• ベストアンサー

散歩中の引っ張り防止の裏ワザ?

CageAnoeの回答

  • CageAnoe
  • ベストアンサー率53% (128/240)
回答No.1

伊藤家の食卓だったかどうかは自信ないのですが 散歩中に電柱を使うんです。 オスだから電柱の方におしっこしに行きますよね。 そのときに飼い主さんが電柱の反対側に回るんです。 ワンちゃんが歩き出すとリードが電柱に引っ掛かりますよね。  ___飼い主さん (●   ̄ ̄ ̄ワンちゃん この図で分かるでしょうか?(ちゃんと表示されるかな?) 電柱に引っ掛かっているので、ワンちゃんの力では飼い主さんを引っ張れません。 飼い主は横にいるのに前に進めないので、不思議そうな顔でこっちを見ます。 しばらく待ってから電柱の反対側へ回って散歩に戻ります。 これを繰り返すと、だんだん躾けられますよ。 ウチのバカ犬のダッシュ癖はこれで治療しました。 参考まで ------------------------------ いま検索したら、見っけました! http://www.dai2ntv.jp/player/index.html?item_id=NtvI00000235 ぜんぜん違ってた。 動画が見られなかったら補足ください。 なんとか言葉で説明します。

rosa-linda
質問者

お礼

まだ5ヶ月なのでマーキングはしないのですが、こんな方法があるのですね! 木とか障害物があるとき、うちの仔は引っかからないよう自ら私の側によけるので、かしこいな~なんて思ってたんですが・・・。 今日、ちょっとわざとひっかからせてみます! この方法なら仔犬にも安心ですね~ ありがとうございます!

rosa-linda
質問者

補足

この動画が見られないんです(; ;) 説明していただけると本当に助かります!

関連するQ&A

  • ラブラドールの散歩について

    ラブラドール・オス・11ヶ月です。散歩のときに他の犬と遭遇すると興奮して飛び掛ろうとします(遊びたいのだと思うのですが)。小さい犬が多いのでけがをさせては大変と思い必死で抑えます。 朝は、仕事の関係で早朝にするのでほとんど会いませんが、夕方の散歩はやはり会います。 どうすれば興奮をさせないで散歩ができるのでしょうか?

  • 散歩を喜びません。

    我が家には、3ヶ月のラブラドールの仔犬がいますが お散歩デビューして2週間、まだ散歩を喜びません。 立ち止まったり、座ったりしている時間のほうが長いのです。 どうしたら、お散歩を楽しむようになりますか? トイレもまだ家の中です。 いずれは、外でするようにしたいのですが…。 教えていただけましたら、幸いです。

    • ベストアンサー
  • つかない蛍光灯を直す裏技について

    ◎形のわっかの蛍光灯を二つ使っているのですが 小さい方のわっかの蛍光灯がつきません。もちろん買ったばかりのものです。 現在の家に引っ越してきてからそうだったので諦めてたのですが ふと昔、伊藤家の食卓という番組で蛍光灯をすぐに直す裏業というのをやっていたのを思い出しました。 うろ覚えですが ペンキャップのようなものを蛍光灯の近くにある穴に挿すだけだったような気がするのですが、うろ覚えなので感電する危険性もあるため、試していません。 伊藤家の食卓のHPも見たのですが裏技のサイト内検索がないため、見つかりません。 この裏技について詳しく知っているの方いましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 散歩の方法について教えて下さい。

    ラブラドール(オス・9カ月)の散歩の方法についてですが、現在朝・夕2回近くの公園まで散歩しています。公園まではリードを短くもって左側につけて、歩いて行っているのですが、公園に着くとリードをゆるめて(1.5mくらい)にしています。 公園では犬と一緒に軽くランニングをしているのですが、それを見かけた人から「犬と一緒に走ってはいけない。犬が飼い主をなめて、引っ張るようになるから」「犬を走らすなら犬だけ走らせて、人間が一緒に走っては良くない。」みたいなことを言われました。確かに家の犬はよく引っ張ります。その方の言われることが正しいのでしょうか。 そう言われると周りのどの人も一緒には走っていません。でも、私は自分の健康の為にも軽くランニングをしているつもりだったので、それが躾に良くないと言われて、どうなんだろうかと思っています。大型犬(特にラブラドール)を飼われている方どのような散歩の仕方をされていますか。教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 子犬が散歩中、恐怖でパニックに(T_T)

