• 締切済み

民主党が与党になる事で予想される生活の変化は?(民間企業や公務員)

先日の選挙で民主党が圧勝したことで政権交代が実現されそうですが、 この事によって我々の生活にどのような変化が持たされることになるのでしょうか?政治に関して殆ど無知で申し訳ないのですが… また、『(政権交代によって)特に公務員が被害を受ける』という話を聞きますが、その理由がよくわかりません。どういうことなのでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • kayu_1975
  • ベストアンサー率52% (22/42)
回答No.4

被害を受ける公務員とはたぶん以下の公務員だと思います 1 中央省庁のキャリア →官僚主導政治の張本人。省庁に大量に国会議員や民主党職員やシンパが政治任用されると自分たちの権力が失われる、また天下り先がなくなる。 2 国の出先機関の職員 →免職となることはないと思うが、地方分権で地方自治体に人間ごと委譲される可能性がある。また、地方自治体に対して日常的に権力をふるうのはここなので、権力が失われる可能性がある。 3 地方自治体で公共事業の計画や補助金管理を担当する職員 →国の補助金で実施していた公共事業について凍結や廃止等が予想される。当然いろいろ仕事が増える。 4 地方自治体で国の施策に関連する各種事業をしている職員 →国の方針が変わるのでそれに伴い地方の制度を変える必要がある。当然経費が必要になるがその経費はどこから・・あと時間もいる。 おおざっぱにいえば上記のような感じです

  • teinen
  • ベストアンサー率38% (824/2140)
回答No.3

 被害を受けるというのは正確ではないと思います。  来年度予算に関する作業は,8月頃から始まる訳で,例年通りですと,8月末に各省庁が財務省に概算要求書というのを提出します。地方自治体でも各部署から財政担当部署に来年度予算要求の概要を提出するのも同じ頃です。  しかし,政権交代によって,新政権がどのような政策方針を打ち出すのか不明瞭ですので,概算要求を出しても,方針に合わなければ出し直しを指示されるでしょう。国の場合は1月に国会へ予算案を,地方自治体の場合は2月に議会へ予算案を出さなければなりませんので,締切が定まっている訳です。なので,概算要求自体が遅れれば,その後の事務作業を行う期間が短くなり,例年よりも忙しくなるということです。    地方自治体は,国の予算の概要(どれだけ地方に配分されるか)が決まらなければ,予算を立てられないという状態なので,より,予算立案の期間が短くなり,かなり忙しくなると思われます。  例えば,民主党がマニフェストに掲げていた政策の中に「生活保護費の母子加算の復活」というのがありますが,これは法律を改正することなく実施できる政策です。よって,早い時期に生活保護費の母子加算が復活することになると思われます。ところが,生活保護費は全額国庫負担ではなく,国庫負担があるものの,地方自治体の予算から支払われています。今年度予算は,母子加算なしで組まれていますから,母子加算分の予算が不足することになります。このために地方自治体は補正予算を組まなければならなくなります。そのための事務作業をしなければなりません。  むろん,国の政策如何によって右往左往せざるを得ないセクションもあれば,全く影響のないセクションもあるので,全ての公務員が忙しくなるわけではありません。

  • kenmi3055
  • ベストアンサー率27% (28/101)
回答No.2

>『(政権交代によって)特に公務員が被害を受ける』という話を聞きますが・・・ 全くの逆です。自治労、日教組が支持母体ですので、せっかく最近公務員の待遇が厳しいなってきていたのが、30年前の「休まず、遅れず、働かず、爪きりと耳かきが必需品」の職場に戻るでしょう。自分たちの権利の主張ばかり行い、手当てを増やし、働かなかった結果が、年金問題となったのです。 官僚を潰すこと=公務員たたきは同じと思っている国民が多いですが、官僚と一般公務員は相対するものです。 身近な国の出先機関や市町村の労働組合の掲示板を一度見に行ってください。無茶苦茶な権利主張の要求が記載されていますよ。 今回の選挙では、自治労や日教組が大変力を入れて活動したようですが、その見返りは必ず受けると豪語していると新聞に載っていました。

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6196)
回答No.1

>我々の生活にどのような変化が持たされることになるのでしょうか? 自民は『小さな政府』 民主は『大きな政府』の違いがあります。 自民の場合は競争社会重視で、国際的な競争力をつける  米国型政治 民主の方は増税につぐ大増税をして、その税金を弱者に配る  北欧(ノルウェー)型の政治 を目指してます。  競争があって、弱者が生まれても、国全体を富ませようという  明治政府的な自民党  競争をなくし、国民みな貧乏でも、牧歌的な国を目指そう  江戸幕府的な民主党 ですので、国民の皆さんは格差は減少しますが、みな貧しくなります >(政権交代によって)特に公務員が被害を受ける』という話を聞きますが  嘘ですね。公務員自体は、厚遇されます。  民主党自体は公務員改革とはいってますが、元々社会保険庁の解体に反対や公務員の賞与・給与の増額を要求しているしている政党です。  公務員の労働団体が民主応援の支持基盤ですからね。下げる事は不可能でしょう   

関連するQ&A

  • 民主党への政権交代で公務員はどうなるのでしょうか?

