• 締切済み

Greasemonkeyを用いてOutlookの予定を登録したい

Greasemonkey(Firefox,javascript)を用いて、任意の ページを訪れた時に、そのページ内の情報を用いて Outlookの予定を自動的に入力したいと考えています。 FirefoxではActiveXは使用できないとの事ですので、 FirefoxからOutlookにアクセスする代替手段があれば教えて下さい。

みんなの回答

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4858/10274)
回答No.2

Greasemonkey+JavaScriptでもし出来るとすると、ウェブ経由でExchangeサーバーにアクセスする Outlook Web Service (OWS) という機能を使えば、httpで予定をExchangeサーバーに登録できるかもしれません。Cookie処理などブラウザが行う処理を全部JavaScriptでやる必要がありますので、できるかどうかはわかりません。 Greasemonkeyでなく、自分でアドオンを作る方法もありますね。

sorain_042
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり、Outlook側からの操作しかない感じですね。 自分でアドオンってのは、ちょっと敷居が高そうです。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yyr446
  • ベストアンサー率65% (870/1330)
回答No.1

FirefoxからOutlookにアクセスする手段はみかけません。  あくまでもGreasemonkeyに固執するならだめですが、OfficeのOutlookならマクロ機能でVBAが使えるので、むしろVBAでMSXMLを使ってWebページにアクセスして情報を取得した方がよろしいかと思います。  Outlookスケジュール帳はともかく、ExcelやAccessから情報を取得する例はたくさんみつかります。

sorain_042
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 Outlook側から操作って事ですね。 検討してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Greasemonkeyでsubmit

    FirefoxのGreasemonkeyで、JavaScriptを使ってページを簡単にしたり、フォームに自分なりの初期値を埋めておいたりしています。 フォームのsubmitをJavaScriptで自動実行することは出来るでしょうか? 今は項目だけ自動で埋めて、submitボタンを押すのだけ手動でクリックしてます。

  • Greasemonkeyを使えるようになりたいのですが プログラミング

    Greasemonkeyを使えるようになりたいのですが プログラミング初心者がJavaScript知識なしで 一から覚えるのはどうすればよいでしょうか? ユーザーサイトが減ってるような気がしますが Greasemonkeyって まだ 使いやすいのでしょうか? Greasemonkey Greasemonkey(グリースモンキー)とは、Mozilla FirefoxおよびSongbird用の拡張機能。後述のユーザスクリプト形式に従ったJavaScriptを組み合わせて、ウェブページ閲覧時に実行することができる。 Greasemonkey - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/Greasemonkey JavaScript - MDC https://developer.mozilla.org/ja/JavaScript Greasespot http://www.greasespot.net/ mozdev.org - greasemonkey: authoring http://greasemonkey.mozdev.org/authoring.html

  • GreasemonkeyのAutoPagerizeに関して

    firefoxアドオンのGreasemonkeyでAutoPagerizeスクリプトを使用しているのですが、教えて!gooに対応してくれません。 wedataには教えて!gooは登録済みなので自動的に対応してくれるものと思っていたのですが、以前のようにautopagerize.user.jsを書き換えないといけないのでしょうか? GreasemonkeyもAutoPagerizeも最新です。他のスクリプトを無効にしたりしてみたのですが駄目でした。

  • Microsoft outlook2003 予定表の共有について

    Microsoft outlook2003で予定表を共有したいのですが、 やはりExchange Serverを購入しないと利用できないのでしょうか。 他に何か方法(outlookの予定表を使用して)や代替案などありましたら教えていただきたいです。

  • Microsoft Outlook ○○○○

    オフィス2007を使用しています。 アクセスとアウトルックを連携させたくて色々試しているのですが分からないことがあるので教えてください。 フォームを設置してデザインタブ→ActiveX コントロールでMicrosoft Outlook ○○○○と言うものがいくつかありますが、 それを選択してフォームに置こうとすると 「OLEサーバーが登録されていません。OLEサーバーを再セットアップしてください。」となってしまいます。 「Microsoft Outlook View Control」はフォームに設置することはできるのですが フォームビューにすると「このコントロールにはオブジェクトがありません」になってしまいます。 具体的に何がしたいと言うのはないのですが アクセスとアウトルックでどのような連携が出来るのかを知りたいので色々試しています。 しかし、私の環境ではアクセスにActiveX コントロールでアウトルックのコントロールを置くことはできないのでしょうか?

  • outlookで予定の管理

    この度、全社的にメールソフトをoutlook(2002)に統一しました。 outlookでは予定の管理もできるとのことですが、 上司のスケジュールは全て私が管理しています。 が、今までは別の予定表を使用していたので、新しくoutlookで 上司の予定を入力するにはどうしたらいいのかがわかりません。 調べてみましたが、よくわかりませんでした。 どうかお知恵を貸していただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 食べログでoutlookが立ちあがってしまいます

    以前は、PCで食べログを見て、良いと思ったものを、メールでスマホに情報を送りたい時、 「メールで情報を送る」ボタンを押して、スマホのメルアドを入力して、 情報を送っていました。 しかし、今日「メールで情報を送る」ボタンを押すと、 メルアドを入力する欄が出てこなくて、 outlookが立ち上がってしまいました。 普段からoutlookを使用していないので、 outlook.pstは見つかりませんとエラーが出てしまいます。 以前は、「メールで情報を送る」ボタンを押すと、 メルアド入力欄が出て、ブラウザ上(firefox)でメルアドさえ打てば送信出来ました。 以前のようにするにはどうすれば宜しいでしょうか? よろしくお願いします。

  • Outlookの予定表

    Outlookの予定表を使用しているのですが、月の稼動時間を自動的に集計できないか機能を探しています。 たとえば、1日のなかで9:00~18:00まで予定が入っていれば数値:9としてエクセルとかにアウトプットできないでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • outlook2003について教えてください

    outlook2003を使用してます。 連絡先で誕生日を入力すると、予定表に定期的な予定として、自動的に書かれてしまいます。 予定表には誕生日を表示させたくなく、1個1個自分で削除してます。 連絡先に誕生日を入力しても、予定表に○○の誕生日と自動的に表示させない方法はありますか? よろしくお願いします。

  • Outlook2002を使用しています。予定表に新しく入れた予定が表示

    Outlook2002を使用しています。予定表に新しく入れた予定が表示されません。どうすれば元に戻るでしょうか。同じ時間帯に再度入力しようとするとすでに別の予定が入っています。と表示されますがやはり表示されていません。どなたか分かる方がいらっしゃいましたら、お知恵をおかしください。宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 本日2月23日にブレーキランプが2個とも無点灯な状態であることを指摘されて違反切符を頂きました。
  • 追突される危険などもあり危険な運転に該当するそうです。
  • もしかしたら1週間以内だと違反が免責されるとかのガイドラインでもあるのだろうかと、ご質問差し上げております。
回答を見る