- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:東京都教員採用試験二次対策(実技)について教えてください)
東京都教員採用試験二次対策(実技)について教えてください
このQ&Aのポイント
- 今年度東京都教員採用試験の二次試験について詳しく教えてください。
- ピアノ初見演奏、声楽初見視唱、ピアノ伴奏付き歌唱などの課題があります。
- 初見演奏に関してアドバイスを求めています。受験経験のある方からのアドバイスをお待ちしています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1 ピアノ初見演奏 ハイドンやモーツアルトのソナタ程度の「知らない」曲を、どんどんひく。(常に今ひいているところより1小節先を見ながら弾くのがミソ) 2 声楽初見視唱 ソルフェージュのことかな?知らない声楽曲などをどんどん歌う。 3ピアノ伴奏付き歌唱(中学校教科書に掲載の日本の歌7曲から当日一曲指定) 歌に自信があるなら、教科書に書いてある伴奏を暗譜でひけるくらい完璧にして、ピアノは弱く弾き、歌を自慢する。 歌に自信がないなら、伴奏の右手はメロディーを、左手は自作の伴奏をひくなどして、歌をごまかし、創作力かピアノの腕を自慢する。 いずれにしても、自信なさそうにひくのはポイントが低くなると思います。「歌もピアノも自信あります、ここにいるみんな、私をみよ!」と言わんばかりに堂々と。 初見は完璧に全部弾こうとせず、「大事なところをおさえればよい」というつもりで。 大したことはありません。簡単とまではいかなくても、難しいレベルではないです。 「共通教材」(?赤とんぼ、夏の思い出、浜辺の歌など)は、何度も何度も練習しておきましょう。歌だけ、ピアノだけ、そして両方・・・という具合に。 頑張ってください。
お礼
azumatokyoさん すぐに回答していただきありがとうございますm(_ _)m 教えていただいた通りピアノ伴奏付き歌唱とピアノ初見は実践しています。 初見視唱は、大学受験のときのソルフェージュの教本を見つけ、昨日から始めていました。 何とか、都教委に認められたいです。 がんばります。ありがとうございます。