• 締切済み

土鍋の水分を早く抜く方法

土鍋を洗って乾かした後置いておくと、数日経った後でも底から水分が染み出して来ます。初めそうとは知らなかったので、ずっと鍋敷きの上に置いていたらカビが生えてしまいました。こうならないように土鍋を洗った後水分を早く完全に抜く方法はありますでしょうか?

みんなの回答

  • Hamida
  • ベストアンサー率23% (267/1151)
回答No.1

普通、土鍋を使い始めるとき、ひび割れと乾燥を良くするために、おもゆの中で煮るのですが、それをしなかった場合は、洗った後、調理で使ったガスレンジの上に伏せて一晩おけば大体乾きます。

MelonPie
質問者

お礼

ありがとうございます。 買った時説明書の指示通りお湯に小麦粉を溶かして煮込みました。でも、今読み直したら貫入と言うんですか、それが出たらまた同じことをするように書いてありました。ちょっと見ても私には貫入の有無は分からないのですが、使い始めて4ヶ月経ったので、やり直した方がいいのかもしれませんね。 レンジの熱で乾かす方法ですか・・・ 今度試してみます。

関連するQ&A

  • 土鍋の底の洗い方

    こんにちは。昨日土鍋で鍋を作ったのですが、卓上コンロを出して食べる量でもなかったのでなべ敷きにのせてテーブルへ出し他のですが、その鍋敷きが頂いたもので、もしかしたら飾り用だったのか、アクリル製の(フェルトの厚みのあるようなもの)ものなのですが、熱さに耐えられず、べったりなべ底に焦げ付いてしまったんです・・・。あまりよくないとは思いましたが、底をお湯洗いしましたが取れなくて、今どうしてよいか分からず放置しています。もし、方法がありましたら是非教えてください。たわしとかでこすらないと取れない感じです。状況説明がうまくないですが、教えてください。

  • 土鍋にカビ!洗っても、また生えてくるんです!

    100円ショップで買った土鍋(直径20センチくらい)を何回か使って、いつも使う食器と一緒に食器棚にしまっておきました。 何日か経って、出してみると、土鍋の底だけにカビが!! 2つ買ったのですが、1つは黒いカビ。もう1つは白い粉みたいなカビ。 他の食器はなんとも無いんです。 普通の食器用洗剤で洗っても、また生えてくるので、洗った後に火にかけてみました。 すると、土鍋の上のふち部分から泡(洗剤?)と茶色い液体が出てきました。 もう、どうしたらいいのかわかりません。 土鍋の保存方法や、洗い方や、何か他に注意点があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 土鍋を焦がしてしまった!

    土鍋を焦がしてしまいました。 白い土鍋なのですが、底だけならまだしも側面も少し黒くなっています。 元に戻す方法はないですか? 何かで塗ったとしても、引火してしまうのでダメですよね?

  • 土鍋をおろすときの方法

    ネットで調べて、土鍋を最初におろす前に、米のとぎ汁やおかゆを炊いて目を詰まらせると割れづらくなる、ということで早速昨日やりました。 外側と内側、蓋全体に黒釉薬がかかっているもので、底のみ素焼きのような、なにも釉薬がかかっていないデザインです。 そこで疑問に思ったのですが、釉薬がかかっているところより、素焼部分の底の方が脆そうで、ならば土鍋に米のとぎ汁を入れて煮る、のではなくて、大きな鍋に土鍋自体をすっぽり入れて、米のとぎ汁で似た方が良いのか?と思いました。 大切に、できれば一生使いたいごはん鍋なので、すごく緊張しています。 最善な方法で使い始めたいと思っています。 やはり、「土鍋すっぽり」の方が良いのでしょうか?

  • 土鍋の底の黒いスジ

    土鍋の内側の底に黒いスジや汚れのようなものが出ています。 カビでしょうか? もう捨てるしかないでしょうか?

  • 土鍋でご飯を炊いた時の土鍋の状態

    土鍋でご飯を炊くようになりました。 炊飯用土鍋ではなく、普通の土鍋です。 で、おこげができないように炊飯していますが、炊飯ジャーのようにキレイに米粒を取ることができず、底に少し米粒が残ってしまいます。 これは、土鍋で炊飯する場合は普通のことなのでしょうか? それとも一粒残らずキレイにしゃもじで取れるものなのでしょうか? で、米粒がキレイに取れなかった場合、どうやって土鍋を洗っていますか? 今のところ、水を入れてくっついたお米をしばらくふやかした後洗っています。 普通の土鍋で米粒がくっつかずキレイに取れる方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 土鍋を焦がしてしまいました!

    昨日、土鍋を焦がしてしまいました! 簡単な鍋料理と思い、乾麺うどんを底に入れ、野菜などをのせ、ぐつぐつ・・・ すると、煙が出てきて、焦げた臭いが!! 鍋自体はどうにか食べられましたが、内側の底が焦げ付き、表面はどうにか焦げを落としましたが、細かいヒビのようにうっすら黒く残ってしまいました。(15cm四方くらいの大きさで) 綺麗な水をはって、重曹を入れ一度沸騰させてみましたが、色は落ちてくれません。 今度鍋をやる時に、焦げっぽい臭いが出てしますのかなぁと不安です。 土鍋のヒビに残った焦げを綺麗にする方法なんて、ありますか?

  • 土鍋でのご飯の炊き方

    ドライカレーを作ろうと思っていて ドライカレー用のライスは カレー粉と、バター等で軽く炒めたお米を炊きます。 で、炊飯器に臭いが移ってほしくないのと ちょっとおこげがあったほうがドライカレーっぽいので 土鍋で炊きたいなと思っています。 ただ炊き方がイマイチ分からなくて よくお水の量はお米の上に手のひらを置いて ちょうど手のひらが水で隠れるくらいとかいいますが そういう目分量的なものが嫌で 正確に1合につき何リットルなのか知りたいんです。 後、もう1つ質問で 我が家の土鍋はご飯炊くのには大きすぎるのですが 炊きたい量をその土鍋に入れると 土鍋の底から1/4~1/3程度にしかならないのですが、 それで作ると焦げすぎるとかいうことはないでしょうか? または、ホーローの鍋もあるので(こっちはちょうど炊きたい量とぴったりぐらいの大きさ) こっちでやろうかなとも思っているのですが よくご飯を土鍋で炊くと美味しいとかいいますが あれにホーローは含まれるのでしょうか? 教えてください。

  • 土鍋の洗い方

    昔、使い終わった土鍋を水につけようとして注意された事があるのですが、土鍋の底の部分って水につけてはいけないのですか?理由もあれば教えて下さい。

  • 土鍋のこげをとる方法

    酒粕汁を炊いていて土鍋の底が、酒粕が付き黒く焦げました。焦げを取る良い方法を教えてくださいませ。

専門家に質問してみよう