• ベストアンサー

炭酸飲料を飲むシャックリがでる

炭酸系飲料を飲むとシャックリが出て困っています。飲み初めに出た後暫く止まらなくてクシャミや息を止める等をして止めています。落ち着いてから再度飲み始めるとシャックリが出る事もあれば出ない事もあります。アルコール飲料はアレルギーがあるので飲んでいません。これもアレルギー反応なのでしょうか? シャックリを早く止める方法は間違っていないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは ミント系の香料でアレルギーが出る方もいますので 香料が原因なのか、炭酸そのものかわかりませんが 炭酸アレルギーもあるようですね お大事に

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yokoterao
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.2

こんにちは(^^) 実は私も 炭酸飲料を飲むとしゃっくりがでます。 私の中では 急に冷たい炭酸飲料を飲んで 横隔膜が驚いて 痙攣していると 勝手に思い込んでいます。 なので 何もしないで 体が温かくなると止まります。  しゃっくりを止める方法ですが 主人は お猪口1杯酢を 飲みます。 これが不思議と 止まります。 でも 私は 酢を飲む位なら しゃっくり出っ放しで我慢しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 炭酸飲料を飲むとシャックリがでます。

    質問タイトルのとおりなのですが、炭酸飲料を飲むとシャックリが止まらずに困っています。飲み始めて直ぐに出て、暫く続きます。アルコール飲料はアレルギーの為飲んでいません。水を一気飲みしたり、舌をひっぱたりしてますが、その時は止まりますが飲み始めるとまた出てしまいます。炭酸飲料は飲まない方が良いのでしょうか?

  • 炭酸がキツイ飲料

    炭酸が好きでコーラを愛飲しています。炭酸飲料として一番キツイ炭酸飲料だと思っていますが、アルコール類以外で、コーラよりキツイ炭酸飲料はないでしょうか?よろしかったらお教えください!!

  • しゃっくりがつづきます…

    しゃっくりがつづきます… なぜだか今日しゃっくりがずっと続いては治りまた続くというのを今の時点で五度繰り返してます。 普段のしゃっくりよりも1日に頻繁にでたので心配になりまして… なにか刺激物を摂取したわけでもなくアルコールも摂取してません。 だだ今日はくしゃみが止まらなくてアレルギー持ちなのでアレルギーの何か作用なわけもないですよね… 原因がわかしません。 何かアドバイスお願いいたしますm(_ _)m

  • 甘くない、すかっとする炭酸飲料教えてください!

    最近、ますます暑くなってきました。 甘くない、すかっとする、炭酸飲料を探しています。 コカコーラとかスプライトとかジンジャーエールとかありますが、やはりベースが、果糖ブドウ糖液とかなので、やっぱり甘いです。 ビールとかだと、ドライで甘くなくていいのですが、作業中とかにのみたいので、アルコールは入ってないほうがいいです。 甘くなく、ドライで、スカッとする炭酸飲料を知っておられたら、教えてください!

  • 炭酸飲料について。

    何の種類でも良いのですがペットボトルに入っている炭酸飲料で開封するとしっかりとキャップを閉めていても炭酸が抜けてしまいます。復活させる方法があれば教えて下さい。また炭酸が抜けた飲料を何か別な事に使ったり美味しい飲み方があれば教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • ビールは炭酸飲料水?

    お腹が張る原因として「芋類・豆類・ゴボウ・炭酸飲料水」の飲食も原因の1つ、と何かのHPで見ました。 私は【芋類・豆類・ゴボウ】を食べると便秘になる(お腹も張る)ので好きだけど、食べないようにしています。ほんの少量をたまに、だと平気ですが。 でも普段よくビールは飲みますが、お腹が張るとは思いません(お腹いっぱいにはなりますが)「炭酸飲料水」とは、コーラやサイダーなどのジュース類の事ですか? 私はアルコール以外の炭酸ものは全く飲まないので、こちらは、飲んだらお腹が張る、とかは分かりませんが。 アルコールとジュースは炭酸が違うのでしょうか? ビールと枝豆を食べる人は結構いますが、最悪な(お腹張る)組み合わせになりますよね? ちょっと気になったので。。。ビールは炭酸飲料水になるのでしょうか?

  • 炭酸飲料

    ペットボトル等、飲み残しの炭酸飲料の炭酸が抜けにくくなる方法を教えて下さい。

  • 好きな炭酸飲料を教えてください

    好きな炭酸飲料を教えてください。 ※ アルコールの入っていないものです。 ※ できれば、コーラとペプシ以外で知りたいです。 私は、セブンイレブンのスッキリゼロカロリーサイダーというのが好きです。 今日始めて飲んだKIRIN NUDAは美味しくなかった。(でも、FREEは評価します。) 美味しいものがあったら、教えてください。

  • 炭酸飲料について

    今テニスをし終わった後に炭酸飲料をよく飲むのですが、炭酸飲料(ダイエットコーラなど)は体力が落ちるという話をよく聞きます。本当なんでしょうか? また、科学的な理由などあるのでしょうか? 知っている方がいられたら教えてください!

  • 缶の炭酸飲料の炭酸が抜けないようにするためには

    缶の炭酸飲料を良く飲むのですが、 缶はペットボトルのように蓋がないため、 一晩冷蔵庫に入れておくとすっかり炭酸が抜けてしまいます。 缶の炭酸飲料の炭酸を抜けないようにするために、 何か、いい方法はないでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 17歳の老猫が便秘と体力減退の症状を示しています。
  • かかりつけの病院で治療を受けていますが、食欲が低下し、点滴を打ちに通っています。
  • 他の臓器に異常は見られず、年齢を考慮すると寿命が近い可能性があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう