• 締切済み

家の中で紐で飼いたい

柴犬を外で飼っていたのですが 無駄吠えがひどくて近所からクレームが出る前に 室内で飼うようにして昨日からそのようにしています。 ただ室内で自由奔放にさせておくわけにもいかないので とりあえず玄関の家具に紐をつけておいたのですが 家に入りたくて家具ごと引っ張ってきちゃいます。 それを解消するようなグッズは存在しますでしょうか? ホームセンターでは土の中に埋めるようなのしかなくて 家ではそれは利用することが出来ません。 また以前ダンボールでバリケードを作ったのですが跳躍力がすごく 余裕で飛び越えちゃうので玄関に柵はあまり効果はなさそうです。 よろしくお願いします。

noname#94980
noname#94980
  • 回答数5
  • ありがとう数3

みんなの回答

回答No.5

 こんばんは、2歳の柴犬飼いです。  もう、熟考の末、そういう方法で飼っていくことになったんですね?お宅のような経験はありませんが、さすが中型犬、力が強いですね。 >それを解消するようなグッズは存在しますでしょうか?  壁にビス打ち付ける程度の半端な金具だったら無理のように思います。飼育場所は玄関から踊り場なんですね?玄関が広かったら、1メートルくらいの枕木2本置いてかすがいで接合し、そこにボルトで金具を留めてみるとか?コンクリブロックだったら3個以上あればOKでしょうね。成犬ですよね?  バリケード作戦に段ボール使うのはそりゃむつかしいですよ。カミちぎるでしょ?うちは戸外のサークル飼いです。1メートルの高さにレンガかまして、高さを追加していますが、それでなんとか飛び出られないくらいです。1メートル以上の高さがあればサークルでもOKだと思いますが。

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.4

それより、無駄吠えをなくすように訓練したほうが良いのではないでしょうか? ↓お試しあれ http://www7a.biglobe.ne.jp/~nyk/barking2.html http://hifuen.net/ http://www5d.biglobe.ne.jp/~carmineS/sub41.htm http://hc2kmbz.com/2009/03/movable-type-4.php

回答No.3

(^^) こんにちは。 >家に入りたくて家具ごと引っ張ってきちゃいます。 そりゃあ・・・そうでしょ(笑笑) ゴメンナサイ絵を想像して・・・笑っちゃいました。 下駄箱でも引きずって来たのかなあ。 あははは・・・クスクス・・・ 家具を引きずるほどパワーが、あるのならば、きっとまだまだ若いワンコですね。 紐でつなぐのは、よっぽど丈夫な柱でもデンと無い限り無理ですよ。 とりあえず、室内ですごすためには、檻のような状態をつくれるサークルが必要ですね。暴れる力が、ものすごい強いコならば、スペースを確保して、もう檻同然のケージを買わなきゃダメかもね。それとクレートがオススメですよ。 クレートトレーニングをしておくと便利で良いことがたくさんありますから。「ハウス!」とコマンドをかけたらば、自分からトコトコ入るように訓練しましょう。根気がいりますが・・・ やがては、クレートの戸を閉めても、中で、おとなしくしていられるようになりますよ。 ともあれ・・ まずは、室内トイレのトレーニングが先に必要かしらね。

noname#151131
noname#151131
回答No.2

私が飼っている犬はバセンジーという犬種で吠えれませんけど、 外で飼うのがかわいそうになったので、 1年前からソファの上でソファの腕にリードをつないで飼うようにしています。しかし、悪さばかりするもので、どんどんリードを短くしていき、 今では、かなり狭い範囲しか(半径50センチ)動けなくなってしまっています。しかし犬にとってはソファの上が一番見たいです。

noname#94980
質問者

お礼

ありがとうございます。 犬はソファー好きですよね。 前から室内犬の子はソファーでいつも寝ています。

  • mumurik
  • ベストアンサー率20% (36/173)
回答No.1

K-9アンカー 重りです。これさえもって移動したらどこでも使えます http://item.rakuten.co.jp/pet-dougu/4571210452089/ リードフック 壁にビスで穴をあけれるのでしたらこんなのでもいいと思いますよhttp://www.rakuten.co.jp/ink-co/569881/570088/#571473

