• ベストアンサー

合コンでの好印象って?

syuryu0607の回答

回答No.3

30代 ×1 男性です。 私の経験から言って、 「気がつく子」と「礼儀の良い子」 は少なからず好印象になります。 まず、「気がつく子」ですが、 例えば、座敷に上がった際に他の人の靴も 直したりとか、飲みものがなくなりそうな時に 何飲むって聞いたり、灰皿をすっと差し出してくれたり、 を嫌味なくさりげなくできる子です。 次に「礼儀の良い子」ですが、 これは敬語でしゃべることではありません。 例えば何かしてくれた時に頭を無言で下げたり、 「どうも」って言うのではなく、「ありがとう」って ちゃんと言える子です。また会計の際にも男性に 奢ってもらうにせよ一度は財布を出し払う意思を見せた上で 相手が良いよと言った時にも、ちゃんと「ありがとう!ご馳走様」 って言える子です。 これは相手が男女問わずにするのがミソです。 男にしかしない子は返って敬遠されることもあります。 がんばってきてくださいね。

y-t-t-y
質問者

お礼

回答 ありがとうございます。 「気がつく子」と「礼儀の良い子」 やっぱり 男性・女性共通事項ですよね。 詳細まで書いていただき 感謝です! 回答していただいた事を頭に入れて 楽しんできます!

関連するQ&A

  • 初めての合コン

    今度初めて合コンに参加する事になりました。 私は、今まで合コンとは無縁でした。でも、今回色んな人と知り合ってお話出来たらいいなぁと思い、参加する事にしました。 20代後半で初めて参加するんですが、合コンというものがよく分かりません。 どんな雰囲気なんですか?シャイで人見知りもするので、どんな事を話したらいいんでしょうか? あと私は太っているので、服装にも困っています。 普段は、ジーンズなどパンツスタイルが多いんですが、あまりジーンズは良くないと聞きました。 どんなスタイルが好まれるんですか?ファッションセンスは全然良くないんですが、少しはおしゃれして行きたいなぁと思います。 初めてなので分からない事ばかりです。色々と教えて欲しいです。

  • この場合、合コンに参加すべきですか?

    23歳女です。 高校時代の先輩Aから、「2月に合コンするけどどう?」という連絡が来ました。 別の先輩Bのために開催するそうです。 恥ずかしながら、この年まで合コンに行ったことがないのでどう返事をすればいいか困っています。 というのも、今私には片思いの人がいて、2月に告白したいと考えているからです。 このような状態で、参加してもいいのでしょうか? おそらく人数あわせなので、そこまで難しく考える必要は無いのでしょうか? (でも初めてなのでうまく立ち回れるかは謎なのですが…) 人見知りもするのでできれば参加したくないのですが、先輩と後輩という間柄のため、若干断りづらいです。。 何かアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

  • 合コンや紹介は第一印象が全て?

    合コンや友達からの紹介では第一印象が全てだよね? ドラマみたいに最初は印象悪かったけど、後から好きになるとか一切ない。最初の印象悪かったら連絡取らないから。 会社が一緒とか学校が一緒なら無理やりにでも関わるかもしれないが、強制されないと第一印象悪かった人とか話す気にもならないし、メールもラインもしたくない。 合コンや紹介で第一印象悪かったのに後から付き合った人とかいますか?

  • 合コンを楽しくする秘訣を教えてください

    今度、合コンの約束をして、とても楽しみしているのですが、友人が今まで参加した合コンで、女の子が女の子ばかりで固まって、男は男で固まるしかないような、なんとも寂しい、つまらない思いをしたことがあるそうです。 そもそも、新しい人間関係を求めて楽しく会話を営むはずの合コンで、そういう状況が生まれるのでしょうか? これって、女性の方が参加してる男性の方に興味がない、という意思表示なのでしょうか? 私は今回の合コンはその後に新しい進展があるかないかは別にして、楽しく過ごしたいと思っています。 さて、男女が固まらず楽しく合コンを盛り上げるコツとか、こういうのは嫌われる、というのがあったら、ぜひ、参加させていただきたいと思うので、どうかよろしくお願いします。

  • 合コンでしてた楽しかった話題が知りたい。

    合コンでしてた楽しかった話題が知りたいです。 最近街コンが流行ってて始めて参加して見たのですが 私は人見知りじゃなくて女の子と会話して親しくなることが苦手なので 今回参加した街コンではいい出会いはなかったのです。 しかし、まだまだ街コンは続いて開かれているし、次こそは成功したいです。 それでOKWAVEの皆さんに質問します。 自分が合コンとか街コンでどんな話をした時が一番楽しかったんですか? 或いは盛り上がりましたんですか? 参考にまで知りたいです。

