ピアノ初見練習の方法とおすすめの本について

このQ&Aのポイント
  • ピアノの独学で初見を目指して練習していますが、方法がわかりません。どうしたらできるようになるでしょうか?
  • ピアノ初見を練習するためにおすすめの本や手順はありますか?楽譜を見てすぐに弾ける能力に憧れています。
  • 高校を卒業して会社勤めになったので、空いた時間でピアノ(エレクトーン)の練習を始めました。初見練習の方法やおすすめの本を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

ピアノの独学で初見を目指して練習していますが・・・

まず、独学で初見はできるようになるものでしょうか? 僕は今月高校を卒業しまして、4月から会社勤めになりました。 この空いた時間を使って、幼稚園児の頃習っていたピアノ(正確にはエレクトーン)を勉強しなおそうと考えてやり始めたのですが、何をやっていいかわかりません。 とりあえず先月近くの本屋で買ってきたピアノの練習本(下記のURL)を最初から順番にやっているのですが、本当にこのやり方でピアノが弾けるようになるのでしょうか? http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83 … この本の課題曲である大きな古時計やきらきら星、アメージンググレイスなどは弾けるようになったのですが、これは何回も練習したことによって暗譜でできるようになっただけで、楽譜が読めるわけではありません。 ネットでもいろいろと調べてみて、下記のようなサイトも見たのですが、一向にできるようになりません。 http://www.happypianist.net/ http://www.happypianist.jp/ 楽譜を渡されたらすぐ弾ける初見にすごく憧れているのですが、どういう手順で何の曲を練習したらいいかわからないので、初見までの道のり、おすすめの本などをぜひ教えてほしいです。 入社してからも毎日練習するつもりなので、どなたか詳しい方ご教授願います!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ご卒業おめでとうございます。 僕も今年卒業しました。 さて、僕のピアノ歴(チェンバロ)は5年程です。初見はいまだに無理ですね。バロックをやるので特に初見には憧れます。 初見にはもちろんいいこともあると思いますが、自分でちょっとずつ暗譜しながら音楽を作っていくこともいいことだと思うし、自分はそうしています。有名な演奏家さんも実は暗譜している人が多いです。楽譜はその時の環境に応じたアドリブや頭から飛んでしまった時の緊急事態用とでも言いましょうかそんな感じのことをおっしゃっていました。 効果的な方法として写譜があると思います。これは面倒ですが、とても重要だと感じています。集中した作業になり、暗譜が出来て、楽譜を速く読むということに慣れます。 後は、年月だと思います。未だに無理だとは言いましたが、とてもゆっくりなら初見でも弾けますね。(バッハは無理ですが)ただし、どんなに所見でうまく弾けても、何度も練習したときとでは曲に出る個性や味が異なってくると思います。 好きこそ物の上手なれです。 興味のある曲からやることをお勧めします。楽しんでだんだん深く入り込んで行く方がいいと思います。 面白くないかもしれませんが、カベソンという作曲家がいるのですが、それの簡単そうなものを選んで弾くのもいいかもしれません。音楽の構造がわかると思います。IMSLPなどからダウンロードしてみてください。オルガンをやられていたのなら、濁るところ、ユニゾンするところなど、難しいことがすんなりわかるかもしれません。

greeeenjunior
質問者

お礼

ありがとうございます! そうなんですか、ご卒業おめでとうございます☆ 長くやっていても難しいんですね。。。 ですよね、僕もすごく憧れます。 確かにそうですね^^ 緊急用ですかw 僕は読譜力がほとんどないので緊急で焦ってみたりしたら確実に間違えます笑 写譜ですか。 わかりました。試してみます。 そうですねw 僕はGReeeeNが大好きなので堅苦しい練習曲に飽きたら彼らの歌を弾くようにしています。 わかりました! 詳しい回答ありがとうございました!!!!

その他の回答 (1)

