• ベストアンサー

symmetry of Kauts digraph

stomachmanの回答

  • ベストアンサー
  • stomachman
  • ベストアンサー率57% (1014/1775)
回答No.4

再帰性について再び。 本来のご質問の意味はKautz digraphを適当にアークをちょん切っていくつかの部分グラフに分けたときに、それぞれがKautz digraphにできるか、という問題だったんですね。 d,kがうんと小さいときを除くと、一般に丁度2種類の文字を含む語があって、これらの語は3種類以上の文字を含むKautz digraphに含まれてしまいます。つまり文字xを含まない語によるKautz digraphは部分グラフとして存在しますが、文字y(y≠x)を含まない語による部分グラフと共通のノードを持ってしまいます。アルファベットを二つに分割してA=B+C (B∩C=φ)とすれば、B,Cそれぞれのアルファベットだけによる部分グラフがKautz digraphになるけど、両方の文字を含む大量の語が余ってしまう。そして、この余った語の一部でKautz digraphを構成しようとすると、Bだけの文字を含む語がどうしても含まれなくてはならない。つまり<xyxyxy....>という形の語がどの部分Kautz digraphにも必要なので、うまく分割できないように思われます。無理じゃないかな、という感じはするんですが。 やっぱり専門家に出てきて貰わんとアキマヘンな、こりゃ。 どうもすいません。

magicoflove
質問者

補足

 stomachmanさん >やっぱり専門家に出てきて貰わんと  いやいやいや、ここで書かれていることは相当(あるいは完璧に)的を射ていると思いますよ。私がstomachmanさんを混乱させてしまったのは、言葉をちゃんと定義できなかったからです(対称性についてもそうです)。  ホントにグラフプロパーの方じゃないんですか?

関連するQ&A

  • 人体のシンメトリの理由

    人体は正中線、眉間からへそ、肛門から脳天の線において、意味的(実際には少しずつ違うのでしょうが)に左右対称です。だけれども、ウェストを境に対称ではないです。顔のある方と、背中も対象ではありません。 上下、左右、前後というのはX、Y、Z面で意味することができるように、三者は同じです。むしろ、3者であることに意味があるでしょう。 で、なんで、「そのうちの一つだけにおいて人体は対称なのか」ということが気になります。さらに、頭部の中だけが左右対称で、ほかの胴体の臓器はそうではありません。 なぜだと思いますか?生物かと思いましたが、物理のような気もします。 だけれども、なぜなぜ精神は哲学ですので、哲学に質問してみます。 よろしくお願いします。(面が三者であることも気になりますが、それは、もしよければなんでもゆってみてください。)

  • シンメトリーなウマのデザイン

    対称になった馬が前足をあげているようなちょっとかっこいい感じの ポスターに使えそうな無料のクリップアート等を探しています。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたら 教えていただけますでしょうか?

  • グラフを上下左右にしたい

    エクセルで、グラフを上下左右にしたいと思っております。 具体例をあげると、縦長のグラフを横長のグラフにしたいと思っております。いい方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授いただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 反比例について、原点対称とはどういう意味ですか?

    質問1:反比例のグラフは、原点対称といわれますが、原点対称とはどういう意味ですか? 質問2:原点対称とは、ある方の定義として、「原点に対して点対称」というものがありました。  だとすれば以下のURL先の画像(原点に対して対称な反比例のグラフです)の反比例のグラフは、原点(ここでいう原点とは、x軸とy軸の交点、0)に触れていないので、原点に対して点対称ではないと思うんです。「原点に対して点対称」であるならば、この反比例のグラフは原点に触れてる必要があると思いますし、原点を「対称の中心」として180度回転したときに、2つのグラフはぴったりと一致してるはずです。  上記の定義が正しいとしたら、何故原点に触れていないのでしょうか? http://material.miyazaki-c.ed.jp/ipa/tyugakusugaku/hireihanpirei_1/hanpireigurahu/e1han3.jpg 質問3:反比例のグラフと原点対称について、「対称移動」の概念とどう関わってくるのでしょうか?

  • 異なる8個の実数解

    X^2(x-4)^2-2[x(x-4)]+k=0が異なる8個の実数解をもつためのkの範囲を求めよ。 [ ]は絶対値です。 グラフを描いたら(自信なし)0<k<8のように思えたのですが、自信がありません。特に+kのグラフをY=kとするのかY=-kにするのかとか…。根本的に間違っているかも知れません。どなたか教えていただけませんか?

  • f(x)=ax^3 + bx^2 + cx + d

    f(x)=ax^3 + bx^2 + cx + dのグラフが原点に関して対称であることを証明せよ。 aは0ではない。 の問題がわかりません。

  • 写真の置物、材料は何でできているのでしょうか

    写真にうつっている置物の価値を調べたいとおもっています。 何でできているのか、どうやって価値を調べるのか、まったく分かりません。 写真で見当がつく方がいらっしゃいましたら、ぜひご教授ください。 いただきものなので、購入時期や金額は不明です。 一枚しか載せられないので、特徴のある場所をアップで載せています。 高さが29cm、大きさの割にずっしり重く、約3キロです。

  • 三次関数のグラフは点対称?

    のような気がするのですが、それなら、簡単に証明できるならお願いします。言葉での説明ならなおありがたいです。点対称でないのなら、数値代入によってグラフが書きやすく、簡単に点対称でないことがわかる式をお願いします。なお、a掛けるxの3乗+bxは、明らかに点対称だと直感できます。それに定数項がついていても点対称とわかります。2次の項が加わるとどうなるのでしょうか。

  • グラフ作成(エクセル)でのエラーバーの調整

    エクセルで折れ線グラフを作成しているのですが、エラーバーの設定で悩んでおります。 複数のグラフの比較を行うため、縦軸の目盛を統一したいのですが、一つのグラフのエラーバーの値が大きく、目盛幅が大きくなってしまいます。そこで、目盛の枠を超えてエラーバーを表示するようにしたいのですが、何か方法はありますでしょうか? ご存知の方がおりましたらご教授いただけたら幸いです。

  • これらの密度関数は1/2について線対称である

    まずは添付画像をご覧ください。 図7.2のグラフが「1/2について線対称」になっているらしいのですが、 何を言っているのか、さっっっぱり分かりません。 例えば、左のグラフではg(x)の最大値はx=1のところにあります。 ということは、1/2の点は0と1の中間点。 「1/2について線対称」ということは、 x=1/2の点から上に引いた垂直線を中心に 鏡みたいに左右対称になっているイメージが 頭の中で浮かんでいますが、実際は違います。 真ん中のグラフも同様です。 これくらい自力で解けるかと思って数時間考えてみましたが もう限界なので質問しました。 この意味が分かる方はどうか教えて下さい。