- 締切済み
ピアノ初見演奏のコツについて教えてください
今月の6日に教員採用試験(二次)を受けます。 その課題に、ピアノ初見演奏があります。(声楽初見視唱もあります) 今までやったことがないので、ピアノ初見のコツを教えてください。 時間がないところですが、何とかがんばりたいと思っています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 丸井 ふたば(@baieru)
- ベストアンサー率47% (132/280)
準備不足ですねぇ・・・。 当然ソナタアルバム程度は弾けるのでしょうね!? であればとりあえず中級程度の譜面(クラシックならソナチネアルバムやソナタアルバムの1巻あたり)、知らない曲がたくさん載っているものを買ってきて所見してみて下さい。 むろんショパンとかリストの曲は出てきませんので難しい譜面を買わないこと!! 適当に開いたページを弾いてみて、指が全く動かなかったらピンチです。 徹夜で弾き続ける覚悟が必要です。 あるいは曲として聞ける程度であれば、今度は数をこなしてください。 その時の注意点としては、1回弾いた曲はしばらく弾かないことです。 たとえ曲にならなくても、次の曲に行ってください。 所見演奏は暗記で覚えられるものではありません。 声楽所見はとりあえずコールユーブンゲンを買ってきて行ってみて下さい。 最初の音のみピアノで弾きます。 そして自分が思うように歌って、最後の音符の音を自分で歌った後にピアノで出して下さい。 ずれてたらピンチです。 徹夜覚悟です・・・。 ふつうこういった時間のかかる経験的なことは早めに準備するものです。 あなたの質問を料理人でたとえるとしたら、ふぐ職人が上手にふぐをさばくのをあなたは聞いただけで、実践しようとしているわけですから多少無理があるのは当然です。 もしあなたが料理人でふぐは無理でも魚をさばくことは上手でしたら少し習えばできるかも知れませんが、もしそうでなければ徹夜で練習するしかないと思いますが?
- famasi
- ベストアンサー率25% (6/24)
どの程度の初見なのかはわかりませんが 初見演奏初めての人が@6日しかないというのはキツい話ですね。 楽譜は普通に読めますか? 私の場合(YAMAHAエレクトーングレード5級)、 初見ではまずこれを確認します。 ・曲のテンポ ・拍子 ・調の確認 ・楽譜を始めから終わりまでざっと全部確認します。 (#や♭のある場所等) ・2度目に読み返す時、心の中で歌ってみます。 ・その時に、自分でつっかえそうな場所をチェックしておきます。 その間違えそうな部分を何度か心の中で練習します。 ・時間がある限り、何度も読み返します。 両手で弾けないのであれば、右手だけでも弾く事です。 YAMAHAから級別に初見練習用の楽譜が出ています。 それで練習してみてはいかがでしょうか? 試験がんばってください。