• ベストアンサー

税金対策とは?

よく自営業の方が外車を購入し 税金対策 飲食店で領収書を受け取り 経費で落とす。(交友費 接待費。 ちょっと良くわからないのですが、取られるべき税金を 会社名義で高価な買い物をすれば、税金が免除? ただで飲み食い? できるのでしょうか なんパーセントとか免除?とか 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#94859
noname#94859
回答No.4

>「取られるべき税金を会社名義で高価な買い物をすれば、税金が免除?ただで飲み食い? できるのでしょうか。なんパーセントとか免除?とか」 買い物したり飲食した代金がただにはなりません。現実にお金は支払います。又、支払った額に対して免除されるという制度でもありません。 事業収入から事業経費を引いた額が所得で、その所得に税金がかかるという単純なモデルで説明します。 事業収入が同じ場合には事業経費が多い方が所得が低くなります。 つまり課税される税金が低くて済みます。 税金をなるべく少なくしようと企て、税金対策として、支払った金額をなるべく事業経費にしようという作戦を取るわけです。 家族で焼肉店にて食事した代金を事業経費にする。 自分がレジャー用に購入したスポーツカーを事業用に買ったとする。 二つとも事業のための支出ではないので、事業経費にはなりません。 税務調査が入れば否認されて追徴されるということになります。 それならば、家族だけで食事するのでなくて取引先を招待して接待したことにすれば事業用支出だろうと理屈を付ける。 さすがにバリバリのスポーツカーでは事業用とはいえないからセダンを買って事業用にしてると言い張るようにする。 このような対策を立てるのを税務対策とか節税対策とか表現してる人もいるようです。 しかし、本当の税務対策・節税対策といわれるものからみれば、上記は2例は「インチキ臭い」もので、純粋に節税対策などといえるものではありません。 税務対策・節税対策というのは、税法にある規定や条件を読み込んで、適法に税負担を減らすものです。 家族旅行をして旅行会社に支払った代金を、事業経費として計上していくようなものは、大げさにいえば脱税行為に当たってしまいます。 日本人の国民性として「税務調査でばれたら、そのときだ」という考え方が少なからずあり、本来は事業経費にならない、家族の飲食代や私的な支払を事業経費に計上してしまうという傾向があるのは事実です。 法人所得に対しては、大雑把に40%程度税金を支払わないとなりません。 所得が1000万円あって400万円税金を支払うぐらいなら、会社用の車を400万円で買って経費として支払った方が良いという判断で、自動者を購入するという場合もあります。 これは広い意味での節税対策だといえると思います。

その他の回答 (3)

回答No.3

いずれにしろ、お金を使って、経費と認めてもらっているだけなので、手元にお金は残ってません。 使いすぎると、結局は自分の首が絞まります。

  • bakeratta
  • ベストアンサー率24% (317/1288)
回答No.2

「車を買う。」社用車購入として、設備投資と言うことになりますね。 「飲食での領収書。」は接待費と言うことで経費計上できます。 この辺の申告に問題があると、マルサが動きますね。 マルサが動くまででもない時でも、税務署でチェックが入ります。 (青色申告でチェックされました。(汗)) 例えば、売り上げに伴わない経費が計上されている場合。 とても生活できないであろう「純利益」で決算報告されている場合。 税金が免除というと語弊がありますが、経費として計上されたものは非課税ってことになることを、上手く(悪く?)利用している人もいますね。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

税金は売り上げから仕入れや経費等を除外した後に掛かるので、経費で落とせるものが増えるなら利益が減るので、その分税金が減るわけです。

関連するQ&A

  • 本当の税金対策は税金を払うこと?

    本当の税金対策は税金を払うこと? よく税金対策で車を買ったとか家を買ったとか、経費として落とすのか要はお金を使って節税という方法がありますよね。 ただ、確かに払う税金は少なくなりますけど、これって手元に残るお金は結局少なくなりませんか? 購入した物が本当に欲しいものなら良いんですけど、たいして欲しくもない物を買って支払う税金を減らしても、これじゃ本末転倒のような気もします。 節税については詳しくありませんが、もしかして「手元に自由にできるお金を残す」という目的からすると、実は普通に税金を払ってしまった方が良いんじゃないでしょうか? 関係ないものを領収書を切って経費に回すみたいな脱税行為は別として、正攻法で払う税金も減らして手元に残るお金も増やせるなんて節税方法があったりするんでしょうか?