回答No.2

 セミプロで制作の仕事をしている者です。ヤマハ音楽教室の出身で、今年で演奏歴27年になります。ヤマハ音楽能力検定は、音楽基礎グレード、ピアノ演奏グレード8級、指導者グレード5級を取得しています。これは私の考えなので、正しい答えかどうかはわかりませんが。  初見というのは本当に難しい物で、どんな曲でも初見でスラスラ、それも全く間違うこともなく弾ける人ってのは、むしろ少ないと思います。昨年ヤマハの先生で、ピアノ演奏グレード2級を持っておられる方から指導を受ける機会があったのですが、その時、週刊誌「月刊ピアノ」の中級レベルのJ-Popピアノアレンジを初見で弾いていただきましたが、間違いはかなり多かったです。その先生はクラシックの出身だったのでそれも原因だと思いますが、逆にベートーベンとかだったらスラスラ弾いたのかもしれません。  初見というのは、ただ音符が読めてそれを鍵盤で弾ける能力だけがあってもダメだと思うんです。たとえば、「この作曲家はこういう癖がある」とか「このジャンルはこういうコード進行が王道で、こういうパターンが禁じ手である」とか、そういうことを知っているということが重要だと思います。また、3声の和音が出てきても、それを素直に読んでいるようではダメだと思うんです。3つの音符の配置上の形と譜面に書かれているコードだけで、ポンと弾けてしまう。そういう能力がないと、ついていけないと思うんです。  初見という意味では、読書も同じことだと思います。全然知らない本を一冊渡されて、間違うことなくスラスラ読むことができるか。これには単に、ひらがなが読める、カタカナが読める、漢字が読めるという能力だけがあってもダメです。単語をしらないとどこで区切っていいのかわかりませんし、漢字だって1文字だけ読めてもダメで、単語全体を見ないと音読みをしていいのか訓読みをしたらいいのかがわかりません。  音楽でも同じことだと思うんです。「読書で言う単語というのが、音楽でいうコードだ」ということができると思いますが、コードを知っている、その響きを知っているということは重要です。譜面には必ず(クラシックは別ですが)コードが書かれています。それを見れば、わざわざ音符を読む必要はない訳です。例えば「C」と書いてあれば、弾く和音は3通りしかありません。それは譜面の音符の並び方の「形」を見れば瞬時に判断できます。こういう能力が、大事になってくるものの1つではないかと思います。その他にもそれぞれのジャンルの特徴を知っていることや、クラシックですとその作曲家の癖を知っているということが大事になってくるのではないかと思います。そういう勉強や訓練が必要だと思います。  なので、初見というのはピアノが弾けるだけじゃダメなんですね。それだけ、敷居の高い技術だと思います。  教本というなら、たとえばヤマハ音楽教室が入っている楽器屋さんへ行くと、ヤマハ音楽能力検定の教本が売られています。ヤマハ音楽能力検定には必ず初見の試験がありますし、それはグレード別になっていますので、練習するにはいい教材だと思います。ただ、楽しいかどうかは別ですが。

greeeenjunior
質問者

お礼

長い回答をありがとうございます。 長くやられている方でもなかなか難しい技術なのですね それではヤマハの教本を少しのぞいてみようと思います

関連するQ&A

  • 【ピアノの練習について】

    【ピアノの練習について】 私はピアノを弾く際に、暗譜してから弾く癖がついて しまっていて、楽譜を見ながら弾くという習慣がない のです。 最近、楽譜を見ながら練習&演奏した方が曲が早く仕上がる のでは?と思うことが多いのですが。どうなのでしょうか? やはり楽譜をみながら練習&演奏する方が早く仕上が るものなのでしょうか? 小さい頃から暗譜でやってきたので暗譜や聴音などは得意 なのですが・・・譜読みが苦手です。

  • ピアノの初見練習用の楽譜を探しています

    ピアノの初見練習用の楽譜を探しています。 現状、amazonで、「ピアノ 楽譜」などのキーワードで探し、中上級者向けの楽譜を買っていますが、毎日20-30ページ程度はこなしてるので、すぐ楽譜がなくなってしまいます。 ピアノ初心者向けでない程度の難易度の楽譜を、安価で大量に効率良く入手する方法はないでしょうか?

  • ピアノ初見の練習方法

    ヤマハの6級の初見練習用の本で訓練している大人です。 なぜ6級テキストかというと、以前習ったピアノの先生にすすめられたからです。 で、初見練習のやりかたに困っています。 ・指定速度で弾くと、次の小節が頭の中で準備できず、つっかえる(頭悪い?)。 指づかいがわからない ・初見後、反復練習するのですが、何度練習しても次の小節が読めずにつっかえる こんなんです。 いずれは中級の曲(ショパンのワルツやドビュッシーのベルガマスク組曲)を初見で弾けるようになりたいです。 どう練習したらよいのでしょうか。

  • ピアノの悩み…初見が苦手。

    こんにちは。 私は今趣味でピアノをやっている者です。 昔習っていたときから、初見がからっきしで、一曲仕上げるのにものすごい時間がかかってしまいます。 譜面を見たときに、音符をみてすぐに「どの音」というのが分からなくて、いくつか覚えている音から「何度上だから…この音」といった調子で弾いています。 また、ある程度知っている曲だと、弾きながら楽譜を見ずに音を探ってしまうというやっかいな癖もあります。正しく弾きたいのですが… 最終的には暗譜できますが、逆にと楽譜を見ながらだと弾けません。手の感覚の記憶だけで弾いている…といった感じです。 覚えてしまうとショパンのワルツ程度は弾けるのに、初見ではバイエルすら怪しい、といった感じです… 色々な曲をたくさん弾きたいのに、これではいけない…と思い相談しました。楽譜を読みながら弾くコツ、教えてください。

