてもらえますか?」 と尋ねたところ、当たり前のように 「ありません」とあっさり言われてしまいました。 後でネットで調べると全国にたくさん支店のある有名なケーキ屋さんでした。 たまたま私の町の支店だけ、そんな扱いをしているのでしょうか? 他の有名デパートの地下に支店を出しているお店も同じだとしたら、 ちょっとひどいな、と思います。 本当に美味しいので、その会社のHPでメールが出来れば、意見を出そうかと思いましたが、どうやらないみたいです。 なので、真冬か真夏にしかその店では買わない事にしているのですが、 他のケーキ屋さんも一定時期にしか、ドライアイスを置かないものなんでしょうか? ちなみにそのお店はブールミッシュさんと言います。

  • 真冬にアイス う◯こしたくなった!!

    真冬にアイスを食べる方へ 2月も目前、ここ数日は寒さも和らぎ過ごしやすいですが、アイス食べてますか? 一年中アイスを食べる僕は、そんな寒い中、外でも家の中でもアイスを食べています。 コンビニのアイスが1年中なくならないということは、同じような方が多くいらっしゃると思います。 そんな方も、以下のような場面に遭遇することがあったと思いますが、どう対処されましたか? 冬に暖房の効いた室内でアイスを食べている時に、トイレに行きたくなりました。 もはやソフトクリームメーカーのハンドルは降ろされ上に持ち上げることはできず、 今にも抽出口からソフトクリームが出てくるほどの緊急事態です。 食べてるアイスの入っていた袋はすでにゴミ箱です。 気持ちはトイレだが、手にはアイス。 誰もが一瞬「!?」と考えますが、どう対処されました?

  • 光熱費節約方法

     光熱費の節約方法を知りたいです。  特に真夏と真冬のエアコン料が高くて気になります。    どうにかして、我慢以外の方法で節約する方法もしくは効率的な冷暖房方法はありませんか?。

  • カップアイスの食べ方

    些細な疑問なのですが、皆さんはカップアイスをどのようにして食べていますか? 氷菓子ではなくスーパーカップなどのアイスです。 私はアイスの外側を円を描くように食べ進めていき、外側だけ食べきってお堀のようにします。 その後に、中央に残ったアイスを外側からカップを回しながらスプーンでそぎ落とすようにして食べます。 食べ進めていくと程よく溶けてきて、なんだかいい感じになります。 ちなみに21歳の男です。 回答よろしくお願いします。

  • アイスの規則?

    こんにちは。 しょうもない質問かもしれませんが、サーティワンアイスのことで、ふと疑問に思ったことがあるので、質問しようと思います。 サーティワンアイスは結構好きで、特に限定味とかには弱いです。 初めてサーティワンアイスを食べたのは10歳くらいで、知り合いのおばちゃんに買ってもらったのがはじまりで、そのときに買ってもらったのは、今でもあるバラエティーパック(6個入りと12個入りがある分ですね)だったのですが、そのときにはすべて違う味だったので、特定の味が取り合いになったわけです。 そこで、その知り合いのおばちゃんが言うには、「同じフレーバーがダブってはいけない」との注意書きがあったとのことで、適当に一つづつつめてもらったわけでした。 最近、結婚しただんなが、サーティワンアイスのミントアイスが好きで、ダブルだったら両方ミントにしてもいいくらい好きで、先日買ったときには普通にできたわけですが、過去には本当に複数のアイス(バラエティーパックやダブル)のときには同じ味がかぶってはいけないという規則みたいなのがあったのでしょうか? また、今でもサーティワンに限らずそういったルールのあるアイスクリームショップというのは存在するのでしょうか? しょうもない質問かもしれませんが、アイスショップで実際に働いていた人など、何か知っている人がいたら教えてください。

  • アイスクリームから湯気のようなもの

    昨日、近所に住んでいる小学生の姪が家に遊びに来て、アイスキャンディーをご馳走しました。 それで、フリーザーから アイスキャンディーを取り出すと、アイスキャンディーから 湯気と似たものが出ていました。姪は 熱いお茶から出るのは 湯気だと知っていましたが、 アイスキャンディーのような冷たいものから、湯気に似たようなものが出るのを不思議がっていました。 私も 姪と同じくらいの時に、同様の疑問を持ったことを思い出しました。 そこで質問ですが、これは 何と呼ばれ、どういう原理で起こる現象なのでしょうか?

  • 31アイスクリーム

    こんにちは。 31アイスクリームの、ダブルコーン/カップの値段を教えてください。 場所によって若干異なるらしいですが。。 サイズはレギュラーとスモールの両方です。 ホームページにも『オープン価格』って載ってるし、ウチの近くに店舗がないので見にも行けません。 お願いします。

  • シャワーの温かさに強く影響するのは室温?体温?

    私は入浴するとき、真夏はシャワーの温度を38度に設定して、シャワーを浴びています。 その温度がちょうど良い温かさに感じるからです。従って、温度設定をそれより高くすると熱く感じ、それより低くするとぬるく感じます。 一方で真冬は、温度を43度に設定して、シャワーを浴びています。真夏と同じ38度に設定すると、あまりにもぬるくて風邪ひきそうなので、この温度にしています。43度より低くするとぬるく感じてしまいます。 このように、同じシャワーの温度(湯温)でも、感じる熱さ(冷たさ)が時期によって大きく異なると思います。ここで質問なのですが、この感じる温かさに大きく影響しているのは、室温なのでしょうか?それとも体の表面温度なのでしょうか? 例えば、真冬にシャワーを浴びるときに、真夏で適温と感じた38度に設定するとかなりぬるく感じても、シャワーを浴びる前に浴室の気温を35度に温めて、それから38度のお湯のシャワーに浴びると、真夏の時のようにちょうどよい温かさに感じるのでしょうか?それともそうではなくて、真冬のときに38度でぬるく感じるのは、浴びる直前の体が真夏の時より冷えているから、真夏のときの設定温度と同じにしてもぬるく感じるのでしょうか?、