    今は銀行員ですが、地方公務員を目指そうか悩んでいます。 しかし、民主党への政権交代で、公務員の待遇も悪くなりそうです。 政権交代で、今から公務員になるのはやめた方がよいのでしょうか?

  • 与党・民主党について

    今回の選挙で民主党が圧勝し、現在は政権を持たれています。 私は元々自民党寄りで今回も民主党が勝つだろうと思いつつ、結局は自民党に投票しました。 そこで民主党の素晴らしさを未だ理解しきれていない私は民主党に詳しい方に対していくつかの質問をし、回答をお聞きしたく思っています。 1、鳩山さんが打ち出している温室効果ガスを2020年までに25%削減するという方針、これを実現できる画期的な方策はあるのでしょうか? 既に国内企業がエコに取り組んで現在の状況だと思いますので不況の中、それを可能に出来る方策があるのか、それとも他国から排出権を買うのかといった疑問です。 2、現状として円高、株安が進んでいます。民主党政権はこれらの状況に対して市場に委ねていくのでしょうか? 藤井財務大臣は円高を含めて為替介入はしないと発言されていたように覚えていますし、これからあるかもしれない最低賃金の引き上げ方針や亀井さんの金融政策もあり、上の質問に関係する環境税を含めて今後が不透明に感じますので民主党に詳しい方の解説をお願いします。 3、今回の政権のキーワードとなりそうな『友愛』、国連においてもその言葉が架け橋と共に多用されていたと思います。 そこで、日米同盟、日中関係、北方領土や竹島、尖閣等の領土問題において友愛外交はどのような成果をあげるのでしょうか?民主党の外交について回答をお願いします。 4、今回の選挙で民主党には多数の新人議員が当選しました。その総数は当選議員のほぼ半分だったと思います。今後もこういった事態は起こってきそうに考えていますが、こういった新人議員は民主党の方針に従うだけの存在にならないのか? 大量の新人議員は国政にどのような影響を与えると考えられるでしょうか?回答をお願いします・ 5、個人的な興味に過ぎないのかもしれませんが今後の民主党が行うかもしれない、東アジア共同体構想、外国人参政権や歴史問題の見直し、教育の見直し、米軍基地再編、自由貿易協定・・・これらは今後の日本にどのような影響を与えると考えられるのでしょうか? 回答できる箇所のみでも回答をよろしくお願いいたします。また、お礼は簡潔にしていきたいと思います。

  • 自民党圧勝で生活保護は変化

    ばら蒔き体質の民主党が去り、自民党圧勝となりました。元々、自民党政権下では起こらなかった生活保護受給者増加は、安易に受給可能条件を緩めた民主党政権の産物です。3年と数ヶ月、増加傾向だった生活保護受給数は変化するでしょうか。

  • 政党が偏った時期

    民主党が参議院で大多数を占めています。 今度の選挙も圧勝しそうな勢いですが、今まで政権を握っていて、衆議院、参議院で大多数を占めていたのはどの内閣の時期でしょうか。 また、その時期はどういう生活だったか教えてください。 やはり、数に物を言わせた独裁政治に近い形がとられていましたか? それともそこまで多くの偏り、せいぜい6:4くらいだったのでしょうか。 政治に無知な質問ですみませんがお願いします。

  • 民主党が公務員費2割削減しない真の理由は何?

    民主党のバックに、公務員の労働組合団体がいることは知っています。しかし、衆議院選挙のマニフェストで、国民を騙したのと同様、政権を取ったからには、いくらでも、労働組合の要望など裏切ることはできると思います。国民の支持を失ったからには、民主党は、次期衆院選での大敗北は確実。任期が終われば、再び議員に成れる保証は全くありません。公務員人件費2割に踏み込まない、真の理由とは何なのでしょうか? たとえば、 1)公務員の労働組合を裏切れば、極左に命を狙われて、殺されるかもしれないから。 2)民主党内に、公務員第一の極左グループがあって、党を割って出てしまうから。 などが考えられました。もし、2)の場合、民主党内のどのグループが公務員第一のグループと考えられるのか、教えてください。また、これらの他にも理由が考えられましたら教えてください。