  • ピアノの練習について(独学・基礎)

    今、趣味でピアノを弾いています。(独学) 弾きたい曲を譜読みして、何度も何度も間違えて、 膨大な時間をかけて一曲を仕上げるのですが、(ショパンの曲が好きです) 初見やなめらかな指の動きを身に付けたいなあと思い 基礎練習を取り入れようと思っています。 教則本で持っているのは、ハノンぐらいですが… 初見・指の動きの練習のためにはどのような練習が効果的でしょうか?

  • 初見で弾けるようになるには?

    こんばんは!私はピアノを昔10年近くならっていました。また最近趣味で練習しはじめたのですが、昔からそうでしたが、初見が苦手なのです。音符は読めるのですが、音の長さ(リズム)がよくつかめないのです。なので初めて見る知らない楽譜などはリズムがわからないのでどういうメロディかもわかりません。なのでその曲をCDで聴いてからじゃないと弾けないのです。もちろん簡単な曲は初見でもひけますがちょっと難しい曲になるとちんぷんかんぷんです。リズム感がつくおすすめの楽譜などありましたら教えてください。よろしくお願い致します。

  • ピアノ。暗譜はだめ?

    クラシックではなく、ポピュラーの練習をしている初心者ですが、初見ができるようになりたいのですが、なかなか上手くいきません。 まだまだ努力が足りないのだと思いますが、より効率的な練習がしたいと思います。 楽譜を見ないで弾いてしまうので、先生に「これで大丈夫ですか?」と聞くと、「初見が得意なタイプと、暗譜が得意なタイプがいる。暗譜があなたのタイプだから、気にしなくていい。」とのこと。 でも、そのとき練習した曲は覚えていても、前に覚えた曲が弾けなくなってしまっては、暗譜と言えませんよね・・。 皆様の意見をお聞かせください。

  • ピアノ練習法について教えてください。

    ピアノ練習法について教えてください。 独学でピアノの練習をしています。2つ悩みがあります。良い練習法やコツなど教えてください。ピアノ暦は30年(レッスンを受けたり、受けなかったり)です。クラシックではソナタやショパンの簡単なワルツなどを弾いています。 1.指定のテンポで弾けません。どの曲も指定の3分の2くらいのテンポになってしまいます。テンポを上げるとミスタッチや転んでしまいます。 2.暗譜が出来ません。趣味でやっている程度なので、1曲に付き1から2ページくらい覚えられたら良いです。なんとなく覚えているような曲でも楽譜が目の前にないとすぐ(というか出だしから)わからなくなってしまいます。楽譜が目の前にあればちらちらと見る程度で弾き終えられる曲も多いのですが。

  • ピアノ初心者、独学での練習について

    どうしてもピアノを弾けるようになりたいと思い今日から練習を始めました。独学です。 ネットをみていたらピアノが弾けるように練習するサイトがあって、それ(http://pico-music.sakura.ne.jp/picoern/download/picoern_1-3.htm)をやってみたのですが本当にこれで練習して大丈夫なのかも不安だし、本など買って基礎からやろうと思います。 因みに、この一曲だけ弾ければいい! というのではなくひきたいと思った曲を普通に弾けるようになりたいです。 当然何年もかかると思いますが、10年後にはそこそこできると信じて頑張りたいと思います。 そこで質問なのですが、バイエルやハノンというものがあると調べてわかったのですが、バイエルはやらないという指導の方も多いみたいですけど両方やったほうがいいでしょうか? 何からどうやっていけば確実に、しっかりと今後につながる基礎が身につくのかわからないです。 環境と自分のレベルは ・電子ピアノあり ・19歳 ・楽譜など全く読めない、初心者の中の初心者 です。 どうかご回答宜しくお願いします。頑張って弾けるようになりたいです。

  • エレクトーンからピアノへ変えたいのですが・・・

     5歳から今、16歳までエレクトーンをやっています。合唱の伴奏をしなければいけない機会があり、ピアノを弾いたのですが、タッチや指使いなどがエレクトーンとは違い、うまくいきませんでした。  ピアノがとても好きなので これからやっていきたいと思うのですが、どんな教則本や練習曲をやればいいのか楽譜屋さんで見てもよくわかりません。運指やタッチの軽さの克服をするためにはどんな教則本をやればいいでしょうか。 教えてください。

専門家に質問してみよう