• ベストアンサー

今までのソフトは使えるんでしょうか

7、評判が良いので出たら是非乗り換えようと思っています。 そこでお伺いしたいのですが、OS変わるとゲームなどのソフトは読み込めなくなりますか? 今までOSの書き換えをしたことがないので、どうなのかよくわかりません。 今はvistaを使っているのですが、最近ソフトを買いました。 現在発売されているものなので、もちろんvista対応のものなのですが、これって7にしちゃうと遊べなくなってしまうのでしょうか。 以前vistaが出た頃のことを調べると、新たにvista対応版ソフトが出たりしていたようなので、やっぱり無理なのでしょうか。 せっかく買ったのに無駄になっちゃうんでしょうか…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.5

さあどうでしょうね。 大体vistaで動作するものであれば、64bit版と32bit版の7とvistaなどカーネルそのものが違うものでなければ、動作する可能性が極めて高いです。 実際にRCテスト(64bit版の7で32bitの自作も含めた既存アプリの動作テスト/Microsoft Application Compatibility Toolkitも利用)をしていますが、今のところミドルウェアも含め約100種類のアプリケーションをテストし、動作に制限や制約があるものは10ほど、動作しないものは5つぐらい、他はそれなりに(問題が無い程度に)動作するか、確実に動作します。 全体からすると大体8割のアプリケーションは動作します。 動作しない物は、ドライバに関係するものや、OSが備える権限、セキュリティなどシステムの根幹に影響を与えるものが多い傾向があります。 動作しない場合でも、3DゲームなどでなければProfessional以上を購入すれば、XPM(WindowsXP Mode)を使うことで動作するものもあるでしょう。 (ただし、このモードはリアルタイムで動作させる必要があるゲームをする場合などには不向きです) まあ、無駄になるかどうかは、今後出てくるであろうメーカーのサポート情報を確認するしかないです。そういった情報が出ないものに関しては、互換モードを試して動かすことになります。 よほど心配なら完全なサポート情報や他の人の動作確認が取れるまで、vistaで使い続けた方が良いでしょう。OSは、使い勝手も大事ですけど何より使いたいソフトウェアが動くことの方が重要です。

sl0922
質問者

お礼

32bit、64bitというものからちょっと調べてみたのですが、よくわからなかったので、なんとなく64の方が優秀?みたいな感じで思いこむことにしました。 うちのvistaは32bitのようです。 7は互換モードなるものがあるのですよね…そういえばそうでした。 それを使うという手段もあるのですね、なるほど。 7発売に向けてメーカーも動いているでしょうし、チェックしていきたいと思います。 正式なアナウンスがなければサポートにメールするとかも手段ですしね。 色々情報を集めてから乗り換えたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.6

余裕があればWin7SP1(たぶん来年)が出るまで待った方がいいですよ。 それまでにはWin7対応に関する情報が各ソフトメーカーから出てきます ただし、現時点でVista対応情報が出ていないような古いソフトは自己判断というのが原則。(まあ、互換設定等で動く確率はあるでしょうが) 一番対応が遅いのがフリーソフト系でしょう (作者がWin7買わないと対応もできないからね) セキュリティ系ソフトはWin7対応出るまでインストールしない方が無難 Win7が出て対応アップデート等が始まるのは翌月位からかなあ?

sl0922
質問者

お礼

vista非対応のものは持ってないので大丈夫です。 新しいOSは更新やら穴やら多いから一年は待て、と友人にも言われました。 それほど切羽詰まった状況ではないですし、色々なご意見を頂いた結果、すぐに導入、というのはやめて様子見ながら気長に行こうかなと思いました。 対応アップデートは翌月くらいから、ですね、憶えておきます。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • netring
  • ベストアンサー率40% (488/1209)
回答No.4