noname#94980
質問者

お礼

ありがとうございます。 こんなのを探していました。 早速購入を検討したいと思います。

関連するQ&A

  • 逃げた飼い犬が原因で肉離れ起こした人への損害賠償

    この質問がこのコーナーに合うかどうか分かりませんが,ペットが原因なので相談します。 我が家では,柴犬(2歳メス)を玄関前に紐でくくり付けています。 先日,家の前をバイクに乗って散歩している大型犬(土佐犬らしい)に吠え,紐を切って追いかけていきました。その飼い主は後ろから犬の足音がしたので,大型犬に飛び掛るといけないと思いあわててバイクを停車したところ,肉離れを起こし歩行に支障があるので病院にいったそうです。(その飼い主は,我が家が柵を完全にしておらず,逃げださないかなと前々から気にしていたそうです。) 柴犬はその大型犬にもバイクにも接近せず,道の反対側を歩いていたとのことです。 大型犬の飼い主から,車にも乗れないので不便しているが,今通っている整骨院の治療費を払ってくれといってきました。 対応した家内の感じでは相手は治療費で我慢するようなそぶりだそうです。いま通院中で1~2ヶ月かかるようでいくらになるか分かりません。また,相手は坐骨神経痛がやっと直りかけたところだそうです。 その日のうちに,柵はしました。 我が家の犬が原因とは思いますが,柴犬が接近したわけでもないし,全額治療費を払うのは何か釈然としません。治療費の全額を払う必要があるでしょうか。いいアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子供のアレルギー

    もう少しで、6ヶ月になる女の子の母です。 家では柴犬を飼っていて、室内犬として飼っています。室内と言っても玄関の所に繋いであるだけなのですが。 旦那の親戚の人たちは、その為にアレルギーになるのではないかと心配してくれています。私もそのことは気になるのですが、かなり可愛がっていて、覚悟を決めて飼った犬なので手放すことはできません! そこで質問なのですが、アレルギーが出てきやすい、年頃や、もうでる確立が少なくなる年頃ってあるんでしょうか?

  • ネコが玄関から出て行こうとする

    No.465391で、キャットタワーの必要性を質問をした者です。 その後、超安価ダンボール製キャットタワーを作り、うちのネコ(メス・5ヶ月)も何とか満足した模様です、が... 最近ますます勢いがついてしまっていて、私が外出しようと玄関のドアを開けると、一緒に出ようとするのです。 帰ってきたときも同じく、ドアを開けるとネコが三和土に下りる寸前で、ドキッとしてしまいます。 飛び出し防止柵を買おうと思ったのですが、それがどういう名称のものかいまいち分からないために検索もできず、 今のところは灯油のポリタンクを並べて場をしのいでいます...。 そこで、室内飼い(イヌ・ネコ)をなさっている方に質問です。 みなさんは、どのようにして玄関からの飛び出しを防いでいますか? また、飛び出し防止柵を持っていらっしゃる方、どのように手に入れられましたか? どうぞ宜しくお願い致します。 ちなみに、我が家は1LDKです。

    • ベストアンサー
  • 日本犬の室内での飼い方

    柴犬を室内でかいたいのですが、かいかたがわからず考慮しています。アドヴァイスなんでもよいので教えてください。過去に犬は甲斐犬をかっていました。ほとんど庭ですごし、その後寒い地にひっこしたので、玄関にいれ、室内には子どもが帰宅すると許されると思っているのか室内にあがりこんでいました。トイレは朝夕の散歩の時にまとめてすましていました。 もし室内でかうならゲージにいれるようにしたほうがいいのでしょうか?家を留守にするときはどうすればよいのでしょうか?甲斐犬は玄関で留守番していました。それと室内でのトイレのしつけはむずかしいですか? 日本犬の中型以上がすきなのですが、経験のあるかたご意見をよせてください。

    • ベストアンサー
  • いま屋外にいる柴犬が室内で飼えますか?

    身内(母)のことですが、いまは一軒家で柴犬(20kg近くあります)を外で飼っていますが、事情があって1年以内には引っ越す予定です。一人暮らしになるので、できればマンションがいいのですが、今、外で飼っている柴犬を室内犬にすることはできるのでしょうか?とてもおとなしくほとんどほえない犬で、車や家の玄関にいるのは大好きですが、室内犬にするのは、かわいそうでしょうか? また、柴犬といっても大きめになるので、ペット可マンションでいう小型・中型犬には入らないでしょうか?20kgくらいの柴犬と一緒に住むには一軒家でないと無理でしょうか・・・?家賃、光熱費、維持等、いろいろな面で、一軒家で一人暮らしは経済的にも負担になるので、犬を手放すことも考えなければいけないと思いますが、昨年父が亡くなったあと、犬がいるからなんとか頑張っている母なので、一緒に引っ越せる方法はないかと思っております。一時期、引き取り手を探したこともありましたが、大きな柴犬をもらってくれる人もなかなか見つからないのです・・・。何かご意見お聞かせいただけるとうれしいです。

    • ベストアンサー
  • 柴犬の越冬

    1才になるメスの柴犬を外で飼っています。 柴犬は外飼いしても問題ない、というのは知っていますが、寒さ対策はどの程度必要なのでしょうか? 1.杭に鎖をつけて吹きっさらしでOK(これはさすがに・・・) 2.上記に小屋があればOK   → 小屋の大きさは売り場で表示されている通り「柴犬用」。 3.さらに風をよけるような工夫(母屋につける、壁を作る、等) 4.さらに屋根までつける 5.小屋の中に暖房具を入れる(毛布を床に敷く、壁に張る、入り口にぶら下げてノレンにする) 子供の頃、近所で飼っていた犬は上記2・3・4だったような気がします。 で、我が家はというと・・・  昨年の冬は生まれてすぐだったので家の中で飼っていましたが、4月から外で飼いはじめました。庭のフェンス(風除けにはならないタイプ)にアイリスオーヤマの柵を「コ」の字型にくっつけ、地面に打った4本の(心もとない)杭に柵を縛りつけています。  (わかりづらい表現ですみません) その中の一角に犬小屋を置いておりますが、柵全体を覆う屋根が無いので雨風をしのげるのは小屋の中だけです。  基本的には風通しがよく(というか吹きっさらし)、寒さ対策に小屋の中に毛布を入れました。(室内飼いしていた頃に使っていた毛布)  が、「これを使うと暖かい」ということを知らないのか好奇心が勝っているのか、すぐに小屋の外に引っ張り出してしまいます。  毛布を打ちつけると、濡れた時が大変だし・・・。  このままでよいのか、何か策を講じたほうが良いのか、アドバイスをお願いします。 (柵の2面に戸板でも打ちつけようかと思っていますが、強風だと柵を根こそぎ持っていかれそうで・・・)

    • ベストアンサー
  • リード、ハーネス 首輪

    8ヶ月雄柴犬です。 散歩紐、首輪、ハーネスの装着を異常に嫌がります。 後ずさりして暴れて、怖がっているようにも見えます。 抱きかかえて、二人がかりでなだめすかせば何とかつけられるのですが、いつもそういうわけにはいかない環境ですので 困っています。 いったんつけてしまえば散歩自体は大好きで、超ごきげんで散歩に行きます。 道中、知らない人や知らないワンコと会うのも大好きなようです。 それなのに、紐やハーネスをつけるのはもちろん散歩紐を見ただけで後ずさりしています。 体を触られることには何の抵抗もなく、抱っこされたり足の裏やおなかを触られたりするのは 大好きで全身をゆだねてくるほどです。 5ヶ月までペットショップにいた犬ですが、とても可愛がられていたようで、 特に散歩紐に悪い思い出があるようには思えません。怖がるようになったのも我が家にきてから数日後からです。 狭くない庭を一日中走り回っていますので、散歩なしでも運動量としては問題ないのですが、 一応は散歩の習慣をつけたいと思っています。でも現状は紐をつける時点で挫折することもあります。 来客中など、玄関ホールに長めの紐でつないでおくこともあるのですが、それは嫌がらずに おとなしくつながれ、自分のベッドの中でじっと待つことも出来る子です。 散歩は好きなのに、どうして散歩関係のグッズだけを極端にいやがるのか? 克服できる方法はあるのか?(怖がらせないように声をかけながら。。というのは 数ヶ月やっていますが、効果がありませんでした) 以上回答をお願いします。

