• ベストアンサー

プラスチックの模様の「皮」と「梨地」について

車やパソコンなどに使われているプラスチックには表面に色々な模様がつけられていると思います。 その中に「皮」と「梨地」があったのですが、この二者の違いが分かりません。 もちろん、名前からそれぞれ動物の皮を模した物と果物の梨の皮を模した物であることは分かるのですが、見た目にはどちらも同じにしか見えません。 これらの特徴や違いを説明できる方がおられましたらご教授いただけますようよろしくお願いいたします。 (どこのカテゴリーが適当か分かりませんでしたので最も使われている分野のカテゴリーを使わせていただきました)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koko88okok
  • ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.2

No.1です。 > 皮と梨地のシボパターンのサンプルを持っているのですが、皮の見た目が教えていただいたものほどはっきりと皮っぽい感じになっておらず、かなり梨地と似たパターンになっているのです。 おおよそ以下のような違いがあります。 梨地シボは、サンドブラスト(金剛砂など)による凹凸のパターンで、磨りガラスに似て凹凸パターンにほとんど変化がありません。 皮シボは、動物の皮を写真撮影して、写真の焼き付けと同様の処理をした後、エッチング加工された金型の表面を転写したものです。 従って、皮の皺や毛穴や汗線(多分)などの一様でない不定形のパターンが見られます。 「技術情報---- 暮らしをクリエイトするシボ加工」 http://www.tanazawa.co.jp/home3.html 「シボ加工とは?」 http://www.tanazawa.co.jp/home3.1.html 「棚澤八光社 Home Page」 http://www.tanazawa.co.jp/index.html

kit365
質問者

お礼

ありがとうございます 何となく両者の違いを知ることが出来ました また、何かありましたら教えていただけると助かります

その他の回答 (1)

  • koko88okok
  • ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.1

> その中に「皮」と「梨地」があったのですが、この二者の違いが分かりません。 下記URLのページの画像をご覧下さい。 簡単な説明も書かれています。 「シボパターン」 http://www.tanazawa.co.jp/home2.1.html http://www.ayamadai.co.jp/sibopata-n.htm http://www.nihon-etching.co.jp/shibo.html

kit365
質問者

お礼

回答ありがとうございます しかし、教えていただいたサイトを見てみましたが欲しい回答が得られませんでした。 恐らく私の質問の書き方に問題があったのだと思うのですが、知りたいのはそれぞれの形(どんな形なら皮であるかなど)や特徴(長所、短所)についてです。 確かに画像を見れば一目瞭然ではありました。 しかし、それぞれの形(どんな形なら皮であるかなど)や特徴(長所、短所)については何も分かりませんでした。 何故このようなとが知りたいかと言いますと、皮と梨地のシボパターンのサンプルを持っているのですが、皮の見た目が教えていただいたものほどはっきりと皮っぽい感じになっておらず、かなり梨地と似たパターンになっているのです。 もちろん両者の見た目は何かが違うように見え、また結果も差があるのですが、皮と梨地の違いが分からないと結果に差が生まれた説明が出来ずに困っている次第です。 一番うれしいのは両者の比較がなされているもの、そこまでいかなくてもそれぞれの形や特徴についての説明がなされているものを教えていただけると助かります。

関連するQ&A

  • プラスチックの摺動抵抗を低減させるための表面処理

    プラスチックの摺動性を向上させるために表面を梨地面に加工したいのですが、薬品処理で行う場合、ABSの表面を梨地面化(粗面化)するために、どの薬品にどの程度の時間浸漬すればよいか分からず困っています。 分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 果物で皮の厚いものと薄いものがありますが、どうして

    果物で皮の厚いものと薄いものがあります。 りんご、柿、梨はとても薄いです。 一方みかん、栗、バナナなどは厚かったり、固かったりします。 この違いは何で決まるのでしょうか? 植物のきまぶれであるはずがなく、なにか理由があるはずです。 りんごの皮はどうしてあんなに薄いのでしょう。あんなに薄くて大丈夫なんでしょうか?(虫に食べられやすいのでは?) 夏みかんの皮はどうしてあんなに厚いのでしょう。度が過ぎていませんか?過剰防衛のような気がします。 よろしくお願いします。

  • プラスチックの塗装

    カテゴリが不明なのでここで質問させていただきます。 プラスチック製の物にメタルカラーの塗装をしようと思っています。 手に触れる事が多い物なので塗料は落ちにくいものを使用したいのですが、何かいい塗料は無いでしょうか。 塗装する対象は大きさ1立方㎝くらいのプラスチックで、表面は微妙にざらつきがありますがほぼツルツルです。 今考えているのはプラモデルなどに使うラッカー塗料です。 塗装は経験が無いのでアドバイスもいただきたいです。よろしくお願いします。

  • プラスチックの小物入れに付いてる黒い点はカビ?

    部屋の整理のために100円ショップで白いプラスチック製の小物入れを沢山購入しました。 家に帰ってからよく見ると、買ってきた商品の約2/3には白いプラスチックの表面に黒い点がポツポツと付いています。 場所はまばらで点のサイズも大小あります。 水拭き、消毒用アルコールで拭いても取れませんでした。 商品は白一色で、黒い点は付き方や大きさの違い、場所からして模様の類ではありません。 この黒い点はカビなのでしょうか? それとも100円ショップという事もあり、安いプラスチックでは製造工程でついてしまう物なのでしょうか? 気になっており、まだ製品を使えておりません。 どなたかお分かりでしたら教えて下さい。

  • 浴室の扉の透明プラスチック部分の白い汚れを落としたい

    浴室の扉は、半透明のプラスチック状のパネルで、表面がザラザラの物です。 パネル部が上下2段に分割されていますが、下半分のみ白い汚れがついています。 液が垂れた模様でパネル表面に固まっています。 シャワー使用時には丁度この部分にお湯が当たる配置になっているので、 体から洗い落とした石鹸やシャンプーがここに着いて、固まったと思います。 カビキラー、マイペットでは落ちず、ジフ(クレンザー)を食器用ナイロン束子で磨いても、あまり落ちません。 この様な汚れは、どうしたら落とせるでしょうか? お知恵を拝借願います。

  • 伝説の動物

    カテゴリーが適当かどうか解りませんが・・・ オーストリア(その周辺国かもしれません)の伝説の動物だそうです。 様相はうさぎに鶏のとさかのような物、トナカイの角のような物、背中には羽上の物(ジャガーのような模様です)が付いています、一度模型で見たことがありますが名前、どんな歴史的背景の動物か解りません、心当たりのある方の回答をお願いします。

  • クロマチックハーモニカ。

    クロマチックハーモニカのバルブ皮付きと、付いてない物は、どのような違いがあるのですか? 音の特徴とか違いを教えてください。 又、初心者はバルブ皮なしのタイプを勧められる事が多いようですが、理由は、なぜ? それとSEYDELのCHROMATIC Bandmaster 48 REEDSと刻印があるものを持っていますが、バルブ皮付きのものでしょうか?。

  • ヘアコームのパーツを探しています。

    カテゴリ違いかと思いますが、適当なカテゴリが見つからないため、ここで質問させて頂きます。 ヘアコーム(梳かす櫛ではなく髪飾り)を手作りしたいのですが、その土台となるプラスチックのコームが見つかりません。浅草橋等のアクセサリーパーツを扱う店に置いているのはワイヤーでできたものしかないのです。ハンズや、ネット通販でも当たってみましたが、やはり見つかりません。私が探しているのは、プラスチック製で、黒や茶の全く飾りのついていないプレーンなものですが、デパートなどではプレーンなものは全く扱っていないようなのです。手に入れられる場所に心当たりのある方お教え頂けると幸いです。

  • 皮革製品

    こんにちは、よろしくお願いします。 カテゴリ違いなら、申し訳ありません。 牛革などの皮革製品の材料となる、例えばここでは牛の皮は、専用に飼育された牛から取られるのでしょうか? 私は、なんとなく乳牛、肉用牛などの副産物として生産されるもののように思っていて、 もしそうでなく、皮革製品を作ることのために飼育されている動物がいるのなら、余り喜んで、率先して使うべきではないのかな・・・と考えたからです。 人工皮革などの代替の人工物を使えばいいわけですものね。 爬虫類の皮などは問題外ですが、他に皮革生産専用に飼育されている動物の問題等ありましたら、教えていただけますか。

  • 「特徴」と「特長」

     同音異義語の使い方で、お知恵を拝借したくて質問させていただきます。  小学3年生の国語の問題文のなかに、 「たてがみが見事だという特長を持つ動物が、おすライオンだ」  という文章がありました。  私は「特長」という言葉は「とくに長所となる部分」という意味に解釈しており、この場合は「ほかの動物と比べて大きな差がある部分」という意味の「特徴」を使うべきではないかと思ったのですが、どちらが適当でしょうか?  良い機会ですので、娘に「特徴」という言葉も一緒に教えておくべきかと思ったのですが、使い方の違い等について、明確に説明しきる自信がなく、少々困っています。  言葉の使い方に詳しい方の助言をお待ちします。