Vistaで動作してWindows7で動作しないソフトはRC版で経験しています。 実際に正式版で試してみないとわかりませんが、ソフトメーカーによっては新たに最新版では動作するが、 その前の版では対応しないものがあります。 この場合は、ソフトメーカーが対応パッチを出してこない可能性があります。 できればWindows7が発売された上で購入できれば安心なのですが…。

sl0922
質問者

お礼

やはり現時点では動作しないものもあるんですね; 今現在持っているものはもう運を天に任せるとして、やはりこれから買おうかと思っていた物に関しては、発売後まで待った方が良さそうですね。 ソフトの版についても買う時に気にするようにしたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140925
noname#140925
回答No.3

vista対応の物であれば、概ね7でもそのまま動く筈ですよ。 以下、有志による動作報告一覧。 [参考]Windows 7 @ ウィキ - トップページ http://www15.atwiki.jp/win7/

sl0922
質問者

お礼

こんなウィキまで作られているんですね…! 私の所持しているソフトは有りませんでしたが、かなり動くのですね。 ちょっと安心しました。 ご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mako_tyo
  • ベストアンサー率37% (61/161)
回答No.2

確かなことはいえませんが、Vista版であれば動くと思いますよ。 XPからVistaは中も外も大きく変わりましたが、Vistaから7は大して変わっていないです。 マイナーアップチェンジといったところです。 といか、ムリに7に乗り換える必要はないと思いますよ。 よっぽど、今のPCがVistaを快適に使う性能ギリギリであるならアップグレードする価値はあると思いますが、Vistaが余裕に動くのであれば、現状維持でかまわないと思います。 ですが、新しいものに挑戦することはいいことだと思います。 調べると、7での動作確認の口コミとかあるかもしれませんよ。

sl0922
質問者

お礼

特に今現在vistaで困った事は起きてないです。 というかつい先日までMe使ってたので、それに比べたら断然快適で; 7の乗換、何やらvistaユーザーはちょっと安いとか聞いたので考えていたのですが、7が安定するまで様子見でもいいのかなぁと思うようになりました。 ご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • x1va
  • ベストアンサー率26% (802/3006)
回答No.1

使えるかどうかはソフトによるとしか言いようがないので、各ソフトメーカーのサポート情報を調べて下さい。

sl0922
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱり正式に7発売後のソフトメーカーの動向を伺うしかないですかね; ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タイピングソフトは何が良いですか?

    こんにちは。タイピングソフトについての質問です。 私は「たれぱん打」「打モモ」を使用してましたが、 どちらも現在使用しているOSのWindows Vistaには対応してません。 おまけに「打モモ」の発売会社「デジキューブ」(だったと思いますが合ってますか?) は倒産したとか・・・ 尚更、Vista対応バージョンは発売されませんから悲しいです。 しょうがないので現在はネットの「イー・タイピング」で練習しています。 皆さんがお使いや、気に入っているのタイピングソフトは どのようなものがありますか? ゲーム感覚で遊べる物でもシリアスな物でも構いません。 タイピングレベルも高い物でも初心者向けでも構いません。 よろしくお願いします。

  • WINのvistaで使用できるソフト

    今使用しているPCがWINのVistaなのですが、フョトショップが使えず困っています。 夏ごろ対応するソフトが出るようなのですが、高額で購入できません。 フョトショップのエレメンツなら安いので買えそうなのですが、今発売しているエレメンツはVistaでも使えるのでしょうか?

  • 64bit版vistaでの34bit版ソフトの使用について

     Windows vista Home Premium 64bit版でvista 32bit版対応のソフト(PCゲームなど)は、きちんと動作するでしょうか?また、どれくらいの確立で不具合が出るでしょうか?  Windows vista Home Premium 64bit版でXP 32bit版対応のソフト(PCゲームなど)は、きちんと動作するでしょうか?また、どれくらいの確立で不具合が出るでしょうか?  宜しくお願いします。

  • レジストリーやメモリーを良くするソフトの必要性と信頼性について

    よろしくお願いします。 最近、あるソフトの試用版を使用したところ、 レジストリーに改善する点が多数検出されました。 国内メーカーのVistaのパソコンをちょっと無理して、 メモリー4GBで使っています。 遅いと感じたのでメモリーを増やしました。 CPUもメーカーさんの話だとデュアルで新しいほうだそうです。 でも時々動かなくなります。 そこで最初のユーティリティーソフトに興味をもちました。 しかし良い評判と悪い評判を聞きます。 質問内容は、  今のままパソコンを使ったほうが良いのか、  それとも、それほど恐れずに試用版ソフトの歌い文句を信じて 使っても大丈夫か、です。 ちなみにそのソフトは賞を取ったそうで、今キャンペーンで値下げしています。とてもそそられます。 ではよろしければ、ご意見をお願いします。