    • ベストアンサー
  • 室内ネコになれるでしょうか

    飼いネコのことで寝不足になってます。 5年ほど自由に家と外を出入りしていたネコを連れて、 先週引っ越してきました。 今の家のまわりは交通量が多いことと、庭を手入れしている家も多く 迷惑をかけるということもあって、室内飼いにすることに決めました。 これから冬に向かうので窓を開けなくて済むことと、 いろいろな人のHPを見て窓や玄関の脱走防止柵なども作りました。 なので、外に出る心配はいまのところ無いのですが、 夜中にものすごい声で鳴いて人間が寝不足で参っています。 もしかしたら、ご近所にも聞こえているのかもしれません。 ネコは、私たちが仕事に行ってる昼間は寝ているようなのですが、 夜になると朝までほとんどぶっ続けて鳴いています。叫ぶという感じかもです。 柵に飛びついたり、窓やドアをなんとか開けようと必死になって騒いでます。 オスで力もあるので、もしかしたら柵は破壊されるかもしれません。 まだ環境が変わって1週間程度なので仕方ないのでしょうか? そのうち諦めるなり、夜中に鳴いたり騒ぐのをやめるでしょうか? どなたか教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 玄関から逃げられないようにしたい

    1歳の雄猫です。室内飼いです。 2階建て自宅の中で自由に過ごさせています。 家の中はどこでも出入り自由です。 しかし、玄関の土間にいるときもあり、 外から誰かが入ってくるときなど、 危うく出てしまいそうになります。 土間に降りないように柵を取り付けましたが、 とてもじゃまになった割には簡単に乗り越えられてしまいました。 乗り越える時に横の壁にかなりの傷あとが付きました(T_T) 土間にプラスチック製の人工芝を敷くと嫌がって降りないと聞きました。 効果はあるのでしょうか。 また、ほかにいい方法があるでしょうか。 ありましたら教えてください。

    • ベストアンサー
  • 引き取った1歳半の柴犬オスのしつけについて

    事情があって1歳半のオスの柴犬を飼うことになりました。 我が家にはすでに15歳のミックスの老犬がいます。 まずは、どうしても引き取らなくてはならない事情があったということをご理解ください。 老犬はおとなしくて私とは以心伝心の間柄です。 柴犬はペットショップ育ちらしくて社会性がありません。 叱っても撫でてもお腹を見せるということは一切ありません。 そのかわり食事中に撫でても、口にくわえているおもちゃに手を出しても 噛むことはありません。 ゲージの中で常にジャンプしていて落ち着きがなく、お座りはしますが一瞬で立ちます。 せめて老犬に対して吠えるのをやめさせたいのですが 叱ってもそれを遊びと思うようで喜んでいる状態です。 老犬はほとんど家の中にいるので、柴犬は庭で自由にしてくれるといいと思ったのですが、 都会育ちの柴犬は土や雑草が気持ち悪いようで、落ち着きません。 ずっと吠えているので近所迷惑です。 ひっぱりなど全くしつけが出来ていないのですが、 まずはおちついてこちらの指示を聞き、 無駄吠えをしないようになって欲しいです。 柴犬が来てまだ一か月足らずですが、老犬のストレスを考えると 一日でも早く落ち着いた状態になって欲しいと思っています。 良い知恵がありましたらぜひ教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー