• ベストアンサー

2歳9ヶ月の娘 歯の矯正

aokisikaの回答

  • aokisika
  • ベストアンサー率57% (1042/1811)
回答No.2

当面はそのまま静観しましょう。 『理論だけを言えば』治療は早く始めるに越したことはないのですが、2歳9ヶ月ですとまだ小さすぎて、患児とコミュニケーションがとれず、装置をうまくつけることができません。4~5歳ぐらいに治療を開始してもさほどの違いはないので、それまでは急激に何か変ったりしないかどうか様子を見ましょう。 また、小さいお子さんの場合、普段は普通に噛んでいるのに、「噛んでごらん」というと、志村けんの「アイーン」のように下顎を突き出して噛む子がときどきいます。案外と心配は要らないかもしれません。 4~5歳ぐらいになってから矯正歯科または小児歯科を受診することをお薦めします。

hononao
質問者

お礼

少し安心しました。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 歯の矯正について

    上の歯は矯正、下の歯は差し歯、というふうに違うやり方で歯並びを良くするということは可能ですか? またその場合、上下矯正するより安く済むのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 歯の矯正について

    僕は歯並びにコンプレックスを持っています 歯並びは下の歯は普通ですが上の歯は悪いです それを親に話すとお金が高いから矯正は無理だと言われました 僕は歯並びのいい人にあこがれています これからどうすればいいでしょうか? 回答待ってます

  • 矯正を勧められました

    30歳です。上の右2番目の歯が少しだけ内側に入っているのみで他の歯並びは良かったのですが、 出産を機に下の前歯が内に入り込み、少しだけ入っていた上の歯がますます入り込んでしまった結果、 もともと噛み合わせが浅かったということも手伝ってその歯が下の歯とかみ合わなくなりました。 ですから、食事をしていても気持ち悪いというか、違和感があります。 この間、矯正専門歯科に行ってきました。あごが小さいのに歯がしっかりしており、親知らずもきれいに生えていたため、それが押して歯並びがガタガタになっていたようです。 先生から見ると、上の前歯もかなり傾いてきているとのことでした。「釘が斜めに刺さっているのにそのまま叩くとますます斜めになるでしょう?」という具体例までしてくれました。 エステティックラインより、上唇下唇ともに出ているのですが、噛合わせが浅いため、下唇がぼてっとした感じです。 このままにしておくと、更に歯並びが悪くなるのでしょうか? 治すとすれば、やはりかみ合ってない1本の歯です。宙に浮いているみたいで気持ち悪いからです。 しかし1本だけを矯正するのは無理だと思うし、上の歯に矯正装置を付けたくないのが本音です。 そこで質問ですが、上はそのままの状態で、下の歯2本を抜いて矯正したら、問題の歯と噛みあうことは可能でしょうか?

  • 下の歯だけ歯列矯正できませんか?

    上の歯の歯並びはきれいなのですが、 下の歯の歯並びだけ乱れています。 前に行った歯医者では、かみ合わせの調整上、下の歯だけの歯列矯正はできないといわれました。 そんなものなのでしょうか? 下の歯だけ歯列矯正してくれる東京都内の歯科医があれば教えていただきたいのですが・・・。

  • 歯の矯正がしたいです。上の犬歯両横がブリッチですがそれをはめてから歯が

    歯の矯正がしたいです。上の犬歯両横がブリッチですがそれをはめてから歯が移動し歯並びがますます悪くなりました。また八重歯が内に凹んだタイプですがこの歯は抜きますか?30過ぎてますがどれくらいで歯並びが良くなりますか?インプラントは高すぎるので矯正にしたいです。費用も参考にお願いします。

  • 歯の矯正をしたいです

    18歳です 歯並びが悪いのでいつか歯の矯正をしたいと思っています 歯の外側につけて目立つのは少し抵抗があるので 歯の内側に金具や器具をつけたいと思っています 少し高くなるけど、している人は結構いると聞きます 上の歯も下の歯もやるには、 合計いくらくらいかかりますか? また、1年間で終わりますか?

  • 歯の矯正について

    私は現在高校一年生で今年の冬に歯の矯正をしたいと思っています。 しかし私の歯がはたして矯正に向いているのか疑問です。 私の歯は犬歯がまだ乳歯の状態でその犬歯の上から永久歯の犬歯が生えているんです。 それが原因で側切歯が歪み中切歯が前にのめり出して口の左サイドだけ出っ歯になってしまっています。 このような歯並びでも矯正できるんでしょうか? 教えて下さい。お願します。 http://www.ne.jp/asahi/hori-dental-office/japan/2-006.htm

  • 永久歯の生え変わりと矯正について

    こんばんは。 最近5歳の子供が上の歯が痛いというので今日近くの歯科医に連れていきました。 レントゲンを撮り結局永久歯が生えてくるのだとわかりましたが、そのとき歯科医の方に「乳歯の状態で歯並びはとてもきれいだけど、すきまがなさすぎて生え変わったら歯並びが悪くなる」と言われました。また「そのうち矯正が必要になるかも」とも。 現時点で上の前歯も下の前歯も指でさわると少し揺れるくらいなのですが、きれいな歯並びのために今から何かできることはありますでしょうか? またもし矯正するとして、いつ頃から矯正歯科にかかればよいのでしょうか? 虫歯はとても気にしていたのですが、歯並びについて考えてこなかったことを反省しています。 どうぞご教授ください。

  • 歯の矯正についてです。

    こんにちは。 私は歯並びが悪くて、悩んでいます。 上の歯の前歯4本が悪いです。 そこで質問なんですけど、歯の矯正をするか、歯並びの悪い4本を抜くか、どちらのほうがいいですか?? メリットとデメリットを教えてほしいです。それと、まだ高校生なので、お金もどちらのほうがかかるか知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 前歯2本の歯が前に出ています。矯正を考えているのですが・・・アドバイスください

    私は歯並びはいいのですが前歯2本出っ歯です。それと上、下の歯全部を噛み合わせると下の歯が半分ぐらい上の歯で隠れてしまって(かぶさってる感じ)もしかしたら上の歯全体が前に出てるのかな~と思ってしまって・・・(それ以上に前歯が出てるのでしょうが・・・)これってどうなんでしょうかね? それでそろそろ高校卒業するので働いて矯正を考えてます。 いろいろHPなどをみたのですが歯を抜く事を最近初めて訊いて驚きました・・・(>_<;) 私は他の人と比べて歯の本数が少ないです。ちなみに親知らず2本を合わせて上の歯が14本あります。下の歯が親知らず2本合わせて12本・・少ないですよね?^^; それで出っ歯の矯正の場合奥歯あたりを2本抜くのでしょうか?なんだかこれ以上歯が減ってしまうのは抵抗があるけど歯並び綺麗にしたいので凄く悩んでます。どなたか詳しいお話、アドバイスくれないでしょうか?