  • Windows 7 でも使えるセキュリティソフト

    現在発売されているセキュリティソフトで そのままWindows 7 64bit版で使える物は発売されていますか? 現在VISTAなのですがセキュリティソフトの更新時期なので 年末 Windows 7へOS変更したときに買いなおさなくても良い 物にしたいと思っています

  • 今PS2を買おうか迷っているのですが、近頃PS2で発売されたソフトがし

    今PS2を買おうか迷っているのですが、近頃PS2で発売されたソフトがしばらく経った後にPSPのソフトとして新しく発売されることが多くなってきているような気がします。 (私はPSPを持っていますが、でもPS2で後々愛蔵版などになって過去に発売されたPSP、DSなどの内容を含んだものが発売され悩んでいます) PS2でゲームをプレイして良かった点、悪かった点、また質問に対してのアドバイスを頂きたいです。

  • Vistaは今までのソフトは使えますか?

    パソコンが壊れたので、新しく買おうと思っています。 しばらくは家族のパソコンを使うので購入するのはもう少し後になりそうですが、その頃にはVistaのパソコンを購入する事になると思います。 そこで質問なのですが、今まで使っていたXP対応のソフト(プリンター、スキャナー、デスクトップアクセサリー等)のソフトはVistaのPCでインストールして使えるのでしょうか? 使用できないと全て買い直し…なんて事にはならないでしょうか? 素人ですみませんが、教えてください。

  • WindowsXPでvista対応ソフトを。

    閲覧有難う御座います。 ご挨拶等省略しますことどうかご了承下さいませ。 本題なのですが、今とても気になっているPCゲームがあるんです。 其処で先日思い切って某通販サイトでの購入(近所の電気屋等探したものの、何処にも見付からなかった為)を決意したのですが、どうやらそのソフトには通常版とvista対応版とがあるらしくて。 値段的にvista対応版の方が幾らか安いようなので其方を購入したいのですが、我が家のパソコンはWindowsXPなんです。 其処で質問なのですが、WindowsXPでもvista対応のソフトは問題なく作動しますでしょうか? ご解答、宜しくお願い致します。

  • なぜVISTAに対応しないソフトが多いのですか?

    今年の一月に思い切ってパソコンを買い換えました。特に意味なくOSはVISTAにしたんですが、最近色々と使いたいソフトがあって、調べてみると 古いソフトではなく大手から出ているものなのに VISTAに対応していないものが多くて困っています。 なぜVISTAに対応したいないものが多いのですか?調べましたがVISTAがいつから一般に使われているのかもわからないんです。

  • Vistaでのソフト対応について

    Windows Vistaに乗り換えようかと思っている者ですが、少々不安なことがありますので、どなたか教えてください。 私はいままではXPを数年使ってきて、フリーソフトなどいろいろPCに入れていますし、PC対応ゲームソフトなども何枚か持っています。 ですが、XPからVistaに変えることで、これらのソフトは使えなくなってしまうのでしょうか? XP対応などと記載されているものは、Vistaでは対応してないってことですか? ゲームとかは高値で買ったものもたくさんあるので、使えないとなると残念です。

このQ&Aのポイント
  • インクジェット対応のトランプに印刷ができるプリンタを探しています。専用の用紙に印刷することが多いコンパクトプリンタではなく、普通の大きさのプリンタでトランプのように小さいものでも印刷できるものがあれば教えてください。
  • トランプサイズ(横: 6.3cm, 縦: 8.8cm, 厚み: 0.3mm弱)に印刷ができるプリンタをお探しですか?インクジェット対応の普通の大きさのプリンタであれば、トランプのように小さなものでも印刷することができます。専用の用紙に印刷する必要はありません。ぜひ教えていただければと思います。
  • トランプに印刷ができるプリンタを探しています。コンパクトプリンタではなく、普通の大きさのプリンタであれば、トランプサイズに対応しています。インクジェット対応のプリンタであれば、トランプのように小さいものでも綺麗に印刷することができます。おすすめのプリンタがあれば教えてください。
回答を見る