    約3ヶ月半、雑種、オスの子犬を飼っています。 ワクチンも済み散歩させたいのですが、家の敷地から出ると恐怖でパニック状態で、横をついて歩く練習どころではありません(T_T) とにかく毛を逆立てて真っ直ぐに前を見て引っ張りまくるんです。 家から出る時は全身全霊で「嫌だーー!出たくないーー!助けてーー!」と訴えます。(鳴いたりはしませんが…) 月に一度しつけ教室に通っており、今月その第一回目がありました。 その時も、うちの犬だけが話にならない状態でした。 パニックに加えて、殺されるんじゃないかと言うくらいの悲鳴を上げたりもして…。 「無理に散歩に連れ出すと犬が散歩嫌いになるんじゃないかと思う」と先生に相談したところ、先生は「それは甘やかしすぎ。犬はそんなやわな動物じゃないから、どんどん出して社会化していきましょう」と言われました。 なので毎日、無理のないよう15分程度ですが、散歩に連れ出すようにしているのですが…。 なかなか慣れてくれません。 庭を囲ってその中でドッグラン状態にしているのでそれが悪いのかと思い、これも先生に相談したんですが、それはそれで特に問題ないとのこと。 オモチャやオヤツで気を紛らわしてみては?など色々他の方からアドバイスを頂きましたが、家の敷地から出るとオモチャ、オヤツどころではありません。 オモチャもオヤツも犬の目には全く入っていません。 とにかくゼエゼエゼエゼエ、周りの人がビックリして見るような息を立てながら、毛を逆立てて、引っ張りまくって、家に帰ってようやくホッとした顔を見せます。 明日か明後日、試しに家の周りでなく、車で近所の公園に連れて行ってそこで散歩させてみようと思っています。 うまくいけばいいのですが…。 一体どうすれば散歩楽しいな~ルンルン♪という感じになってくれるんでしょうか?(>_<) まだ3ヶ月半で私は焦りすぎなんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 伊藤家の食卓での裏技・・・アルバム

    以前伊藤家の食卓の番組で紹介された裏技なのですが、 女優の人が紹介していた裏技で、 写真のミニアルバムの中央をはがして、大きめのサイズの写真も入れられるようにした裏技があったと思うのですが、実際にやってみたらだめでした。 この裏技を知っている人がいましたら、その仕方について詳しく教えてください。

  • 我が家の犬の散歩嫌いについて

    家には犬が2匹いますが、そのうちの1匹(3歳)は散歩が嫌いです。 リードを見せたり、「散歩」というと嬉しそうにしますが、家の敷地内から出ると数メートルだけにおいをかいでそれからは動こうとしません。 おやつで釣ったり、話しかけたりしても全く動きません。 動かなくなってもしばらくそばで待ってますが、最近は震えるようになってきました。 全く歩かないのは体にもよくないと思い、抱っこして近所の公園まで行きましたが抱っこしていても震えて「クーン、クーン」と鳴いたりします。 公園では少し走りましたが、家の方向を見て帰りたそうにしていました。 我が家の犬が散歩大好きになるにはどうしたらいいでしょうか?

    • 締切済み
  • 散歩中にリードを持つ飼い主を噛みだしたら?

    1歳のオスの柴。機嫌よく散歩を終える時もあるのですが、最近 散歩中に気に入らないことがあるのか 私の足を噛んだり 散歩袋を噛もうとします。おやつをやりながら 犬の気分が治まるのを待ちますが、毎回これをすると いつもおやつがもらえると思ってしまうかも・・と心配です。 何がアドバイスがありましたらお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 伊藤家の食卓「Tシャツの首をよれよれにさせない裏技」

    「伊藤家の食卓」という番組の以前の放送で、「Tシャツの首をよれよれにさせない裏技」というものを放送予告の中で目に付け、是非見ようと思っていたのですが、残念ながら見逃してしまいました。 そこでこの放送分の裏技の具体的な内容をご存知の方がいらしましたら、是非とも御教示頂きたいのです。 よろしくお願い致します。

  • 散歩(遊びの)後の興奮

    犬の興奮について質問させて頂きます。 子犬なのですが、 散歩や、外で遊んだ後に家に帰ってくると、とても興奮してしまって 抑えられなくて困っています。 運動が足りないというよりも、わけわからずにはしゃぎまくっているという感じです。 おもちゃを振り回し、吠えたり、人間に飛びかかったり、甘噛みをしたり、家の中を走り回ります。 首根っこをつかんだり、抱きかかえるようにして固定したり、 お座りをさせても全くおさまりません。 興奮している犬を鎮める方法、または散歩後に興奮させてしまうのを しないようにさせる方法はありますか?

    • ベストアンサー