  • 民主党 今度は「生活保護を事業仕分け」します

    さっき、TVニュースを見ていたら民主党が「生活保護を事業仕分け」します、とのこと。 ?????と思ったのは私だけでしょうか? 自公政権末期、「派遣」の人達がクビになって「難民」となって路頭に迷っているから生活保護で助けるべきだ!!と民主党が主張。ついでにマスゴミも一緒になって毎日、民主党を援護射撃。自公政権を攻撃してました。 あの時の衆院選で民主圧勝。自公は野党に転じました。 そういえば・・・・・民主党は蓮ほうが中心となって「事業仕分け」で財政の立ち直しなんてできる!!と大ボラ吹いてましたね。 現在、生活保護が財政(社会保障)を圧迫している、不正受給を無くす等の名目で「生活保護を事業仕分け」対象にします、とのこと(by民主党)。 前回の総選挙時「生活保護でハケンを助けるべき」(カネをばら撒け)と言っておきながら今度は「生活保護を事業仕分け」します。 前回の総選挙時に頻りに主張していた「多くの事業仕分け」(単なるイベント騒ぎ『大半が企画倒れ』)。 民主党はまた「事業仕分け」を開始するそうです。 質問 1)民主党が主張している「事業仕分け」を信じることができますか? 2)生活保護の在り方について、民主党は矛盾したことを言っていると思いますか? ご教示を

  • 衆議院解散総選挙で、政権交代は有り得る?

     衆議院の解散総選挙が行われた場合、政権交代は有り得るでしょうか?  社会保険の問題から、与党劣勢の状態ということで、解散時期を延ばしているようですが、いつまでに解散しないといけないってあるんでしょうか?  もし、解散総選挙が行われた場合に政権交代の可能性はあるのでしょうか?  実際に政権交代が行われた場合に政治は変わるでしょうか?  民主党は高速道路を無料にするとか  消費税の引き上げ・年金問題・雇用問題  など、自民党の政策・失態を攻め続けているんですが、じゃあ、政権交代が実現したら、民主党をはじめとする野党は解決できるんでしょうか?

  • 小沢一郎の悪行を教えてください。

    小沢一郎の悪行を教えてください。 民主党の小沢一郎さんが悪いことをしたと言われていますがイマイチわかりません。 田中角栄も同じことをしていたのではないですか。 小沢一郎が金を集めて、うまく使って、政権交代を実現したのじゃないですか。 政権交代は長い日本政治の歴史で言えば、当たり前のことだと思います。 未来も自民党の政治が長く続くと思ったらゾっとします。 政権交代は未来の日本を考えれば正しいことだと思います。 小沢一郎が金を持ってる企業から、お金を集めて政権交代のためにお金を使った。 いいことだと思います。 たしかに自分の資産も増やしています。 ただ資産のない僕には何も行動はできません。 ある程度の資産があるから行動できることもあります。 小沢一郎に文句のある人は政治家になって、日本の政治をよくしてもらいたいです。 僕は去年の選挙で民主党に投票しました。 だから次の選挙まで任せます。 不満はあります。 任せるしかないと思います。 ただ政権に文句を言うのは自民党の政権のときのクセかもしれませんが。 僕は小沢一郎という人は、そのへんの人より自分を犠牲にし日本のために努力してきた人だと思うのでしょうがどうでしょうか。 知らないことを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 民主党が与党になったら中国人や韓国人が選挙権を持つのですか?

    民主党は以前から在日外国人に対して地方参政権を付与させるべきと主張していますよね? 今回の選挙で民主党が与党になった場合ですが、これは実現するのでしょうか? それとも単なるパフォーマンスに終わるのでしょうか? とても心配です。 先日テレビの番組で紹介されていましたが、日本の最西端の与那国島で町長選挙が行なわれましたが、当選した新町長の投票数はたしか6百票程度だったと思います。 となると、次の町長選挙で在日中国人が数百人その島に住所を移転して投票権を持った場合、中国の傀儡政権が与那国島に生まれる事になりますよね? そして人口の少ない離島でこれを繰り返したら日本の大事な領土が事実上、中国の支配下に入る事になると思います。   この辺、民主党はどのように考えているのでしょうか? 公式サイトを見ても何も述べていません。 公明党も同じ主張をしていますが、この場合は魂胆がミエミエなので理解できます。 でも民主党が中国人や韓国人に選挙権を与えて一体何のメリットがあるのか理解できません。 どなたか教えて下さい。

  • 民主党になると防衛省自衛隊はどうなる?

    私の父は自衛官です。 今回の選挙で民主党が圧勝し自民党から政権交代します。 そうなると防衛省や自衛官にとってはどのような影響があるのでしょうか? 自衛官である父にとってのメリット・デメリットが知りたいです。 どうかわかりやすく教えてください。

専門家に質問してみよう