  • 税金対策

    よろしくお願いいたします。 今年から主人が個人事業者になり税金対策が大変です。 仕入れなど無い建設業(一人親方)なので・・ 青色申告をしていて年収600万ぐらいで 接待交際費が年間20万ぐらいなんですけど認めてもらえるのでしょうか? 後 家の一部屋を事務所として経費で申告するつもりなんですが 水道光熱費なども事業割合で経費として申告して認めてもらえるのでしょうか?事業割合は10%ぐらいなんですが? よろしくお願いします。

  • 税金対策について教えてください。

    税金対策について教えてください。 現在会社員です。 個人事業主でもない、ただの個人です。 今年に入ってからネット副業を始め、かなりの収入になってきてしまったのですが、税金を払ったらほとんど利益が手元に残らないと焦りだしました。 仮に1000万の利益だとしたら、ざっくりこんな計算で間違いないですか? ■課税額(収入-経費)=1000万 納税額:課税額の33%-控除額123万=330-123=207万 翌年住民税(年4回):課税額の10%×4=100万×4=400万 納税額合計:207万+400万=607万 残り:1000-607=393万 住民税100万にびっくりですが、本当に皆さん支払っているんでしょうか。。 また、もともと起業する気で始めたのもあり、会社を辞めることも選択肢にあるのですが、これから法人化した場合について教えてください。 これから法人化しても、今までの税金計算は、個人としてすることに変わりはないですよね? 何か考えられる税金対策があればぜひ教えていただけるとうれしいです。。 ちなみに、不動産投資とか見かけましたが、 ただの個人でも税金対策にもなるのでしょうか。 少なくとも、給与所得との相殺で会社やめなかった場合、会社にはばれますよね。。 質問ばかりすみません。

  • 税金対策

    まもなく定年退職を迎える会社員です。 退職後は、貸家からの家賃と年金収入で生活しようと思っていますが、 税金対策も含めて、現役時代の経験を活かして経営コンサルタントとして自営して(といってもそう甘くはないので恐らく収入は無いと思われますが)車両,パソコン等の経費で赤字にして青色申告して年金等の源泉徴収の還付を受けようと思いますが如何でしょうか?

  • 『経費』についての質問です・・

    『経費』についての質問です・・ 一般的な知識がなく恥ずかしい限りなのですが、 よく会社で交通費や飲食代について(領収書をもらって)”経費にするから”と、 言いますが、経費にすると、会社側にはどんなメリットがあるのでしょう? 税金が免除になるのかな・・などとボンヤリ思っていましたが、 税金って支払ったものにはかかりませんよね・・??? (そのあたりが良くわかっていないのかもしれませんが・・) どなたか、噛み砕いて教えていただけませんか? よろしくお願い致します。

  • 自営業での飲食代の経費について教えて下さい

    自営業での飲食代の経費について教えて下さい 確定申告ですが飲食代については どこまでの領収書が経費として落とせるのでしょうか?

  • 税金対策と経費

    法人経費と税金対策について質問します。知人と一緒にある事業を興す ことになり株式会社を設立しました。登記上の設立ですので顧客もなく これから開業準備を進め実際に会社を動かしていくことになります。 よってまだ売上げはゼロです。そんななか業務遂行のために必要なパソコン やコピー機などを購入することになったのですが、私はなるべく経費を掛け たく無いので安くて業務上差し支えない程度の機能を有していれば良いと 考え商品の選定をしていました。極端な話、中古品でも良いと思っていま す。しかし、一緒に設立に加わった知人が選定してくるものは値段が高くて 必要以上の機能を有したものばかりを買おうとします。しかも新品です。 なぜそんなにも高価で必要以上の機能を持ったものばかりを買おうとするの か質問してみたところ、「ローンで購入すれば税金対策になるし、どうせ ローンでなんだから多少高いものでも大丈夫」と言ってお金を掛けたくない と言っている私の意見に耳を貸そうとしません。しかもローンを組むに あたり、法人に対し私個人が連帯保証する形だそうです。そこで質問です。 1.「ローンで買うと税金対策になる」と言うことですが、税金対策上の  具体的なメリットは何でしょう? 2.万が一、設立した株式会社の収支が悪化し、ローンで購入した商品の  代金が法人として払えない場合はその法人が俗に言う「ブラックリスト」  に載ることになるのでしょうか? また連帯保証した私が支払いを続けた  場合には私にメリットはありますか?

  • 自営業 確定申告の領収書を無くした場合?

    勤めた会社(工務店)から、下請けでで働いています。昨年の4月~自営業になりました。青色申告に必要な領収書を無くしてしまったんです。 多分、私が掃除してるとき、捨てたのでは_?と思ってます。 来年、3月に自営業として確定申告をしなければなりません。 確定申告は、初めてします。 (1)どのような、書類を持っていけばいいのでしょうか? (2)無くした領収書(ガソリン代・接待費など・・)を、どのようなやり方で  確定申告に添付すればいいでしょうか?無理でしょうか? (3)もし、経費などを申告しないと税金をかなり支払わなければいけませんか?

  • 飲食の領収書で確定申告?

    時々、一緒に食事をする知り合いがいます。 その人は、必ず領収書をもらいます。 その人からご馳走して貰う訳ではなく 割り勘です。 ずっと、接待費として経費で落としているのか? と思っていたのですが、 この前、勇気を出して聞いてみました。 彼女の返事を聞いてちょっと不思議に思いました。 確定申告をするから、領収書をもらうそうです。 飲食代の領収書も確定申告に使用できるんですか? 『税金がすごく戻ってくるから、その時はご馳走するからね!!』 と言われましたが、そんなに戻ってくるのでしょうか?

  • 飲み屋でもクレジットカードは経費に通用しますか?

    取材や接待の飲食費などの経費は領収書をクレジットカード明細で代用出来ますか? 領収書を発行してもらうとスマートではないのですが、カードなら自然です。 すいませんが宜しくお願いします。