  • 合コン後のやり取りについて

    合コン後のやり取りについて  合コンに参加し連絡先を聞いた後、もし今後も連絡を取りたい相手がいる場合は どのような話題でやり取りをするのがよいのでしょうか。 お礼メールをした後、その後のメールについてはどのような話題を送ればよいか、 またメールを送ることで鬱陶しい思いや嫌な思いをさせてしまうのでは ないかが気になり連絡ができず、その場限りで終わってしまうことが数回ありました。  また女性から先にメールが来たことがありませんが、このことは女性からよい印象を 持たれていないと考えるべきでしょうか。メールが来たら社交辞令で返信するものでしょうか。 人見知りの性格で口数も多くないため、この辺りを自分でも気にしています。  恥ずかしながらメールを最近していないため、特に女性の方ご意見 考えをいただければと 思います。よろしくお願いします。

  • 合コンで女性からのアプローチ

    先日、合コンをやりました。(30歳前後) ちょっと気になる人がいたのですが、メルアドなどの連絡先を聞けませんでした。 なんか女なので、連絡先聞かれなかったら終わりかな~って思ってて。 でも、今思うともったいなかったかな~と。 だめもとでも、連絡先くらい訊いておけばよっかったかなーと。 私は合コンの経験が少ないのですが、女でも気になる人がいたら積極的に自分からいきますか? どんなふうにアプローチしますか? 女性の意見、男性の意見もききたいです。 友達が、 彼に、どこか誘ってやってくださいとか言ってくれたり トイレに行くとき、 「一緒にいってあげなよ」とその彼に行ってくれたんだけど、 なんだか、はずかしくなってしまい、 「いいよ、一人でいけるから」 と言ってしまいました。 それまでなんとなく楽しく普通に話してたんだけど、意識してしまって自分ではぎこちなくなってしまいました。 他の女の子には連絡先訊いているようでした。 今回の失敗を教訓にしたいと思っています。 でも、なにげなくソフトタッチ(やだ~とかいいながら)できる人とかすごいな~って思います。 女性からどんなふうにアドレスとかきいているのでしょう? ちなみに私はルックスもそんなにいいほうではありません、人見知りするタイプです。

  • 合コン後・・・

    先週末合コンに参加しました。 男性陣は皆良い人で、気を遣い、盛り上げ楽しませてくれました。 3次会が終了する時に、男性側から連絡先交換を申し込まれ とりあえず、男性側の連絡先だけを聞き「後でこちらから連絡する」という形で合コンは終了しました。 私はその中の一人の男性(バツイチ)が気になっていたのですが 彼は私の友達が気になってるのかなぁという印象を受けました。 (友達とその彼が幹事だったせいもあるのかもしれませんが) その日のうちに全員に「ありがとう」メールをし その彼からも「今度は何処かへ遊びに行きたいね」という内容の返信をもらいました。まぁ、これは社交辞令でしょうけど。 次の日も、たわいもない彼の趣味等のメールをしました。 何往復かのメールをし、彼から「自分達の印象はどうだった?」と聞かれ 「皆、すごく優しくて、ステキな人達でしたよ」と返信しました。 できれば彼ともう一度会いたいと思っているのですが 脈ナシかなぁと思うと、なかなか誘うまでに至りません。 私の事が気に入ったのならば、彼から誘ってくると思うし。 一緒に参加した彼の友達と私の友達がいい雰囲気になり 連絡を取り合っているので、それとなく聞いてもらったら 「気に入った人がいたかは、微妙な感じ」と言っていたそうです。 合コンの後などに、誰が良かったか?等の話しはすると思うので・・・ やっぱり私には興味がなかったってことでしょうか? もし、誘うとしたらどんな誘い方がいいでしょうか? アドバイス、ご意見お願いします。

  • 合コンについて。

    20代の男です。 友達から頼まれ、今週合コンすることになりました。 しかし、私は人見知りの性格であまりしゃべることが得意ではありません。 学生時代に、2回ほど合コンというか、男女数名づつの飲み会をやったくらいです。 それと、私はしゃべるという行為自体、ちょっと難があります。 人見知り+話す行為に難のため、男女合わせて10人ほどの場での飲み会というのが非常に抵抗があります。 諸先輩方、どうすればいいでしょうか? お願いします。

  • 合コンに参加するかどうかについて

    合コンに参加するかどうか悩んでいます。カテゴリが間違っていたらすいません。 サークルの先輩が主催する合コンに一人枠が空いてるので、行ったらどうかと勧められました。 正直自分はそういうものに参加する柄の人間ではないと言ったんですが、良い経験になるよ、と言われまして、、、 他の参加者はほとんど年上っぽいので、人見知りである自分がますます浮きそうです。 しかし理系で、かつ学科的にも、今後こんな機会に恵まれることはほとんどないと言っていいです。だから行ったら行ったで、かなり浮いてしまっても、経験にはなるとは思います さらに勧められた先輩には、今年大分お世話になったので、できればあまり断りたくないというのもあります。 皆さんの意見を聞かせてください。よろしくお願いします。 また、もし参加をするなら、何か気を付けることとかありますか?その点もお願いします。